so.yuさんの部屋
バスマット干しボード(サラカラ S) ニトリ
2021年11月14日112
so.yuさんの部屋
2021年11月14日112
バスマット干しボード(サラカラ S) ニトリ
ニトリバスマット¥1,415
コメント3
so.yu
バスマット干しを買いました!お値段以上ニトリさんで◡̈⋆いつも椅子にかけて干したりしてたけど、この商品は敷いたまま使えて折り曲げたら滑り止め付いててこの通り!!めちゃくちゃ便利です✨もっと早く知りたかった·͜·♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

msmさんの実例写真
はやりの珪藻土ではなくニトリのバスマットをそのまま干せるものを使用中♪
はやりの珪藻土ではなくニトリのバスマットをそのまま干せるものを使用中♪
msm
msm
1LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
IKEAの棚受けに渡した棒にフックをたくさん掛けて使用済みタオルやバスマットを一時干ししています 生乾きの臭いに家族が敏感なので、最近温水洗濯機に変えました! 子供たちと私がお風呂に入ったあと、タオルをここに干しておきます。夜遅く帰宅した夫が入浴後、使用済みのタオルやバスマットを洗濯機に入れて、全自動コースにおまかせ ちなみにタオルは大きすぎず小さすぎずなサイズ感がお気に入りのビッグフェイスタオルを使ってます このペースで今年は梅雨も乗り切れそうです!
IKEAの棚受けに渡した棒にフックをたくさん掛けて使用済みタオルやバスマットを一時干ししています 生乾きの臭いに家族が敏感なので、最近温水洗濯機に変えました! 子供たちと私がお風呂に入ったあと、タオルをここに干しておきます。夜遅く帰宅した夫が入浴後、使用済みのタオルやバスマットを洗濯機に入れて、全自動コースにおまかせ ちなみにタオルは大きすぎず小さすぎずなサイズ感がお気に入りのビッグフェイスタオルを使ってます このペースで今年は梅雨も乗り切れそうです!
kico.kwd
kico.kwd
家族
tさんの実例写真
■物干し→IKEA ■タオル→IKEA&UNIQLO ■バスマット→無印良品
■物干し→IKEA ■タオル→IKEA&UNIQLO ■バスマット→無印良品
t
t
家族
miyoshiさんの実例写真
珪藻土と迷ったのですが、ニトリのバスマットすのこにしました。 プラスチック製で軽く、片手で折りたためます♪ 載せているバスマットはペラペラの安いものなので、洗濯も億劫にならなさそう\( ö )/!
珪藻土と迷ったのですが、ニトリのバスマットすのこにしました。 プラスチック製で軽く、片手で折りたためます♪ 載せているバスマットはペラペラの安いものなので、洗濯も億劫にならなさそう\( ö )/!
miyoshi
miyoshi
1K | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
バスマット¥1,276
おはようございます◡̈* ダンナさんがよくタオルを準備し忘れてビショビショのまま出てきて、バスマットがビショビショに…… お悩み解決のためにバスマット干しを購入しました☆ 滑り止めも付いているのでそのまますのこのように敷いて使うこともできるし、半分折りたたんでバスマットを干しておくことも出来るし、使わないときは折りたたんで隙間に収納しておくことも出来ます! 便利〜ヾ(*´▽`*)ノ 我が家は床下点検口があり下に敷いて使うとガタガタしてしまうので、普段は洗濯機と洗面台の隙間に収納して、お風呂上がりにバスマット干しとして使用することにしました(。・ᴗ・。) 今日は仕事納めです! がんばるぞ〜(ง ˙^˙)ง
おはようございます◡̈* ダンナさんがよくタオルを準備し忘れてビショビショのまま出てきて、バスマットがビショビショに…… お悩み解決のためにバスマット干しを購入しました☆ 滑り止めも付いているのでそのまますのこのように敷いて使うこともできるし、半分折りたたんでバスマットを干しておくことも出来るし、使わないときは折りたたんで隙間に収納しておくことも出来ます! 便利〜ヾ(*´▽`*)ノ 我が家は床下点検口があり下に敷いて使うとガタガタしてしまうので、普段は洗濯機と洗面台の隙間に収納して、お風呂上がりにバスマット干しとして使用することにしました(。・ᴗ・。) 今日は仕事納めです! がんばるぞ〜(ง ˙^˙)ง
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
モノ集め☆ 足ふきマットはしまむらのモノ。・:+° 使用後はニトリで買ったバスマット干しホルダーにかけて干してますが、珪藻土のが欲しいなぁ…と思ってる今日この頃… (*´˘`*).。oO(
モノ集め☆ 足ふきマットはしまむらのモノ。・:+° 使用後はニトリで買ったバスマット干しホルダーにかけて干してますが、珪藻土のが欲しいなぁ…と思ってる今日この頃… (*´˘`*).。oO(
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
買ってよかったもの。 バスマットの便利グッズ。 ニトリで購入しました。 以前は床に直接バスマットを敷いていたのですが、すぐビチャビチャになるし、床が変色してきたので購入を決めました。 そのまま立てて風通し良くすることができる優れもの!! おススメです
買ってよかったもの。 バスマットの便利グッズ。 ニトリで購入しました。 以前は床に直接バスマットを敷いていたのですが、すぐビチャビチャになるし、床が変色してきたので購入を決めました。 そのまま立てて風通し良くすることができる優れもの!! おススメです
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
うちのこれニトリです! *バスマット *バスマット干しボード *ティッシュケース グレー×ホワイトの洗面所の中で、デザイン的にもぴったりな上に機能的で活躍してくれてます◡̈♥︎ ニトリの商品はカラーのラインナップも多いので部屋に合わせやすいです!
