naruminさんの部屋
シャープ|SHARP KN-HW16GB 水なし自動調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ)ホットクック ブラック系【rb_cooking_cpn】
2021年12月2日53
naruminさんの部屋
2021年12月2日53
シャープ|SHARP KN-HW16GB 水なし自動調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ)ホットクック ブラック系【rb_cooking_cpn】
無加水鍋¥50,916
コメント7
narumin
【レシピ】ちゃんぽん 2人分豚バラ肉 150g片栗粉 大1キャベツ 100gにんじん 100g(1/2本)玉ねぎ 100g(1/2個)★調味料しょうがチューブ 小1〜2鶏ガラスープの素 大1醤油 大1酒 大1水 500ml生ラーメン 2玉①豚バラをカットして片栗粉をまぶす②野菜→肉→調味料で鍋に入れる③メニューのちゃんぽんで20分味は美味しかったのですが、改善点が出ました。・スープの量スープが500mlだと足りない?少ない?水は600〜700mlでもいいなと思いました。その分調味料も増やして次回は作ります。・ラーメンの下準備生ラーメンを解して茹でずにそのまま入れたら、鍋の中で固まってしまいました。やはりラーメンは茹でてから入れるかせめて湯通ししてから入れた方がいいと思いました。スープが固まってしまったのもラーメンの粉のせいだと思います。また、麺はしっかり解して入れる事も大切だと思いました。・片栗粉は不要?豚バラに片栗粉をまぶしましたが必要だったのかな?麺の粉かも知れませんが充分トロミはありました。むしろスープにトロミは必要なのかな?こちらは次回検討しようと思います。全体的に色々改善点が出ました。結局スープにお湯と調味料を足して食べました。麺を茹でるくらいならそこまで手間では無いので、次回は茹でてから器に盛り、最後にスープだけかけようかな?そうなると4人分も作れるなと思いました。ホットクックのレシピだと、ちゃんぽんは2人分ですが、麺を別途茹でるのであれば4人分も大丈夫だと思いました。茹でるのが面倒でも湯通し位は必要だと思いました。見た目はかまぼこがあると、よりちゃんぽんらしさが出たかなぁと思いました。改善点は色々あれども、味は美味しかったです🍜✨

この写真を見た人へのおすすめの写真