コメント1
myaaa
モニター投稿①ホームリセットシリーズを使って、コンロ周りのお掃除をしてみました🌈まずホームリセット 泡クリーナーを使用。泡は吸着するしっかりする泡、というよりかは緩めの泡で出てきます。ですがこれが案外しっかりと汚れを落としてくれます!除菌をしたい場合は、泡を吹き掛けたまま5分おいて拭き取るそうです◎泡はキッチンペーパーやダスター等の乾いた布で拭き取るのですが、擦らなくても油はねはしっかり落ちました✨二度拭き不要と書いてありますが、本当にその通り😳!コンロ横にある壁には、ホームリセット シートクリーナーを使用。いやこれ、シートの凹凸面がしっかりしていてそこまで強く拭かなくてもベタつかずサラーっと油はねが拭き取れました👏しかも除菌も兼ねてるそう!!どちらも、使ってる時はほのかにさっぱりとした香り?がするのですが匂いが全く後に残りません!!しかもキッチン、テーブル、家具や家電、鏡などにも使えるそう!万能じゃないかこれ……?しかもパッケージもシンプル。置いたままでも良きです◎他にも色々試して見ようと思いまーす🌷

この写真を見た人へのおすすめの写真

Erinさんの実例写真
とってもシンプルな写真ではございますが。。 コンロの換気口。ここ汚れますよねー。油はねとか。 なので、ふさいじゃいでます。アルミホイルを巻いてるだけ。汚れたら取り替えるだけ。 魚焼きグリルは、ほとんど使わないんだけど、使うときは外してます。 こんなアイデアどうでしょう(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
とってもシンプルな写真ではございますが。。 コンロの換気口。ここ汚れますよねー。油はねとか。 なので、ふさいじゃいでます。アルミホイルを巻いてるだけ。汚れたら取り替えるだけ。 魚焼きグリルは、ほとんど使わないんだけど、使うときは外してます。 こんなアイデアどうでしょう(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
Erin
Erin
4LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
引っ越しした時コンロ周りの掃除に苦労したので、今回はコンロ下にもリメイクシート貼りました。 更にレンガ柄のアルミも敷いて、掃除が楽になればいいなぁ(*^^*) 早くコンロも白に替えたいけど、壊れるまで我慢ガマン....。
引っ越しした時コンロ周りの掃除に苦労したので、今回はコンロ下にもリメイクシート貼りました。 更にレンガ柄のアルミも敷いて、掃除が楽になればいいなぁ(*^^*) 早くコンロも白に替えたいけど、壊れるまで我慢ガマン....。
hikki
hikki
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
shiratama
shiratama
家族
moimoiさんの実例写真
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
コンロ周りの掃除についてご質問いただいたので…(*^^*) 基本的にはセスキ水とスポンジワイプで拭き取りして済ませています。 五徳もささっと拭いてコンロ下に片付けることにしました。使わない時には置かないおかげで、飛び散る油汚れも防げてお手入れが楽です♪ あとは定期的にオキシ漬けしています。 先日、コンロ点火部の黒いのも一緒に漬けたら見事にピカピカになりました!スポンジでも取れなくて気になっていたので嬉しかったです♪♪ 外せないところはメラミンスポンジで軽くこすれば新品の輝き☆これは年に数回しかしませんが… 皆さまされていると思いますが、日々の手入れで汚れを溜めないこと。これが1番の時短とストレス軽減になりますね! 特別なことなく、普通でスミマセン(。・ω・。)
moimoi
moimoi
家族
Renさんの実例写真
トイレ掃除用品¥348
昨日 コンロ回りの部品を セスキ炭酸ソーダ水で 浸けおきしました! 朝、見てみたら ツルピカになってましたよ   (水3㍑にセスキ大1です) 私は水を熱湯にして 浸けおきしてみたので がんこな油汚れも取れて スッキリです☆
昨日 コンロ回りの部品を セスキ炭酸ソーダ水で 浸けおきしました! 朝、見てみたら ツルピカになってましたよ   (水3㍑にセスキ大1です) 私は水を熱湯にして 浸けおきしてみたので がんこな油汚れも取れて スッキリです☆
