gonchanさんの部屋
2021年9月11日25
gonchanさんの部屋
2021年9月11日25
コメント1
gonchan
生活感あふれる、我が家のキッチン😂長男の水筒が掛かっていたり、幼稚園のスケジュールがキッチンボードに貼られていたり、主人の出勤用のカバンが置かれていたり、、スッキリはしていませんが、家族みんなが使いやすいようにしてます😂(ほんとはスッキリさせたい😂)我が家のキッチンは、フルフラット風(?)キッチンで、腰壁の高さがほとんどありません。高い腰壁があれば、ごちゃごちゃ散らかっている時も隠せて良かったのになぁ〜といつも思い、後悔ポイントです😅今は、楽天で購入したパネルを置いて、手元を隠しています😂(こちらでそのようにされている方がいらっしゃり、参考にさせて頂きました🙇‍♀️✨)フルフラットでも綺麗に片付けておられる方をお見かけするたび、すごいなぁ〜と尊敬するばかりです😂‼︎わたしも片付け上手になって、いつかこのパネルを取りたいものだ👊😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

mt.eastさんの実例写真
生活感ほとばしる狭い台所。頑張ってこれからシャレオツに・・・なるかなあ(´Д` )
生活感ほとばしる狭い台所。頑張ってこれからシャレオツに・・・なるかなあ(´Д` )
mt.east
mt.east
1LDK | カップル
kukumarchさんの実例写真
kukumarch
kukumarch
mayumiさんの実例写真
山善キッチンすっきりラックのモニター投稿です。 前回と写真は同じです。 収納に関して皆さん感心があるみたいで前回のpicには、たくさんの方に保存していただきました。ありがとうございます。 山善キッチンすっきりラックに当選したこと、そして皆さんにいいね!をいただき、たくさん保存してもらえたことをきっかけに、家中使いやすい収納にしたくなりました。 それにともない、断捨離します! とりあえず脱衣場ですが、すっきりラックのおかげで、随分と使いやすくなりました。 このpicで少し不便な点は、バケツを1番下に置きたいことです。 なぜなら、手洗いしたい服や下着をこのバケツに入れて洗うため、汚れたものは一番下に置きたいと言う気持ちの問題です。 それと、視線より高い位置に置くと洗うのを忘れてしまうからです。 しかし、下に置くスペースがありません。 改善中です。 後、部屋着のかごには、現在1度着たパジャマをいれています。 寒くなったので、厚い生地のパジャマを着ているので毎日洗いません。 夏は毎日洗います。 そのため、パジャマを入れているかごに 必要な下着やタオルを入れて、このお風呂の準備品と書いてある位置に置くようになりました。 お風呂が終わったら元の場所に戻します。そして次の人が入るときに、自分のかごを取ってお風呂に入ります。 と言っても、うちは大人二人なので、二人分しかかごは用意していません。 子供は毎日パジャマを洗うため特にかごは準備していません。 まだ親と一緒に入ったりするので一緒に入る人のかごに入れています。 今までは濡れた体で、タオルを取っていたので、必ず床が濡れていたけれど、この方法でお風呂から出たらすぐ手の届く所にタオルがあるので濡れなくなりました。 長くなりました。最後まで読んで下さってありがとうございます。 また報告させていただきます(*^^*)
山善キッチンすっきりラックのモニター投稿です。 前回と写真は同じです。 収納に関して皆さん感心があるみたいで前回のpicには、たくさんの方に保存していただきました。ありがとうございます。 山善キッチンすっきりラックに当選したこと、そして皆さんにいいね!をいただき、たくさん保存してもらえたことをきっかけに、家中使いやすい収納にしたくなりました。 それにともない、断捨離します! とりあえず脱衣場ですが、すっきりラックのおかげで、随分と使いやすくなりました。 このpicで少し不便な点は、バケツを1番下に置きたいことです。 なぜなら、手洗いしたい服や下着をこのバケツに入れて洗うため、汚れたものは一番下に置きたいと言う気持ちの問題です。 それと、視線より高い位置に置くと洗うのを忘れてしまうからです。 しかし、下に置くスペースがありません。 改善中です。 