mofukoさんの部屋
アンティーク絨毯風プリントラグ トルクメン 130×190 アイボリー
萩原ラグ¥9,900
VINNINGE ヴィニンゲ 充電器
イケアその他¥299
コメント1
mofuko
充電式乾電池単4を持っていなかったので昨日ついでに買ってきました電池は大量にあったけど充電器が品切でした💦持ってて良かった息子たちが欲しがってるROGとのコラボ有孔ボードも全国的に在庫切れだしやっぱりコンテナ不足だからですかね~

この写真を見た人へのおすすめの写真

tontonさんの実例写真
玄関は電気をつけてないと暗い(´・_・`) そこで…IKEAの太陽式電池の充電器だけ使って、セリアとペパナフでアレンジした簡単エコ照明作りました♪ 充電器は1日太陽に浴びせたら2日はもつのでIKEAの太陽電池シリーズ大好きです♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ ベランダにも愛用中です♪
玄関は電気をつけてないと暗い(´・_・`) そこで…IKEAの太陽式電池の充電器だけ使って、セリアとペパナフでアレンジした簡単エコ照明作りました♪ 充電器は1日太陽に浴びせたら2日はもつのでIKEAの太陽電池シリーズ大好きです♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ ベランダにも愛用中です♪
tonton
tonton
3LDK | 家族
yuzuzusoccerさんの実例写真
充電器類はベッド脇に まとめています。 土台はサリュのラックを使用。 コンセントを収納している ボックスはIKEAのものです。
充電器類はベッド脇に まとめています。 土台はサリュのラックを使用。 コンセントを収納している ボックスはIKEAのものです。
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
yuzuzusoccerさんの実例写真
一度載せましたが、イベント用に 少しだけ変えて載せ直しました。
一度載せましたが、イベント用に 少しだけ変えて載せ直しました。
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
jun.coさんの実例写真
間接照明にLEDセンサーライトを下駄箱下の奥に取り付けてみました なかなか良い感じにジワっと点灯します。
間接照明にLEDセンサーライトを下駄箱下の奥に取り付けてみました なかなか良い感じにジワっと点灯します。
jun.co
jun.co
家族
Hisayoさんの実例写真
無垢フローリング¥10,000
おはようございます〜(•◡•〟)
おはようございます〜(•◡•〟)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
ikumariさんの実例写真
あれから8年… 今年も2:46黙祷しました 毎年3.11は防災グッズ見直しの日です。 写真のは玄関にLEDランタンおいています! USB充電、車載充電、乾電池、ソーラー、手回し充電できます(^^) 非常食も追加注文したので、今週中には全部揃えるといいなぁと思います(^^)
あれから8年… 今年も2:46黙祷しました 毎年3.11は防災グッズ見直しの日です。 写真のは玄関にLEDランタンおいています! USB充電、車載充電、乾電池、ソーラー、手回し充電できます(^^) 非常食も追加注文したので、今週中には全部揃えるといいなぁと思います(^^)
ikumari
ikumari
3DK | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
先日IKEAに行ってきて、ベッドサイドに充電ステーション作りました! IKEAのUSBタップにセリアのリール式充電器を付けたので、使ってないときはコードがごちゃごちゃせず綺麗です♪ テーブル代わりにしているIKEAスツールもベッドの高さにフィット! スツールの中に、これまたIKEAのゴミ箱がすっぽり! タップのコードもコンセントも、スツールでちょうど隠れてます☆☆☆ ただヘッドボードの色と違うから、そのうちステインでも塗るかな〜と思ってます☺︎ (花粉症なので、屋外で作業したくない…)
先日IKEAに行ってきて、ベッドサイドに充電ステーション作りました! IKEAのUSBタップにセリアのリール式充電器を付けたので、使ってないときはコードがごちゃごちゃせず綺麗です♪ テーブル代わりにしているIKEAスツールもベッドの高さにフィット! スツールの中に、これまたIKEAのゴミ箱がすっぽり! タップのコードもコンセントも、スツールでちょうど隠れてます☆☆☆ ただヘッドボードの色と違うから、そのうちステインでも塗るかな〜と思ってます☺︎ (花粉症なので、屋外で作業したくない…)
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
