コメント5
kominka_Life
古民家2Fリノベーション中床板にカフェ板を貼り付けてワトコオイルを塗りましたヴィンテージな仕上がりに満足しています😆⤴️💓リノベーション前https://roomclip.jp/photo/pKwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真

romimushiさんの実例写真
ご挨拶が遅くなりましたがあけましておめでとうございます。気分転換にテーブルの向きをかえてみました。旦那さんの椅子が壊れて只今IKEAの脚立なので買ってあげなくちゃな〜。あと、傷だらけの床 オスモ塗らないと(>_<)皆さんの素敵なお家を参考に2015年色々頑張ります‼︎
ご挨拶が遅くなりましたがあけましておめでとうございます。気分転換にテーブルの向きをかえてみました。旦那さんの椅子が壊れて只今IKEAの脚立なので買ってあげなくちゃな〜。あと、傷だらけの床 オスモ塗らないと(>_<)皆さんの素敵なお家を参考に2015年色々頑張ります‼︎
romimushi
romimushi
家族
Ayakaさんの実例写真
ガス台横の壁を板壁風の壁紙を貼りました♪
ガス台横の壁を板壁風の壁紙を貼りました♪
Ayaka
Ayaka
3K | 一人暮らし
pixyさんの実例写真
ドアをターコイズブルーに塗り タイルの上からワトコオイルで塗った板をシリコンで貼付けました。 
ドアをターコイズブルーに塗り タイルの上からワトコオイルで塗った板をシリコンで貼付けました。 
pixy
pixy
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
玄関ポーチの天井は足場板をー。 庭で天日干ししていた新品足場板もなかなかの雰囲気になってくれました^ ^
玄関ポーチの天井は足場板をー。 庭で天日干ししていた新品足場板もなかなかの雰囲気になってくれました^ ^
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
引っ越し前日! 事務所が完成♪
引っ越し前日! 事務所が完成♪
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
kiraraさんの実例写真
別アングルです☻ DIYで足場板古材のタオル棚作りました☆
別アングルです☻ DIYで足場板古材のタオル棚作りました☆
kirara
kirara
3LDK | 家族
kiraraさんの実例写真
キッチンの棚です☻ ジャンルはバラバラ...(笑) 北欧食器、アメリカビンテージ、IKEA、自分で作った陶器など。 1番上はあまり使わないカップなど、残り2段は普段から使う食器です。
キッチンの棚です☻ ジャンルはバラバラ...(笑) 北欧食器、アメリカビンテージ、IKEA、自分で作った陶器など。 1番上はあまり使わないカップなど、残り2段は普段から使う食器です。
kirara
kirara
3LDK | 家族
kiraraさんの実例写真
キッチン別アングル☻
キッチン別アングル☻
kirara
kirara
3LDK | 家族
kiraraさんの実例写真
キッチン別アングルです☻
キッチン別アングルです☻
kirara
kirara
3LDK | 家族
mue-sabaさんの実例写真
ドアをつくってみました。 ガラス代わりに入れた中空ポリカがアンティーク調でいい感じです。 ポリカ部分の飾り枠はダイソーの板をボンドで固定、取っ手はセリア製。 木材全体の塗装はワトコオイルのエボニーを布で塗りました。
ドアをつくってみました。 ガラス代わりに入れた中空ポリカがアンティーク調でいい感じです。 ポリカ部分の飾り枠はダイソーの板をボンドで固定、取っ手はセリア製。 木材全体の塗装はワトコオイルのエボニーを布で塗りました。
mue-saba
mue-saba
toru_haraさんの実例写真
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
kvn11211さんの実例写真
古民家風エイジング塗装
古民家風エイジング塗装
kvn11211
kvn11211
1R
toru_haraさんの実例写真
①まず2×4材を布でワトコオイル(エボニー)にて塗装します。
①まず2×4材を布でワトコオイル(エボニー)にて塗装します。
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
toru_haraさんの実例写真
③棚板(桐材」を、ワトコオイルのエボニーとダークウォルナットを1:2で混ぜて、布につけて塗装します。
③棚板(桐材」を、ワトコオイルのエボニーとダークウォルナットを1:2で混ぜて、布につけて塗装します。
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
toru_haraさんの実例写真
⑤2×4材に棚受けをビス止めし、棚板を設置します。
⑤2×4材に棚受けをビス止めし、棚板を設置します。
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
macaさんの実例写真
最近リノベしたばっかのキッチンカウンター。 古民家テイストでめちゃめちゃ気に入ってます(*・∀・)👌
最近リノベしたばっかのキッチンカウンター。 古民家テイストでめちゃめちゃ気に入ってます(*・∀・)👌
maca
maca
3LDK | 家族
