コメント25
momocchi
減塩生活ダンナの血圧に配慮しなきゃいけないので、塩分には、気をつけてます✋どーにも理解出来なかったのが、こちら。なんで、100%国産塩なのに、塩分50%カットなの?残りの50%はなに?塩じゃないの?ということで、しらべてみました。減塩しお というのは「低ナトリウム塩」のことなんだって。塩は一般的に塩化ナトリウムのことでこの塩化ナトリウムが少ない塩のことを減塩しお って言うみたい。で、塩化ナトリウムのかわりに、塩味のある「塩化カリウム」を入れているそう。カリウムは生活習慣病予防には推奨されているみたい。ただ、腎臓病のかたは、やはり注意が必要らしいから、病気を持ってるかたは、ドクターや栄養士に確認が必要なんですって。うちは、減塩生活になって早3年。ダンナの病が発端だけど、すっかり慣れました。ダンナの血圧も、正常値です。生活習慣病、気をつけましょう!

この写真を見た人へのおすすめの写真