yasuyo66さんの部屋
無印良品 ポリプロピレン収納ケース・引出式・小 約幅34×奥行44.5×高さ18cm 15199686
無印良品収納ボックス・収納ケース-
コメント1
yasuyo66
☺︎ 衣替え ☺︎⁡ 𖤘 衣類収納 𖤘⁡昨日の今日で一気に涼しくなってきました⁡起きて来た旦那くんが『もうパジャマ夏モノやと寒かった』と言うので…⁡クローゼットと脱衣所に同じ引き出しを設置して引き出しごと入れ替えると一瞬で衣替え終了〜𖠱𓂃𓂂𓏸◌⁡⁡✐無印良品・PP収納ケース・引出式・小 2個セット

この写真を見た人へのおすすめの写真

nekomusumeさんの実例写真
ネタが無いのでウォークインクローゼットを初投稿させていただきます(つД`)ノ 右側が主人、左側が私に分けています。 主人は引き出しに仕舞うのが苦手なので、手前の壁にIKEAのアルゴートシリーズを取り付け、オープン収納にしました。 そのおかげで、私がいちいち片付けなくても、主人に任せてある程度キレイを保てています。 見にくいですが、私側の足元には3段の引き出しがついた収納が3つ並んでいます。 衣替えのときは、そのまま引き出しを入れ替えるだけで済むのでとても快適です。
ネタが無いのでウォークインクローゼットを初投稿させていただきます(つД`)ノ 右側が主人、左側が私に分けています。 主人は引き出しに仕舞うのが苦手なので、手前の壁にIKEAのアルゴートシリーズを取り付け、オープン収納にしました。 そのおかげで、私がいちいち片付けなくても、主人に任せてある程度キレイを保てています。 見にくいですが、私側の足元には3段の引き出しがついた収納が3つ並んでいます。 衣替えのときは、そのまま引き出しを入れ替えるだけで済むのでとても快適です。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
yukagomaさんの実例写真
押し入れに閉まってあるのと、引き出しを交換するだけの衣替え
押し入れに閉まってあるのと、引き出しを交換するだけの衣替え
yukagoma
yukagoma
3LDK
zuiiさんの実例写真
衣替えがパッとできるように3シーズン着れる服を買うように心がけています。夏物の半袖やパンツ、冬物のセーターやパンツなどを右上の行李に入るだけにしてます。行李も私とダンナさん1人1つです。夏服と冬服を入れ替えるだけと服の数も少ないのですぐ衣替えが出来ます♪左の引き出し棚に靴下や下着類を入れてます。
衣替えがパッとできるように3シーズン着れる服を買うように心がけています。夏物の半袖やパンツ、冬物のセーターやパンツなどを右上の行李に入るだけにしてます。行李も私とダンナさん1人1つです。夏服と冬服を入れ替えるだけと服の数も少ないのですぐ衣替えが出来ます♪左の引き出し棚に靴下や下着類を入れてます。
zuii
zuii
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
冬服のセーターやパンツは右の棚の平置きしてるカーディガンとジーンズの所に入れ替えます。ハンガーラックにはコートをかけます。スーツやコートは1番大きいクローゼットがある長女の部屋に置かせてもらってます^^;
冬服のセーターやパンツは右の棚の平置きしてるカーディガンとジーンズの所に入れ替えます。ハンガーラックにはコートをかけます。スーツやコートは1番大きいクローゼットがある長女の部屋に置かせてもらってます^^;
zuii
zuii
3LDK | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
オフシーズンの服は5~10枚の洋服をまとめてカバーできるもので管理。 クリーニング店でついている袋のまま保管すると洋服が変色したり痛んだりしてしまうので外してこちらにいれています。 まとめて管理できるのでわかりやすくて便利。
オフシーズンの服は5~10枚の洋服をまとめてカバーできるもので管理。 クリーニング店でついている袋のまま保管すると洋服が変色したり痛んだりしてしまうので外してこちらにいれています。 まとめて管理できるのでわかりやすくて便利。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
mekichinさんの実例写真
リビングの畳コーナーにある吊り押入れ。今は4歳の娘のクローゼットとして使用しています。 無印の押入れ用の奥行きのある衣装ケースを使い、取り出しやすい手前側にオンシーズン物、奥側にオフシーズン物、と「引き出し内の位置を変えるだけ衣替え」をしています。 良い点としては、例えばボトムスなら1つの引き出し内に全てが収納してあるので、季節の変わり目に「あ、去年履いてたスカートあったのにまた似たようなの買っちゃった」みたいな失敗をしにくいのと、全体量を増やさないよう、無駄な買い物をしなくなりました。