kiraraさんの実例写真
キッチンの棚。 ちょうどあった梁を利用して、足場板を使ってDIYしました。 お気に入りの棚です☺︎
キッチンの棚。 ちょうどあった梁を利用して、足場板を使ってDIYしました。 お気に入りの棚です☺︎
kirara
kirara
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
早く梅雨、あけんかなー。 雨ばっかやと気分も下がるわ😢
早く梅雨、あけんかなー。 雨ばっかやと気分も下がるわ😢
maca
maca
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
kominka_Life
kominka_Life
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kominka_Lifeさんの実例写真
腰壁にワトコオイルを塗ると、いい感じに仕上がりました✨🎶 レトロな木枠の窓もとってもお気に入りです😌💓
腰壁にワトコオイルを塗ると、いい感じに仕上がりました✨🎶 レトロな木枠の窓もとってもお気に入りです😌💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
¥128,130
雑貨を飾るかこのままスッキリさせるか、迷い中です♪ コードを隠したいですね🤩
雑貨を飾るかこのままスッキリさせるか、迷い中です♪ コードを隠したいですね🤩
kominka_Life
kominka_Life
家族
megggさんの実例写真
反対側の収納棚には生理用品やトイレットペーパーのストックを置けるように作りました! こちらは1×10材 SPF! ブラケットはトイレ奥の飾り棚と揃えてビンテージのブラケット♪ 私も家族も背が低いので低めに取り付け(笑)
反対側の収納棚には生理用品やトイレットペーパーのストックを置けるように作りました! こちらは1×10材 SPF! ブラケットはトイレ奥の飾り棚と揃えてビンテージのブラケット♪ 私も家族も背が低いので低めに取り付け(笑)
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kominka_Lifeさんの実例写真
古民家2Fリノベーション中 畳をあげて コンパネ板を貼り付けて 漆喰を塗り直し 柱にワトコオイルを塗り 無粋なアルミサッシに 木製枠を取り付けてワトコオイルを塗り カフェカーテンを取り付け 1枚足らない😅 次は いよいよ、カフェ板貼り付けです 😃✨ リノベーション前 https://roomclip.jp/photo/pKwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
古民家2Fリノベーション中 畳をあげて コンパネ板を貼り付けて 漆喰を塗り直し 柱にワトコオイルを塗り 無粋なアルミサッシに 木製枠を取り付けてワトコオイルを塗り カフェカーテンを取り付け 1枚足らない😅 次は いよいよ、カフェ板貼り付けです 😃✨ リノベーション前 https://roomclip.jp/photo/pKwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kominka_Life
kominka_Life
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
古民家2Fリノベーション中 押し入れ改造 バーンドアを仮設置で取り付けました😃✨ ドアのペイントは、最後にします before https://roomclip.jp/photo/pKwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
古民家2Fリノベーション中 押し入れ改造 バーンドアを仮設置で取り付けました😃✨ ドアのペイントは、最後にします before https://roomclip.jp/photo/pKwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kominka_Life
kominka_Life
家族
ookuraさんの実例写真
テーブルを新しく。
テーブルを新しく。
ookura
ookura
家族
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
megggさんの実例写真
ラブリコの棚にはゴミ箱収納の棚が付けられるようになってます✌️ ゴミ袋収納付き♪
ラブリコの棚にはゴミ箱収納の棚が付けられるようになってます✌️ ゴミ袋収納付き♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kominka_Lifeさんの実例写真
イベント参加 「うちの床材はこれ!」😃💕 古民家のDIYで 畳から カフェ板に張り替えました😆⤴️💓 before(リノベーション前) https://roomclip.jp/photo/1OgX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加 「うちの床材はこれ!」😃💕 古民家のDIYで 畳から カフェ板に張り替えました😆⤴️💓 before(リノベーション前) https://roomclip.jp/photo/1OgX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kominka_Life
