コメント5
kiyoe
試行錯誤中(´-﹏-`;)100均のフレームに 家にあった生地を挟んでみました!チョット暗かったカナ⁈又 色々挑戦したいです!٩( ᐛ )و

この写真を見た人へのおすすめの写真

ai.さんの実例写真
100均の写真フレームで作るショーケースです♡だいぶ昔に雑誌を見て作ったのですが、とっても可愛らしいので作ってみて下さい«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
100均の写真フレームで作るショーケースです♡だいぶ昔に雑誌を見て作ったのですが、とっても可愛らしいので作ってみて下さい«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
ai.
ai.
家族
gigiさんの実例写真
gigi
gigi
tomodoraさんの実例写真
makomiさんの寸法と材料を参考にして作りました。 出掛ける前に一気に作ったから雑…
makomiさんの寸法と材料を参考にして作りました。 出掛ける前に一気に作ったから雑…
tomodora
tomodora
1LDK | 一人暮らし
misumisuさんの実例写真
misumisu
misumisu
smileyさんの実例写真
ビニールクロス¥792
おはようございます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ 対面式キッチンではない我が家。家電のコンセントや配線にひと苦労です。 壁面で一番大きなフレームの裏に、コンセント2つ隠れています。1つは冷蔵庫用。星の後ろを通って、その後、床を通ったりしています…(マステで黒に。) ちなみに一番大きなフレームの中身の波々は、ダイソーに売っていた枕カバーですʬʬ フレームもダイソーの400円商品。茶色かったので黒マステで巻きました。 左上フレームの中身のストライプは、ダイソーのチビ紙袋。やはりストライプ好き꒰๑ˊᗜˋ๑꒱✩‧₊˚♡
おはようございます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ 対面式キッチンではない我が家。家電のコンセントや配線にひと苦労です。 壁面で一番大きなフレームの裏に、コンセント2つ隠れています。1つは冷蔵庫用。星の後ろを通って、その後、床を通ったりしています…(マステで黒に。) ちなみに一番大きなフレームの中身の波々は、ダイソーに売っていた枕カバーですʬʬ フレームもダイソーの400円商品。茶色かったので黒マステで巻きました。 左上フレームの中身のストライプは、ダイソーのチビ紙袋。やはりストライプ好き꒰๑ˊᗜˋ๑꒱✩‧₊˚♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
sally_dia830さんの実例写真
sally_dia830
sally_dia830
3LDK | 家族
airiさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームとフェルトでアクセサリートレイとリングトレイ作ってみました〜(*´ω`*) 簡単で安くできて満足(o´罒`o)
ダイソーのフォトフレームとフェルトでアクセサリートレイとリングトレイ作ってみました〜(*´ω`*) 簡単で安くできて満足(o´罒`o)
airi
airi
家族
w_fox0713さんの実例写真
100均の小さめフォトフレーム+紙ナプキンを、マスキングテープと両面テープで壁に貼り付けました。 目指せ、癒し空間♪(’-’*)
100均の小さめフォトフレーム+紙ナプキンを、マスキングテープと両面テープで壁に貼り付けました。 目指せ、癒し空間♪(’-’*)
w_fox0713
w_fox0713
2DK
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
100均のフレームに両面テープ貼り付けてペタリ。 中央にネジをしてドライを。
100均のフレームに両面テープ貼り付けてペタリ。 中央にネジをしてドライを。
tomo
tomo
家族
nyaさんの実例写真
100円ショップのフォトフレームを使用してアクセサリー掛けをDIYしました!
