kiiiさんの部屋
D.FACE WALL CLOCK SILVER
2024年7月5日21
kiiiさんの部屋
2024年7月5日21
D.FACE WALL CLOCK SILVER
掛け時計¥18,360
コメント1
kiii
とりあえずZ空調の有難みを噛み締める

この写真を見た人へのおすすめの写真

yamatomoさんの実例写真
イベント参加の為再投稿になります。実家のトイレの水回りがとってもお気に入りで、無印良品のハンドソープがぴったり置けるんです¨̮♡
イベント参加の為再投稿になります。実家のトイレの水回りがとってもお気に入りで、無印良品のハンドソープがぴったり置けるんです¨̮♡
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
kurinさんの実例写真
kurin
kurin
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
イベント参加用 外構工事も全て完了。 断熱や24時間換気に惚れ決め。話進めてたらZ空調も始まり太陽光諦めZ空調導入!! でもやっぱり太陽光入れたかったなー…って少し後悔してます(^◇^;)
イベント参加用 外構工事も全て完了。 断熱や24時間換気に惚れ決め。話進めてたらZ空調も始まり太陽光諦めZ空調導入!! でもやっぱり太陽光入れたかったなー…って少し後悔してます(^◇^;)
mika
mika
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ラグ¥7,992
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
玄関 冷え込んできてから玄関ホールがうっすら寒く、『全館空調とはいえ玄関はこの程度か』と思っていました。 って… ちみーっと窓空いてたよーっ!! 10月ぐらいからずっと… 閉めたらまぁ暖かい。 z空調 本領発揮、他の部屋と温度かわりません。 窓開けっ放しでの室温低下を窓や玄関扉のせいにしちゃってYKKさんごめんなさい。
玄関 冷え込んできてから玄関ホールがうっすら寒く、『全館空調とはいえ玄関はこの程度か』と思っていました。 って… ちみーっと窓空いてたよーっ!! 10月ぐらいからずっと… 閉めたらまぁ暖かい。 z空調 本領発揮、他の部屋と温度かわりません。 窓開けっ放しでの室温低下を窓や玄関扉のせいにしちゃってYKKさんごめんなさい。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビング天井 桧家住宅自慢のZ空調(ぜっくうちょう)吹き出し口。 各部屋エアコンがない代わりにこちらがついております。 エアコン本体は一階は脱衣場天井、二階は廊下天井に埋め込まれていて、特に切る必要はない付けっ放し状態が基本。 家自体の温度が安定し、静かでランニングコストも大してかからず便利です。 ただ めっちゃ乾燥するので加湿器必須。 余談ですが、ウチには【妖怪 温度下げ】(発音:ケチンボ)というものが存在し、暇さえあれば温度を下げやがります。 ちょっと前まで節電目安温度みたいなの厚労省が出してたじゃないですか、職場も家もそれに準じてやってるようですが、古いから。 今は【過ごしやすい温度】推奨です。 別に南国みたいに暖かくしているわけではなく、2枚着て過ごしやすい20〜22度にしています。 ですが、妖怪温度下げは暇さえあれば18〜19度に下げます。 日当たりある昼間はいいんだけど、夜は寒いから、雪の日は寒いから。 受験生が勉強しているのに2階が18度とか可哀想だから。 「俺は寒くない!」 (๑╹ω╹๑ )うるさい黙れ。
リビング天井 桧家住宅自慢のZ空調(ぜっくうちょう)吹き出し口。 各部屋エアコンがない代わりにこちらがついております。 エアコン本体は一階は脱衣場天井、二階は廊下天井に埋め込まれていて、特に切る必要はない付けっ放し状態が基本。 家自体の温度が安定し、静かでランニングコストも大してかからず便利です。 ただ めっちゃ乾燥するので加湿器必須。 余談ですが、ウチには【妖怪 温度下げ】(発音:ケチンボ)というものが存在し、暇さえあれば温度を下げやがります。 ちょっと前まで節電目安温度みたいなの厚労省が出してたじゃないですか、職場も家もそれに準じてやってるようですが、古いから。 今は【過ごしやすい温度】推奨です。 別に南国みたいに暖かくしているわけではなく、2枚着て過ごしやすい20〜22度にしています。 ですが、妖怪温度下げは暇さえあれば18〜19度に下げます。 日当たりある昼間はいいんだけど、夜は寒いから、雪の日は寒いから。 受験生が勉強しているのに2階が18度とか可哀想だから。 「俺は寒くない!」 (๑╹ω╹๑ )うるさい黙れ。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ベッドルーム 何にも変化ないです。 自分でも驚くほど変化ナシ。 そして変える気もナシ。 足元のハーフケット アクセントにかけてたんですけど、ないと寒いです。 ついでにそこそこ重みがあるので布団のズレ防止になります。 前の家では朝 息が白くなるほど寒い部屋でした。 結露もジャバジャバだったし。 結露なく息も白くならない(室温設定18度とかにされるけど)部屋で寝起き出来るのはありがたいなぁ。 年のせいか最近目覚ましより先に起きるけど。