yukkaさんの実例写真
東日本大震災を宮城で体験しました。その後揃えた防災グッズの専用引き出しです。当時とにかく必要だった物を集めてあります。各サイズの乾電池。電池で使える小型ラジオとスマホの充電器。懐中電灯はこの他にも各部屋ごとに備えてあります。いつどこで真っ暗になってもガラスのカケラだらけの中を歩かなくて済むように。
東日本大震災を宮城で体験しました。その後揃えた防災グッズの専用引き出しです。当時とにかく必要だった物を集めてあります。各サイズの乾電池。電池で使える小型ラジオとスマホの充電器。懐中電灯はこの他にも各部屋ごとに備えてあります。いつどこで真っ暗になってもガラスのカケラだらけの中を歩かなくて済むように。
yukka
yukka
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cさんの実例写真
IKEAで電球型ライトを購入。 「BLÖTSNÖ ブロートスノ」というもの。 乾電池式なのもお気に入り。 無造作なひかり加減がちょうど良い。
IKEAで電球型ライトを購入。 「BLÖTSNÖ ブロートスノ」というもの。 乾電池式なのもお気に入り。 無造作なひかり加減がちょうど良い。
c
c
1K | 一人暮らし
chicchiさんの実例写真
常に自分の近くに加湿器を置きたくてコードレスの加湿器を購入♫充電式で見た目もシンプルでお気に入り(^^)
常に自分の近くに加湿器を置きたくてコードレスの加湿器を購入♫充電式で見た目もシンプルでお気に入り(^^)
chicchi
chicchi
keiさんの実例写真
寝室の湿度は問題ないんですが、起きた時に喉がイガイガすることがあるので、枕元にコンパクトな加湿器を置いています。 USBの充電式なのでコードレスでも使えて、蓋がしっかり閉まるので持ち運ぶ時にこぼれたりもしないです。水を入れる部分が丸洗いできるのも良いです😊
寝室の湿度は問題ないんですが、起きた時に喉がイガイガすることがあるので、枕元にコンパクトな加湿器を置いています。 USBの充電式なのでコードレスでも使えて、蓋がしっかり閉まるので持ち運ぶ時にこぼれたりもしないです。水を入れる部分が丸洗いできるのも良いです😊
kei
kei
4LDK | 家族
AKIRAさんの実例写真
椅子に座って床の充電コードを拾うというプチストレス解消 テーブルの脚に IKEAのKUNGSFORS クングスフォルスてゆうピンチ付きマグネットで挟みながら浮かす(*ˊᗜˋ*)♡ イヤホンは充電器ごとUSBの先っちょを、100均の超強力マグネットでステイホームさせて 掃除機かけるときのコードを動かす手間もなくなり快適( * ॑꒳ ॑*)
椅子に座って床の充電コードを拾うというプチストレス解消 テーブルの脚に IKEAのKUNGSFORS クングスフォルスてゆうピンチ付きマグネットで挟みながら浮かす(*ˊᗜˋ*)♡ イヤホンは充電器ごとUSBの先っちょを、100均の超強力マグネットでステイホームさせて 掃除機かけるときのコードを動かす手間もなくなり快適( * ॑꒳ ॑*)
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
ずっとあると良さそうだなと思っていた人感センサーライトを購入。 アイリスオーヤマの「乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ」 単三電池式だけどマグネットでドアにくっつくし、センサーもなかなか反応良いし、 明るさも眩しすぎずだし満足です。 スイッチが個人的には少しスライドしにくい感じはあったけど、 autoにしてしまえば変更することもそうそう無いしよしと言うことで。
ずっとあると良さそうだなと思っていた人感センサーライトを購入。 アイリスオーヤマの「乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ」 単三電池式だけどマグネットでドアにくっつくし、センサーもなかなか反応良いし、 明るさも眩しすぎずだし満足です。 スイッチが個人的には少しスライドしにくい感じはあったけど、 autoにしてしまえば変更することもそうそう無いしよしと言うことで。
kuro
kuro
3K
SHIROYAGIさんの実例写真
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
pikarunさんの実例写真
先日無印のハンディライトが防災用に よいと紹介された番組をみました。 しかーしお値段6000円くらい。 今日ダイソーにいったら 同じかけれるタイプのライト💡が ダイソープライス🥰 とりあえず一個買っておきます。 もしものためにね。 使わないことにこしたことはないけど 台風シーズンですし 備えあれば憂いなし👀