100円ショップのフォトフレームを使用してアクセサリー掛けをDIYしました!
nya
nya
T.N.Mさんの実例写真
玄関のディスプレイ用に、ライトボックスを作ってみました☆ フォトフレームにライト、側面の板(MDF)…全て100均のモノです!! スイッチは、裏の外側にくるようにライトを設置したので、簡単につけたり消したり出来ます♪
玄関のディスプレイ用に、ライトボックスを作ってみました☆ フォトフレームにライト、側面の板(MDF)…全て100均のモノです!! スイッチは、裏の外側にくるようにライトを設置したので、簡単につけたり消したり出来ます♪
T.N.M
T.N.M
家族
Lippityさんの実例写真
せっかくお気に入りのハーバリウムがあるけど、日向に置くと色褪せちゃうし日陰に置くと良さがなくなってしまう…ので、下から照らすタイプのハーバリウム用トレーを作りました♡ ダイソーのフレームに、100均の(ダイソーにもセリアにもある)ジュエリーライトとセリアの食器用シート(レースのもの)を切ってライトの上になるように入れれば完成です♡塗装の必要もなく、3分でできる!!!(๑•̀ •́)و✧←塗装が苦手な人(〃゚艸゚)プ♡ 私♡テキトーにライトを入れたんですが、ちゃんとハーバリウムの位置を計算して入れればもっとしっかり下からライトアップされてキレイに見えると思います♡ ハーバリウムを持っている方にぜひぜひオススメしたいです〜(´>∀<`)ゝ))エヘヘ♡
せっかくお気に入りのハーバリウムがあるけど、日向に置くと色褪せちゃうし日陰に置くと良さがなくなってしまう…ので、下から照らすタイプのハーバリウム用トレーを作りました♡ ダイソーのフレームに、100均の(ダイソーにもセリアにもある)ジュエリーライトとセリアの食器用シート(レースのもの)を切ってライトの上になるように入れれば完成です♡塗装の必要もなく、3分でできる!!!(๑•̀ •́)و✧←塗装が苦手な人(〃゚艸゚)プ♡ 私♡テキトーにライトを入れたんですが、ちゃんとハーバリウムの位置を計算して入れればもっとしっかり下からライトアップされてキレイに見えると思います♡ ハーバリウムを持っている方にぜひぜひオススメしたいです〜(´>∀<`)ゝ))エヘヘ♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベントに参加します♪ お手入れ簡単‼︎ボタニカルなアートフレーム風🌿 〈材料〉 ・硬質カードケース ・フェイクグリーン ・超強力マグネット ミニ 〈作り方〉 硬質カードケースにフェイクグリーンの葉っぱを入れて、マグネットで4隅にペタっと貼るだけ。ボタニカルなアートフレーム風が完成です‼︎ コンロ周りはどうしても油汚れでベトベトになってしまいます。でもグリーンは飾りたい‼︎と思い、お手入れ簡単なものを作ってみました🤗 硬質カードケースをサッと拭くだけでお手入れ簡単です‼︎
10分でできる100均リメイクイベントに参加します♪ お手入れ簡単‼︎ボタニカルなアートフレーム風🌿 〈材料〉 ・硬質カードケース ・フェイクグリーン ・超強力マグネット ミニ 〈作り方〉 硬質カードケースにフェイクグリーンの葉っぱを入れて、マグネットで4隅にペタっと貼るだけ。ボタニカルなアートフレーム風が完成です‼︎ コンロ周りはどうしても油汚れでベトベトになってしまいます。でもグリーンは飾りたい‼︎と思い、お手入れ簡単なものを作ってみました🤗 硬質カードケースをサッと拭くだけでお手入れ簡単です‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
retsuさんの実例写真
retsu
retsu
4LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
ピアスとブレスレット収納がなくゴチャゴチャしてたので 百均のフォトフレームで作製\(*°∀°*)/ 総工費200円で完成。
ピアスとブレスレット収納がなくゴチャゴチャしてたので 百均のフォトフレームで作製\(*°∀°*)/ 総工費200円で完成。
kinako
kinako
1LDK | 一人暮らし
GowBooさんの実例写真
100均のフレームとフェイクグリーン、スイッチカバー、いい感じ♪