ベッドルーム 何にも変化ないです。 自分でも驚くほど変化ナシ。 そして変える気もナシ。 足元のハーフケット アクセントにかけてたんですけど、ないと寒いです。 ついでにそこそこ重みがあるので布団のズレ防止になります。 前の家では朝 息が白くなるほど寒い部屋でした。 結露もジャバジャバだったし。 結露なく息も白くならない(室温設定18度とかにされるけど)部屋で寝起き出来るのはありがたいなぁ。 年のせいか最近目覚ましより先に起きるけど。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kanamaruさんの実例写真
Kanamaru
Kanamaru
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
yamatomoさんの実例写真
設置する順番間違えてしまい、洗濯機再設置(><) おかげで劇狭洗面所がスッキリ♡ 黒と悩みましたが、圧迫感あるかなと思ったので、白で正解(*´꒳`*)
設置する順番間違えてしまい、洗濯機再設置(><) おかげで劇狭洗面所がスッキリ♡ 黒と悩みましたが、圧迫感あるかなと思ったので、白で正解(*´꒳`*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
我が家は全巻空調のため 家の壁など、見えるところに エアコンがありません♪ エアコンは 某ハウスメーカーの 『エアリア』という全巻空調で 床下にエアコンが取り付け られていて、基礎の中のダクトで 全部屋に特大エアコンの空気が 行き渡る仕組みになっています! 季節関係なく どの部屋も温度が一定で 床が冷える冬も冷たくないですし 女性にはもってこいです♪ まず、起きた時に 冬の寒くて起きれない... がありません! 外出から帰ってきて 家の中も...寒い...がありません! お風呂に入る時、出た時 浴室や脱衣所が寒い... もありません! 1ヶ月間自由に エアリアを使用してみましたが 無料で付けてくれた太陽光との 組み合わせで、11月はなんと 電気代が1万円ですみました( ゚Д゚) 凄い請求が来るのかな?と 心配でしたが、 正直、逆に安くてビックリ。 ※ちなみに24時間 床下エアコン エアリアを 付けたままの電気代です ( 我が家はオール電化 ) 11月よりも12月の 電気代が気になるのが 今の本音です。
我が家は全巻空調のため 家の壁など、見えるところに エアコンがありません♪ エアコンは 某ハウスメーカーの 『エアリア』という全巻空調で 床下にエアコンが取り付け られていて、基礎の中のダクトで 全部屋に特大エアコンの空気が 行き渡る仕組みになっています! 季節関係なく どの部屋も温度が一定で 床が冷える冬も冷たくないですし 女性にはもってこいです♪ まず、起きた時に 冬の寒くて起きれない... がありません! 外出から帰ってきて 家の中も...寒い...がありません! お風呂に入る時、出た時 浴室や脱衣所が寒い... もありません! 1ヶ月間自由に エアリアを使用してみましたが 無料で付けてくれた太陽光との 組み合わせで、11月はなんと 電気代が1万円ですみました( ゚Д゚) 凄い請求が来るのかな?と 心配でしたが、 正直、逆に安くてビックリ。 ※ちなみに24時間 床下エアコン エアリアを 付けたままの電気代です ( 我が家はオール電化 ) 11月よりも12月の 電気代が気になるのが 今の本音です。
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
neko_loveさんの実例写真
桧家住宅Z空調。 ダクトが通るので、天井がどうしても一部低くなります。 でも、それほど私は気になりませんでした。 エアコンが無い分お部屋がすっきりしてみえます^ ^
桧家住宅Z空調。 ダクトが通るので、天井がどうしても一部低くなります。 でも、それほど私は気になりませんでした。 エアコンが無い分お部屋がすっきりしてみえます^ ^
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
SKさんの実例写真
座椅子¥24,699
SK
SK
家族
neko_loveさんの実例写真
居間から見たキッチン。 永大産業のキッチンは、建具屋さんなだけあって木感があって良いです😊
居間から見たキッチン。 永大産業のキッチンは、建具屋さんなだけあって木感があって良いです😊
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
himeさんの実例写真
無加工
無加工
hime
hime
3LDK
himeさんの実例写真
遅れること1年4ヶ月… やっと引き渡しが完了しました! 外構完成までまだまだですが これから楽しみです!