うちのこれニトリです! *バスマット *バスマット干しボード *ティッシュケース グレー×ホワイトの洗面所の中で、デザイン的にもぴったりな上に機能的で活躍してくれてます◡̈♥︎ ニトリの商品はカラーのラインナップも多いので部屋に合わせやすいです!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
monkichiiiさんの実例写真
我が家はニトリのバスマットとバスマット用のすのこを使ってます(^^) 立てて置けるので、次に使う時にはきちんと乾いていて便利です...♪*゚
我が家はニトリのバスマットとバスマット用のすのこを使ってます(^^) 立てて置けるので、次に使う時にはきちんと乾いていて便利です...♪*゚
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
minkoさんの実例写真
ランドリーの収納 棚系のものは圧迫感が出るのが嫌で、 でもハンガーくらいは置いておきたい… と悩んだ結果、突っ張り棒のみ!笑 バスマットもかけられるの便利です。 洗剤は床に直置き😅 最初は屈むのが面倒かな〜と思ったけど、週に1.2回しか洗濯しないので問題なしです! 磁石を洗濯機につけるのが怖くて、ダイソーで買った貼ってはがせるタイプのフックに、ネット等をかけてます😊
ランドリーの収納 棚系のものは圧迫感が出るのが嫌で、 でもハンガーくらいは置いておきたい… と悩んだ結果、突っ張り棒のみ!笑 バスマットもかけられるの便利です。 洗剤は床に直置き😅 最初は屈むのが面倒かな〜と思ったけど、週に1.2回しか洗濯しないので問題なしです! 磁石を洗濯機につけるのが怖くて、ダイソーで買った貼ってはがせるタイプのフックに、ネット等をかけてます😊
minko
minko
1LDK | 一人暮らし
satan111さんの実例写真
この子、かなり優秀◎ 使わないときは 常にこの状態だから 通気性は抜群。 バスマットも床もカビないし 置き場所も取らない✌︎
この子、かなり優秀◎ 使わないときは 常にこの状態だから 通気性は抜群。 バスマットも床もカビないし 置き場所も取らない✌︎
satan111
satan111
家族
kaerucoさんの実例写真
洗面所のセルフリノベーションを機に、珪藻土バスマットをやめました。 バスマットは、折りたたむと干し場になるすのことセットで使ってます😊
洗面所のセルフリノベーションを機に、珪藻土バスマットをやめました。 バスマットは、折りたたむと干し場になるすのことセットで使ってます😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
個人的お気に入りポイントは脱衣所の床。 髪の毛もホコリも傷も目立ちにくくて◎ 南海プライウッドのアートフロア サンドブラック🖤かっこよき! ちなみに珪藻土バスマットをやめました! ニトリのバスマット干しボードを使用。 これは良きでした!👍 バスマットは毎日交換で衛生面ではこっちの方がいいのかも?✨
個人的お気に入りポイントは脱衣所の床。 髪の毛もホコリも傷も目立ちにくくて◎ 南海プライウッドのアートフロア サンドブラック🖤かっこよき! ちなみに珪藻土バスマットをやめました! ニトリのバスマット干しボードを使用。 これは良きでした!👍 バスマットは毎日交換で衛生面ではこっちの方がいいのかも?✨
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
SHANさんの実例写真
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
SHAN
SHAN
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
風呂ふた¥1,590
ニトリで買ったバスマット干し。 これがめちゃくちゃ便利♪