リビングの畳コーナーにある吊り押入れ。今は4歳の娘のクローゼットとして使用しています。 無印の押入れ用の奥行きのある衣装ケースを使い、取り出しやすい手前側にオンシーズン物、奥側にオフシーズン物、と「引き出し内の位置を変えるだけ衣替え」をしています。 良い点としては、例えばボトムスなら1つの引き出し内に全てが収納してあるので、季節の変わり目に「あ、去年履いてたスカートあったのにまた似たようなの買っちゃった」みたいな失敗をしにくいのと、全体量を増やさないよう、無駄な買い物をしなくなりました。
mekichin
mekichin
家族
yukinoさんの実例写真
イベント用に再投稿します。 クローゼットのpicです。 シワになりやすい服は洗濯後ハンガーにかけたままクローゼットのポールに吊るします。 ボトムスやインナー、シーツなどの寝具は、畳んで無印良品のPPケースに収納してます。 衣替えで工夫している点は、 ①冬物コートをクリーニング店で半年保管してもらい、収納スペースを確保 ②毛布やファブリック類などでシーズンオフのものはスーツケースに収納 ③PPケースの中には不織布やプラスチックの仕切りケースを入れてシーズンごとのアイテムを収納し、衣替えの時は仕切りケースの位置を入れ替えるだけ 基本ズボラ人間なので、なるべく手間がかからないような収納を試行錯誤してます(๑•ω•́ฅ✧
イベント用に再投稿します。 クローゼットのpicです。 シワになりやすい服は洗濯後ハンガーにかけたままクローゼットのポールに吊るします。 ボトムスやインナー、シーツなどの寝具は、畳んで無印良品のPPケースに収納してます。 衣替えで工夫している点は、 ①冬物コートをクリーニング店で半年保管してもらい、収納スペースを確保 ②毛布やファブリック類などでシーズンオフのものはスーツケースに収納 ③PPケースの中には不織布やプラスチックの仕切りケースを入れてシーズンごとのアイテムを収納し、衣替えの時は仕切りケースの位置を入れ替えるだけ 基本ズボラ人間なので、なるべく手間がかからないような収納を試行錯誤してます(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mikanさんの実例写真
脱衣所に子供達の普段着やパジャマ。 クローゼットにも同じものがあり、衣替えは引き出しを入れ替えるだけなので、かなり楽~♪
脱衣所に子供達の普段着やパジャマ。 クローゼットにも同じものがあり、衣替えは引き出しを入れ替えるだけなので、かなり楽~♪
mikan
mikan
家族
brown-whiteさんの実例写真
衣替えの工夫コンテストに参加してみます。 基本に面倒臭がりなので、無印のポリプロピレンケース引出し式にキャスターをつけて、季節物の入ったケースを手前に、季節外れの服のケースを奥にして、衣替えのときは入れ替えだけで済むようにしています。 ケースにはたたんでもシワにならないトップスだけで、基本的にはオールシーズンの服をハンガーに吊るしてます。 その分、たたむ手間も少ないし、スペースが限られる分、本当に必要な服しかもたない習慣がつきました。 ケースは手前からアンダーウェアと靴下、キャミソールとTシャツ、奥が秋冬用のTシャツ類です。 ケースは黒板シートとか木目調のマスキングテープ、とってでリメイクしています。
衣替えの工夫コンテストに参加してみます。 基本に面倒臭がりなので、無印のポリプロピレンケース引出し式にキャスターをつけて、季節物の入ったケースを手前に、季節外れの服のケースを奥にして、衣替えのときは入れ替えだけで済むようにしています。 ケースにはたたんでもシワにならないトップスだけで、基本的にはオールシーズンの服をハンガーに吊るしてます。 その分、たたむ手間も少ないし、スペースが限られる分、本当に必要な服しかもたない習慣がつきました。 ケースは手前からアンダーウェアと靴下、キャミソールとTシャツ、奥が秋冬用のTシャツ類です。 ケースは黒板シートとか木目調のマスキングテープ、とってでリメイクしています。
brown-white
brown-white
1LDK
taitaiさんの実例写真
子供の服やパジャマを夏物から秋冬物に入れ替え!2分で済みました(*^_^*) 急げは1分でできます♡ 吊るす収納にしたことで干したものをそのままかけるだけでいいし、出かける用意もお着替えも3歳でもできるようになったのでいつも楽チンです( ´ ▽ ` )ノ
子供の服やパジャマを夏物から秋冬物に入れ替え!2分で済みました(*^_^*) 急げは1分でできます♡ 吊るす収納にしたことで干したものをそのままかけるだけでいいし、出かける用意もお着替えも3歳でもできるようになったのでいつも楽チンです( ´ ▽ ` )ノ
taitai
taitai
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
冬物出しました! ・セーターは右側の棚の真ん中 ・ストールはハンガーに掛けてラックの右側 ・ロングカーデは下に平置き 真冬用のコートはもっと寒くなったらラックの右側に掛けます。 夏物と冬物を入れ替えるだけの簡単衣替えです!