先日無印のハンディライトが防災用に よいと紹介された番組をみました。 しかーしお値段6000円くらい。 今日ダイソーにいったら 同じかけれるタイプのライト💡が ダイソープライス🥰 とりあえず一個買っておきます。 もしものためにね。 使わないことにこしたことはないけど 台風シーズンですし 備えあれば憂いなし👀
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
我が家の防災グッズの一部です。 食品や水はローリングストックが基本で備蓄食も準備しています。 非常時こそ美味しいご飯が食べたいと思い、防災グッズ完全ガイドを読んで評価の高いものを選びました。 食欲がない時の為にゼリー飲料や野菜不足解消のためトマトジュースも用意しています。 食品以外での最重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かりだと思っています。 停電した時のためにソーラー充電器とソーラーランタンも準備しました。 この他に持ち出しリュックと車内にも最低限の防災グッズを準備しています。
我が家の防災グッズの一部です。 食品や水はローリングストックが基本で備蓄食も準備しています。 非常時こそ美味しいご飯が食べたいと思い、防災グッズ完全ガイドを読んで評価の高いものを選びました。 食欲がない時の為にゼリー飲料や野菜不足解消のためトマトジュースも用意しています。 食品以外での最重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かりだと思っています。 停電した時のためにソーラー充電器とソーラーランタンも準備しました。 この他に持ち出しリュックと車内にも最低限の防災グッズを準備しています。
nene
nene
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Emafuさんの実例写真
わが家の大掃除キロク.。.:*・゚+.。.:*・゚+ パソコンデスク上の充電ステーション🔌🔋 大掃除前はコードがごちゃごちゃだったけど パパが整理してくれてスッキリさせてくれました😉👍 クリスマスの時に追加したLEDライトが乾電池を使うのでエネループも追加したので 電源タップを隠す箱の外に電源タップを取り付け😅エネループを充電しやすい仕様に改善してくれました🎶
わが家の大掃除キロク.。.:*・゚+.。.:*・゚+ パソコンデスク上の充電ステーション🔌🔋 大掃除前はコードがごちゃごちゃだったけど パパが整理してくれてスッキリさせてくれました😉👍 クリスマスの時に追加したLEDライトが乾電池を使うのでエネループも追加したので 電源タップを隠す箱の外に電源タップを取り付け😅エネループを充電しやすい仕様に改善してくれました🎶
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
おはようございます 引越し直後にとりあえずホームセンターで買った¥3800の乾電池式録画監視カメラでしのいだ愛車盗難防止対策。 総額15000円ほどでソーラー充電式の本格監視カメラへ変更しました。 先日pic投稿しましたが、とりあえずのカメラでも車の前に監視カメラ付けただけで私達は精神的に安心できたのでオススメです。 そしてさきほど新しい監視カメラを駐車場に向けて設置できました! Micro SDカードを入れてU-BOXというアプリでカメラと自宅のWi-Fiを繋げます。ここまでの作業は図解付きの詳細な説明書のおかげでなんとか夫のスマホで見られるようにできました。 スマホをマイクにしてカメラからスピーカーで話しかけることもできます、なんと声も変えられる! さて設置作業です。 雨樋につけられる取付金具は別で買いました。カメラと金具を繋げるのに少し苦労しましたが自宅にあったワッシャーですぐに解決👍 あとは夫が現場監督的立場で身軽な私が脚立乗って作業するみたいな感じで「じゃあ自分でやんなよ❗️」とかプチギレしながらようやく完了😵 取り付けた感じ、強風は少し心配だから台風時はカメラだけ外そうかなと思います。 あと電池ですね、日光の当たり具合や撮影回数によるのでこれでいったん観察します。 自動録画の画像を見るにはいくつか手段がありますが、とりあえずクラウドで30日無料のお試しにしました。 費用がかかるのはクラウドで画像を保存する場合だけです。 30日、180日、360日 夫は360日¥2700を検討してます。 電池の消耗状況はまたいつか、気が向いたら報告します(笑) ご興味を持ってくださった皆さま♡ 待ちかねたらどうぞお声かけください♡