ニトリで買ったバスマット干し。 これがめちゃくちゃ便利♪
Mami
Mami
家族
kuro_reptileさんの実例写真
ニトリグッズといえばお風呂ゾーンで大活躍の 超吸収バスマット+バスマット干し タオル入れに活用しているフラッテの収納ボックスです。 浴室のドア下部分が腐食してきたらどうしようと悩んでいたところにこのバスマット干しを発見!!以前から愛用している超吸収バスマットのリピート買いとバスマット干しをゲットしました👏この組み合わせ最強です!お風呂上がり足の水気をしっかり拭き取ってくれるし、2人目がお風呂に入った後でもマットがベチャベチャにならない!1人目がお風呂に入った後、さっとバスマットを片手でヒョイと持ち上げれば三角に立ち上がって即座に乾燥。なんという快適さ、、、!!😭 そしてお風呂上がりに大切なのがサッと取れるタオル!フラッテさんは、扉が下から上に持ち上げるタイプの縦開きになっていて濡れた手で触っても蓋自体濡れないし、すぐ取り出せます。一個が独立していて、自由に積み重ねて使うことが出来、蓋とケースが別売になっているので自分で蓋のカラーをカスタムできるところも良いですね!!確かカラーは8種類あったかと思います、、。今3年ほど愛用しているのですが、もし割れたりしたら次は気分を変えてピンクが欲しいなぁと考え中です🤔
ニトリグッズといえばお風呂ゾーンで大活躍の 超吸収バスマット+バスマット干し タオル入れに活用しているフラッテの収納ボックスです。 浴室のドア下部分が腐食してきたらどうしようと悩んでいたところにこのバスマット干しを発見!!以前から愛用している超吸収バスマットのリピート買いとバスマット干しをゲットしました👏この組み合わせ最強です!お風呂上がり足の水気をしっかり拭き取ってくれるし、2人目がお風呂に入った後でもマットがベチャベチャにならない!1人目がお風呂に入った後、さっとバスマットを片手でヒョイと持ち上げれば三角に立ち上がって即座に乾燥。なんという快適さ、、、!!😭 そしてお風呂上がりに大切なのがサッと取れるタオル!フラッテさんは、扉が下から上に持ち上げるタイプの縦開きになっていて濡れた手で触っても蓋自体濡れないし、すぐ取り出せます。一個が独立していて、自由に積み重ねて使うことが出来、蓋とケースが別売になっているので自分で蓋のカラーをカスタムできるところも良いですね!!確かカラーは8種類あったかと思います、、。今3年ほど愛用しているのですが、もし割れたりしたら次は気分を変えてピンクが欲しいなぁと考え中です🤔
kuro_reptile
kuro_reptile
3LDK | カップル
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
バスマット イベント参加☆*:.。. ニトリで購入した 洗いやすいタオル地のコットンバスマットです。バスマット干しを立ててみました。 床面に直接触れずに干せるので衛生的です♪ バスマットも薄手で洗濯しやすく乾くのも早いです◡̈︎*
バスマット イベント参加☆*:.。. ニトリで購入した 洗いやすいタオル地のコットンバスマットです。バスマット干しを立ててみました。 床面に直接触れずに干せるので衛生的です♪ バスマットも薄手で洗濯しやすく乾くのも早いです◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
N.さんの実例写真
ニトリで購入したバスマット干しがとっても優秀〜♪ バスタオル掛けにバスマットを干すことに抵抗があったので、とても助かっています。 入浴剤のボトルもかれこれ8年くらい使っています。シンプルで清潔な暮らしに憧れています。
ニトリで購入したバスマット干しがとっても優秀〜♪ バスタオル掛けにバスマットを干すことに抵抗があったので、とても助かっています。 入浴剤のボトルもかれこれ8年くらい使っています。シンプルで清潔な暮らしに憧れています。
N.
N.
