コメント3
cha_ME
ダイニングテーブルの下の床に、プッシュアップ式のコンセントを付けました。テーブル上で、ホットプレートを使う時やお料理をする時に便利だとハウスメーカーさんにご提案して頂き、とても助かっています✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

riricoさんの実例写真
家作りの時に『これは絶対!』と決めていたのが‥ ダイニングテーブル下に“アップコンセント” ホットプレートの時に延長コードがいらない(^_^)子供もコードに触らず済むから安心^^; 他にも何かと便利です♡
家作りの時に『これは絶対!』と決めていたのが‥ ダイニングテーブル下に“アップコンセント” ホットプレートの時に延長コードがいらない(^_^)子供もコードに触らず済むから安心^^; 他にも何かと便利です♡
ririco
ririco
家族
mochikoさんの実例写真
キッチン(ダイニング側)にカウンターをつけてもらいました。 A4プリントがおける奥行きで、 高さはテーブルに合わせてもらってので、繋げるとフラットになります(←たぶん)。 カウンター右下は収納棚。 お掃除ロボットのホーム用コンセントが中にあります。
キッチン(ダイニング側)にカウンターをつけてもらいました。 A4プリントがおける奥行きで、 高さはテーブルに合わせてもらってので、繋げるとフラットになります(←たぶん)。 カウンター右下は収納棚。 お掃除ロボットのホーム用コンセントが中にあります。
mochiko
mochiko
家族
sachimanさんの実例写真
キッチンカウンター。 カウンター天板の下からちょこっと見えてるコンセント。 これは、絶対にやりたかった。 ダイニングテーブルから電源取るのに、焼肉プレートとかは、もちろんだけど、アイロンかけるにも危なく無い(^з^)-☆ コンセントが足に引っかからないしね♡
キッチンカウンター。 カウンター天板の下からちょこっと見えてるコンセント。 これは、絶対にやりたかった。 ダイニングテーブルから電源取るのに、焼肉プレートとかは、もちろんだけど、アイロンかけるにも危なく無い(^з^)-☆ コンセントが足に引っかからないしね♡
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
Hi-ROKOさんの実例写真
Hi-ROKO
Hi-ROKO
Hanakoroさんの実例写真
フロアコンセントのアップ① コンセントを差したままフタができるので見た目スッキリ。
フロアコンセントのアップ① コンセントを差したままフタができるので見た目スッキリ。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
フロアコンセントのアップ② 中は2口差し口があります。 ダイニングテーブル付近のコンセントは、ホットプレートやたこ焼き器を使う時に延長コード使わずに済むので便利です。
フロアコンセントのアップ② 中は2口差し口があります。 ダイニングテーブル付近のコンセントは、ホットプレートやたこ焼き器を使う時に延長コード使わずに済むので便利です。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
sunkoさんの実例写真
重宝しているもの。 床用コンセント。 なまけものの私はソファのにゴロゴロしながらスマホを充電したい...と思い設置して貰いました。 ダイニング下と、1階、2階のソファ横に設置。 これがナカナカの重宝具合でした。 母に設置の経緯を話したら笑われたけれど。
重宝しているもの。 床用コンセント。 なまけものの私はソファのにゴロゴロしながらスマホを充電したい...と思い設置して貰いました。 ダイニング下と、1階、2階のソファ横に設置。 これがナカナカの重宝具合でした。 母に設置の経緯を話したら笑われたけれど。
sunko
sunko
3LDK
yuuさんの実例写真
こんにちは☆ 付けて良かった物♪ それはダイニングテーブル横のキッチン側面にコンセントを付けてもらったことです(^-^) ここで携帯充電したり、プライベートビエラを見たり、ホットプレートなどを使えたり! パソコンも使えます! 友人からのおすすめで付けてもらいましたがとっても快適です(*^-^*)
こんにちは☆ 付けて良かった物♪ それはダイニングテーブル横のキッチン側面にコンセントを付けてもらったことです(^-^) ここで携帯充電したり、プライベートビエラを見たり、ホットプレートなどを使えたり! パソコンも使えます! 友人からのおすすめで付けてもらいましたがとっても快適です(*^-^*)