Ren
Ren
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
コンロのフチのすき間に汚れが溜まるのが気になっていたので、 透明のフレームカバーをぐるりと付けたのと、 奥のグリル通気口にもゴミが入るので、コンロ奥カバーを付けました♪ どちらも楽天市場で購入しました(o^^o) 物も置ける四角のラックタイプにしました(*^▽^*) 掃除もラクになってスッキリ~** 連投します。。♪
コンロのフチのすき間に汚れが溜まるのが気になっていたので、 透明のフレームカバーをぐるりと付けたのと、 奥のグリル通気口にもゴミが入るので、コンロ奥カバーを付けました♪ どちらも楽天市場で購入しました(o^^o) 物も置ける四角のラックタイプにしました(*^▽^*) 掃除もラクになってスッキリ~** 連投します。。♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
a..yaさんの実例写真
IHの掃除 うちはジフ使ってます✩ 頑固な焦げも、シンク周りもこれ一本で掃除しちゃいます✩
IHの掃除 うちはジフ使ってます✩ 頑固な焦げも、シンク周りもこれ一本で掃除しちゃいます✩
a..ya
a..ya
家族
kinakoさんの実例写真
コンロとの隙間のそうじが面倒だったので、コンロの下に敷くシートを買いました。 ニトリで。
コンロとの隙間のそうじが面倒だったので、コンロの下に敷くシートを買いました。 ニトリで。
kinako
kinako
1LDK | 一人暮らし
moimoiさんの実例写真
コンロ周り、オイルボトルを断捨離しました! 手元にあると便利なのですが、拭き取ったりの手入れが面倒になり… ついでに掃除用のキッチンペーパーも引き出し内へ。 コンロ周りスッキリで掃除ストレスも減りました(^^) before↓ https://roomclip.jp/photo/EsRp
コンロ周り、オイルボトルを断捨離しました! 手元にあると便利なのですが、拭き取ったりの手入れが面倒になり… ついでに掃除用のキッチンペーパーも引き出し内へ。 コンロ周りスッキリで掃除ストレスも減りました(^^) before↓ https://roomclip.jp/photo/EsRp
moimoi
moimoi
家族
gonchanさんの実例写真
気になってきたコンロのフレームカバー買ってみました! これすごくいいです〜 掃除がすごく楽になりました✌️ ピタっと貼れて見た目ほとんどわかりません。
気になってきたコンロのフレームカバー買ってみました! これすごくいいです〜 掃除がすごく楽になりました✌️ ピタっと貼れて見た目ほとんどわかりません。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
定番のお掃除方法ですが…… IHコンロの焦げ付きには、クレンザー+水を混ぜて練ったもの(クリームクレンザーならお水不要でそのままでOK)を、ラップで軽くクルクルして、お掃除してます。 これってホントにキレイになりますよね〜✨✨✨
定番のお掃除方法ですが…… IHコンロの焦げ付きには、クレンザー+水を混ぜて練ったもの(クリームクレンザーならお水不要でそのままでOK)を、ラップで軽くクルクルして、お掃除してます。 これってホントにキレイになりますよね〜✨✨✨
gooska
gooska
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
コンロリセット◎ リンナイの真っ白コンロはマステで自作すきまレスにしてます🙆 お掃除とっても便利\(^^)/
コンロリセット◎ リンナイの真っ白コンロはマステで自作すきまレスにしてます🙆 お掃除とっても便利\(^^)/
miyuki
miyuki
2LDK | 家族
ayapiさんの実例写真
年末の大掃除。 遅ればせながらも今さら投稿。 12月に大掃除ついでにずっと欲しかったコンロ奥ラックを購入しました。 料理の最中に野菜カスなどがコンロの隙間に落ちるのが嫌でプチストレスでした💔 掃除も大変だし掃除苦手な私にはもってこいの品。 さっそく使い始めて1ヶ月。 野菜カス飛び散ってもサッと拭けるから重宝してます😌 towerありがとう。 コンロの警告シールはがれかけてるしラックが白だから白のガスコンロ買い替えたい😭 ホワロ欲しい😭 それとダイソーに行ったら油汚れ防止シートとガスマットがミッキーデザインで可愛くて一目惚れして即購入🎈 今のダイソーは画期的なものがたくさんあって私が小学生のときよりも品揃えが豊富でびっくり😱 もうこれはダイソー通い詰めるしかない。笑
