yonejiさんの部屋
山崎実業 マグネットスパイスラック タワー tower
山崎実業スパイスラック・調味料ラック¥2,750
GREJA グレヤ ナプキンホルダー
イケアカトラリー¥199
コメント1
yoneji
コーヒーラックを作った残りの木材でスパイスラックをDIY。ひとまず切り出しから組み立てまで。塗装はまた今度…。それまで使ってた山善さんのラックは横に移動して、S字フックつけてバナナ吊るしてみました。壁からの距離がちょうど良いです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

UGさんの実例写真
このスパイスラックはバナナかけが自慢なんだぜ~。便利だろ~? でも早めに食べないと、柔らかくなった皮が裂けてバナナが無残にカウンターに転がっちゃうんだぜ~。悲しいだろう~? 何かすいませんw
このスパイスラックはバナナかけが自慢なんだぜ~。便利だろ~? でも早めに食べないと、柔らかくなった皮が裂けてバナナが無残にカウンターに転がっちゃうんだぜ~。悲しいだろう~? 何かすいませんw
UG
UG
家族
rin-momoさんの実例写真
rin-momo
rin-momo
3LDK | 家族
oreoさんの実例写真
oreo
oreo
4LDK | 家族
kanoさんの実例写真
左の瓶にはクッキーやチョコが入っています。ブレッドケースにはドリップコーヒーとお菓子、右のスパイスラックには紅茶と柚子湯とチョコ…。 お菓子だらけで誘惑沢山のカフェコーナーです〜(^_^;)
左の瓶にはクッキーやチョコが入っています。ブレッドケースにはドリップコーヒーとお菓子、右のスパイスラックには紅茶と柚子湯とチョコ…。 お菓子だらけで誘惑沢山のカフェコーナーです〜(^_^;)
kano
kano
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
調味料入れ¥1,000
mika
mika
2LDK | 家族
misaさんの実例写真
初めてのDIY。 スパイスラックとツールスタンド♪ 次は換気扇フード 。 どんなふにしよか考え中。
初めてのDIY。 スパイスラックとツールスタンド♪ 次は換気扇フード 。 どんなふにしよか考え中。
misa
misa
3DK | 家族
selinさんの実例写真
100均のバナナスタンドを、ターナーアイアンペイントのブラックとブラウンをプライマー塗った後に、スポンジでポンポンと塗りました。触り心地もアイアンっぽくて、ビックリ!
100均のバナナスタンドを、ターナーアイアンペイントのブラックとブラウンをプライマー塗った後に、スポンジでポンポンと塗りました。触り心地もアイアンっぽくて、ビックリ!
selin
selin
3LDK | 家族
kabuntaさんの実例写真
よく使う調味料はIKEAの密閉ビンに移し替えてコンロの横のスペースに配置。 スパイスラックは3COINSで購入。 オイルボトルはFrancfranc。 カトラリースタンド、実はDAISOのガーデニングポット。サイズ感がぴったり。 木製のスパイスラックほしい。作ろうかどうしようか悩み中...
よく使う調味料はIKEAの密閉ビンに移し替えてコンロの横のスペースに配置。 スパイスラックは3COINSで購入。 オイルボトルはFrancfranc。 カトラリースタンド、実はDAISOのガーデニングポット。サイズ感がぴったり。 木製のスパイスラックほしい。作ろうかどうしようか悩み中...