yuu
yuu
4LDK | 家族
Jimmyさんの実例写真
Jimmy
Jimmy
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下には 埋め込みのコンセントを ホットプレートや ミシン、パソコン いろんなものを繋げられるので 本当に便利です◎
ダイニングテーブルの下には 埋め込みのコンセントを ホットプレートや ミシン、パソコン いろんなものを繋げられるので 本当に便利です◎
Mami
Mami
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
i93さんの実例写真
無垢の床×無垢材のフレームキッチン+フロアコンセント。ダイニングテーブルを並び配置しているので、ホットプレート、PCの充電などに便利です。
無垢の床×無垢材のフレームキッチン+フロアコンセント。ダイニングテーブルを並び配置しているので、ホットプレート、PCの充電などに便利です。
i93
i93
1LDK
maccohouseさんの実例写真
ダイニング けやきの一枚板の形と大きさが気に入ってオーダーメイドで作りました。 テーブルの下にコンセントをつけ 冬ストーブを置けるようにしました。
ダイニング けやきの一枚板の形と大きさが気に入ってオーダーメイドで作りました。 テーブルの下にコンセントをつけ 冬ストーブを置けるようにしました。
maccohouse
maccohouse
4LDK | 家族
akinoさんの実例写真
「食事スペース」と「くつろぐスペース」を一緒にするというパナソニックホームズの間取り設計とエスティック(ガラ)のコンセプトが見事にハマりました \(^o^)/ L字型のソファダイニングを置きたいと希望した所、パナソニックホームズのインテリアコーディネーターの方がエスティック家具を提案してくれました(#^^#) 本当によく考えられた素晴らしい家具なのでとても満足しています。 床コンセントも完璧な位置に付いているので、大変重宝しています(#^^#) 何度も取り付ける位置を計算したそうです。 ありがとうございます(TдT) パソコン、トレース台、たこ焼き器、ホットプレート等で毎日大活躍してます(〃ω〃) エスティック家具(ガラ)の素晴らしい点を紹介します(*´ω`*) ①ソファカバーが外せて洗えます。 ②座面の奥行きが55cmあるのでゆったりくつろげます。(寝れます) ③テーブルの足が中心にあるのでどこに座っても邪魔になりません。 ④天板がスライドするので、出入りしやすくなります。 ⑤テーブルがバランスよく作られているので天板のどこを押してもビクともしません。 このガラシリーズをデザインしたのは「安積 伸(あづみ しん)」さんというデザイナーさんです。 《限られたスペースの中でも機能的かつゆったりとした生活空間を実現したい》 という思いを込めてデザインされたそうです。 我が家のLDKは18畳です。 定番のソファと小さいテーブルがないので、その分キッズスペースや多目的空間が実現出来ました(*´ω`*)
「食事スペース」と「くつろぐスペース」を一緒にするというパナソニックホームズの間取り設計とエスティック(ガラ)のコンセプトが見事にハマりました \(^o^)/ L字型のソファダイニングを置きたいと希望した所、パナソニックホームズのインテリアコーディネーターの方がエスティック家具を提案してくれました(#^^#) 本当によく考えられた素晴らしい家具なのでとても満足しています。 床コンセントも完璧な位置に付いているので、大変重宝しています(#^^#) 何度も取り付ける位置を計算したそうです。 ありがとうございます(TдT) パソコン、トレース台、たこ焼き器、ホットプレート等で毎日大活躍してます(〃ω〃) エスティック家具(ガラ)の素晴らしい点を紹介します(*´ω`*) ①ソファカバーが外せて洗えます。 ②座面の奥行きが55cmあるのでゆったりくつろげます。(寝れます) ③テーブルの足が中心にあるのでどこに座っても邪魔になりません。 ④天板がスライドするので、出入りしやすくなります。 ⑤テーブルがバランスよく作られているので天板のどこを押してもビクともしません。 このガラシリーズをデザインしたのは「安積 伸(あづみ しん)」さんというデザイナーさんです。 《限られたスペースの中でも機能的かつゆったりとした生活空間を実現したい》 という思いを込めてデザインされたそうです。 我が家のLDKは18畳です。 定番のソファと小さいテーブルがないので、その分キッズスペースや多目的空間が実現出来ました(*´ω`*)