100均のフレームとフェイクグリーン、スイッチカバー、いい感じ♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kiraさんの実例写真
どうやって飾ろうか悩んでたダイソーのメタルフレーム?(・・;) 結局、またハロウィン雑貨になりました((( ;゚Д゚))) まぁ、無駄にならなくて良かった( *´艸) 吊り下げて飾れます(*´ω`*)
どうやって飾ろうか悩んでたダイソーのメタルフレーム?(・・;) 結局、またハロウィン雑貨になりました((( ;゚Д゚))) まぁ、無駄にならなくて良かった( *´艸) 吊り下げて飾れます(*´ω`*)
kira
kira
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
yuuki
yuuki
4LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kumaさんの実例写真
100均一のフレームで ディスプレイを♡
100均一のフレームで ディスプレイを♡
kuma
kuma
2LDK | 家族
chibi76さんの実例写真
かご・バスケット¥4,350
▫️わたしの趣味時間 ハンドメイドでポスターを作ることです。 材料は100均で購入した布、布に使える両面テープ、はさみ、コピー用紙。 布に貼り付けるだけなのでとっても簡単😂 布専用の両面テープは取り外しもラクラク◎ つぎは立体的なアート?作りたいな‎𓂃 𓈒𓏸 フレームの枠はブラックのマステ貼ってます。キャンドゥの幅広マステ、ツヤありで高級感でます🤍
▫️わたしの趣味時間 ハンドメイドでポスターを作ることです。 材料は100均で購入した布、布に使える両面テープ、はさみ、コピー用紙。 布に貼り付けるだけなのでとっても簡単😂 布専用の両面テープは取り外しもラクラク◎ つぎは立体的なアート?作りたいな‎𓂃 𓈒𓏸 フレームの枠はブラックのマステ貼ってます。キャンドゥの幅広マステ、ツヤありで高級感でます🤍
chibi76
chibi76
家族
na1412さんの実例写真
イベント投稿★タンクレス風トイレDIY 完成 トイレ後ろの一段高い棚は、元々着いていたのでタンクレス部分と同じ壁紙シートを貼りました! 流すレバーのところは100均のフォトフレームで簡単仕上げです 今度はトイレグッズを仕舞えるように棚上部に収納棚を追加予定☆ (トイレの投稿ばっかりに…笑)
イベント投稿★タンクレス風トイレDIY 完成 トイレ後ろの一段高い棚は、元々着いていたのでタンクレス部分と同じ壁紙シートを貼りました! 流すレバーのところは100均のフォトフレームで簡単仕上げです 今度はトイレグッズを仕舞えるように棚上部に収納棚を追加予定☆ (トイレの投稿ばっかりに…笑)
na1412
na1412
3LDK | カップル
mimiさんの実例写真
100均のフォトフレームに壁紙サンプルを入れてみました。なかなかかわいい(^o^)
100均のフォトフレームに壁紙サンプルを入れてみました。なかなかかわいい(^o^)
mimi
mimi
4LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rittaさんの実例写真
百均のフェイクグリーンを 写真のフレームにおさめてみました
百均のフェイクグリーンを 写真のフレームにおさめてみました
ritta
ritta
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
数少ないインテリアスペース(。ᵕᴗᵕ。) 玄関入ってすぐセンサーライトの器具 だけしかなくて虚しかったので 汚れたらすぐに外せるように最小限 のインテリアで:( ;´꒳`;) インテリア用品はオシャレだし増やしたい けどズボラすぎてそこまでホコリ掃除に 手が回らないのよね…置物とか造花とか 増やしていきたいんだけどね… ★商品紹介★ セリア ・アートカードセット8P(現在販売中) ・木目調フォトフレーム(クリア)×2色 ・ミニブーケ3種 ・麻紐 ・ウォールステッカー ニュアンスカラー ダイソー ・クッションゴム (透明・四角/12.5mm)10P ほとんどamifa商品です♪̊̈♪̆̈ フォトフレームの後ろに麻紐と ミニブーケを仕込み(マステ止め) 分厚くなった分壁にベタっとフレームを くっつけられないのでクッションゴムを 接着剤でフレームの四門にくっつけ、 超絶愛用中のひっつき虫で貼り付けてます! 賃貸で壁に穴を開けたくないのと、 簡単に取り付けた物が取り外せ、 再利用も可能!そしてめちゃくちゃ低コスパ! 大きい額縁のポスターなど大きい物は 無理だけどフォトフレームクラスだったら 余裕で壁に貼り付けられて取れません マジでオススメの商品(。-人-。) ホームセンターやAmazonで販売してます♬.*゚