年末の大掃除。 遅ればせながらも今さら投稿。 12月に大掃除ついでにずっと欲しかったコンロ奥ラックを購入しました。 料理の最中に野菜カスなどがコンロの隙間に落ちるのが嫌でプチストレスでした💔 掃除も大変だし掃除苦手な私にはもってこいの品。 さっそく使い始めて1ヶ月。 野菜カス飛び散ってもサッと拭けるから重宝してます😌 towerありがとう。 コンロの警告シールはがれかけてるしラックが白だから白のガスコンロ買い替えたい😭 ホワロ欲しい😭 それとダイソーに行ったら油汚れ防止シートとガスマットがミッキーデザインで可愛くて一目惚れして即購入🎈 今のダイソーは画期的なものがたくさんあって私が小学生のときよりも品揃えが豊富でびっくり😱 もうこれはダイソー通い詰めるしかない。笑
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
koyo_xxxxさんの実例写真
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
ルーティーンのイベントで他の方のpicを熟読して、わが家でも続けられそうなルーティーンをいくつか取り入れました✏️ そのうちのひとつが毎晩のキッチンリセット✨毎晩の掃除がしやすいように、コンロ周りを改良しました✨ 改良前:洗ったフライパンを五徳の上で自然乾燥➡️コンロ周りの掃除がしにくい 改良後:強力マグネットフックで洗ったフライパンを吊るして乾燥。五徳も外して洗ったら吊るして乾燥➡️コンロ周りの掃除が楽🎵 五徳はスペースに余裕がある時は食洗機で洗浄✨(メーカー・素材によってはダメらしいですが、わが家は問題ありませんでした✴️) コンロ奥のカバーも設置。掃除してもなかなかとれない箇所もあったので、もっと早く知りたかった😣💦 🌟勝手にSpecial Thanks🌟 rara.ra8787さん・tata-kukuさん・mkmimkさん・arinoさん のpicやアドバイスを参考にさせていただいたのでどうしてもこの場を借りてお礼がしたく! どうもありがとうございました!
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
rerunさんの実例写真
イベント参加です。 IHコンロフチに これ便利です。 隙間にピッタリ。結構 丈夫なので 貼って 1年経ちますが まだまだ 大丈夫。 奥の角には ズボラな私だけに マキテを貼り・・・ 後は 剥がすだけ😅 コンロ奥には ステンレスの台  白色の三角の形と悩んた末に こちら台。 平らなので 熱い鍋も 調味料も何でも ちょい置きできます。
イベント参加です。 IHコンロフチに これ便利です。 隙間にピッタリ。結構 丈夫なので 貼って 1年経ちますが まだまだ 大丈夫。 奥の角には ズボラな私だけに マキテを貼り・・・ 後は 剥がすだけ😅 コンロ奥には ステンレスの台  白色の三角の形と悩んた末に こちら台。 平らなので 熱い鍋も 調味料も何でも ちょい置きできます。
rerun
rerun
家族
Minteaさんの実例写真
「すきま汚れガード」も装着済み\(´∀`=) ここ詰まると掻き出すの大変だから💦 色んなメーカーさんでこの手のもの出てますが、うちにはDAISOさんのでぴったりでした☆ スーッと入りました
「すきま汚れガード」も装着済み\(´∀`=) ここ詰まると掻き出すの大変だから💦 色んなメーカーさんでこの手のもの出てますが、うちにはDAISOさんのでぴったりでした☆ スーッと入りました
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
我が家も買いました~👍 防カビ剤入りのマステなんて‼️ やるね~(笑)ダイソーさん✨ yocchanちゃんに教えてもらったこの方法ほんと素敵🎵 早くからやっておきたかったな~😂 我が家はIHコンロの周りにも貼ってます✨隙間汚れちゃうよね😅 料理の汁なんかはいちゃったりしたりするし~😭それの予防にもなります!