冬物出しました! ・セーターは右側の棚の真ん中 ・ストールはハンガーに掛けてラックの右側 ・ロングカーデは下に平置き 真冬用のコートはもっと寒くなったらラックの右側に掛けます。 夏物と冬物を入れ替えるだけの簡単衣替えです!
zuii
zuii
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
念願のウォークインクローゼット
念願のウォークインクローゼット
mimi
mimi
1K | 一人暮らし
KANAさんの実例写真
さっそく服をつめつめしています! 手前は夏服! 奥は冬服! です ‹‹\( ´꒳`)/›› こども服はすぐ着れなくなってしまうので 必要最低限を心がけてます。 ですが、最近は安くてかわいい服が たくさんあって誘惑に負けそうです( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ ) カゴが丸見えになっているので 早く目隠しをしなければ!! 家に白の画用紙はあったかな??( ง ˙o˙ )ว
さっそく服をつめつめしています! 手前は夏服! 奥は冬服! です ‹‹\( ´꒳`)/›› こども服はすぐ着れなくなってしまうので 必要最低限を心がけてます。 ですが、最近は安くてかわいい服が たくさんあって誘惑に負けそうです( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ ) カゴが丸見えになっているので 早く目隠しをしなければ!! 家に白の画用紙はあったかな??( ง ˙o˙ )ว
KANA
KANA
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
奥にも9個、合計18個並んでます。衣替えの際は手前と奥を入れ替え。
奥にも9個、合計18個並んでます。衣替えの際は手前と奥を入れ替え。
mm
mm
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
クローゼット奥の棚にはIKEAのSKUBBを布団収納にして積んでいます❤︎ 軽い・ジッパーと持ち手付き・積み上げられる優秀商品〜✨✨ 真ん中の段には季節が変わったら引き出しごと上下に入れ替えするだけなので衣替えいらずです。 ズボラアイデア〜〜(*´艸`*)プププ 中身が見えないように厚紙で目隠ししてます。(///ω///) 引きは以前picより https://roomclip.jp/photo/eL9E
クローゼット奥の棚にはIKEAのSKUBBを布団収納にして積んでいます❤︎ 軽い・ジッパーと持ち手付き・積み上げられる優秀商品〜✨✨ 真ん中の段には季節が変わったら引き出しごと上下に入れ替えするだけなので衣替えいらずです。 ズボラアイデア〜〜(*´艸`*)プププ 中身が見えないように厚紙で目隠ししてます。(///ω///) 引きは以前picより https://roomclip.jp/photo/eL9E
miki
miki
家族
PR
楽天市場
arika_919さんの実例写真
子供部屋クローゼット。 トップスは畳まずにハンガー収納。 (子供でも届く下段には通園用のものを) 引き出しを利用して、衣替えするのをやめました!全体量も把握できて管理がしやすくなりました。
子供部屋クローゼット。 トップスは畳まずにハンガー収納。 (子供でも届く下段には通園用のものを) 引き出しを利用して、衣替えするのをやめました!全体量も把握できて管理がしやすくなりました。
arika_919
arika_919
家族
tora.maさんの実例写真
*我が家の収納必需品* カラーボックスandカゴです! カラボは絶対ニトリと決めてます* 1つのカゴ=シーズン毎に分けて しまってるので衣替えの際も 隣のカゴと入れ替えるだけで楽チン* (例えば真ん中のカゴには 春夏スカート、ズボンを入れており 衣替えにはその隣のカゴと入れ替えるだけ☆) 毎日使う靴下や下着はセリアの 不織布ボックスですぐ取り出したり 出来るようにオープン収納に しています*
