コメント1
yuzucco
洗面台のタオル掛けは…全て100均でできております(笑)わが家は、夫くんから壁に穴をあける許可が出ておりません(΄◉◞౪◟◉`)そして…できたのがこれです( ;∀;)【材料】*フィルムリングフック:2個*(ダイソー)木製ジョイントラック 支柱ポール:1本*(セリア)ボディタオルハンガー:2個*白いマスキングテープ*強力な両面テープ【作り方】①壁紙を保護するため、付けたい位置にマステを貼る。②フィルムリングフックのフィルムを全て取る。 私は使い古したやつを再利用しました(笑)③②のフィルムフックに両面テープを貼る。④①のマステの上に③を貼り付ける。⑤しっかりくっ付いたのを確認したら、支柱ポールを通す。⑥タオルハンガーにタオルをかけたら出来上がり(*´꒳`*)しっかりくっ付けるのに1日以上は見たほうが安全です!!当初、壁紙に貼ってもキレイに取れる両面テープを、そのまま壁紙に貼り付けたら、失敗しまして…壁紙が浮いて破れました( ;∀;)←夫くんに怒られました(笑)なので、今回はマステで保護して付けました(・∀・)ポールはできる限り軽くて木製のものを求めて、これにしました(笑)両端のジョイント部分を隠そうとも考えましたが…軽さを重視してそのままです(・∀・)あとでマステを貼ろうかなぁ…と思っております。

この写真を見た人へのおすすめの写真