コメント11
koshiregutyo
◼️◻️まとめて投稿 マイルール◻️◼️朝も早よからベランダでゴソゴソ休みの日も早起きがルーティン《 pic① 》さて、私の暮らしのマイルールは‥『ついで』を楽しむことです先日、キッチンボードをどかしてそこの壁を珪藻土塗り塗りした時のことキッチンボードを移動させるには全部、中身を外に出すしかないまずは食器を全出しお次は引き出しをそれごと全出し最後は家電を全出し《 pic② 》さあ、掃除の始まりです【セスキの激落ちくん】今も同じのあるのかなこれがものすっごく汚れを落とすんですシュッとして拭き拭き、わーお、ピッカピカ!2ヶ所あるスライド棚を外して、棚板もレールも天板もシュッ、拭き拭き、ピカッ!《 pic③ 》けっこう大きめのキッチンボード17年前、アウトレットで購入しました☀︎ 設置する場所にピッタリなサイズ☀︎ 家電を3つ置けること(炊飯器、オーブントースター、電子レンジ)☀︎ 炊飯器は腰より上に置けること☀︎ 収納力があること全部叶えてくれるものを見つけてひゃっほーいでした♪移動させて分かったのは、キッチンボードの背面はほぼ汚れていないということ汚れていたらペンキ塗ったろうかと思っていたのですが、きれいなので何もあたらんとこう《 pic④ 》その代わり、ボードの側面に貼り付けてる板を重ね塗りました指にょーんとして見ていただくと分かるのですが、キッチンボードに杉板を3枚打ち付けているんですキッチンボードの側面はテラッテラなんかねー、浮くんですよね〜なら、板を塗って貼っつけたろうそしたら気兼ねなく釘も打てるし、木ネジも回せるし壁塗りのついでに掃除もし、要らないもんは即座に捨てて、ペンキ塗りまでする一個し出したら、二個も三個もついでにやっちゃう『今度やる』やなくて、『今やる』☆今日は午前中は真面目に非認知能力のセミナー高校受験(特色化選抜)に絡めたお話あ、次男のためのセミナーです他の小学生のお父さんお母さんのお話もとても興味深くて楽しかったです☺︎午後からはひっさしぶりに家族みんなでお出かけしました相方、半ドンで帰ってきたからねバスケやバレーをしたんですけど〜‥長男、めっちゃ上達しとる!なんかサマになっとる!何がいいって、諦めんなったこと前はすぐに不貞腐れたり、自信なさげに諦めたりしてたのが、何度でも挑戦してくるこれよーーー下手でもいいんよ、意欲があれば!そういう子とやるのが楽しいんやけ!やる気がある子とするのが面白いんやけ!そして、思うこともっとこれ、動けるように 痩せなやろコシ子、万年ダイエッターの句さ、稲葉さん見よ〜ヤバーい、かっちょえええええーーー

この写真を見た人へのおすすめの写真