mash-room.aeさんの部屋
玄関マット 『ニール』 オレンジ 約45×75cm 2026800
イケヒコ・コーポレーション玄関マット¥4,411
コメント1
mash-room.ae
ダイソーの手動シュレッダー✨ずっと気になってて黒色を見つけたのでこの前やっと購入出来ました(人*´∀`)鉛筆削りのようにハンドルをクルクル回すだけで簡単に裁断出来ました👍ハガキは分厚いので一枚が限界ですが普通紙を2枚折りでも裁断出来ましたのでA4サイズ等の大きい紙は入るサイズに。あんまりにも小さい字が印字された紙なんかはそのまま残る可能性があるかもなので向かないかな‥そういのは文字消しスタンプを使います紙の処理だけじゃなくラッピング用の紙パッキンを作るとか工作にも便利かも

この写真を見た人へのおすすめの写真

tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
coroさんの実例写真
増税前に買っていた家庭用電動シュレッダー。とても細かく裁断してくれるのでお気に入りです。フォルムがどことなく無印のファイルボックスに似ているので並べて撮ってみました♪
増税前に買っていた家庭用電動シュレッダー。とても細かく裁断してくれるのでお気に入りです。フォルムがどことなく無印のファイルボックスに似ているので並べて撮ってみました♪
coro
coro
1DK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
収納ボックスに紙ゴミなどを分別してスッキリ(*^^*) 下に新聞や雑誌などを 中段にはお菓子などの厚紙パッケージなど 上のボックスにはシュレッダーをする予定の紙類を入れています
収納ボックスに紙ゴミなどを分別してスッキリ(*^^*) 下に新聞や雑誌などを 中段にはお菓子などの厚紙パッケージなど 上のボックスにはシュレッダーをする予定の紙類を入れています
miyu
miyu
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
バックヤードの収納。 リビングからは完全に死角なので見せる収納に。『IKEA』のラックに入れた書類の他、『マキタ』のクリーナーや掃除用品、鉛筆削り器、シュレッダー等を設置。欲しいものがさっと取り出せて使いやすい。
バックヤードの収納。 リビングからは完全に死角なので見せる収納に。『IKEA』のラックに入れた書類の他、『マキタ』のクリーナーや掃除用品、鉛筆削り器、シュレッダー等を設置。欲しいものがさっと取り出せて使いやすい。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
バックヤードの壁面収納コーナー。シュレッダーや鉛筆削り器等の他、お掃除グッズを主に収納しています。 最近購入したばかり『レデッカー』のバケツ、『マーチソンヒューム』や『ジェームズマーティン』のスプレー類等、スタイリッシュなグッズを駆使してお掃除のテンションを上げています。
バックヤードの壁面収納コーナー。シュレッダーや鉛筆削り器等の他、お掃除グッズを主に収納しています。 最近購入したばかり『レデッカー』のバケツ、『マーチソンヒューム』や『ジェームズマーティン』のスプレー類等、スタイリッシュなグッズを駆使してお掃除のテンションを上げています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
紙ゴミ用の分別ゴミ箱は収納ボックスを利用しています(^O^) 上にシュレッダーをする紙類 中段には厚紙のボックスなど(ティシュの空箱やお菓子の箱) 下段は雑誌や広告類 下にキャスターが付いてるのでコロコロ好きなところへ持っていけて便利なの 普段はダイニングテーブルの下に収まるからそこが定位置です
紙ゴミ用の分別ゴミ箱は収納ボックスを利用しています(^O^) 上にシュレッダーをする紙類 中段には厚紙のボックスなど(ティシュの空箱やお菓子の箱) 下段は雑誌や広告類 下にキャスターが付いてるのでコロコロ好きなところへ持っていけて便利なの 普段はダイニングテーブルの下に収まるからそこが定位置です
miyu
miyu
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
家事楽アイテムになるかな? 小型のシュレッダー、これが便利でなかなかいいんですよ。 まずサイズが小さくて形も四角いので 収納しやすい! ハンドルがついてて移動も楽ちん。 小さいけどコピー用紙なら4枚まで。4枚ってことはよくあるA4の三つ折書類をそのまま裁断出来るってことです。ハガキもね。それが購入の決め手でした。 シュレッダーかけるものはカゴにまとめておいて時々時間があるときに処分するようにしています。