後、部屋着のかごには、現在1度着たパジャマをいれています。 寒くなったので、厚い生地のパジャマを着ているので毎日洗いません。 夏は毎日洗います。 そのため、パジャマを入れているかごに 必要な下着やタオルを入れて、このお風呂の準備品と書いてある位置に置くようになりました。 お風呂が終わったら元の場所に戻します。そして次の人が入るときに、自分のかごを取ってお風呂に入ります。 と言っても、うちは大人二人なので、二人分しかかごは用意していません。 子供は毎日パジャマを洗うため特にかごは準備していません。 まだ親と一緒に入ったりするので一緒に入る人のかごに入れています。 今までは濡れた体で、タオルを取っていたので、必ず床が濡れていたけれど、この方法でお風呂から出たらすぐ手の届く所にタオルがあるので濡れなくなりました。 長くなりました。最後まで読んで下さってありがとうございます。 また報告させていただきます(*^^*)
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
miichamaさんの実例写真
after
after
miichama
miichama
3LDK | 家族
saaaさんの実例写真
ふきん・ダスター¥499
カオスだけど好きなものがギュっと敷き詰まってる感じ好きかも。。ディスプレイもクソもねえな笑
カオスだけど好きなものがギュっと敷き詰まってる感じ好きかも。。ディスプレイもクソもねえな笑
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
moamoaさんの実例写真
引っ越してきたときからシンクの水垢はついてて取れないけど、シンクを磨いた。
引っ越してきたときからシンクの水垢はついてて取れないけど、シンクを磨いた。
moamoa
moamoa
2K
happy-rightさんの実例写真
生活感いっぱいですが、嫌いじゃないのです。 以前は隠すことばかり考えてましたが、賃貸の極狭キッチンには限りがあるんだもーんという言い訳。
生活感いっぱいですが、嫌いじゃないのです。 以前は隠すことばかり考えてましたが、賃貸の極狭キッチンには限りがあるんだもーんという言い訳。
happy-right
happy-right
3DK | 家族
i__さんの実例写真
大根の成長著しい 生活感まみれ
大根の成長著しい 生活感まみれ
i__
i__
2DK | 家族
PR
楽天市場
_ouchi.t_さんの実例写真
お久しぶりのキッチン. スマホ充電してるし、 食器乾かしてるし、 生活感満載ですね.
お久しぶりのキッチン. スマホ充電してるし、 食器乾かしてるし、 生活感満載ですね.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
Holさんの実例写真
Hol
Hol
3LDK | 家族
hammerさんの実例写真
DIYしたキッチンカウンターです。 カウンターチェアが2つ収納出来ます!
DIYしたキッチンカウンターです。 カウンターチェアが2つ収納出来ます!
hammer
hammer
3DK | 一人暮らし
7m1s0さんの実例写真
白アイテムを中心に赤はワンポイント ラップとアルミホイルの生活感を消したい……
白アイテムを中心に赤はワンポイント ラップとアルミホイルの生活感を消したい……
7m1s0
7m1s0
1K | 一人暮らし
Rayuさんの実例写真
~掃除の回数を減らすアイデア~ ・パッキンはマスキングテープでガード ・排気口カバーで油はねガード ・ワークトップにはなるべく物を置かない RCを見るようになって、あの人もあの人も排気口カバーしてる!パッキンもガードしてる!なるほどーと思ってました。 今さらですが排気口カバーをポチり、マステを買ってきて私もまねっこしてみました。 きれいを保ちたい、がんばります!
~掃除の回数を減らすアイデア~ ・パッキンはマスキングテープでガード ・排気口カバーで油はねガード ・ワークトップにはなるべく物を置かない RCを見るようになって、あの人もあの人も排気口カバーしてる!パッキンもガードしてる!なるほどーと思ってました。 今さらですが排気口カバーをポチり、マステを買ってきて私もまねっこしてみました。 きれいを保ちたい、がんばります!