我が家も買いました~👍 防カビ剤入りのマステなんて‼️ やるね~(笑)ダイソーさん✨ yocchanちゃんに教えてもらったこの方法ほんと素敵🎵 早くからやっておきたかったな~😂 我が家はIHコンロの周りにも貼ってます✨隙間汚れちゃうよね😅 料理の汁なんかはいちゃったりしたりするし~😭それの予防にもなります!
puritan_r
puritan_r
家族
nisaさんの実例写真
隙間だらけでしたが間を埋めて掃除しやすくなりました
隙間だらけでしたが間を埋めて掃除しやすくなりました
nisa
nisa
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
imeさんの実例写真
入居前のキレイなうちにやっておいたこと。 コンロ周りの汚れ防止
入居前のキレイなうちにやっておいたこと。 コンロ周りの汚れ防止
ime
ime
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
あけチャンネルのお時間です😆 今日はスリーコインズのコンロシート💕 Asamiさんがモロッカンのシートを使用 されてて、かわいいなと😍 スリーコインズのものも紹介されてたので、真似っ子させて頂きました😆❤️ ガスコンロ周りってかなり汚れるし、 かわいくないし💦 掃除大嫌いです😅 このシートかわいいから、お料理が楽しく なります❤️ 吹きこぼれても、さっと、ふきんで拭けば 綺麗になります。 スリコで2枚300円❤️ 2口用なので、3口の上部がないのが 残念。 でもお花柄が可愛いです😊🌸 3coins ガラスファイバー コンロシート 2枚セット
あけチャンネルのお時間です😆 今日はスリーコインズのコンロシート💕 Asamiさんがモロッカンのシートを使用 されてて、かわいいなと😍 スリーコインズのものも紹介されてたので、真似っ子させて頂きました😆❤️ ガスコンロ周りってかなり汚れるし、 かわいくないし💦 掃除大嫌いです😅 このシートかわいいから、お料理が楽しく なります❤️ 吹きこぼれても、さっと、ふきんで拭けば 綺麗になります。 スリコで2枚300円❤️ 2口用なので、3口の上部がないのが 残念。 でもお花柄が可愛いです😊🌸 3coins ガラスファイバー コンロシート 2枚セット
akezou
akezou
3LDK | 家族
u__saaさんの実例写真
入居前の準備~コンロ周り編~ ・IHコンロの隙間ガード ・排気口カバーの用意 ・IH焦げ防止マット(写真に写っていませんが取り付けました) 面倒臭がりなので掃除が楽になるよう入居前の準備は色々読みあさりました。 排気口カバーは継ぎ目の無い、掃除のしやすいところが気に入りました︎︎‪☺︎‬ 隙間ガードはホームセンターで、IHマットはダイソーで購入しました。
入居前の準備~コンロ周り編~ ・IHコンロの隙間ガード ・排気口カバーの用意 ・IH焦げ防止マット(写真に写っていませんが取り付けました) 面倒臭がりなので掃除が楽になるよう入居前の準備は色々読みあさりました。 排気口カバーは継ぎ目の無い、掃除のしやすいところが気に入りました︎︎‪☺︎‬ 隙間ガードはホームセンターで、IHマットはダイソーで購入しました。
u__saa
u__saa
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
IH隙間に。。。 もっと早く知れば良かった♡ 隙間を爪楊枝で掃除したら ゴムパッキングが中に入り込んだり傷つけたりで。 IHすきま汚れガード【ダイソー】を試すが 不器用な上?うまくハマらず断念😂 メンディングテープなら数分で出来て、 次回掃除はテープ交換のみ👏 100均でメンディングテープ買いました♡ ワタシにはこれが合っていました。。 目立たないのが良いでした\(//∇//)\
IH隙間に。。。 もっと早く知れば良かった♡ 隙間を爪楊枝で掃除したら ゴムパッキングが中に入り込んだり傷つけたりで。 IHすきま汚れガード【ダイソー】を試すが 不器用な上?うまくハマらず断念😂 メンディングテープなら数分で出来て、 次回掃除はテープ交換のみ👏 100均でメンディングテープ買いました♡ ワタシにはこれが合っていました。。 目立たないのが良いでした\(//∇//)\
miyu
miyu
4LDK
utasさんの実例写真
明けましておめでとうございます☆ 年末は、コンロの下の隙間のカバーを張り替えたりしました。 今回買ったフレームカバー、どんな風に貼ったらいいのかわからず😭 中々キレイに貼れなかったです💦 なんとか頑張って貼りました(笑)