kominka_Life
家族
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
セルフリノベ中なのでダイニングキッチンが片付くまでリビングにテーブルを置いています。 柴犬と暮らしていますが、全体的に柴犬カラーな家になっています。
セルフリノベ中なのでダイニングキッチンが片付くまでリビングにテーブルを置いています。 柴犬と暮らしていますが、全体的に柴犬カラーな家になっています。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
isikoro.DIYさんの実例写真
入院させていた1960年代のレコードプレーヤーが予定よりめちゃくちゃ早く帰ってきました。大事にする。 ヨギボーの色が浮いているので、そろそろカバーを替えようと思います。 昼間でも常に暗いうちのリビングです。
入院させていた1960年代のレコードプレーヤーが予定よりめちゃくちゃ早く帰ってきました。大事にする。 ヨギボーの色が浮いているので、そろそろカバーを替えようと思います。 昼間でも常に暗いうちのリビングです。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
押入れ解体して、二間続きのリビングにしたのですが、元々の天井の造りが違っていたため、半分はあらわし天井、半分はクロス貼り。 こちらはあらわし天井。暖房つけると二階の方がポカポカです。
押入れ解体して、二間続きのリビングにしたのですが、元々の天井の造りが違っていたため、半分はあらわし天井、半分はクロス貼り。 こちらはあらわし天井。暖房つけると二階の方がポカポカです。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
isikoro.DIYさんの実例写真
キッチンは工務店さんに設置して貰いました。 「黒天板は水跡がつきますよぉ」と言われましたが、凝った料理をしないので、取っ手と色を合わせて黒天板にしてもらいました。 窓のサッシが70年間掃除しなかったよね?ってくらいの油がビッシリで 毎日セスキスプレーしてシルバーが少しずつ現れてきました笑 お気に入りはフルーツバスケット。 これまた車庫にあったお宝です。
キッチンは工務店さんに設置して貰いました。 「黒天板は水跡がつきますよぉ」と言われましたが、凝った料理をしないので、取っ手と色を合わせて黒天板にしてもらいました。 窓のサッシが70年間掃除しなかったよね?ってくらいの油がビッシリで 毎日セスキスプレーしてシルバーが少しずつ現れてきました笑 お気に入りはフルーツバスケット。 これまた車庫にあったお宝です。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
chanaさんの実例写真
漆喰を塗った壁にアイアンのブラケットを付けてワトコオイル(エボニー)を塗った杉材を乗せた簡単アイアン飾り棚。 使いやすいカフェコーナーも作りました!
漆喰を塗った壁にアイアンのブラケットを付けてワトコオイル(エボニー)を塗った杉材を乗せた簡単アイアン飾り棚。 使いやすいカフェコーナーも作りました!
chana
chana
3LDK | 家族
ookuraさんの実例写真
食卓に日が射してきて、夏を感じます☀️ 日が射したときのヴィンテージ家具の色が いつもと違う色に見えて、好きだなぁ。
食卓に日が射してきて、夏を感じます☀️ 日が射したときのヴィンテージ家具の色が いつもと違う色に見えて、好きだなぁ。
ookura
ookura
家族
hepoさんの実例写真
アイビーは庭にあったものです。 ビオ○の存在感が凄いのでずっと変えたいと思って半年経過しました🌚
アイビーは庭にあったものです。 ビオ○の存在感が凄いのでずっと変えたいと思って半年経過しました🌚
hepo
hepo
家族
MUSHroomさんの実例写真
少し前の写真🖼🤏 です😉
少し前の写真🖼🤏 です😉
MUSHroom
MUSHroom
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
のれん・すだれ¥2,699
今日は縁側の見直しをしました。 シンプルに暮らしたくて、本もある程度手放しました。 ついでに本棚も手放したいのですが、それでもまだまだ今は残したい本もあるので、気分だけでも変えたくて、なんちゃって扉風ダミー暖簾? カーテン?を掛けて、ヴィンテージ風な雰囲気にしてみました。 布だから近くに行くとバレますが、少し離れるとなかなか良い感じ(笑 アーコールのトローリーとも合ってて、バランス的には選んで良かったです☺️ 因みにドライハーブが掛けてあるポールは、昨年伐採したレモンユーカリの幹です😊
今日は縁側の見直しをしました。 シンプルに暮らしたくて、本もある程度手放しました。 ついでに本棚も手放したいのですが、それでもまだまだ今は残したい本もあるので、気分だけでも変えたくて、なんちゃって扉風ダミー暖簾? カーテン?を掛けて、ヴィンテージ風な雰囲気にしてみました。 布だから近くに行くとバレますが、少し離れるとなかなか良い感じ(笑 アーコールのトローリーとも合ってて、バランス的には選んで良かったです☺️ 因みにドライハーブが掛けてあるポールは、昨年伐採したレモンユーカリの幹です😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る