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
お部屋のテーマは、強いてつけるなら「無理せず、綺麗風に見える部屋」?? 特にありませんが、見える物と見せたくない物を分けるようにしてます⠉̮⃝︎︎ 色味は、統一感が出るように3色でまとめてます(パステルイエローと白、明るめの木目色)。
お部屋のテーマは、強いてつけるなら「無理せず、綺麗風に見える部屋」?? 特にありませんが、見える物と見せたくない物を分けるようにしてます⠉̮⃝︎︎ 色味は、統一感が出るように3色でまとめてます(パステルイエローと白、明るめの木目色)。
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
tama0203さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥7,280
こだわりの奥行き35cmラック、、、
こだわりの奥行き35cmラック、、、
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
chii
chii
2DK | 家族
PR
楽天市場
MichelinAyakaさんの実例写真
生活感あふれるキッチン… 食器棚は、中段のコーヒーミルやマグを飾ってるところがお気に入り。
生活感あふれるキッチン… 食器棚は、中段のコーヒーミルやマグを飾ってるところがお気に入り。
MichelinAyaka
MichelinAyaka
2LDK | カップル
Riri2525さんの実例写真
侵入防止。 簡単に100均で。
侵入防止。 簡単に100均で。
Riri2525
Riri2525
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cccさんの実例写真
廊下(洗濯機置きandキッチン) 生活感あふれてますが機能的なとこが気に入ってます☺︎
廊下(洗濯機置きandキッチン) 生活感あふれてますが機能的なとこが気に入ってます☺︎
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
co.oさんの実例写真
ランタン¥2,420
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
ammamaさんの実例写真
好きなものを詰め込んだキッチン
好きなものを詰め込んだキッチン
ammama
ammama
家族
mさんの実例写真
m
m
家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
3DK | 家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✦シンプルが好き✦ わが家のキッチン ホワイトでまとめています 見た目もすっきりシンプルに あまり物は出さずに毎日使う家電だけ 使いやすく掃除しやすいよう シンプルなキッチンを心がけています 少ない物ですっきり暮らしたい ミニマリスト持たない暮らしに憧れます
✦シンプルが好き✦ わが家のキッチン ホワイトでまとめています 見た目もすっきりシンプルに あまり物は出さずに毎日使う家電だけ 使いやすく掃除しやすいよう シンプルなキッチンを心がけています 少ない物ですっきり暮らしたい ミニマリスト持たない暮らしに憧れます
SSSSS
SSSSS
Yuukiさんの実例写真
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
SLAさんの実例写真
灯りをつけたドーナツ🍩🧡
灯りをつけたドーナツ🍩🧡
SLA
SLA
家族
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
____s.cnさんの実例写真
⁡ ⁡ ⁡ フロアタイルDIY𓂃 𓈒𓏸 キッチンの床をチェンジ🪄 ⁡ ⁡ このフロアタイルのおすすめは 敷くだけってところ🩶 ⁡ 吸着とかもないから 元の床を傷める心配がないの🙌🏻 ⁡ ⁡ 私が念の為固定したのは 1番手前の真ん中1枚のみ☝🏻 そこだけ簡単にマステと両面テープで 止めたけど他は本当に置いただけ.ᐟ .ᐟ ⁡ ⁡ ⁡ 仕上がりは、、 想像以上に満足です🤍🤍 というのもタイルの肌触りとか 質感が良くって高級感もあるし 本物のタイルみたい.ᐟ .ᐟ 🤭 ⁡ ⁡ ⁡ カッターで切れるから 事前に準備するものも少ないし これなら手軽におしゃれに DIYができるよ✨✨ ⁡ ⁡
⁡ ⁡ ⁡ フロアタイルDIY𓂃 𓈒𓏸 キッチンの床をチェンジ🪄 ⁡ ⁡ このフロアタイルのおすすめは 敷くだけってところ🩶 ⁡ 吸着とかもないから 元の床を傷める心配がないの🙌🏻 ⁡ ⁡ 私が念の為固定したのは 1番手前の真ん中1枚のみ☝🏻 そこだけ簡単にマステと両面テープで 止めたけど他は本当に置いただけ.ᐟ .ᐟ ⁡ ⁡ ⁡ 仕上がりは、、 想像以上に満足です🤍🤍 というのもタイルの肌触りとか 質感が良くって高級感もあるし 本物のタイルみたい.ᐟ .ᐟ 🤭 ⁡ ⁡ ⁡ カッターで切れるから 事前に準備するものも少ないし これなら手軽におしゃれに DIYができるよ✨✨ ⁡ ⁡