おはようございます 引越し直後にとりあえずホームセンターで買った¥3800の乾電池式録画監視カメラでしのいだ愛車盗難防止対策。 総額15000円ほどでソーラー充電式の本格監視カメラへ変更しました。 先日pic投稿しましたが、とりあえずのカメラでも車の前に監視カメラ付けただけで私達は精神的に安心できたのでオススメです。 そしてさきほど新しい監視カメラを駐車場に向けて設置できました! Micro SDカードを入れてU-BOXというアプリでカメラと自宅のWi-Fiを繋げます。ここまでの作業は図解付きの詳細な説明書のおかげでなんとか夫のスマホで見られるようにできました。 スマホをマイクにしてカメラからスピーカーで話しかけることもできます、なんと声も変えられる! さて設置作業です。 雨樋につけられる取付金具は別で買いました。カメラと金具を繋げるのに少し苦労しましたが自宅にあったワッシャーですぐに解決👍 あとは夫が現場監督的立場で身軽な私が脚立乗って作業するみたいな感じで「じゃあ自分でやんなよ❗️」とかプチギレしながらようやく完了😵 取り付けた感じ、強風は少し心配だから台風時はカメラだけ外そうかなと思います。 あと電池ですね、日光の当たり具合や撮影回数によるのでこれでいったん観察します。 自動録画の画像を見るにはいくつか手段がありますが、とりあえずクラウドで30日無料のお試しにしました。 費用がかかるのはクラウドで画像を保存する場合だけです。 30日、180日、360日 夫は360日¥2700を検討してます。 電池の消耗状況はまたいつか、気が向いたら報告します(笑) ご興味を持ってくださった皆さま♡ 待ちかねたらどうぞお声かけください♡
tanbo
tanbo
2DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の防災グッズ 新たにエネループお迎えしました。 今まで防災バックには普通の乾電池を入れていたのですが、使い切ったらおしまいか!?と思い、とりあえず12本入れ替えてみました。 自宅なら晴れた日は太陽光で充電できるけど、避難先とか?どうなるかわからないので携帯用のソーラー充電器も用意しようかな?
⌘我が家の防災グッズ 新たにエネループお迎えしました。 今まで防災バックには普通の乾電池を入れていたのですが、使い切ったらおしまいか!?と思い、とりあえず12本入れ替えてみました。 自宅なら晴れた日は太陽光で充電できるけど、避難先とか?どうなるかわからないので携帯用のソーラー充電器も用意しようかな?
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Y.B.Oさんの実例写真
¥5,800
有孔ボードで充電ステーション
有孔ボードで充電ステーション
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
miwayukikoさんの実例写真
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
miwayukiko
miwayukiko
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akezouさんの実例写真
ガスコンロの乾電池って単1で 単1電池って、うちはここしか使い道がない😅 買い置きしてても、年に1.2回しか使わないのに 邪魔で、しかもかなり大きいから、ゴミにもなる。 なので、うちは、サイズ変換スペーサーを使ってます。 このスペーサーの中に充電式の単3電池🔋をいれて、蓋をするだけ😆 これで、単1電池を買う必要もないから置く場所不要になり、充電式電池なのでゴミもでません。 この変換スペーサー500円もしないんです❤️ スーパーエコ商品だと思います😆 今日は健康診断でお仕事お休みでした。 バリウムまずかった😭毎年やっても慣れない💦
ガスコンロの乾電池って単1で 単1電池って、うちはここしか使い道がない😅 買い置きしてても、年に1.2回しか使わないのに 邪魔で、しかもかなり大きいから、ゴミにもなる。 なので、うちは、サイズ変換スペーサーを使ってます。 このスペーサーの中に充電式の単3電池🔋をいれて、蓋をするだけ😆 これで、単1電池を買う必要もないから置く場所不要になり、充電式電池なのでゴミもでません。 この変換スペーサー500円もしないんです❤️ スーパーエコ商品だと思います😆 今日は健康診断でお仕事お休みでした。 バリウムまずかった😭毎年やっても慣れない💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayumiさんの実例写真
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
シンプルヒューマンのセンサーディスペンサー✨ 一回の充電で3ヶ月も使えるらしい✨ 長期間充電もつのは嬉しい♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