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Azukiさんの実例写真
イベント参加します♡ 我が家ではバスマットはズボン用ハンガーに付けたまま2枚重ねて使用しています🙂 1枚だと床が湿っちゃう気がして…💦 使用後はそのまま引っ掛けるだけ♫ この方法、2枚ともしっかり乾かせるので気に入ってます😁 時々ハンガー踏んでイテテッ(ノ_<)となりますが😅 バスマットもハンガーもニトリのものです✨
イベント参加します♡ 我が家ではバスマットはズボン用ハンガーに付けたまま2枚重ねて使用しています🙂 1枚だと床が湿っちゃう気がして…💦 使用後はそのまま引っ掛けるだけ♫ この方法、2枚ともしっかり乾かせるので気に入ってます😁 時々ハンガー踏んでイテテッ(ノ_<)となりますが😅 バスマットもハンガーもニトリのものです✨
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
sirasu.nさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,990
階段にニトリのベランダハンガー♪ 商品名どおり本来はベランダで 使う予定だったけど うちでは部屋干しに活躍中。 この場所は階段吹き抜け部分の2階の壁です。 バスタオルなら5枚も干せるんだ。 上にもちょこんと乗せれるし。 簡単に外せるから お客さん来る時もパパッと しまえる。 関東も梅雨入りして 降ったり止んだりの日々。 しばらくお外に干せないね。 買ってよかったな。
階段にニトリのベランダハンガー♪ 商品名どおり本来はベランダで 使う予定だったけど うちでは部屋干しに活躍中。 この場所は階段吹き抜け部分の2階の壁です。 バスタオルなら5枚も干せるんだ。 上にもちょこんと乗せれるし。 簡単に外せるから お客さん来る時もパパッと しまえる。 関東も梅雨入りして 降ったり止んだりの日々。 しばらくお外に干せないね。 買ってよかったな。
sirasu.n
sirasu.n
家族
ROOM26さんの実例写真
ニトリでマグネットタオルハンガーを購入 しました😄 洗濯機横に濡れたタオル、バスマットを干したり出来るので便利ですね(^^) 子供達も拭いたタオルをぐちゃぐちゃですが掛けていました😆笑
ニトリでマグネットタオルハンガーを購入 しました😄 洗濯機横に濡れたタオル、バスマットを干したり出来るので便利ですね(^^) 子供達も拭いたタオルをぐちゃぐちゃですが掛けていました😆笑
ROOM26
ROOM26
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
今年買って良かった物は ニトリのバスマット干しボードです♡ バスマット使用した後にこの形で干しておけるので衛生的で、滑り止めも付いているので便利です☺️
今年買って良かった物は ニトリのバスマット干しボードです♡ バスマット使用した後にこの形で干しておけるので衛生的で、滑り止めも付いているので便利です☺️
naa
naa
家族
k-homeさんの実例写真
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
k-home
k-home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi_yan.さんの実例写真
ニトリさんお世話になっております♡ 先日見つけたパーカーハンガー✨ なんと便利❣️ どうして今まで買わずに来たのかっ😆 2個入りを2つ買いました😊
ニトリさんお世話になっております♡ 先日見つけたパーカーハンガー✨ なんと便利❣️ どうして今まで買わずに来たのかっ😆 2個入りを2つ買いました😊
mi_yan.
mi_yan.
家族
osugiさんの実例写真
ランドリールーム続きのファミリークローゼット
ランドリールーム続きのファミリークローゼット
osugi
osugi
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
2021年上半期、買ってよかったアイテム*・゜゚・*:.。..。.:*・ 勝手にモニターにお付き合いいただいたSENKOさんの『実はすごいバスマット』です🤗 そう!私の生足を披露したあのアイテムです👣😆 ネーミング通りのすごいバスマットと一緒に使用しているニトリさんの『バスマット干し』もセットで使うと便利なアイテムです👌 暮らしが変わる素敵なアイテムに巡り合いました😍
2021年上半期、買ってよかったアイテム*・゜゚・*:.。..。.:*・ 勝手にモニターにお付き合いいただいたSENKOさんの『実はすごいバスマット』です🤗 そう!私の生足を披露したあのアイテムです👣😆 ネーミング通りのすごいバスマットと一緒に使用しているニトリさんの『バスマット干し』もセットで使うと便利なアイテムです👌 暮らしが変わる素敵なアイテムに巡り合いました😍
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