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日のキッチンシンクの掃除の様子です。 ウタマロクリーナーで「しっかり掃除」しました。 一箱買った(未開封)ばかりなんですが… ごみ受け皿のネットやめることにしました。 そのかわり、自立する水切りゴミ袋(ネット使うようになって眠ってた)復活! 残ったネットは食洗機のごみ受け網に使うことにします(今もつけてます) ネットをつけたせいで、ごみを全部ごみ受け皿で集めて、貯まったら捨てる感じになっていました。すると、ついネットを交換して終わりにしがちであること、常に水分と汚れが密着するためか、毎朝掃除するけど、本体と、その下に汚れが蓄積(歯石みたいなかんじ)しはじめて… なので、ごみは受け皿に貯めず、水切り袋に捨て、それでも受け皿に溜まったごみは都度、水切り袋にぽんっと捨てる従来のやり方に戻すことにしました。 毎朝の掃除は、洗面所でも使ってるマーナ(またまた出ました🤣)の清潔謹製シリーズ小回りがきく抗菌キッチンブラシ(洗面所はやわらかめ、キッチンはかため)を使ってます。 手に馴染むし、かわいいの💞 もともとざるとかを洗うブラシなので、受け皿の網目もキレイに洗えます。
昨日のキッチンシンクの掃除の様子です。 ウタマロクリーナーで「しっかり掃除」しました。 一箱買った(未開封)ばかりなんですが… ごみ受け皿のネットやめることにしました。 そのかわり、自立する水切りゴミ袋(ネット使うようになって眠ってた)復活! 残ったネットは食洗機のごみ受け網に使うことにします(今もつけてます) ネットをつけたせいで、ごみを全部ごみ受け皿で集めて、貯まったら捨てる感じになっていました。すると、ついネットを交換して終わりにしがちであること、常に水分と汚れが密着するためか、毎朝掃除するけど、本体と、その下に汚れが蓄積(歯石みたいなかんじ)しはじめて… なので、ごみは受け皿に貯めず、水切り袋に捨て、それでも受け皿に溜まったごみは都度、水切り袋にぽんっと捨てる従来のやり方に戻すことにしました。 毎朝の掃除は、洗面所でも使ってるマーナ(またまた出ました🤣)の清潔謹製シリーズ小回りがきく抗菌キッチンブラシ(洗面所はやわらかめ、キッチンはかため)を使ってます。 手に馴染むし、かわいいの💞 もともとざるとかを洗うブラシなので、受け皿の網目もキレイに洗えます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
オーブンレンジ¥19,280
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
PR
楽天市場
tuuliさんの実例写真
キッチンはTOTOのクラッソです。普通の人工大理石は焦げ付きや変色しやすいと思い、天板を奮発してエポキシ樹脂の「クリスタル」にしたおかげで、10年近く経った今もキレイです。
キッチンはTOTOのクラッソです。普通の人工大理石は焦げ付きや変色しやすいと思い、天板を奮発してエポキシ樹脂の「クリスタル」にしたおかげで、10年近く経った今もキレイです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
aloha.mamaさんの実例写真
aloha.mama
aloha.mama
4LDK | 家族
yoko.さんの実例写真
お気に入りのキッチン
お気に入りのキッチン
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
ホワイト多めなお気に入りキッチン🤍 IHや人大に憧れるし、吊り戸棚も要らなかったな、と思うものの、 それでも自分のお気に入りになるよう工夫した好きな場所です✨ 1日のうち、かなり多い時間をここで過ごすので 自分の好みを取り入れて良かったなと思っています...♪*゚
ホワイト多めなお気に入りキッチン🤍 IHや人大に憧れるし、吊り戸棚も要らなかったな、と思うものの、 それでも自分のお気に入りになるよう工夫した好きな場所です✨ 1日のうち、かなり多い時間をここで過ごすので 自分の好みを取り入れて良かったなと思っています...♪*゚
myu-
myu-
4LDK | 家族
fu_さんの実例写真
カウンターチェア¥4,990
dk
dk
fu_
fu_
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
カラフルな日常の4コマ📸 色から元気をもらう日々です🎨😊✨ 最近リカ活ばかりだったので👩🏻‍🦰👗🧵🪡、RoomClipらしい写真を撮るの2ヶ月ぶりでした😅 なんだか懐かしかったです🤣 インテリアpicも引き続き投稿していきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします🥰
カラフルな日常の4コマ📸 色から元気をもらう日々です🎨😊✨ 最近リカ活ばかりだったので👩🏻‍🦰👗🧵🪡、RoomClipらしい写真を撮るの2ヶ月ぶりでした😅 なんだか懐かしかったです🤣 インテリアpicも引き続き投稿していきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします🥰
Ha
Ha
risaさんの実例写真
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
risa
risa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tan5さんの実例写真
おはようございます♪ 窓を開けると雨。今日は夜まで振り続けるみたい‥‥。 朝の食器洗いが終わり時間があったのでカウンターを拭きました! 観葉植物とか置いてるけど何もないのも清潔感出ていいなー😊
おはようございます♪ 窓を開けると雨。今日は夜まで振り続けるみたい‥‥。 朝の食器洗いが終わり時間があったのでカウンターを拭きました! 観葉植物とか置いてるけど何もないのも清潔感出ていいなー😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
もっと見る