明けましておめでとうございます☆ 年末は、コンロの下の隙間のカバーを張り替えたりしました。 今回買ったフレームカバー、どんな風に貼ったらいいのかわからず😭 中々キレイに貼れなかったです💦 なんとか頑張って貼りました(笑)
utas
utas
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今はやっている木工用ボンドを使ったガスコンロ周りの汚れ落としに挑戦。 ボンドが完全に乾くまで2日程かかるけどキレイにめくれたあとは汚れもしっかり取れたのでとても楽でした。
今はやっている木工用ボンドを使ったガスコンロ周りの汚れ落としに挑戦。 ボンドが完全に乾くまで2日程かかるけどキレイにめくれたあとは汚れもしっかり取れたのでとても楽でした。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
コンロ周り towerのマグネットキッチン棚に、よく使う一軍調味料を並べています。 コンロ周りのスペースが確保でき、掃除もしやすいです。 強力な磁力でガッチリくっついて、抜群の安定感!奥に微妙に傾斜がついていて、並べた物がずり落ちないのもポイント! シンプルなデザインで主張し過ぎず、すんなり馴染むところが気に入っています。 100均のゆで卵の穴あけ器は頻繁に使うので、マグネットシートを貼り付けて、壁面にくっつけています。
コンロ周り towerのマグネットキッチン棚に、よく使う一軍調味料を並べています。 コンロ周りのスペースが確保でき、掃除もしやすいです。 強力な磁力でガッチリくっついて、抜群の安定感!奥に微妙に傾斜がついていて、並べた物がずり落ちないのもポイント! シンプルなデザインで主張し過ぎず、すんなり馴染むところが気に入っています。 100均のゆで卵の穴あけ器は頻繁に使うので、マグネットシートを貼り付けて、壁面にくっつけています。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
これ便利すぎて愛用してる♡ 余裕ない時とかコンロが簡単に掃除できる! 時間たって固まってる汚れもちょっとこすれば、簡単に綺麗になる! めんどくさいときとか忙しい時には使える✴︎
これ便利すぎて愛用してる♡ 余裕ない時とかコンロが簡単に掃除できる! 時間たって固まってる汚れもちょっとこすれば、簡単に綺麗になる! めんどくさいときとか忙しい時には使える✴︎
momo
momo
家族
tantanmaruさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したtowerのコンロ奥ラック。 キッチン収納でおすすめは〜?と聞かれたら 迷わずコレを押しちゃいます! とにかくシンプルで、どっしり安定していて、なんでも置けて、収納力ばつぐんです。 汚れもサッと拭き取るだけできれいになるので、お掃除かんたん。 上段には、よく使う調理器具グッズたち。 中断には、よく使う調味料たち。 下段は、お料理中のちょい置きスペースに。 そう、ここには良く使うものたちだけを置いてます。 かつて、キッチン周りには、汚れたらめんどうだし、何も置きたくないなーと 思ってた私ですが、 このラックを使って、使用頻度の高いアイテムたちを配置したら、 動線がすごくスムーズに。 平日夜のバタバタキッチンタイムのお助けにもなりました🥰 都度洗ったり、入れ替えが多いものしか収納しないこともあり、 懸念していたベタベタ状態になることも無く、重宝してます♡
RoomClipショッピングで購入したtowerのコンロ奥ラック。 キッチン収納でおすすめは〜?と聞かれたら 迷わずコレを押しちゃいます! とにかくシンプルで、どっしり安定していて、なんでも置けて、収納力ばつぐんです。 汚れもサッと拭き取るだけできれいになるので、お掃除かんたん。 上段には、よく使う調理器具グッズたち。 中断には、よく使う調味料たち。 下段は、お料理中のちょい置きスペースに。 そう、ここには良く使うものたちだけを置いてます。 かつて、キッチン周りには、汚れたらめんどうだし、何も置きたくないなーと 思ってた私ですが、 このラックを使って、使用頻度の高いアイテムたちを配置したら、 動線がすごくスムーズに。 