コメント6
hiromimi
今日は 仕事がお休みだったのでキッチンを断捨離しつつ、引き出しの中を見直しました。家族7人分 ざっくり揃えています。左側は、毎日子供たちが持っていく 箸と箸ケース。最初は普段使いと同じ右側に入れていたら毎日無いだのこれは違うだの、お箸のとりあいだったので普段使いの箸とは、混じらないように新たに作りました。そうすることによって、5人分の学校用のお箸を喧嘩する事もなくスムーズに用意できるようになりました。手前のガラス瓶はプリンの空き瓶です。お金は、毎日使い終わった小銭を財布から取り出して入れています。月謝にささっと使えるので。。。どんぐりは、13年前に動物園で拾ってきてピッカピッカの立派な物をおぶじぇとして。瞬間接着剤は、子供が壊したものおもちゃだとか細々していて、どこかにいってしまいそうなものは、すぐここで立ちながら直してしまいます。カウンター上には、学校関係の子供たちのプリントがあって、カウンターですぐ仕分けをして 書いてしまいます。帰ってきてからキッチンに立っている時間が長いので立ったまま 書類処理の仕事ができるように ボールペン、瞬間接着剤などの文房具も一緒に置いてあります。

この写真を見た人へのおすすめの写真