コメント27
yasu10
わが家の細長い書斎にある文庫本用の本棚は、ウォークインクローゼット(WIC)との仕切り壁の厚みを活かした収納です。新築時は、ポスターやディスプレイ用にするつもりだった壁を、入居後5年目にプチリフォームしました。あっ、写ってるのは、私ではなく業者の方です(^^♪①入居直後の書斎の様子…左手の壁の裏がWIC。②石膏ボードを外しているところ。棚などを取り付けるために床から1~2mの間に入れた下地補強の板が現れる。③下地材と間柱を外したところ。裏のWIC側の下地材は存置。④裏の下地材の無かった上下部分を補完し、本棚の枠材を設置したところ(一番手前)。⑤中間の棚を2段設置し、石膏ボードを取り付けているところ。⑥壁紙を貼って、プチリフォーム完成!本棚は10段分あるけど、残りは本の量に応じて自分で取り付けることにし、材料だけ購入して経費節減しました😊現在の本棚の様子はこちら↓https://roomclip.jp/photo/4Im7

この写真を見た人へのおすすめの写真