コメント1
udonsuky
まだ出来上がっていませんが、書斎です。テーブルというよりカウンター式にしました。ここだけ青系の暗めクラスにしています。(^^)汚れが目立たぬよう。完成までもう一息です

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yumiさんの実例写真
リビングの書斎コーナーはブラックウォールナットの無垢材を曲線でデザインしたカウンターで製作しました。 ウォールナットの木製ブラインドとフランクロイド・ライトのタリアセンがポイントです。
リビングの書斎コーナーはブラックウォールナットの無垢材を曲線でデザインしたカウンターで製作しました。 ウォールナットの木製ブラインドとフランクロイド・ライトのタリアセンがポイントです。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
345さんの実例写真
345
345
4LDK | 家族
nonnchaさんの実例写真
書斎右手にはカウンターデスク。
書斎右手にはカウンターデスク。
nonncha
nonncha
家族
pokepokeさんの実例写真
とりあえず前のワークスペースバラして移動して組んだだけ!の現ワークスペース。美しくない。 下にプリンタを置いたり補強用のバーを追加したりしないといけません。 そしたら次は装飾だ…! ルミナスラックを使用しているのですが作業内容と部屋に合ったサイズではないので本当は特注の机とか使いたいんです…が……お高くなるだろうしDIYしかないのかな〜(´-`) 当方DIYの知識があんまりないので強度の事とか色々心配です。 とりあえず今はルミナスラックに装飾を追加して頑張る方向で…。 いずれやりたいDYI。
とりあえず前のワークスペースバラして移動して組んだだけ!の現ワークスペース。美しくない。 下にプリンタを置いたり補強用のバーを追加したりしないといけません。 そしたら次は装飾だ…! ルミナスラックを使用しているのですが作業内容と部屋に合ったサイズではないので本当は特注の机とか使いたいんです…が……お高くなるだろうしDIYしかないのかな〜(´-`) 当方DIYの知識があんまりないので強度の事とか色々心配です。 とりあえず今はルミナスラックに装飾を追加して頑張る方向で…。 いずれやりたいDYI。
pokepoke
pokepoke
Yumiさんの実例写真
我が家の書斎の一つはリビングの一角に、ウォールナットの無垢材でPCカウンターと、アルファベットソファと同じ生地で、ミニソファを製作しました。 主寝室の書斎はあまり使わず、こちらの書斎は毎日使います。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/01/11/青山area東京 今日のblogは青山のAREA東京です。 ぜひご覧になって下さい☘
我が家の書斎の一つはリビングの一角に、ウォールナットの無垢材でPCカウンターと、アルファベットソファと同じ生地で、ミニソファを製作しました。 主寝室の書斎はあまり使わず、こちらの書斎は毎日使います。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/01/11/青山area東京 今日のblogは青山のAREA東京です。 ぜひご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
我が家のワークデスクは部屋の一角にウォールナットのカウンターと小さめのソファをオーダーしています。 上の格子はエアコン隠しで、木製ブラインドを開けると山紅葉が眺められます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/04/27/花の定期便を始めました%E3%80%82/ 今日のblogは花の定期便です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
我が家のワークデスクは部屋の一角にウォールナットのカウンターと小さめのソファをオーダーしています。 上の格子はエアコン隠しで、木製ブラインドを開けると山紅葉が眺められます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/04/27/花の定期便を始めました%E3%80%82/ 今日のblogは花の定期便です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペースの本棚。 本棚とカウンターはどちらも造作してもらいました。 本棚は抜け感を出したかったので、腰高にしました。
スタディスペースの本棚。 本棚とカウンターはどちらも造作してもらいました。 本棚は抜け感を出したかったので、腰高にしました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
maoさんの実例写真
キッチン横のワークスペースです。家事の合間に仕事をしたり、子供が勉強をできるように作りました。
キッチン横のワークスペースです。家事の合間に仕事をしたり、子供が勉強をできるように作りました。
mao
mao
4LDK | 家族
PR
楽天市場
OurOsakaHomeさんの実例写真
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
ackie.chanさんの実例写真
在宅勤務が長期化したので、ワークデスクをDIYしました😊 イスは宮武製作所のバランスチェア 快適な在宅勤務をしています👍🏻
在宅勤務が長期化したので、ワークデスクをDIYしました😊 イスは宮武製作所のバランスチェア 快適な在宅勤務をしています👍🏻
ackie.chan
ackie.chan
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
