S3_designroomさんの部屋
2021年11月28日1
S3_designroomさんの部屋
2021年11月28日1
コメント1
S3_designroom
【賢いトイレの床材選びとお手入れのコツ①】⁡⁡毎日利用するトイレですが、皆さんは、自分好みのおしゃれな空気にしたいと思ったことはありませんか?⁡⁡おしゃれな空間にするためには、壁材(アクセント貼りやカラフルなもの)や棚なども大切ですが、⁡✨床材選び✨も欠かせないポイントのひとつです💡⁡⁡トイレの床材のことで知っておきたい「賢い床材の選び方とお手入れのコツ」を押さえて、おしゃれなトイレ空間の第一歩を踏み出しましょう‼️⁡⁡⁡🔸トイレ床材の賢い選び方🔸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⁡トイレの床材をリフォームで変えると、空間のイメージがガラッと変わります。⁡⁡ただし、デザインだけで床材を選ぶのではなく、掃除のしやすさ・その頻度などから自分たちのライフスタイルにあった床材を選ぶことも大切です✨⁡⁡たとえば、小さいお子様やお年寄りがいらっしゃるお宅は、水に強いものや汚れにくさを考えたり、⁡来客が多いお宅であればデザイン性を考えたものにするなど、ライフスタイルの変化も考慮して検討しましょう☝️⁡⁡⁡🔸掃除のしやすさと頻度を考える🔸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⁡毎日利用するトイレは、気が付かない間に汚れていきます。⁡こまめに掃除をしていても、思っていたよりも汚れが広がっていたり、目立たない所が汚れていたという経験がはありませんか?⁡そういった小さな積み重ねが、いやな臭いの原因になることも・・・。⁡せっかくおしゃれなトイレにリフォームをしても、汚れや臭いが気になってしまってはリフォームがもったいなくなってしまいます。⁡⁡例えばデコボコのないフラットな床材や、継ぎ目から汚れが浸み込みにくい施工、汚れがつきにくい加工をした床材など、⁡今のトイレの汚れ方を考慮したうえで、自分好みのおしゃれなトイレにするための床材を選ぶとよいでしょう👌⁡⁡⁡では、実際にどんな床材があるのか?については、次回ご紹介しますのでぜひチェックしてくださいね😊💡⁡⁡床材による特徴とお手入れ方法をご紹介していきます♪⁡⁡⁡おうちのこと、お店のことでお悩みやご相談がありましたらぜひお気軽にご連絡くださいね🎶⁡⁡DMでもお気軽にお問い合わせください📩⁡⁡⁡_____________⁡◼︎初回限定◼︎ラフプランニングとお見積もりは無料✏︎_____________⁡◼︎無料相談窓口◼︎TEL:0283-86-8117営業時間:10:00〜18:00⁡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄S3 Design Room(エスリーデザインルーム)≫ http://esurii.com

この写真を見た人へのおすすめの写真