kabunta
kabunta
1LDK | 家族
PR
楽天市場
sueさんの実例写真
コンロ脇のスパイスラックの横に無印のツールスタンドを置いてよく使う物だけそこに。 だいぶ料理しやすい環境になってきました♪
コンロ脇のスパイスラックの横に無印のツールスタンドを置いてよく使う物だけそこに。 だいぶ料理しやすい環境になってきました♪
sue
sue
1DK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
こんばんは☆ 前から料理中の汚れが気になっていた排気口ですが、排気口カバーがあると知り、我が家も排気口カバーを設置しましたヾ(*´▽`*)ノ 置いてみると我が家のキッチンにはちょっと存在感がありますが(笑) 排気口を塞がないタイプなのでそのままグリルも使えるみたいです♪ 新居のうちに置きたかったなぁ〜(´д`) もっと早く知っていれば…… ついでにマグネット式のスパイスラックも購入したので、砂糖・塩ボトルをラックに置いて、掃除もしやすく作業スペースを有効に使えるようにしました☆ キッチンの壁面はマグネットがつくようになっているので便利です◡̈* 一番手前はtoska まな板スタンドとして使用していますが、本当はおたまスタンド(o´罒`o) おたまや鍋蓋を置いて使えます☆ 下のお皿も外して洗えるので清潔キープ✧*。 toskaシリーズのホワイト×木のナチュラルさがお気に入り♡ 真ん中はtower ビニールをかけてゴミ入れとしても使えるし、ペットボトルやステンレスボトルを乾かす時にも使えて、使わない時はコンパクトにたためるので優れもの♪ toskaやtower には他にもいくつかお世話になっています(*´艸`)
こんばんは☆ 前から料理中の汚れが気になっていた排気口ですが、排気口カバーがあると知り、我が家も排気口カバーを設置しましたヾ(*´▽`*)ノ 置いてみると我が家のキッチンにはちょっと存在感がありますが(笑) 排気口を塞がないタイプなのでそのままグリルも使えるみたいです♪ 新居のうちに置きたかったなぁ〜(´д`) もっと早く知っていれば…… ついでにマグネット式のスパイスラックも購入したので、砂糖・塩ボトルをラックに置いて、掃除もしやすく作業スペースを有効に使えるようにしました☆ キッチンの壁面はマグネットがつくようになっているので便利です◡̈* 一番手前はtoska まな板スタンドとして使用していますが、本当はおたまスタンド(o´罒`o) おたまや鍋蓋を置いて使えます☆ 下のお皿も外して洗えるので清潔キープ✧*。 toskaシリーズのホワイト×木のナチュラルさがお気に入り♡ 真ん中はtower ビニールをかけてゴミ入れとしても使えるし、ペットボトルやステンレスボトルを乾かす時にも使えて、使わない時はコンパクトにたためるので優れもの♪ toskaやtower には他にもいくつかお世話になっています(*´艸`)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
先程の引きのpicです◡̈* まな板を置くとこんな感じ
先程の引きのpicです◡̈* まな板を置くとこんな感じ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
3uleeさんの実例写真
スパイスラック&スパイスボトル
スパイスラック&スパイスボトル
3ulee
3ulee
1K | 一人暮らし
Mochaさんの実例写真
バナナいぱーい🍌🍌🍌 お手製スパイスラックにはバナナをたくさん並べてあります。 8か月の娘用です(∩´∀`∩)*゚
バナナいぱーい🍌🍌🍌 お手製スパイスラックにはバナナをたくさん並べてあります。 8か月の娘用です(∩´∀`∩)*゚
Mocha
Mocha
家族
Eri_769さんの実例写真
キッチン下には包丁スタンド、流し用のクッションでスパイスラック設置出来なかったので水周りのタイル壁に。
キッチン下には包丁スタンド、流し用のクッションでスパイスラック設置出来なかったので水周りのタイル壁に。
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
matope.onoさんの実例写真
¥1,650
『無印良品やわらかポリエチレンケース』が『山崎実業towerレンジ上ラック』にシンデレラフィットでした。
『無印良品やわらかポリエチレンケース』が『山崎実業towerレンジ上ラック』にシンデレラフィットでした。
matope.ono
matope.ono
1K | 一人暮らし
guutarankoさんの実例写真
100均のディスプレイスタンドを使ってスパイスラックの完成♪ 2つのディスプレイスタンドを使い分けていますよ♪ 詳しくはブログでもご紹介しております♡ https://dondon1.com/spicerack/
100均のディスプレイスタンドを使ってスパイスラックの完成♪ 2つのディスプレイスタンドを使い分けていますよ♪ 詳しくはブログでもご紹介しております♡ https://dondon1.com/spicerack/
guutaranko
guutaranko
3LDK
PR
楽天市場
LaLaさんの実例写真
IH横に置いていたスパイスラックやツールスタンドを撤去してみました♪ スッキリしたから、掃除もしやすくなるかな〜(´ ˘ `๑) ひっそりと写ってるバナナの黄色がきになる…(꒪꒳꒪)笑
IH横に置いていたスパイスラックやツールスタンドを撤去してみました♪ スッキリしたから、掃除もしやすくなるかな〜(´ ˘ `๑) ひっそりと写ってるバナナの黄色がきになる…(꒪꒳꒪)笑
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