我が家のワークスペースは、リビングのコーナーに作りました。 ウォールナットのカウンターにツートンのソファとクッション。 カウンターの下には棚をつけて、アダプターを置いています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/05/02/三ツ星シェフで教えてもらったベーカリー&アウ/ 今日のblogは三つ星シェフから教えて頂いたベーカリーです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
我が家のワークスペースは、リビングのコーナーに作りました。 ウォールナットのカウンターにツートンのソファとクッション。 カウンターの下には棚をつけて、アダプターを置いています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/05/02/三ツ星シェフで教えてもらったベーカリー&アウ/ 今日のblogは三つ星シェフから教えて頂いたベーカリーです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
Ethan516さんの実例写真
書斎のDIY WOODPROさんのデスク待ち。 古足場の風合いを活かした ナチュラルスタイルを目指すも… 迷走中😅
書斎のDIY WOODPROさんのデスク待ち。 古足場の風合いを活かした ナチュラルスタイルを目指すも… 迷走中😅
Ethan516
Ethan516
家族
Ryoheiさんの実例写真
注文住宅推進中! 書斎3畳。イメージ中。
注文住宅推進中! 書斎3畳。イメージ中。
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
ワークスペース、イベントが終わってしまう前にもう一枚✨ 飾り棚の飾り方とかを見直して、少しすっきりさせました! RoomClipでみた素敵なおうちがキッチンとワークスペースが横並びになっていて、それに憧れて✨注文住宅を建てるときに真似っこしました🥰 この並び、見た目が好きなんです💓 将来子どもが大きくなったら私が料理してる隣で勉強してくれるだろうか☺️✨
ワークスペース、イベントが終わってしまう前にもう一枚✨ 飾り棚の飾り方とかを見直して、少しすっきりさせました! RoomClipでみた素敵なおうちがキッチンとワークスペースが横並びになっていて、それに憧れて✨注文住宅を建てるときに真似っこしました🥰 この並び、見た目が好きなんです💓 将来子どもが大きくなったら私が料理してる隣で勉強してくれるだろうか☺️✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
chipsさんの実例写真
・階段下のワークスペース 趣味のミシンや、子供がリビングで勉強できるように。 カウンターの下にルーター置き場を作る予定です。
・階段下のワークスペース 趣味のミシンや、子供がリビングで勉強できるように。 カウンターの下にルーター置き場を作る予定です。
chips
chips
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
ナチュラルテイストを多めにしたカウンターデスク。書斎スペースにしたりスタディーコーナーにしたり、お気に入りが詰まったスペースです🌱
ナチュラルテイストを多めにしたカウンターデスク。書斎スペースにしたりスタディーコーナーにしたり、お気に入りが詰まったスペースです🌱
kome
kome
家族
PR
楽天市場
a.....y.....mさんの実例写真
リビングのカウンターの お仕事スペース⋆⑅...✍️ タブレットとかPCって 黒とかシルバーが 多いのでグレーの椅子が 馴染んでいい感じです❤️
リビングのカウンターの お仕事スペース⋆⑅...✍️ タブレットとかPCって 黒とかシルバーが 多いのでグレーの椅子が 馴染んでいい感じです❤️
a.....y.....m
a.....y.....m
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yamakawaさんの実例写真
我が家のワークスペースはキッチンの腰壁につけたカウンターです。 270センチと長いので、子供と並んで座っても広々使えます。 たまに朝食を食べたり、来客が多いときはここにも腰かけてもらったり。 ベンチはダイニングチェアとお揃いのものを置いてます。
我が家のワークスペースはキッチンの腰壁につけたカウンターです。 270センチと長いので、子供と並んで座っても広々使えます。 たまに朝食を食べたり、来客が多いときはここにも腰かけてもらったり。 ベンチはダイニングチェアとお揃いのものを置いてます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リビングの窓辺のワークスペース。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/01/19/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%80%80%e5%bf%83%e6%96%8e%e6%a9%8b%e3%80%80%e5%a4%89%e3%81%aa%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab/ 今日のblogは大阪の変なホテルです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
リビングの窓辺のワークスペース。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/01/19/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%80%80%e5%bf%83%e6%96%8e%e6%a9%8b%e3%80%80%e5%a4%89%e3%81%aa%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab/ 今日のblogは大阪の変なホテルです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