家事楽アイテムになるかな? 小型のシュレッダー、これが便利でなかなかいいんですよ。 まずサイズが小さくて形も四角いので 収納しやすい! ハンドルがついてて移動も楽ちん。 小さいけどコピー用紙なら4枚まで。4枚ってことはよくあるA4の三つ折書類をそのまま裁断出来るってことです。ハガキもね。それが購入の決め手でした。 シュレッダーかけるものはカゴにまとめておいて時々時間があるときに処分するようにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
ルンバ基地をダイソー素材で作ったょ〜 ルンバにホコリもしないしリビングもスッキリ(*´∀`*)♬✧*。 でも前にちょうどソファーの脚があるのと、チョットギリギリサイズでルンバは1人で戻れません(´∀`;)
ルンバ基地をダイソー素材で作ったょ〜 ルンバにホコリもしないしリビングもスッキリ(*´∀`*)♬✧*。 でも前にちょうどソファーの脚があるのと、チョットギリギリサイズでルンバは1人で戻れません(´∀`;)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
マステとダイソーのアルファベットシールでゴミ箱をおめかししました◡̈* 蓋はベージュでしたが、マステでモノトーン化しました☆ 相変わらずアルファベットシールは足りないアルファベットがあって、切り貼りして作りました(笑) ワンコの餌&お水入れともお揃いな感じになったし、いい感じ〜♪♪
マステとダイソーのアルファベットシールでゴミ箱をおめかししました◡̈* 蓋はベージュでしたが、マステでモノトーン化しました☆ 相変わらずアルファベットシールは足りないアルファベットがあって、切り貼りして作りました(笑) ワンコの餌&お水入れともお揃いな感じになったし、いい感じ〜♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは☆ 今日も疲れた〜(´*ω*`) シュレッダーをウォーターサーバーの横に置いているので、お水を補給する時にお水がかかってしまうことが…σ(^_^;)ガサ子… 冷蔵庫収納を見直した時に余ったストライプの折り紙をラミネートしたやつを、シュレッダーの上にマステでフタのように貼り付けてみました(笑) ほこり防止と水かかり防止になりました(笑)
こんばんは☆ 今日も疲れた〜(´*ω*`) シュレッダーをウォーターサーバーの横に置いているので、お水を補給する時にお水がかかってしまうことが…σ(^_^;)ガサ子… 冷蔵庫収納を見直した時に余ったストライプの折り紙をラミネートしたやつを、シュレッダーの上にマステでフタのように貼り付けてみました(笑) ほこり防止と水かかり防止になりました(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
リビング収納の見直し☆ ここの収納はスタディスペースの隣にあるので、パソコン類、書類、文具等が入ってます。プリンターの隣にシュレッダーも。 以前はスタディスペースに子どもたちのチャレンジタブレットを置いていたのですが、カラフルなので目立つ… なのでタブレットもここに入れちゃいました^ ^ コンセントもあるので、収納の中でも充電できてます☆ 見た目をすっきりする為に、なるべくモノトーンで揃えるようにしました。 まだまだ使いながらよりよい収納ができるといいなぁ(*´˘`*)
リビング収納の見直し☆ ここの収納はスタディスペースの隣にあるので、パソコン類、書類、文具等が入ってます。プリンターの隣にシュレッダーも。 以前はスタディスペースに子どもたちのチャレンジタブレットを置いていたのですが、カラフルなので目立つ… なのでタブレットもここに入れちゃいました^ ^ コンセントもあるので、収納の中でも充電できてます☆ 見た目をすっきりする為に、なるべくモノトーンで揃えるようにしました。 まだまだ使いながらよりよい収納ができるといいなぁ(*´˘`*)
haruhirisu
haruhirisu
家族
haruhirisuさんの実例写真
リビング、スタディコーナー隣の収納☆ 以前もpicしましたが、シュレッダーを新調したのでもう一度☆以前はブラックでしたが、今回はホワイトにしました´ᴗ` うーん… 今度プリンター変える時はホワイトにしよう(o´罒`o)笑
リビング、スタディコーナー隣の収納☆ 以前もpicしましたが、シュレッダーを新調したのでもう一度☆以前はブラックでしたが、今回はホワイトにしました´ᴗ` うーん… 今度プリンター変える時はホワイトにしよう(o´罒`o)笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
k_sanさんの実例写真
ずっと欲しかったシュレッダーはコンパクトさとシンプルさを重視して無印に!