今年買って良かったもの♡ それは、充電式電池&充電器です🔋✨ 時計やライト、特に子どものオモチャによく乾電池を使うのですが、使い終わった乾電池のゴミって地味に出ます〜( •᷄⌓•᷅ )💦 充電池は前から気にはなっていたんですが、乾電池が切れたタイミングで充電池を導入しました💡✨ Panasonicの最新型の充電器は… ・充電時間が約1.5時間(単3形1~2本充電時) ・単3形1~4本、単4形1~4本、 合わせて4本まで充電可能 ・充電池の電池残量と 充電の進行状態をLEDの色でお知らせ ・乾電池などの充電できない 電池が装填された場合、充電を停止 などなど良い点いっぱい💛 繰り返し使えて、ゴミを減らせるので とても満足しています〜‪(*ˊᵕˋ* )
今年買って良かったもの♡ それは、充電式電池&充電器です🔋✨ 時計やライト、特に子どものオモチャによく乾電池を使うのですが、使い終わった乾電池のゴミって地味に出ます〜( •᷄⌓•᷅ )💦 充電池は前から気にはなっていたんですが、乾電池が切れたタイミングで充電池を導入しました💡✨ Panasonicの最新型の充電器は… ・充電時間が約1.5時間(単3形1~2本充電時) ・単3形1~4本、単4形1~4本、 合わせて4本まで充電可能 ・充電池の電池残量と 充電の進行状態をLEDの色でお知らせ ・乾電池などの充電できない 電池が装填された場合、充電を停止 などなど良い点いっぱい💛 繰り返し使えて、ゴミを減らせるので とても満足しています〜‪(*ˊᵕˋ* )
doremi
doremi
家族
Minteaさんの実例写真
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
これからの季節、料理中暑いので💦 キッチンに扇風機を買いました🎐 マグネットで壁にペタッとくっつきます😄 確認不足だったのは、USB充電だと思っていたら、USB給電だったこと💧 コードレスで使うには乾電池が必要でした😓
これからの季節、料理中暑いので💦 キッチンに扇風機を買いました🎐 マグネットで壁にペタッとくっつきます😄 確認不足だったのは、USB充電だと思っていたら、USB給電だったこと💧 コードレスで使うには乾電池が必要でした😓
Hannah
Hannah
家族
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 前の投稿の続きです。 以前もご紹介したことのあるIKEAのワゴン。 上段は充電ステーションとなってます。 今まではスマホを主に充電していましたが、ゲームと子供のタブレットも加わりました。 さらにゲーム類はここにそのまま収納することに。 蓋をしてしまえばスッキリするので私もストレスフリー。 息子も片付けやすくなって、お互い平和になれそうです。 中段はイヤフォンと充電する扇風機。 下段はアイロンセットです。 コンセントを使うものはだいたいここに集めました(*ˊ˘ˋ*)
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 前の投稿の続きです。 以前もご紹介したことのあるIKEAのワゴン。 上段は充電ステーションとなってます。 今まではスマホを主に充電していましたが、ゲームと子供のタブレットも加わりました。 さらにゲーム類はここにそのまま収納することに。 蓋をしてしまえばスッキリするので私もストレスフリー。 息子も片付けやすくなって、お互い平和になれそうです。 中段はイヤフォンと充電する扇風機。 下段はアイロンセットです。 コンセントを使うものはだいたいここに集めました(*ˊ˘ˋ*)
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥9,900
卓上の加湿器が欲しくて、モニター投稿なども拝見しながら検索していたのですが、充電式で、加湿器の性質上なるべく短いサイクルで買い替えても負担にならない価格のもの…を、いろいろ探して、やっとこちらに決めました。 グレーのボディと持ち手がポイント🫰 中の構造もシンプルなので、お手入れも簡単です。 夜は寝室に移動して使います。 実はこの加湿器をポチしようと思っていたちょうどいいタイミングで、アンケート回答でのAmazonのクーポン券当選🎁のお知らせをいただきまして🙌まるっとプレゼントに変わりました♡嬉しい♡♡ (RC様、ありがとうございました♡)
卓上の加湿器が欲しくて、モニター投稿なども拝見しながら検索していたのですが、充電式で、加湿器の性質上なるべく短いサイクルで買い替えても負担にならない価格のもの…を、いろいろ探して、やっとこちらに決めました。 グレーのボディと持ち手がポイント🫰 中の構造もシンプルなので、お手入れも簡単です。 夜は寝室に移動して使います。 実はこの加湿器をポチしようと思っていたちょうどいいタイミングで、アンケート回答でのAmazonのクーポン券当選🎁のお知らせをいただきまして🙌まるっとプレゼントに変わりました♡嬉しい♡♡ (RC様、ありがとうございました♡)
miru
miru
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