akino
akino
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
ダイニングテーブル下に、ポップアップコンセントを設置しています。 ホットプレートや卓上IHヒーターをつないだり、テーブルでスマホを充電したり、何かと便利です😊 あって良かったなーと思っている物の1つです。
ダイニングテーブル下に、ポップアップコンセントを設置しています。 ホットプレートや卓上IHヒーターをつないだり、テーブルでスマホを充電したり、何かと便利です😊 あって良かったなーと思っている物の1つです。
neco
neco
家族
BAZさんの実例写真
ダイニングテーブル設置しました。180センチにして正解⭕ カウンター下にティッシュなどを置きます😁実質、140センチテーブルとなりました👌 冷蔵庫のコンセント、もうちょっと、下にすれば良かった~目立つなぁ😅
ダイニングテーブル設置しました。180センチにして正解⭕ カウンター下にティッシュなどを置きます😁実質、140センチテーブルとなりました👌 冷蔵庫のコンセント、もうちょっと、下にすれば良かった~目立つなぁ😅
BAZ
BAZ
家族
hiiさんの実例写真
ダイニングのコンセントは敢えて窓枠の下に。 足下につけるより俄然使い勝手が良い。
ダイニングのコンセントは敢えて窓枠の下に。 足下につけるより俄然使い勝手が良い。
hii
hii
4LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
注文住宅で造って良かった物! 私の家のリビングの床には、ソファ下部分にコンセントを設置しています🔌 そのまま設置するのは見た目がよろしくないので、床板が一部外れるようになっていて、内部に設置されています😄 ソファに座った時にスマホ充電しながらいじりますよね🔋? それを想定して、配線をスッキリ見せることのできる工夫です👌
注文住宅で造って良かった物! 私の家のリビングの床には、ソファ下部分にコンセントを設置しています🔌 そのまま設置するのは見た目がよろしくないので、床板が一部外れるようになっていて、内部に設置されています😄 ソファに座った時にスマホ充電しながらいじりますよね🔋? それを想定して、配線をスッキリ見せることのできる工夫です👌
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
ダイニングテーブル下の床にはポップアップ式のコンセントがついています◡̈♥︎ 鍋やホットプレートをする時用に設置しました。 このコンセントがあれば、キャセロール鍋をテーブルで使うときもコードを伸ばしたり、引っかかる心配もなく使えます♩ 山善ホワイト部に入部してますが、今回は初めてブラックを応募してみました♡マットなブラックのお鍋をこのホワイト空間に置きたい!! ご縁があれば幸いです♡
ダイニングテーブル下の床にはポップアップ式のコンセントがついています◡̈♥︎ 鍋やホットプレートをする時用に設置しました。 このコンセントがあれば、キャセロール鍋をテーブルで使うときもコードを伸ばしたり、引っかかる心配もなく使えます♩ 山善ホワイト部に入部してますが、今回は初めてブラックを応募してみました♡マットなブラックのお鍋をこのホワイト空間に置きたい!! ご縁があれば幸いです♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
コンセント隠してます。 ダイニングテーブルの下にコンセント隠してます。 フロアコンセントにしたくなかったのでフローリングを加工して隠してます。 大工さんと家具屋さんで作って貰いました。 あまり使わないかと思いきやノートPCで仕事するのに大活躍。 ヘソクリも隠せそうです。
コンセント隠してます。 ダイニングテーブルの下にコンセント隠してます。 フロアコンセントにしたくなかったのでフローリングを加工して隠してます。 大工さんと家具屋さんで作って貰いました。 あまり使わないかと思いきやノートPCで仕事するのに大活躍。 ヘソクリも隠せそうです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Misaさんの実例写真
カウンター下収納の場所悩み中… この位置だとコンセントとか綺麗に隠せるけど、バランス悪い?
カウンター下収納の場所悩み中… この位置だとコンセントとか綺麗に隠せるけど、バランス悪い?