ずっと欲しかったシュレッダーはコンパクトさとシンプルさを重視して無印に!
k_san
k_san
3LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
今までハサミで切ったり破ったりしてたけど、やっとシュレッダー購入しました! ホワイトで場所取らず安くて、連続使用の時間が長い物でって。 これにしました! かなりいいです。 溜め込んでいた昔の年賀状や書類など たくさんあるのでゆっくり片付けます!
今までハサミで切ったり破ったりしてたけど、やっとシュレッダー購入しました! ホワイトで場所取らず安くて、連続使用の時間が長い物でって。 これにしました! かなりいいです。 溜め込んでいた昔の年賀状や書類など たくさんあるのでゆっくり片付けます!
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
mmyymamaさんの実例写真
リビングにある納戸。開いてすぐに取り出せるよう吊るしました。奥にコンセントもあるので掃除機やシュレッダーも。
リビングにある納戸。開いてすぐに取り出せるよう吊るしました。奥にコンセントもあるので掃除機やシュレッダーも。
mmyymama
mmyymama
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
リビングに置いてあるダストボックス ニトリです( ¨̮ ) 手動でもペダルでもどちらでも開けられます☆ モノトーンに馴染むようにマステとアルファベットシールでリメイクしてます(´∀`*)
リビングに置いてあるダストボックス ニトリです( ¨̮ ) 手動でもペダルでもどちらでも開けられます☆ モノトーンに馴染むようにマステとアルファベットシールでリメイクしてます(´∀`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Improve-Lifeさんの実例写真
我が家の優秀なシュレッダーを、無印良品のキャスターで更に使い勝手を良くしました! これは、ファイルボックスの蓋にキャスターを付けて、シュレッダーを乗せています。台の下からサッと出せるようになり快適です。 快適に使えると書類の片づけもはかどります! シュレッダーは、コクヨのです。品番:KPS-MX100w
我が家の優秀なシュレッダーを、無印良品のキャスターで更に使い勝手を良くしました! これは、ファイルボックスの蓋にキャスターを付けて、シュレッダーを乗せています。台の下からサッと出せるようになり快適です。 快適に使えると書類の片づけもはかどります! シュレッダーは、コクヨのです。品番:KPS-MX100w
Improve-Life
Improve-Life
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
我が家のキッチン横のオープンラックと 収納庫です。 色々と見直しました。 まず、オープンラックの ゴミ箱を一つ増やしました。 無印良品のゴミ箱を買い足し、 「可燃ごみ」「食品包装プラスチック」「リサイクル」で分類してます。 今までリサイクルは種類別に 収納庫の下から2段目のケースに分けて入れていましたが、 そこを🐰関連のものにしたので、 大きなゴミ箱に分別せず ポイポイ入れてます。 溜まってきたら分別して 近くのスーパーへ 持っていくようにしています。 このオープンラック、 無印良品のゴミ箱3つと KOKUYOのシュレッダーが シンデレラフィット✨ ゴミ箱にコロコロをつけようか 付けないでいいか悩んでます。 収納庫ですが、 棚板を増やして収納力アップさせました。 書類をニトリのファイルボックスに並べて収納すると 棚板が歪んできたので、 分散させることにしました。 🐰関連の収納はそれぞれボックス別に ペットシーツ チモシーなどのエサ トイレ用の砂 その他の小物関係 となってます。 上部に取っ手があるので、 立ったまま引き出せて便利。
我が家のキッチン横のオープンラックと 収納庫です。 色々と見直しました。 まず、オープンラックの ゴミ箱を一つ増やしました。 無印良品のゴミ箱を買い足し、 「可燃ごみ」「食品包装プラスチック」「リサイクル」で分類してます。 今までリサイクルは種類別に 収納庫の下から2段目のケースに分けて入れていましたが、 そこを🐰関連のものにしたので、 大きなゴミ箱に分別せず ポイポイ入れてます。 溜まってきたら分別して 近くのスーパーへ 持っていくようにしています。 このオープンラック、 無印良品のゴミ箱3つと KOKUYOのシュレッダーが シンデレラフィット✨ ゴミ箱にコロコロをつけようか 付けないでいいか悩んでます。 収納庫ですが、 棚板を増やして収納力アップさせました。 書類をニトリのファイルボックスに並べて収納すると 棚板が歪んできたので、 分散させることにしました。 🐰関連の収納はそれぞれボックス別に ペットシーツ チモシーなどのエサ トイレ用の砂 その他の小物関係 となってます。 上部に取っ手があるので、 立ったまま引き出せて便利。