数少ないインテリアスペース(。ᵕᴗᵕ。) 玄関入ってすぐセンサーライトの器具 だけしかなくて虚しかったので 汚れたらすぐに外せるように最小限 のインテリアで:( ;´꒳`;) インテリア用品はオシャレだし増やしたい けどズボラすぎてそこまでホコリ掃除に 手が回らないのよね…置物とか造花とか 増やしていきたいんだけどね… ★商品紹介★ セリア ・アートカードセット8P(現在販売中) ・木目調フォトフレーム(クリア)×2色 ・ミニブーケ3種 ・麻紐 ・ウォールステッカー ニュアンスカラー ダイソー ・クッションゴム (透明・四角/12.5mm)10P ほとんどamifa商品です♪̊̈♪̆̈ フォトフレームの後ろに麻紐と ミニブーケを仕込み(マステ止め) 分厚くなった分壁にベタっとフレームを くっつけられないのでクッションゴムを 接着剤でフレームの四門にくっつけ、 超絶愛用中のひっつき虫で貼り付けてます! 賃貸で壁に穴を開けたくないのと、 簡単に取り付けた物が取り外せ、 再利用も可能!そしてめちゃくちゃ低コスパ! 大きい額縁のポスターなど大きい物は 無理だけどフォトフレームクラスだったら 余裕で壁に貼り付けられて取れません マジでオススメの商品(。-人-。) ホームセンターやAmazonで販売してます♬.*゚
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
lei_laniさんの実例写真
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
ツリーの足元隠しをやっと作りました🎄サンドベージュというお色。ムラになりにくく不器用な私でも何とか塗れました🤣 モールディングをカットするのが面倒で100均のフレームそのまま貼り付けただけの簡単DIY👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
nononokoさんの実例写真
お気に入りの場所♪ 最近100均の木材を使ってウォールシェルフをDIYしました♪横の配線の存在感を和らげようと…😅 簡単にできて、おしゃれに見えるのでまた別の場所にも作ろうかなと思います😉
お気に入りの場所♪ 最近100均の木材を使ってウォールシェルフをDIYしました♪横の配線の存在感を和らげようと…😅 簡単にできて、おしゃれに見えるのでまた別の場所にも作ろうかなと思います😉
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
100均リメイクでハロウィン🎃 リメイクしたのは中央のクリアーなアートフレーム。元々英字がプリントされているので、文字が隠れないようにハロウィンのフレークシールをバランスよく貼っただけの簡単リメイク。 使った材料は写真2枚目。 クリアー アート フレーム モノトーン (キャンドゥ) デコレーションフレークシール 27P ハロウィン(キャンドゥ) 写真3枚目はシールの中身。 9種類(3枚ずつ合計27枚)入ってました。 写真4枚目はシールを貼ったあと。 脇役たち↓ ブランチツリー 黒(セリア) ハロウィンミニバスケット4個(ダイソー) ハロウィンバケツふた付き(キャンドゥ)
100均リメイクでハロウィン🎃 リメイクしたのは中央のクリアーなアートフレーム。元々英字がプリントされているので、文字が隠れないようにハロウィンのフレークシールをバランスよく貼っただけの簡単リメイク。 使った材料は写真2枚目。 クリアー アート フレーム モノトーン (キャンドゥ) デコレーションフレークシール 27P ハロウィン(キャンドゥ) 写真3枚目はシールの中身。 9種類(3枚ずつ合計27枚)入ってました。 写真4枚目はシールを貼ったあと。 脇役たち↓ ブランチツリー 黒(セリア) ハロウィンミニバスケット4個(ダイソー) ハロウィンバケツふた付き(キャンドゥ)