Misa
Misa
2LDK | 一人暮らし
skhrさんの実例写真
卓上IHクッキングヒーター¥16,335
床コンセント‼️ 鍋、たこ焼きなどする時にコンセントにひっかかることもなく、便利です😁 子供はタブレット、スイッチを充電しながゲーム😅 私もネイルするときに使ってます✴️コ
床コンセント‼️ 鍋、たこ焼きなどする時にコンセントにひっかかることもなく、便利です😁 子供はタブレット、スイッチを充電しながゲーム😅 私もネイルするときに使ってます✴️コ
skhr
skhr
家族
nanoさんの実例写真
ものすごーく地味なんですけどね。 ダイニングテーブルの下あたりにフロアコンセントを付けてもらいました。 ホットプレートも、ラップトップを電源に繋げて使いたい時も、コンセントが邪魔にならないのでとっても良いですよ♪
ものすごーく地味なんですけどね。 ダイニングテーブルの下あたりにフロアコンセントを付けてもらいました。 ホットプレートも、ラップトップを電源に繋げて使いたい時も、コンセントが邪魔にならないのでとっても良いですよ♪
nano
nano
家族
cocoさんの実例写真
床コンセント🔌 目立たないように大工さんに フローリングを加工してもらいました。 ダイニングテーブルで家電を使う時用です
床コンセント🔌 目立たないように大工さんに フローリングを加工してもらいました。 ダイニングテーブルで家電を使う時用です
coco
coco
家族
tkykisiさんの実例写真
tkykisi
tkykisi
4LDK | 家族
anagoさんの実例写真
リビングからの眺めの2枚目です。右に見えるのはリビング収納で左の扉はスキップフロア下の、半地下収納の扉です。左奥はキッチン。奥の扉は和室に繋がっています。アクセントクロスはブルーグレーで、そこにダイニングテーブル設置予定です^_^テーブルの高さに合わせてニッチと、コンセントを付けています^_^
リビングからの眺めの2枚目です。右に見えるのはリビング収納で左の扉はスキップフロア下の、半地下収納の扉です。左奥はキッチン。奥の扉は和室に繋がっています。アクセントクロスはブルーグレーで、そこにダイニングテーブル設置予定です^_^テーブルの高さに合わせてニッチと、コンセントを付けています^_^
anago
anago
4LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
ダイニングテーブル横のニッチ。 コンセントが2つあって充電したり、ケトル使えたりと色々便利です。 コンセントは正面から見えないように両サイドに付けてます。 ダイニングテーブルはセラミックの横幅180センチ。
ダイニングテーブル横のニッチ。 コンセントが2つあって充電したり、ケトル使えたりと色々便利です。 コンセントは正面から見えないように両サイドに付けてます。 ダイニングテーブルはセラミックの横幅180センチ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
我が家はダイニングテーブル下にコンセントを付けました! とても役にたってます😉
我が家はダイニングテーブル下にコンセントを付けました! とても役にたってます😉
yuka
yuka
家族
mamigonさんの実例写真
カウンターテーブル下の     パナソニック床コンセント。 どうしても付けたかったひとつ。 ホットプレートやスマホ充電など大活躍。 あえて懐かしい学校の体育館にあったようなシルバーを。
カウンターテーブル下の     パナソニック床コンセント。 どうしても付けたかったひとつ。 ホットプレートやスマホ充電など大活躍。 あえて懐かしい学校の体育館にあったようなシルバーを。
mamigon
mamigon
家族
skhrさんの実例写真
床コンセント🔌‼︎ 息子がいれば、携帯の充電‼︎ ネイルする時にも、このコンセント‼︎ 卓士コンロを使う時も、このコンセント‼︎ テーブル下にコンセントあると、かなり便利‼︎
床コンセント🔌‼︎ 息子がいれば、携帯の充電‼︎ ネイルする時にも、このコンセント‼︎ 卓士コンロを使う時も、このコンセント‼︎ テーブル下にコンセントあると、かなり便利‼︎
skhr
skhr
家族
importantさんの実例写真
もう一ヶ所スィッチ・コンセントのイベント参加しますね。 見てわかるように、床埋め込み式コンセントです。リフォーム前のダイニングテーブル下にも付けてあったのですが(もちろんPanasonic製)それが便利過ぎて、リフォーム後も絶対外せませんでした。 再度付けた理由は、お鍋の時に使うグリル鍋やホットプレート。たこ焼き機にホットサンドメーカーなど家族みんなで作りながら食べることができる家電は結構あります。 ダイニングテーブル下に床コンがあれば、それが全部叶います。 おまけに壁際から延長コードを使わないので、小さな子供も大人も引っかかることもありません。 コンセントを使わない時は、埃が入らないように蓋をして隠しておけます。見た目も床に合った色が選べ、蓋をすると、とてもスマートです。これは付けない理由が無いでしょう!ということで再度採用となりました。