keh_xxx
keh_xxx
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ganeさんの実例写真
冷蔵庫の反対側、こちらはダストボックスです。 前々からこの形のダストボックスを使ってたんだけど本当に本当に使いやすくて他のを使う気にならないんです笑。 省スペースだし、中のゴミは見えないし、臭いも気にならないし、それでいて4つに分別出来るし、上に物も置ける。最高かよ! 前のはシルバーで、色も嫌だったし歪みや汚れが気になって、10年以上使ったしなーと思って白いのに新調しました٩( 'ω' )و サイドには無印のケースに入れたラップ類をマグネットでくっつけてます。ここなら邪魔にならなくてちょうどいい! そして上に置いてるのはシュレッダーです。 手紙とか料金の明細とか、ここで開封して確認して、いらなければそのままシュレッダーしちゃいます。お部屋に持ち込まない! この運用、なかなかいいです。 宅急便の送り状とかも粉々にして捨てれるから安心になりました(^ω^)
冷蔵庫の反対側、こちらはダストボックスです。 前々からこの形のダストボックスを使ってたんだけど本当に本当に使いやすくて他のを使う気にならないんです笑。 省スペースだし、中のゴミは見えないし、臭いも気にならないし、それでいて4つに分別出来るし、上に物も置ける。最高かよ! 前のはシルバーで、色も嫌だったし歪みや汚れが気になって、10年以上使ったしなーと思って白いのに新調しました٩( 'ω' )و サイドには無印のケースに入れたラップ類をマグネットでくっつけてます。ここなら邪魔にならなくてちょうどいい! そして上に置いてるのはシュレッダーです。 手紙とか料金の明細とか、ここで開封して確認して、いらなければそのままシュレッダーしちゃいます。お部屋に持ち込まない! この運用、なかなかいいです。 宅急便の送り状とかも粉々にして捨てれるから安心になりました(^ω^)
gane
gane
1K | 一人暮らし
fuu30haruさんの実例写真
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
sa-mamaさんの実例写真
ルンバが通れるように、納戸のドアを上に設置してくれた。納戸でDM読んですぐシュレッダーできます。
ルンバが通れるように、納戸のドアを上に設置してくれた。納戸でDM読んですぐシュレッダーできます。
sa-mama
sa-mama
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
私の作業スペースです^ ^ 家事室などは作らなかったので ダイニングテーブル横に 楽天で購入したシンプルデスクを設置♫ 左下は昔購入したシュレッダーに 木目調のシートが余っていたので リメイクして布をかけて 目立たなくしています^ ^ 幼稚園の重要なプリントは 写真で携帯に残し なるべく直ぐにシュレッダー しています!! スッキリ過ごせるように 主人も含めて リビングダイニングには自分の物を 置かないよう少しずつ頑張っています★ こちらにも良いインテリアが 見つかるといいな^ ^
私の作業スペースです^ ^ 家事室などは作らなかったので ダイニングテーブル横に 楽天で購入したシンプルデスクを設置♫ 左下は昔購入したシュレッダーに 木目調のシートが余っていたので リメイクして布をかけて 目立たなくしています^ ^ 幼稚園の重要なプリントは 写真で携帯に残し なるべく直ぐにシュレッダー しています!! スッキリ過ごせるように 主人も含めて リビングダイニングには自分の物を 置かないよう少しずつ頑張っています★ こちらにも良いインテリアが 見つかるといいな^ ^
yoppi
yoppi
4LDK
PR
楽天市場
atkさんの実例写真