*我が家の収納必需品* カラーボックスandカゴです! カラボは絶対ニトリと決めてます* 1つのカゴ=シーズン毎に分けて しまってるので衣替えの際も 隣のカゴと入れ替えるだけで楽チン* (例えば真ん中のカゴには 春夏スカート、ズボンを入れており 衣替えにはその隣のカゴと入れ替えるだけ☆) 毎日使う靴下や下着はセリアの 不織布ボックスですぐ取り出したり 出来るようにオープン収納に しています*
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
beroさんの実例写真
kallaxはプラレール収納にちょうどいいサイズ。 引き出しごと持っていけるから遊ぶ時もお片付けもめっちゃ簡単♩
kallaxはプラレール収納にちょうどいいサイズ。 引き出しごと持っていけるから遊ぶ時もお片付けもめっちゃ簡単♩
bero
bero
2LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
長年の思いが旦那に通じて 無印良品でポリプロピレンのケース 18個購入しました🎵 結婚のときに持ってきた それぞれバラバラの収納ケースは ありがとう。さようなら。をして すべて同じ大きさになりました。 衣替えが取り出しやすい位置に その季節の服が入った ケースを入れ換えるだけになったので とっても簡単にできるように なると思います🎵 洋服の断捨離もして すっきりしました😊
長年の思いが旦那に通じて 無印良品でポリプロピレンのケース 18個購入しました🎵 結婚のときに持ってきた それぞれバラバラの収納ケースは ありがとう。さようなら。をして すべて同じ大きさになりました。 衣替えが取り出しやすい位置に その季節の服が入った ケースを入れ換えるだけになったので とっても簡単にできるように なると思います🎵 洋服の断捨離もして すっきりしました😊
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
KNさんの実例写真
クローゼットの中は永遠と模索中。 上段は、ベッドカバーやらシーツなど。 吊り下げ収納は、靴下や下着など。 引き出しは、ティッシュなどのストックやら説明書やら。 山善さんのキャスター付きラックは、上段にトップス、下段にボトムスを入れてます。 二台あるので、手前は秋冬、後ろは春夏物を入れて衣替えを一瞬で終わらす作戦。 ハンガーパイプも2本あるので、バッグ収納に使ってますが、もっと使いこなせないものか…🤔
クローゼットの中は永遠と模索中。 上段は、ベッドカバーやらシーツなど。 吊り下げ収納は、靴下や下着など。 引き出しは、ティッシュなどのストックやら説明書やら。 山善さんのキャスター付きラックは、上段にトップス、下段にボトムスを入れてます。 二台あるので、手前は秋冬、後ろは春夏物を入れて衣替えを一瞬で終わらす作戦。 ハンガーパイプも2本あるので、バッグ収納に使ってますが、もっと使いこなせないものか…🤔
KN
KN
1K | 一人暮らし
syunchiさんの実例写真
押入れ内左右対称。 3枚引き戸にすれば、布団の出し入れが楽だったな…と少し後悔。 クローゼットのカゴには、毎日使用のバックを。 Fitsは、セリアのPPシートで目隠し。 最上段は高すぎて、日常使いはできません。 が、ここがポイント! 最上段に夏物、上から2段目に冬物を入れておき、衣替え時に、引き出しごと入れ替えるだけ! 衣替えが楽になりました!
押入れ内左右対称。 3枚引き戸にすれば、布団の出し入れが楽だったな…と少し後悔。 クローゼットのカゴには、毎日使用のバックを。 Fitsは、セリアのPPシートで目隠し。 最上段は高すぎて、日常使いはできません。 が、ここがポイント! 最上段に夏物、上から2段目に冬物を入れておき、衣替え時に、引き出しごと入れ替えるだけ! 衣替えが楽になりました!