コード類の整理収納😊 スマホやゲーム機等の充電器は数もあり、逐一先端を確認するのが面倒……😩 わが家では先端の異なる2台同時充電のケーブルとアタッチメント式に変えられるタイプに変えてかさばらないようにしました🔌 こちらは居間の壁面に収納していて、その場で充電とコードを出し入れできるようにダイソーのブック型BOXをリメイクしてコンパクトに使えるようにしました🙌
コード類の整理収納😊 スマホやゲーム機等の充電器は数もあり、逐一先端を確認するのが面倒……😩 わが家では先端の異なる2台同時充電のケーブルとアタッチメント式に変えられるタイプに変えてかさばらないようにしました🔌 こちらは居間の壁面に収納していて、その場で充電とコードを出し入れできるようにダイソーのブック型BOXをリメイクしてコンパクトに使えるようにしました🙌
5101103
5101103
家族
PR
楽天市場
k-k-mamaさんの実例写真
我が家の充電スペースはダイニングの後ろのスタディスペースにあります! Ankerの3in1 stationを使ってスッキリさせています。スマホとイヤホンとアップルウォッチの充電が同時に可能です!コードホルダーもAnkerのものです。マグネットになってるのでとっても使いやすいですよ! パソコンやシュレッダーの電源コードなどをすぐに使えるようにしてあります。
我が家の充電スペースはダイニングの後ろのスタディスペースにあります! Ankerの3in1 stationを使ってスッキリさせています。スマホとイヤホンとアップルウォッチの充電が同時に可能です!コードホルダーもAnkerのものです。マグネットになってるのでとっても使いやすいですよ! パソコンやシュレッダーの電源コードなどをすぐに使えるようにしてあります。
k-k-mama
k-k-mama
家族
chinaさんの実例写真
BRUNO マルチLEDランタン💡 机のホワイトと被ってあまりわかりにくいですが インテリアにも馴染むアンティークなランタン💕 アウトドア、防災グッズにもなって 携帯の充電が無くなった時にも充電ができる モバイルバッテリー機能付き、充電式、乾電池も 使えるのでかなり重宝しそう🤭🔋 グリーンが増えました🌿🌿🌿
BRUNO マルチLEDランタン💡 机のホワイトと被ってあまりわかりにくいですが インテリアにも馴染むアンティークなランタン💕 アウトドア、防災グッズにもなって 携帯の充電が無くなった時にも充電ができる モバイルバッテリー機能付き、充電式、乾電池も 使えるのでかなり重宝しそう🤭🔋 グリーンが増えました🌿🌿🌿
china
china
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
フットライト¥1,590
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
tanihirokoさんの実例写真
充電ステーション、DIYしてみました。
充電ステーション、DIYしてみました。
tanihiroko
tanihiroko
wakaba223さんの実例写真
山崎実業towerシリーズを使って充電ステーションの見直しをしました。 コンセントから直接充電器をさして使うときだけ出して使わないときは片付けるを目標にやってましたが、充電器はいつしかコンセントは差しっぱなしでごちゃごちゃしていたので、見直しました。 旦那さんが単身赴任から帰ってきて一年。 やはり、片付けるというのは難易度が高かったようです。 ボックスの中には3口の電源タップを仕込んでおり、C typeと Lightningケーブルをちょこっと出しています。 充電するにもこの長さで充分。 充電中の端末もボックス上に立てて収納できるからすっきり✨ 本格的に充電するのは各自就寝中にベッドサイドにてするので、リビングにはこのくらいの配線で充分でした。 大きさはあるけれど、単色ホワイトだしすっきり✨
山崎実業towerシリーズを使って充電ステーションの見直しをしました。 コンセントから直接充電器をさして使うときだけ出して使わないときは片付けるを目標にやってましたが、充電器はいつしかコンセントは差しっぱなしでごちゃごちゃしていたので、見直しました。 旦那さんが単身赴任から帰ってきて一年。 やはり、片付けるというのは難易度が高かったようです。 ボックスの中には3口の電源タップを仕込んでおり、C typeと Lightningケーブルをちょこっと出しています。 充電するにもこの長さで充分。 充電中の端末もボックス上に立てて収納できるからすっきり✨ 本格的に充電するのは各自就寝中にベッドサイドにてするので、リビングにはこのくらいの配線で充分でした。 大きさはあるけれど、単色ホワイトだしすっきり✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SABOTENさんの実例写真
寝室の模様替えをちょっとずつ進行中。
寝室の模様替えをちょっとずつ進行中。
SABOTEN
SABOTEN
3LDK | 家族
もっと見る