もともと手動で使うタイプのシュレッダーを愛用していたのですが、とにかく手動では追いつかない位のプリント類の紙やらDMのハガキやら何やらの量になってしまったので、改めて自動でやってくれるシュレッダーを今年に入って導入しました。 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 ⚮̈𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 IRIS OHYAMA パーソナルシュレッダー 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 ⚮̈𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 せまい我が家でも圧迫感なく置けるコンパクトさと、運転音が静かなところ、クロスカットタイプだった所が購入の決め手でした。 コンパクトゆえにダストボックスはこまめに捨てないとすぐいっぱいになってしまいますが、この作業は地味に好きなので苦になりません😂 パチリと撮って「よし!」と思っていたら、モンキーの帽子がズレ落ちちゃってました😂 ずこー。
もともと手動で使うタイプのシュレッダーを愛用していたのですが、とにかく手動では追いつかない位のプリント類の紙やらDMのハガキやら何やらの量になってしまったので、改めて自動でやってくれるシュレッダーを今年に入って導入しました。 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 ⚮̈𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 IRIS OHYAMA パーソナルシュレッダー 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 ⚮̈𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 せまい我が家でも圧迫感なく置けるコンパクトさと、運転音が静かなところ、クロスカットタイプだった所が購入の決め手でした。 コンパクトゆえにダストボックスはこまめに捨てないとすぐいっぱいになってしまいますが、この作業は地味に好きなので苦になりません😂 パチリと撮って「よし!」と思っていたら、モンキーの帽子がズレ落ちちゃってました😂 ずこー。
atk
atk
4LDK | 家族
ayachoco.1181さんの実例写真
行き場がなくてごちゃごちゃしてた ダンボールを保管しておく ダンボールストッカーを作りました! ダイソーのスチールラック棚を使って簡単に! 結構頑丈だしダイソー様々🙏✨✨ シュレッターは紙ごみ前日にまとめてやるタイプなので下にまとめて置けるようにしました💕
行き場がなくてごちゃごちゃしてた ダンボールを保管しておく ダンボールストッカーを作りました! ダイソーのスチールラック棚を使って簡単に! 結構頑丈だしダイソー様々🙏✨✨ シュレッターは紙ごみ前日にまとめてやるタイプなので下にまとめて置けるようにしました💕
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
shiho-home.さんの実例写真
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
Noosaさんの実例写真
コロナ禍3年目を迎え、ようやくダイニングテーブルを卒業し、ますます在宅勤務が居心地良くなっちゃいます♪ プリンター、デスクトップ本体、シュレッダー全部収まる棚が欲しかったけどスペースと圧迫感回避で妥協しました。
コロナ禍3年目を迎え、ようやくダイニングテーブルを卒業し、ますます在宅勤務が居心地良くなっちゃいます♪ プリンター、デスクトップ本体、シュレッダー全部収まる棚が欲しかったけどスペースと圧迫感回避で妥協しました。
Noosa
Noosa
2DK
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
シュレッダーの位置を移動しました。 ここなら書類整理をしたときに、そのままシュレッダーできて便利です。 以前はダイソンの掃除機を収納していましたが、デスクを買ってラグを移動したら掃除機置けなくなりました。電源タップも付けて節電してます。
シュレッダーの位置を移動しました。 ここなら書類整理をしたときに、そのままシュレッダーできて便利です。 以前はダイソンの掃除機を収納していましたが、デスクを買ってラグを移動したら掃除機置けなくなりました。電源タップも付けて節電してます。
sakura
sakura
家族
yokko_pawさんの実例写真
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
0T0Fさんの実例写真
0T0F
0T0F
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kashikoさんの実例写真
