yasu10さんの部屋
ON
ニッペ 水性ウッディガード 0.2L オーク ハンズ
ニッペホームプロダクツオイルステイン¥1,200
コニシ ボンド ウッドパテ タモ白 ラワン 2種 120ml
その他¥650
コメント19
yasu10
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑)②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊施工前及び準備の様子はこちら↓https://roomclip.jp/photo/1WsE

この写真を見た人へのおすすめの写真