遅れること1年4ヶ月… やっと引き渡しが完了しました! 外構完成までまだまだですが これから楽しみです!
hime
hime
3LDK
himeさんの実例写真
屋根裏 固定階段 ちょっとした子供の隠れ家
屋根裏 固定階段 ちょっとした子供の隠れ家
hime
hime
3LDK
himeさんの実例写真
キッチン 壁は構造上外せなかった( ; ; )
キッチン 壁は構造上外せなかった( ; ; )
hime
hime
3LDK
himeさんの実例写真
小上がり 子供のお気に入り場所👶
小上がり 子供のお気に入り場所👶
hime
hime
3LDK
PR
楽天市場
himeさんの実例写真
hime
hime
3LDK
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の照明は山田照明のZライトです^^ 目に優しく、暗い中でも捗ります🙂
書斎の照明は山田照明のZライトです^^ 目に優しく、暗い中でも捗ります🙂
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の本棚です^^ 大工さんに造作してもらいました😊
書斎の本棚です^^ 大工さんに造作してもらいました😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kkmhさんの実例写真
我が家の天井には、全館空調のルーバーがあります! 天井が少し下がってますが、エアコンが見えなくてスッキリしているのでお気に入りです。 暑い日も寒い日も、玄関入った瞬間から快適です✨
我が家の天井には、全館空調のルーバーがあります! 天井が少し下がってますが、エアコンが見えなくてスッキリしているのでお気に入りです。 暑い日も寒い日も、玄関入った瞬間から快適です✨
kkmh
kkmh
家族
tamabaka1971さんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥113,300
読書スペースといえば、書斎の小上がりです^^ 寝そべって読むことができるので、おこもり感を味わえます☺️
読書スペースといえば、書斎の小上がりです^^ 寝そべって読むことができるので、おこもり感を味わえます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
寝室にもベビーサークルをつけました👶 リビングで使っているベビーサークルの、余りを使って完成👏✨ 倒れないようにZ型にして、ズレないように耐震マットを5ヶ所付けています😌 これで、ケトルや加湿器での火傷防止が出来て一安心😮‍💨 ゴミ箱などの触ってほしくない物もこちらに💁‍♀️ 部屋で遊ばせやすくなりました^^
寝室にもベビーサークルをつけました👶 リビングで使っているベビーサークルの、余りを使って完成👏✨ 倒れないようにZ型にして、ズレないように耐震マットを5ヶ所付けています😌 これで、ケトルや加湿器での火傷防止が出来て一安心😮‍💨 ゴミ箱などの触ってほしくない物もこちらに💁‍♀️ 部屋で遊ばせやすくなりました^^
asu
asu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の書斎にはネットで購入したものがたくさんあります^^ 椅子やPC、マウス、あとは壁に掲げてるポスターや時計などもそうですね。 一番買ってよかったのは、山田照明Zライトです☺️ この照明が来てから、格段にデスクワークが捗り、目の疲労感が抑えられています。
我が家の書斎にはネットで購入したものがたくさんあります^^ 椅子やPC、マウス、あとは壁に掲げてるポスターや時計などもそうですね。 一番買ってよかったのは、山田照明Zライトです☺️ この照明が来てから、格段にデスクワークが捗り、目の疲労感が抑えられています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥14,860
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
shino-ru
shino-ru
家族
yamatomoさんの実例写真
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
桧家住宅の標準仕様 セレクテリアのニューヨークビンテージ ドアを1つだけ課金無しでガラスドアに変更できます🚪このビンテージ感のあるドアはどうしても取り入れたくて採用しました!
桧家住宅の標準仕様 セレクテリアのニューヨークビンテージ ドアを1つだけ課金無しでガラスドアに変更できます🚪このビンテージ感のあるドアはどうしても取り入れたくて採用しました!
kiii
kiii
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー^^ 書斎にビリヤードキューをディスプレイしてます😄
我が家のディスプレイコーナー^^ 書斎にビリヤードキューをディスプレイしてます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る