我が家の書類は リビングにあります そして引き出せるようにしました 不必要な書類は すぐにシュレッダーにかけられます! 右下の無印のボックスは 紙ゴミいれです(^^)
我が家の書類は リビングにあります そして引き出せるようにしました 不必要な書類は すぐにシュレッダーにかけられます! 右下の無印のボックスは 紙ゴミいれです(^^)
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
2階のクローゼットに眠っていたシュレッダーを1階におろしてリビング収納の中に置き場を作りました!無印良品のファイルボックスがぴったり。DAISOのディスプレイスタンドで底上げしてます。
2階のクローゼットに眠っていたシュレッダーを1階におろしてリビング収納の中に置き場を作りました!無印良品のファイルボックスがぴったり。DAISOのディスプレイスタンドで底上げしてます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
beさんの実例写真
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
be
be
家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのコットンポールライトを増設して ライティングを変えました。 手動なんでアレクサで操作できないけど 気持ちのモチヨウ!(笑) クローゼット上は ダイソーのテープライトで常時点灯させてます。
ダイソーのコットンポールライトを増設して ライティングを変えました。 手動なんでアレクサで操作できないけど 気持ちのモチヨウ!(笑) クローゼット上は ダイソーのテープライトで常時点灯させてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
TERRyさんの実例写真
スマート家電計画。 手動で広角からスポットにも調整できるよ
スマート家電計画。 手動で広角からスポットにも調整できるよ
TERRy
TERRy
1DK
Yukicotoさんの実例写真
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
Yukicoto
Yukicoto
家族
megurinさんの実例写真
イベント参加✎೯ 無印良品のハンドシュレッダー✃✳ もう何年も愛用中ですが ひとり暮らしの必需品ˎˊ˗ pic② A4、4枚でこのぐらい📄 生活していく上でプライバシーを守る為 やるべき事はちゃんと☝✧ *.
イベント参加✎೯ 無印良品のハンドシュレッダー✃✳ もう何年も愛用中ですが ひとり暮らしの必需品ˎˊ˗ pic② A4、4枚でこのぐらい📄 生活していく上でプライバシーを守る為 やるべき事はちゃんと☝✧ *.
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
10月末くらいまではかき氷機にお世話になる予定なので出しっぱなしです🍧
10月末くらいまではかき氷機にお世話になる予定なので出しっぱなしです🍧
nachi
nachi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
usagiさんの実例写真
玄関からLDKに入る手前に設けたクローゼット♡ 上段は無印のファイルボックスを使ってティッシュや掃除用品など色々な物をざっくりと収納😄 見た目がすっきり使い勝手も良くて気に入ってます♡ ハンガーポールとフックにコートやバッグなどを掛けてデッドスペースにはリモコンと100均のアイアンバーを使ってスリッパを収納♪ 2.3年前にクローゼット内にコンセントを増設して充電式の掃除機とシュレッダーを置いてます🔌 仕舞う必要のない物の一時置きにしたり毎日大活躍の収納スペース✨ ほんと作って良かった〜🎶
玄関からLDKに入る手前に設けたクローゼット♡ 上段は無印のファイルボックスを使ってティッシュや掃除用品など色々な物をざっくりと収納😄 見た目がすっきり使い勝手も良くて気に入ってます♡ ハンガーポールとフックにコートやバッグなどを掛けてデッドスペースにはリモコンと100均のアイアンバーを使ってスリッパを収納♪ 2.3年前にクローゼット内にコンセントを増設して充電式の掃除機とシュレッダーを置いてます🔌 仕舞う必要のない物の一時置きにしたり毎日大活躍の収納スペース✨ ほんと作って良かった〜🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
もっと見る