*2021上半期、買ってよかったアイテム* *乾度良好Dナチュレバスマット *ニトリのバスマット干しボード バスマットは珪藻土を使っていたのですが、汚れてくると買い替えたくなるのが気になっていたので、年明けに「乾度良好Dナチュレバスマット」を購入してみました。 本当に乾度良好で✨ズボラな私は、スゴーイ😆と結構放ったらかしに。。。 すると事件は6月に起きました!洗濯しようとバスマットをめくるとカビちゃんが💧💧💧 冬から春は少なめのお掃除でも速乾でしたが、やっぱり梅雨はヤバいですよね💦お恥ずかしい! とゆう事で、RCでよくお見かけする「ニトリのバスマット干しボード」をお迎えしました😊 これで、梅雨も夏も乗り切れそうです👍(梅雨明けましたけどね) 因みに、左端に写っている引き出しは、IKEAのキッチン商品です🤓
*2021上半期、買ってよかったアイテム* *乾度良好Dナチュレバスマット *ニトリのバスマット干しボード バスマットは珪藻土を使っていたのですが、汚れてくると買い替えたくなるのが気になっていたので、年明けに「乾度良好Dナチュレバスマット」を購入してみました。 本当に乾度良好で✨ズボラな私は、スゴーイ😆と結構放ったらかしに。。。 すると事件は6月に起きました!洗濯しようとバスマットをめくるとカビちゃんが💧💧💧 冬から春は少なめのお掃除でも速乾でしたが、やっぱり梅雨はヤバいですよね💦お恥ずかしい! とゆう事で、RCでよくお見かけする「ニトリのバスマット干しボード」をお迎えしました😊 これで、梅雨も夏も乗り切れそうです👍(梅雨明けましたけどね) 因みに、左端に写っている引き出しは、IKEAのキッチン商品です🤓
rii
rii
4LDK | 家族
3X-Houseさんの実例写真
バスマット干し。 作ったと言うほどでもないですが 自宅にあったもので作りました。 材料は3Mのフック2つと、突っ張り棒。 一番難しかったのは、水平を出すこと。 スマホアプリの水平器をインストールして 必死に頑張りました。 突っ張り棒がグレーだったので 馴染んでていい感じです。 フックもグレー化したいな。 マステでも貼ろうかと検討中。 使い勝手も良く、大成功DIYでした。
バスマット干し。 作ったと言うほどでもないですが 自宅にあったもので作りました。 材料は3Mのフック2つと、突っ張り棒。 一番難しかったのは、水平を出すこと。 スマホアプリの水平器をインストールして 必死に頑張りました。 突っ張り棒がグレーだったので 馴染んでていい感じです。 フックもグレー化したいな。 マステでも貼ろうかと検討中。 使い勝手も良く、大成功DIYでした。
3X-House
3X-House
4LDK
yukimamaさんの実例写真
突っ張り棒はバスマット干しに使っています。 ダイソーの突っ張り棒補強用のフックにかけるようにしてるので、めったに落ちることなく使っています。
突っ張り棒はバスマット干しに使っています。 ダイソーの突っ張り棒補強用のフックにかけるようにしてるので、めったに落ちることなく使っています。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
musamamaさんの実例写真
風呂ふた¥499
つっぱり棒活用法イベント参加✨
つっぱり棒活用法イベント参加✨
musamama
musamama
4LDK | 家族
cyndiさんの実例写真
我が家のバスマットの干し方。
我が家のバスマットの干し方。
cyndi
cyndi
3LDK
PR
楽天市場
75さんの実例写真
イベント 壁面収納 洗面所の壁は隙間なく活用しています。 家族3人のバスタオルとバスマット、室内干しの竿とハンガー。 バスタオルを拡げて掛けられるのは嬉しいですが、全て掛けると本当に壁紙が見えません😄 私としては室内干し用竿の収納アイデアが押しです。 倒れないし、ルンバやブラーバの邪魔にならない。 時代劇で槍が壁に掛けてあったのを見て、閃いたアイデアです💡
イベント 壁面収納 洗面所の壁は隙間なく活用しています。 家族3人のバスタオルとバスマット、室内干しの竿とハンガー。 バスタオルを拡げて掛けられるのは嬉しいですが、全て掛けると本当に壁紙が見えません😄 私としては室内干し用竿の収納アイデアが押しです。 倒れないし、ルンバやブラーバの邪魔にならない。 時代劇で槍が壁に掛けてあったのを見て、閃いたアイデアです💡
75
75
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
バスタオルハンガーにバスマットが定位置(≧∀≦)
バスタオルハンガーにバスマットが定位置(≧∀≦)
miyu
miyu
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
設計段階でかなり拘ったところの一つ。ランドリースペースです! 洗面所のパイプは上手工作所さんの真鍮パイプです!とってもお気に入り。ニトリの収納は洗濯を畳んだりアイロンしたりする台としても高さもちょうどよくおすすめです。ランドリーワゴンがシンデレラフィットの気持ち良いサイズにしてあります。実はpid4mもあるので、部屋干しの量もかなり多くできて便利。となりのドアから中庭の物干しまで1歩でいけるのでもちろん外干しも◎ パジャマ、タオル、靴下、子供服は全部こちらに収納してます!