リビング・ダイニングの窓辺のワークスペース✨ この場所で、タブレット見たり、子どもたちが宿題やお絵描き、ゲームしたりすることもあります✏️ 最近は、寒いのでコタツに入ってやることが多いかな💦 ああ、1週間の散らかりがスゴい、、😣洗濯物も洗い物も山積み💧頑張るぞ💪✨✨
リビング・ダイニングの窓辺のワークスペース✨ この場所で、タブレット見たり、子どもたちが宿題やお絵描き、ゲームしたりすることもあります✏️ 最近は、寒いのでコタツに入ってやることが多いかな💦 ああ、1週間の散らかりがスゴい、、😣洗濯物も洗い物も山積み💧頑張るぞ💪✨✨
Yasuna
Yasuna
PR
楽天市場
gooskaさんの実例写真
リビングに隣接したワークスペース。 家族の誰でも使えるよう、2700mmの長いカウンターを造作してもらいました。 カウンター上に配線でごちゃつくのを避けたかったので、カウンター下に配線用の棚板とコンセントを設置。 カウンターには均等に4ヵ所コードを出せるよう穴を開けてもらいました。 カウンターの背面には、本棚を造作してもらいました。 3畳とコンパクトなスペースなので、本棚の高さを抑えることで、圧迫感を少なくする効果を狙いました。 照明は埋め込みダクトレールにして、スポットライトにしました。どこに座っても照明をあてられるので便利です。 ダクトレールに専用のフックを取り付けてます。エアコンの風がよく当たるので、フックに洗濯物を吊るして、部屋干しスペースとしても使っています。
リビングに隣接したワークスペース。 家族の誰でも使えるよう、2700mmの長いカウンターを造作してもらいました。 カウンター上に配線でごちゃつくのを避けたかったので、カウンター下に配線用の棚板とコンセントを設置。 カウンターには均等に4ヵ所コードを出せるよう穴を開けてもらいました。 カウンターの背面には、本棚を造作してもらいました。 3畳とコンパクトなスペースなので、本棚の高さを抑えることで、圧迫感を少なくする効果を狙いました。 照明は埋め込みダクトレールにして、スポットライトにしました。どこに座っても照明をあてられるので便利です。 ダクトレールに専用のフックを取り付けてます。エアコンの風がよく当たるので、フックに洗濯物を吊るして、部屋干しスペースとしても使っています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
本棚を背面にレイアウトしたワークスペース。 カウンター、本棚とも造作です。 リビングの隣にありますが、ワークスペースは3畳とコンパクトなスペース。 抜け感を大事にするため、足元まである窓や、本棚の高さを抑えました。 狭いながらも居心地がよく、お籠り感もあり集中できる快適なワークスペースです。
本棚を背面にレイアウトしたワークスペース。 カウンター、本棚とも造作です。 リビングの隣にありますが、ワークスペースは3畳とコンパクトなスペース。 抜け感を大事にするため、足元まである窓や、本棚の高さを抑えました。 狭いながらも居心地がよく、お籠り感もあり集中できる快適なワークスペースです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
OMATSUさんの実例写真
書斎のデスク周りが一先ず落ち着きました‼︎ ノートPCはSurface Laptop 2を使用してますが、今年は自作PCにチャレンジしたいです☺︎
書斎のデスク周りが一先ず落ち着きました‼︎ ノートPCはSurface Laptop 2を使用してますが、今年は自作PCにチャレンジしたいです☺︎
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
私のくつろぎスポットといえば キッチン横の書斎スペース。 リビングが占領されている時は1人このスペースで珈琲を飲みながらのんびり過ごします☺️
私のくつろぎスポットといえば キッチン横の書斎スペース。 リビングが占領されている時は1人このスペースで珈琲を飲みながらのんびり過ごします☺️
kome
kome
家族
ichi.さんの実例写真
˗ˏˋ  DIYイベント投稿です ˎˊ˗ 私のワークスペースのデスク下に収まるワゴンを作りました! 向かって左側のもの。 前に文具ワゴンとして使っていたものは、このコの字デスクの下に収まらずで、モヤモヤしていたところ… 友達から50×29センチの化粧板を6枚もらいまして。 6枚使用して、作ったワゴン。 取っ手とキャスターつけました。 デスクの奥行き40センチですが、作ったワゴンは50 センチ。 少しはみ出たところに手帳やペンケース置いてます。 引き出さずに使えるとこがいい✨ 化粧板なので、裁断面の茶色いとこは、白のマステで目隠し。 間違って穴開けたとこはボンドで埋めて丸シールで目隠し。ʬʬʬ 使いやすくなっていい感じですー♡
˗ˏˋ  DIYイベント投稿です ˎˊ˗ 私のワークスペースのデスク下に収まるワゴンを作りました! 向かって左側のもの。 前に文具ワゴンとして使っていたものは、このコの字デスクの下に収まらずで、モヤモヤしていたところ… 友達から50×29センチの化粧板を6枚もらいまして。 6枚使用して、作ったワゴン。 取っ手とキャスターつけました。 デスクの奥行き40センチですが、作ったワゴンは50 センチ。 少しはみ出たところに手帳やペンケース置いてます。 引き出さずに使えるとこがいい✨ 化粧板なので、裁断面の茶色いとこは、白のマステで目隠し。 間違って穴開けたとこはボンドで埋めて丸シールで目隠し。ʬʬʬ 使いやすくなっていい感じですー♡
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
pin.no_ouchiさんの実例写真
ヌックだった部屋をワークスペースにDIYしました♡
ヌックだった部屋をワークスペースにDIYしました♡
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
Yumiさんの実例写真