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
sakura_3さんの実例写真
DAISOのフォトフレームに マリメッコのペーパーナプキンを 入れてみました。 ほんの少しだけクリスマス気分🎵
DAISOのフォトフレームに マリメッコのペーパーナプキンを 入れてみました。 ほんの少しだけクリスマス気分🎵
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kana.taさんの実例写真
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
kana.ta
kana.ta
家族
ayamaruさんの実例写真
①枚目 百均の同じフォトフレームを二枚購入。裏板を外して付属していた透明の板に、作っておいたドライフラワーを挟んで完成。ポイントは裏板を留める金具が見えるので、付属の紙をくり抜き金具を隠しました。 ②枚目 百均のキャンバスに、百均の枝とフェイクのグリーンネックレスをカットし、happy birthdayの文字に。 ③枚目 星スティック★ストローに百均の芝生シートを星形にカットしたものと、コルクシートで作った数字を貼り付けて、百均のリボンを飾り付けました。 ④枚目 クッキーをプレゼントするラッピングを百均で作りました。ちなみにクッキーの上の英字チョコも百均です。
①枚目 百均の同じフォトフレームを二枚購入。裏板を外して付属していた透明の板に、作っておいたドライフラワーを挟んで完成。ポイントは裏板を留める金具が見えるので、付属の紙をくり抜き金具を隠しました。 ②枚目 百均のキャンバスに、百均の枝とフェイクのグリーンネックレスをカットし、happy birthdayの文字に。 ③枚目 星スティック★ストローに百均の芝生シートを星形にカットしたものと、コルクシートで作った数字を貼り付けて、百均のリボンを飾り付けました。 ④枚目 クッキーをプレゼントするラッピングを百均で作りました。ちなみにクッキーの上の英字チョコも百均です。
ayamaru
ayamaru
HELLO751さんの実例写真
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
nakkieさんの実例写真
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
doremiさんの実例写真
100均の粘着ゲル両面テープ、 ヤモリグリップ(薄手)& クロコダイルグリップ(厚手)💡 ① アートパネルやウッドボードのズレ防止や、フラワーベースの固定に使ったり… (クロコダイル使用) ② フックやシェルフ裏に貼って、穴をあけずディスプレイしたり… (クロコダイル使用) ③ バースデーのデコレーションを壁にくっつけたり… (ヤモリ使用) ④ しっかり固定出来て、頼もしい裏方です🐊✨✨
100均の粘着ゲル両面テープ、 ヤモリグリップ(薄手)& クロコダイルグリップ(厚手)💡 ① アートパネルやウッドボードのズレ防止や、フラワーベースの固定に使ったり… (クロコダイル使用) ② フックやシェルフ裏に貼って、穴をあけずディスプレイしたり… (クロコダイル使用) ③ バースデーのデコレーションを壁にくっつけたり… (ヤモリ使用) ④ しっかり固定出来て、頼もしい裏方です🐊✨✨
doremi
doremi
家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
usakoさんの実例写真
プチプラアイテムを使った簡単DIY🌼 全て100円ショップのアイテムです✨ 白い紙にうさぎを描いて切り取り、 黒い紙にのせ、フレームに入れ、 お花や葉をグルーガンでくっつけました! うさぎ大好き💕
プチプラアイテムを使った簡単DIY🌼 全て100円ショップのアイテムです✨ 白い紙にうさぎを描いて切り取り、 黒い紙にのせ、フレームに入れ、 お花や葉をグルーガンでくっつけました! うさぎ大好き💕
usako
usako
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naoporonさんの実例写真
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
naoporon
naoporon
家族
もっと見る