設計段階でかなり拘ったところの一つ。ランドリースペースです! 洗面所のパイプは上手工作所さんの真鍮パイプです!とってもお気に入り。ニトリの収納は洗濯を畳んだりアイロンしたりする台としても高さもちょうどよくおすすめです。ランドリーワゴンがシンデレラフィットの気持ち良いサイズにしてあります。実はpid4mもあるので、部屋干しの量もかなり多くできて便利。となりのドアから中庭の物干しまで1歩でいけるのでもちろん外干しも◎ パジャマ、タオル、靴下、子供服は全部こちらに収納してます!
k-k-mama
k-k-mama
家族
usameguさんの実例写真
4回ほど洗濯してるけど 使うたび好きになる(^^) 厚手のタオルバスマット😘 ニトリ購入品で久々の推し♡ 599円安すぎて驚き〜 まさにお値段以上😊 色違いも買いに行く予定〜♪♪
4回ほど洗濯してるけど 使うたび好きになる(^^) 厚手のタオルバスマット😘 ニトリ購入品で久々の推し♡ 599円安すぎて驚き〜 まさにお値段以上😊 色違いも買いに行く予定〜♪♪
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥2,490
ずっと、もう一本、バーがつけたかったんですよ。 もとからついてるバーはなんでか、ドア際についているので、ハンガーをかけると引っかかるし、奥にスペース余ってもったいない! そこで、先日ニトリに行った時に、あれとそれを買ってきました! 1.物干し竿ホルダー 2.下から出るマグネットディスペンサー そして、その後ネットショッピングで 3.セキスイステンレス浴室用伸縮竿 これが、ちょっと先方のアクシデントで、届くのに時間がかかってしまい、やっとかけることができました。これで、天気の悪い日にたくさんの洗濯物を浴室乾燥機で乾かすことができます! 2枚目、早速、冬物のソファパッドを乾かしてみました。2本あるとこんな使い方も可能です。 3枚目、洗濯物だとこんな感じ 4枚目、マグネットディスペンサーのアップ インスタでみてこれだ!って思ってね! シャンプーは花王のスマートボトルなんだけどね、クレンジングを詰め替えて使ってるので ↓前の様子(黄色いボトルがクレンジング) mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0qRM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ずっと、もう一本、バーがつけたかったんですよ。 もとからついてるバーはなんでか、ドア際についているので、ハンガーをかけると引っかかるし、奥にスペース余ってもったいない! そこで、先日ニトリに行った時に、あれとそれを買ってきました! 1.物干し竿ホルダー 2.下から出るマグネットディスペンサー そして、その後ネットショッピングで 3.セキスイステンレス浴室用伸縮竿 これが、ちょっと先方のアクシデントで、届くのに時間がかかってしまい、やっとかけることができました。これで、天気の悪い日にたくさんの洗濯物を浴室乾燥機で乾かすことができます! 2枚目、早速、冬物のソファパッドを乾かしてみました。2本あるとこんな使い方も可能です。 3枚目、洗濯物だとこんな感じ 4枚目、マグネットディスペンサーのアップ インスタでみてこれだ!って思ってね! シャンプーは花王のスマートボトルなんだけどね、クレンジングを詰め替えて使ってるので ↓前の様子(黄色いボトルがクレンジング) mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0qRM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
lanaさんの実例写真
伸びるハンガー! 初めて! 室内干しの時に 場所選ばず タオルケットも干せます!
伸びるハンガー! 初めて! 室内干しの時に 場所選ばず タオルケットも干せます!
lana
lana
3LDK
mayさんの実例写真
【モニター】ホームコーディ コンパクトバスタオル&伸縮バスタオルハンガー →コンパクト(50㎝×100㎝)と言いつつ、十分な幅と長さで使いやすいです✨ →バスタオルハンガーは使いたい長さに伸ばせるので本当に便利!そして軽い!
【モニター】ホームコーディ コンパクトバスタオル&伸縮バスタオルハンガー →コンパクト(50㎝×100㎝)と言いつつ、十分な幅と長さで使いやすいです✨ →バスタオルハンガーは使いたい長さに伸ばせるので本当に便利!そして軽い!
may
may
家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
もっと見る