syunchi
syunchi
家族
Hi5さんの実例写真
衣替えにはまだ早いですが、時間がたくさんあるこの時期にずっとやりたかった、サイズ分け収納をしました。 クリアファイルにサイズを書いて、挟むだけ。 お下がりをたくさん頂いて仕分けが、シャツとズボンの上下だけでしたが、サイズごとに分ければ衣替えも嫌にならない〜! 一目瞭然でカンタン♪ これからズボンに取り掛かります〜
衣替えにはまだ早いですが、時間がたくさんあるこの時期にずっとやりたかった、サイズ分け収納をしました。 クリアファイルにサイズを書いて、挟むだけ。 お下がりをたくさん頂いて仕分けが、シャツとズボンの上下だけでしたが、サイズごとに分ければ衣替えも嫌にならない〜! 一目瞭然でカンタン♪ これからズボンに取り掛かります〜
Hi5
Hi5
家族
PR
楽天市場
nyancoさんの実例写真
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
srjaさんの実例写真
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
srja
srja
家族
...slw.8さんの実例写真
衣替えを少しでも簡単にしたい! 掃除も簡単にできるようにしたい! と考えて収納を変えてみた。 今までは大きい衣装ケースを使ってたけど、キャスター付きの引き出しタイプに今のシーズン使わない服を収納☝︎ 左側が私で右が夫の物。
衣替えを少しでも簡単にしたい! 掃除も簡単にできるようにしたい! と考えて収納を変えてみた。 今までは大きい衣装ケースを使ってたけど、キャスター付きの引き出しタイプに今のシーズン使わない服を収納☝︎ 左側が私で右が夫の物。
...slw.8
...slw.8
4LDK
gardenさんの実例写真
クローゼット収納はルームス3段ワイドを使ってます。衣替え入れ替えしなければ。。
クローゼット収納はルームス3段ワイドを使ってます。衣替え入れ替えしなければ。。
garden
garden
1K | 一人暮らし
camdymystarさんの実例写真
寝室のクローゼット 向かい合わせで夫と私で分けています 無印の衣装ケース(キャスター付き) 下着や靴下などと、洋服用でサイズを変えて います。 リビングのクローゼットに六段置いてあり、 衣替えの時はこちらのケースとそのまま 入れ替えるシステムを採用してます IKEAの吊るす収納?に鞄を入れたり、 上棚にはIKEAの収納ケース毛布など。 あと見えませんが、履いてない靴を ダイソーの靴箱へ入れています
寝室のクローゼット 向かい合わせで夫と私で分けています 無印の衣装ケース(キャスター付き) 下着や靴下などと、洋服用でサイズを変えて います。 リビングのクローゼットに六段置いてあり、 衣替えの時はこちらのケースとそのまま 入れ替えるシステムを採用してます IKEAの吊るす収納?に鞄を入れたり、 上棚にはIKEAの収納ケース毛布など。 あと見えませんが、履いてない靴を ダイソーの靴箱へ入れています
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ コチラは一階リビング横和室の押入れで 下段にフィッツユニットケースを収納。 奥行きがあるので押入れにピッタリ✨ 左上から 一段目‥夫婦靴下類、二段目‥夫冬服 三段目‥私冬服、右が子供の冬服です👕 そして 前回のpicにて衣替えはケースの中身を 入れ替えるという話をしましたっ 同じケースなので中身を入れ替えるだけ このケースは少し外しづらいですが、 今冬服だから中身を2階に持っていき 春・秋用の服を一階に‥✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 楽ちんでズボラな人にもピッタリ🎶 (RCの皆様はそうでもなさそうですがっ) ちなみに子供の服はすぐサイズアウト するので別で保管しています( ´◡‿ゝ◡`)
✾イベント参加✾ コチラは一階リビング横和室の押入れで 下段にフィッツユニットケースを収納。 奥行きがあるので押入れにピッタリ✨ 左上から 一段目‥夫婦靴下類、二段目‥夫冬服 三段目‥私冬服、右が子供の冬服です👕 そして 前回のpicにて衣替えはケースの中身を 入れ替えるという話をしましたっ 同じケースなので中身を入れ替えるだけ このケースは少し外しづらいですが、 今冬服だから中身を2階に持っていき 春・秋用の服を一階に‥✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 楽ちんでズボラな人にもピッタリ🎶 (RCの皆様はそうでもなさそうですがっ) ちなみに子供の服はすぐサイズアウト するので別で保管しています( ´◡‿ゝ◡`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
