コメント17
syutmm
参加するイベント捨て活しました‼️2023年11月6日 いよいよキッチンリフォーム始まりました。1989年にキッチンをリフォームしてから34年息子が小学校1年生の時から210cmの流し台とキッチンが私の城でしたが、これだけ使ってきたらもう 捨て活 許してね。私は13年間 不動産屋のオープンルームのパートをしていたので、新築物件やリフォーム済みのマンション沢山の物件を見てきて、お客様に薦めてきましたからシステムキッチン憧れでした。 夢でした。家に戻ると 昭和レトロの台所に立ちため息。年齢も考え、マンションの築年数も50年共に朽ちていく年。いいやこのままでとなってました。しかし今年の夏のガスの5年に一度の定期点検に引っかかりました。まぁ 今の消防法ではあり得ない危険な⚠️台所指摘されてまた来るそう言われてもなぁ400世帯以上の大規模マンションを建て替えるにしても多分皆生きてないと思う笑笑。多分現状維持だろう。でその定期点検の若造が 我が家に使用禁止🈲のシールを置いていった事に端を発した。また来ると。ムカー💥☄️🔥🔥🔥🔥危ない火は🔥私の心に燃えさかった。じゃあ、瞬間湯沸かし器修理お願いします。もしかしたら修理しないで新しいのを買うかも と私👩‍🦳あーそうですか👮‍♀️今一酸化炭素濃度が高いので👮‍♀️じゃあ 瞬間湯沸かし器、修理お願いしますもしかしたら買いますから👩‍🦳出張費は4,000円頂きます👮‍♀️買うかもしれないのに出張費は取るの👩‍🦳⁉️はい👮‍♀️え〜😱💦💦💦👩‍🦳で瞬間湯沸かし器だけ変えても問題は改善されないしこの若造のマニュアル通りオカシイじゃん無性に腹が立って4,000円惜しさに頭の中リフォームする事に決めた👮‍♀️リフォームが終わったら連絡ください👩‍🦳 出張費かかるの⁉️👮‍♀️あーそれは かかりません😱💦💦 リフォーム うちの会社でもやってます頼まねえーよ。 リフォーム他業者にするよそんな経緯で今回 リフォームする事になったのは若造に、👮‍♀️感謝かな⁉️笑笑🤣🤣🤣🤣goodbye to the kitchen 投稿写真❶❷❸昨日までに キッチン流し台の中全て出し使ってない部屋にお引越しこれから一週間 使い勝手悪い生活始まります💦投稿写真❹9時からリフォーム業者2名 解体屋さん2名水道屋さんが下見。皆さんにペットボトルを渡すと冷蔵庫カバーされ解体工事が始まりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真