窓辺から庭の景色を眺められるように、小さなPCカウンターとソファを製作しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/10/17/%e9%9d%99%e5%b2%a1%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%b3%e5%b1%8b%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80%80nachoru/ 今日のblogは静岡のベーカリーカフェです☕️ ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
窓辺から庭の景色を眺められるように、小さなPCカウンターとソファを製作しました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/10/17/%e9%9d%99%e5%b2%a1%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%b3%e5%b1%8b%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80%80nachoru/ 今日のblogは静岡のベーカリーカフェです☕️ ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
子どもたちも大きくなったのでキッズベッドを移動。寝室にデスクワークスペースを作りました。 テレワークはここで行えますね。既製品の書斎セットにデスクトップの画面が隠れる大きさの衝立をオリジナルで製作し作業環境を整えました。
子どもたちも大きくなったのでキッズベッドを移動。寝室にデスクワークスペースを作りました。 テレワークはここで行えますね。既製品の書斎セットにデスクトップの画面が隠れる大きさの衝立をオリジナルで製作し作業環境を整えました。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ringoさんの実例写真
和室にトルクメン風ラグ 掃除機もかけやすくてお気に入りです💕 宮武製作所さんのデスクもシンプルで作業しやすいです。
和室にトルクメン風ラグ 掃除機もかけやすくてお気に入りです💕 宮武製作所さんのデスクもシンプルで作業しやすいです。
ringo
ringo
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
Akiさんの実例写真
3F書斎 新築の引越し日も決まり、やっとモニター参加できるようになりました! 我が家は「お家見直し」というか、何もかもが一からですが…笑 書斎のデスクと可動棚はアイカのカウンターで造作をお願いしましたが、収納がないのでキャビネットワゴンが欲しいなぁと考え中! キッチングッズもRoomclipショッピングで必要なものがたくさん購入できそうなので悩んでいます!
3F書斎 新築の引越し日も決まり、やっとモニター参加できるようになりました! 我が家は「お家見直し」というか、何もかもが一からですが…笑 書斎のデスクと可動棚はアイカのカウンターで造作をお願いしましたが、収納がないのでキャビネットワゴンが欲しいなぁと考え中! キッチングッズもRoomclipショッピングで必要なものがたくさん購入できそうなので悩んでいます!
Aki
Aki
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
como
como
4LDK | 家族
ayaanさんの実例写真
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
ayaan
ayaan
4LDK
komugiさんの実例写真
キッチンカウンターから続くワークスペース
キッチンカウンターから続くワークスペース
komugi
komugi
一人暮らし
yutaさんの実例写真
書斎のテーブルは用途に合わせて可変できるようにDIYしました。2人並んで作業する時はテーブルを引き出して作業スペースを広くして。 PCモニターもある程度動かせるようアームをつけています。 テーブル収納時はキーボードは下に収納できるようアイアンバーを取り付けました。 まだまだ作成途中で本棚の中身は適当状態です🙂‍↕️
書斎のテーブルは用途に合わせて可変できるようにDIYしました。2人並んで作業する時はテーブルを引き出して作業スペースを広くして。 PCモニターもある程度動かせるようアームをつけています。 テーブル収納時はキーボードは下に収納できるようアイアンバーを取り付けました。 まだまだ作成途中で本棚の中身は適当状態です🙂‍↕️
yuta
yuta
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リビングの一角のミニ書斎。ウォールナットのカウンターがお気に入りです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/09/09/%e5%a4%a9%e4%b8%8a%e5%b1%b1%e5%b1%b1%e9%a0%82%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%b1%b1%e6%ad%a9%e3%81%8d%e3%80%82/ 今日のblogは、天上山の山歩きです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
リビングの一角のミニ書斎。ウォールナットのカウンターがお気に入りです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/09/09/%e5%a4%a9%e4%b8%8a%e5%b1%b1%e5%b1%b1%e9%a0%82%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%b1%b1%e6%ad%a9%e3%81%8d%e3%80%82/ 今日のblogは、天上山の山歩きです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る