waniwaniさんの実例写真
寝室の押し入れに突っ張り棒を2本設置してあるので、手前と奥の服を入れ替えるだけで衣替え完了です。✨
寝室の押し入れに突っ張り棒を2本設置してあるので、手前と奥の服を入れ替えるだけで衣替え完了です。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tmsukeさんの実例写真
衣替えもひと段落したし イベント用に 写真を撮り直して再投稿。 上段に布製のケースを置いて オフシーズンの衣類を入れてます。 また季節が進んだら ダウンやコートが登場します。
衣替えもひと段落したし イベント用に 写真を撮り直して再投稿。 上段に布製のケースを置いて オフシーズンの衣類を入れてます。 また季節が進んだら ダウンやコートが登場します。
tmsuke
tmsuke
家族
PR
楽天市場
Miiさんの実例写真
子供達の衣類収納👕 ダイソーの不織布仕切りケースを使って、引き出しの中を見やすくしました。 引き出しには、仕切りケースがちょうど3つ入ります。 上段はパジャマ&インナー&靴下、中段はトップス、下段はボトムス。 引き出しの中は、一番手前は毎日着る部活用のTシャツ、2番目はよく着るパーカーや長袖Tシャツ、一番奥はあまり着ない長袖。 この仕切りケースに半袖、長袖、パーカーと分けて入れて置くと、季節によってケースの順番を変えるだけで衣替えオッケーです😆👍 寒くなったら、一番奥の長袖Tシャツを手前に移動するだけなので楽チンです♬ 厚手のアウターは、衣装ケースに入れてベットの下に収納してます。沖縄だから、ほぼ出番なし😅 綺麗な状態が続くことを母は祈ってます🙏 コメントお気遣いなく〜♬
子供達の衣類収納👕 ダイソーの不織布仕切りケースを使って、引き出しの中を見やすくしました。 引き出しには、仕切りケースがちょうど3つ入ります。 上段はパジャマ&インナー&靴下、中段はトップス、下段はボトムス。 引き出しの中は、一番手前は毎日着る部活用のTシャツ、2番目はよく着るパーカーや長袖Tシャツ、一番奥はあまり着ない長袖。 この仕切りケースに半袖、長袖、パーカーと分けて入れて置くと、季節によってケースの順番を変えるだけで衣替えオッケーです😆👍 寒くなったら、一番奥の長袖Tシャツを手前に移動するだけなので楽チンです♬ 厚手のアウターは、衣装ケースに入れてベットの下に収納してます。沖縄だから、ほぼ出番なし😅 綺麗な状態が続くことを母は祈ってます🙏 コメントお気遣いなく〜♬
Mii
Mii
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の書類収納 ダイニングテーブルすぐそばの造作棚に文房具や書類を集約しています。 各ファイルボックスでザックリとジャンルを分類、 ボックス内は個別フォルダで書類ごとに分類。収納の見直しは子供の成長に合わせてフォルダのタイトルを変えたり、家電の入れ替えで取説を差し替えるくらいです。カードや光熱費の明細も保管は昨年度分だけ決めています。一度収納の大枠を決めてしまえば、後の分類は楽になりますよ♪
⌘我が家の書類収納 ダイニングテーブルすぐそばの造作棚に文房具や書類を集約しています。 各ファイルボックスでザックリとジャンルを分類、 ボックス内は個別フォルダで書類ごとに分類。収納の見直しは子供の成長に合わせてフォルダのタイトルを変えたり、家電の入れ替えで取説を差し替えるくらいです。カードや光熱費の明細も保管は昨年度分だけ決めています。一度収納の大枠を決めてしまえば、後の分類は楽になりますよ♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
我が家の文具類のストック収納です🎶 RoomClipショッピングで、キャスター付のラックケース収納を買いました✨ 引き出しがたくさんあり、また引き抜けば、引き出し同士の入れ替えも簡単にできます(^^) キャスター付で、作業机の下にフィット😲(事前にちゃんと測りました) ラベルはこれから作る予定です☆
我が家の文具類のストック収納です🎶 RoomClipショッピングで、キャスター付のラックケース収納を買いました✨ 引き出しがたくさんあり、また引き抜けば、引き出し同士の入れ替えも簡単にできます(^^) キャスター付で、作業机の下にフィット😲(事前にちゃんと測りました) ラベルはこれから作る予定です☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