shironosukeさんの実例写真
shironosuke
shironosuke
2DK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
soraさんの実例写真
システムキッチンではないので 引き出しには収まらず⸝⸝⸝ ベルメゾンのスパイスラックと IKEAのカトラリースタンドに落ち着きました コンロの隙間はなんちゃってDIY✧*。
システムキッチンではないので 引き出しには収まらず⸝⸝⸝ ベルメゾンのスパイスラックと IKEAのカトラリースタンドに落ち着きました コンロの隙間はなんちゃってDIY✧*。
sora
sora
3LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,306
黄色いヤカンとバナナをアクセントに~
黄色いヤカンとバナナをアクセントに~
kamome
kamome
orioriさんの実例写真
今年買ってよかったもの KINTOコーヒースタンドセット コロナで自粛生活が始まり大好きなコーヒーを気軽に飲みに行けなくなっため、お家カフェを楽しめるよう買った物。 これでコーヒー入れると美味しくなる気が✨満足度も違います♪ 大阪はコロナ感染者が多いので外出控えていますが、自宅で飲むコーヒーでもKINTOで幸福感を味わえます✨ イベント参加ですので、コメントはスルーしてください♪
今年買ってよかったもの KINTOコーヒースタンドセット コロナで自粛生活が始まり大好きなコーヒーを気軽に飲みに行けなくなっため、お家カフェを楽しめるよう買った物。 これでコーヒー入れると美味しくなる気が✨満足度も違います♪ 大阪はコロナ感染者が多いので外出控えていますが、自宅で飲むコーヒーでもKINTOで幸福感を味わえます✨ イベント参加ですので、コメントはスルーしてください♪
oriori
oriori
家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
ototoさんの実例写真
遂にバナナが浮きました。 丸カンネジで固定。ちょっと斜めになったけどご愛嬌(笑)
遂にバナナが浮きました。 丸カンネジで固定。ちょっと斜めになったけどご愛嬌(笑)
ototo
ototo
家族
PR
楽天市場
hrri_hightさんの実例写真
1×4 で作ったスパイスラックです! 本当はキッチンペーパーホルダーも組み込みたかったけど… 技術の低さで断念🙈💦 でもお気に入りのラックです!
1×4 で作ったスパイスラックです! 本当はキッチンペーパーホルダーも組み込みたかったけど… 技術の低さで断念🙈💦 でもお気に入りのラックです!
hrri_hight
hrri_hight
3LDK | 家族
Emilyさんの実例写真
スパイスラックを手作りしてみました。自宅の調味料に合わせて棚の高さを調節!
スパイスラックを手作りしてみました。自宅の調味料に合わせて棚の高さを調節!
Emily
Emily
orioriさんの実例写真
ラッセルホブスのコーヒーミルで豆を挽き、バルミューダでキントーのコーヒースタンドにお湯を注ぐ☕️💕 フィルター入れは自作ラベル。自分好みのデザインはフィルターを出す作業さえも癒し😌 コーヒーメーカーは大人数の来客があるときだけ使います。 夜はインスタントのカフェインレスで☕️
ラッセルホブスのコーヒーミルで豆を挽き、バルミューダでキントーのコーヒースタンドにお湯を注ぐ☕️💕 フィルター入れは自作ラベル。自分好みのデザインはフィルターを出す作業さえも癒し😌 コーヒーメーカーは大人数の来客があるときだけ使います。 夜はインスタントのカフェインレスで☕️
oriori
oriori
家族
chinatsuさんの実例写真
chinatsu
chinatsu
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
とあるアイテム投入で、キッチンが劇的に使いやすくなりました。 ジャストサイズのオーブントースターラックを購入 ↓ トースターの上に電気ケトルを置けるようになる ↓ スペースが空き、物置に眠っていたアイアンキッチンペーパーホルダーを設置 ↓ 不要になった木製キッチンペーパーホルダーをプチDIYでバナナスタンドに作り替え オーブントースターは、ルームアンドホームのもの。シンプルでサイズ感ピッタリで、これだ!と思ったのに、ずっと欠品で買えず。3ヶ月待って、ようやく入荷されていたのでお迎え出来ました。 トースターの上に電気ケトルを置けるのは、象印さんのモニターで頂いたケトルがほとんど蒸気の出ないものだからこそ。上の棚が濡れたりしないので嬉しい😆 ただ、トースター使用時の熱でラックがけっこう熱くなるので、断熱シートを貼らないといけない💦 ついでに時計の場所も変えて、リニューアル完了です。 達成感、充実感が溢れたー!
とあるアイテム投入で、キッチンが劇的に使いやすくなりました。 ジャストサイズのオーブントースターラックを購入 ↓ トースターの上に電気ケトルを置けるようになる ↓ スペースが空き、物置に眠っていたアイアンキッチンペーパーホルダーを設置 ↓ 不要になった木製キッチンペーパーホルダーをプチDIYでバナナスタンドに作り替え オーブントースターは、ルームアンドホームのもの。シンプルでサイズ感ピッタリで、これだ!と思ったのに、ずっと欠品で買えず。3ヶ月待って、ようやく入荷されていたのでお迎え出来ました。 トースターの上に電気ケトルを置けるのは、象印さんのモニターで頂いたケトルがほとんど蒸気の出ないものだからこそ。上の棚が濡れたりしないので嬉しい😆 ただ、トースター使用時の熱でラックがけっこう熱くなるので、断熱シートを貼らないといけない💦 ついでに時計の場所も変えて、リニューアル完了です。 達成感、充実感が溢れたー!