平日夜のバタバタキッチンタイムのお助けにもなりました🥰 都度洗ったり、入れ替えが多いものしか収納しないこともあり、 懸念していたベタベタ状態になることも無く、重宝してます♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったお掃除アイテム🧼 こちらはマーナの汚れからめ取りクロス🫧 コンロ周りはいろんなマイクロファイバークロスを使ってますが、こちらのマーナさんのはかなり優秀です✨厚みもあって、100均とかのと比べると、しっかり、しっとり汚れが取れる感じ🧼 RCショッピングでも売ってたので、リピ買いしました🙌💕 これ、『掃除の達人シリーズ』なんです!聞いただけでお掃除上手になった気になります🤭 しかーし、我が家のコンロ、、もう20年以上使ってるガッツリ五徳の手入れしにくいやつ💦ほんまに面倒〜😮‍💨picも映えません🤷‍♀️ 毎晩、コンロ周りを拭いてクロスを洗って吊るしてます。厚手なのにすごく乾きが早いのです✨✨
RoomClipショッピングで買ったお掃除アイテム🧼 こちらはマーナの汚れからめ取りクロス🫧 コンロ周りはいろんなマイクロファイバークロスを使ってますが、こちらのマーナさんのはかなり優秀です✨厚みもあって、100均とかのと比べると、しっかり、しっとり汚れが取れる感じ🧼 RCショッピングでも売ってたので、リピ買いしました🙌💕 これ、『掃除の達人シリーズ』なんです!聞いただけでお掃除上手になった気になります🤭 しかーし、我が家のコンロ、、もう20年以上使ってるガッツリ五徳の手入れしにくいやつ💦ほんまに面倒〜😮‍💨picも映えません🤷‍♀️ 毎晩、コンロ周りを拭いてクロスを洗って吊るしてます。厚手なのにすごく乾きが早いのです✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 料理をしていないときは、洗剤、生ゴミホルダー、水切りマットだけ😌 風水を意識してシンクとコンロの間に観葉植物を置いています🌿 SNSで見つけたコンロの隙間掃除、木工用ボンドを塗って透明に乾いたらそっと剥がす☝️ あまりに汚くて自主規制💦 二回目を写しました😱 コンロのパッキンを傷めるから、あまり奥まで細いものを隙間に入れない方がいいらしいです😆
4枚投稿 料理をしていないときは、洗剤、生ゴミホルダー、水切りマットだけ😌 風水を意識してシンクとコンロの間に観葉植物を置いています🌿 SNSで見つけたコンロの隙間掃除、木工用ボンドを塗って透明に乾いたらそっと剥がす☝️ あまりに汚くて自主規制💦 二回目を写しました😱 コンロのパッキンを傷めるから、あまり奥まで細いものを隙間に入れない方がいいらしいです😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
今日は、ココ。帰ってからちょこっと掃除❣️ IHコンロの周り。今まで、白いマスキングテープ貼ってましたが、全部はがしてきれいに掃除してから、透明フレームカバー付けました✨ 断然、こっちの方がスッキリときれいに見える⭐️もっと早くすればよかった😅
今日は、ココ。帰ってからちょこっと掃除❣️ IHコンロの周り。今まで、白いマスキングテープ貼ってましたが、全部はがしてきれいに掃除してから、透明フレームカバー付けました✨ 断然、こっちの方がスッキリときれいに見える⭐️もっと早くすればよかった😅
Yasuna
Yasuna
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
asuka
asuka
家族
Yuryxxxさんの実例写真
ずっと気になっていたIHコンロの掃除をしました。左はまた明日やる予定です! クレンザーと100円均のヘラ、ラップを使いました。 諦めていたのに、こんなにきれいになるとは驚きです! 明日も頑張ります🤗
ずっと気になっていたIHコンロの掃除をしました。左はまた明日やる予定です! クレンザーと100円均のヘラ、ラップを使いました。 諦めていたのに、こんなにきれいになるとは驚きです! 明日も頑張ります🤗
Yuryxxx
Yuryxxx
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tmyさんの実例写真
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
mさんの実例写真
スポンジ¥253
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
もっと見る