もう一ヶ所スィッチ・コンセントのイベント参加しますね。 見てわかるように、床埋め込み式コンセントです。リフォーム前のダイニングテーブル下にも付けてあったのですが(もちろんPanasonic製)それが便利過ぎて、リフォーム後も絶対外せませんでした。 再度付けた理由は、お鍋の時に使うグリル鍋やホットプレート。たこ焼き機にホットサンドメーカーなど家族みんなで作りながら食べることができる家電は結構あります。 ダイニングテーブル下に床コンがあれば、それが全部叶います。 おまけに壁際から延長コードを使わないので、小さな子供も大人も引っかかることもありません。 コンセントを使わない時は、埃が入らないように蓋をして隠しておけます。見た目も床に合った色が選べ、蓋をすると、とてもスマートです。これは付けない理由が無いでしょう!ということで再度採用となりました。
important
important
kikujiroさんの実例写真
ホットプレート¥13,455
こんばんは〜。 今夜は我が家も鬼滅を観ながらの晩ごはんでした。 ホットプレートでホワイトクリームフォンデュ。 チーズフォンデュよりもさっぱりしていて食べやすかったです✨ 床暖設置したためフロアコンセントを付けられず、ダイニングテーブル近くの壁に付けたコンセントから電源をとりました。 家族5人だと、うちのホットプレートじゃ届かない人が出てきます💦 結構大きめなんだけどな… もう一つ置くと、準備も片付けもめんどくさそう…😅 大家族の方はどうされているのかしら?!
こんばんは〜。 今夜は我が家も鬼滅を観ながらの晩ごはんでした。 ホットプレートでホワイトクリームフォンデュ。 チーズフォンデュよりもさっぱりしていて食べやすかったです✨ 床暖設置したためフロアコンセントを付けられず、ダイニングテーブル近くの壁に付けたコンセントから電源をとりました。 家族5人だと、うちのホットプレートじゃ届かない人が出てきます💦 結構大きめなんだけどな… もう一つ置くと、準備も片付けもめんどくさそう…😅 大家族の方はどうされているのかしら?!
kikujiro
kikujiro
家族
hiroomさんの実例写真
ダイニングの下に埋め込みコンセント。 これ便利です!! 設計さんがタイルの割り付け頑張ってくれてmm単位でテーブルと見切り位置を揃えてくれました! 凄くいい設計さんに当たれたこと、 心から感謝しています。 ここの出来栄えだけ見ても丁寧に施工頂けたことが伝わります(引き渡し時に床下潜って全部見ましたが…www)
ダイニングの下に埋め込みコンセント。 これ便利です!! 設計さんがタイルの割り付け頑張ってくれてmm単位でテーブルと見切り位置を揃えてくれました! 凄くいい設計さんに当たれたこと、 心から感謝しています。 ここの出来栄えだけ見ても丁寧に施工頂けたことが伝わります(引き渡し時に床下潜って全部見ましたが…www)
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
キッチンの立ち上がりの下に一段、棚を造作してもらいました 奥行22㌢ 高さ28㌢ 幅は立ち上がりに合わせて 中心にコンセントつきです 電気ケトルやポータブルテレビも置けて ダイニングがくつろげる場所になりました♫
キッチンの立ち上がりの下に一段、棚を造作してもらいました 奥行22㌢ 高さ28㌢ 幅は立ち上がりに合わせて 中心にコンセントつきです 電気ケトルやポータブルテレビも置けて ダイニングがくつろげる場所になりました♫
toto
toto
家族
sunuponさんの実例写真
キッチンというかDK部分 ダイニングテーブルの位置にあったコンセントに コンセントカバーを付けました🔌 少し色が他の家具より濃かったかなぁ でもペンも置けるし スマホの充電したり ダイニングテーブルでお鍋するときに活躍中です^^
キッチンというかDK部分 ダイニングテーブルの位置にあったコンセントに コンセントカバーを付けました🔌 少し色が他の家具より濃かったかなぁ でもペンも置けるし スマホの充電したり ダイニングテーブルでお鍋するときに活躍中です^^
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
koma
koma
家族
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
miffy.0044
miffy.0044
家族
pannaさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥910
panna
panna
3LDK | 家族
もっと見る