🎪きれいに保つため🎪 ストックが溢れないように、あまり買いすぎないようにします😃無くなってから買う事を心がけています🥰シーズン毎にストックの中身も変わるので、衣替えと同じタイミングで収納内もリセットします✨
🎪きれいに保つため🎪 ストックが溢れないように、あまり買いすぎないようにします😃無くなってから買う事を心がけています🥰シーズン毎にストックの中身も変わるので、衣替えと同じタイミングで収納内もリセットします✨
komiso24
komiso24
家族
love1017さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 ダイニング食器棚の一番上です😊 一番奥はニトリの縦横伸縮トレー 手前のトレーの連結パーツは 百均でも売っていてズレなくていいですよね😉 このイベントの度に少しずつ見直して  アイスクリーム専用スプーンはさよならしました😂 手前の隙間は動かないようフェイクグリーンで埋めています😁✌️ 少し前に40年使ったカトラリーを変えました🍴 クチポールのようなスタイリッシュなものは我が家の食器に合わないので飽きのこない日本製のものにしました😂 
あけて見せてね!引き出し収納 ダイニング食器棚の一番上です😊 一番奥はニトリの縦横伸縮トレー 手前のトレーの連結パーツは 百均でも売っていてズレなくていいですよね😉 このイベントの度に少しずつ見直して  アイスクリーム専用スプーンはさよならしました😂 手前の隙間は動かないようフェイクグリーンで埋めています😁✌️ 少し前に40年使ったカトラリーを変えました🍴 クチポールのようなスタイリッシュなものは我が家の食器に合わないので飽きのこない日本製のものにしました😂 
love1017
love1017
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
簡単に短時間で済ませる為に、だいぶ前から悩んでいた衣替え。 ハンガーに掛けているものは、ここから寝室に移動して不織布カバーを外して掛ければOK。 で、夏物に不織布カバーを掛けてここに収納。 問題は、ボックス収納をどうすれば簡単に出来るか? ボックスを替えるたびに畳み直すのは面倒。 そんな時、収納に使っているSTUKのボックスのサイズとSKUBBのハンギング収納のサイズが同じことに気づいて、STUKの1番小さいサイズを4個お持ち帰り。 右側のハンギング収納は、もともと余裕があったので夏物のボックスをそのまま収納。 これで畳み直すこともなく、簡単に衣替えが出来る。 シリーズ違いなのに同じサイズを作ってくれてたIKEAさんに感謝。
簡単に短時間で済ませる為に、だいぶ前から悩んでいた衣替え。 ハンガーに掛けているものは、ここから寝室に移動して不織布カバーを外して掛ければOK。 で、夏物に不織布カバーを掛けてここに収納。 問題は、ボックス収納をどうすれば簡単に出来るか? ボックスを替えるたびに畳み直すのは面倒。 そんな時、収納に使っているSTUKのボックスのサイズとSKUBBのハンギング収納のサイズが同じことに気づいて、STUKの1番小さいサイズを4個お持ち帰り。 右側のハンギング収納は、もともと余裕があったので夏物のボックスをそのまま収納。 これで畳み直すこともなく、簡単に衣替えが出来る。 シリーズ違いなのに同じサイズを作ってくれてたIKEAさんに感謝。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
夏用のブランケットとイブル敷きパッドを 押入れ収納の 秋冬用の寝具と入れ替えました✧ レオパレスの備付ベッドの下は 大容量の収納スペースがあるので ここに衣替えや洗替用の物を収納していますˎˊ˗ “二枚目” 手前の小さい二つは 洗替用の敷きパッドとオフシーズンの衣類、 大きい二つは 羽毛布団とオフシーズンの寝具類を収納🌱 側面4面に芯板が入っているので すきまに縦て収納できます📂ˎˊ˗ 以前は大きい衣装ケースに入れてましたが 出し入れが大変で これに変えてから入れ替えが楽になりました⤴
夏用のブランケットとイブル敷きパッドを 押入れ収納の 秋冬用の寝具と入れ替えました✧ レオパレスの備付ベッドの下は 大容量の収納スペースがあるので ここに衣替えや洗替用の物を収納していますˎˊ˗ “二枚目” 手前の小さい二つは 洗替用の敷きパッドとオフシーズンの衣類、 大きい二つは 羽毛布団とオフシーズンの寝具類を収納🌱 側面4面に芯板が入っているので すきまに縦て収納できます📂ˎˊ˗ 以前は大きい衣装ケースに入れてましたが 出し入れが大変で これに変えてから入れ替えが楽になりました⤴
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る