kazen
kazen
2LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 我が家のキッチンはPanasonic☺️💕 シンクはステンレス、カウンターは人造大理石です✨ お手入れ簡単で使いやすく、気に入っています。 うーん💦普段からもっと綺麗に掃除しておけばよかった〜😖 とりあえず、ちゃちゃっとお掃除しまして、パシャリ📸ε-(´∀`; ) ダイソーのバナナスタンド(土台は外して棒の部分のみ使用)をワイヤーで水切りカゴに取り付けた、自作の手袋掛けも重宝しています😆🧤
イベント参加です😊 我が家のキッチンはPanasonic☺️💕 シンクはステンレス、カウンターは人造大理石です✨ お手入れ簡単で使いやすく、気に入っています。 うーん💦普段からもっと綺麗に掃除しておけばよかった〜😖 とりあえず、ちゃちゃっとお掃除しまして、パシャリ📸ε-(´∀`; ) ダイソーのバナナスタンド(土台は外して棒の部分のみ使用)をワイヤーで水切りカゴに取り付けた、自作の手袋掛けも重宝しています😆🧤
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
電動ミル¥2,200
高さのあるスパイスニッチ💁🏻‍♀️ 電動ミルや500mlサイズのオイルボトルなどもスッキリ入っています。 逆に低めのものを入れると上が余るので困っていたところ、旦那がDIYでピッタリサイズのラックを作ってくれて、たくさん収納出来るようになりました✨✨
高さのあるスパイスニッチ💁🏻‍♀️ 電動ミルや500mlサイズのオイルボトルなどもスッキリ入っています。 逆に低めのものを入れると上が余るので困っていたところ、旦那がDIYでピッタリサイズのラックを作ってくれて、たくさん収納出来るようになりました✨✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
Heroさんの実例写真
タイルシールで好みの色合いに🔵
タイルシールで好みの色合いに🔵
Hero
Hero
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
maさんの実例写真
簡単なキッチンラックを作りました。
簡単なキッチンラックを作りました。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
bonitaさんの実例写真
最近…というか昨年くらいから夫🧑🏻がお料理するようになり、スパイスが増えてきて引き出しに入りきらなくなったのでスパイスラックを置きました。 ✔︎ tower キッチンスタンド   私はキッチンにあまり物を置きたくない派なので不本意なのですが、ご飯作ってくれるのなら…と仕方なく😂   サイドの壁がマグネット🧲が付く仕様だったら浮かせたかったなぁ😢 オシャレなボトルに詰め替えなんて面倒なのでスパイスはカラフルなままです。 ガスコンロカバーは、立てたら油跳ね避けにもなるし、掃除できてないのに人が来た時に隠せます 笑 ✔︎tower 折り畳みガスコンロカバー ワイド   マルチポットは毎日ルイボスティーを作るので出しっぱなし。   五徳に置いてるとジワジワ電池消耗するのでカバーの上に置いてます。
最近…というか昨年くらいから夫🧑🏻がお料理するようになり、スパイスが増えてきて引き出しに入りきらなくなったのでスパイスラックを置きました。 ✔︎ tower キッチンスタンド   私はキッチンにあまり物を置きたくない派なので不本意なのですが、ご飯作ってくれるのなら…と仕方なく😂   サイドの壁がマグネット🧲が付く仕様だったら浮かせたかったなぁ😢 オシャレなボトルに詰め替えなんて面倒なのでスパイスはカラフルなままです。 ガスコンロカバーは、立てたら油跳ね避けにもなるし、掃除できてないのに人が来た時に隠せます 笑 ✔︎tower 折り畳みガスコンロカバー ワイド   マルチポットは毎日ルイボスティーを作るので出しっぱなし。   五徳に置いてるとジワジワ電池消耗するのでカバーの上に置いてます。
bonita
bonita
4LDK | 家族
choroさんの実例写真
DIYしたスパイスラック。 元はデスクの引き出しとして使っていた箱をリメイクしました。お気に入り♡
DIYしたスパイスラック。 元はデスクの引き出しとして使っていた箱をリメイクしました。お気に入り♡
choro
choro
tataさんの実例写真
DIY#5 スパイスラックですー☺️! このスペースに収納があるのは便利です🤔✨ 見せたくないところはモザイクシートで♪ ウレタンニスで保護しているので水拭きだけで👌 3回作り直したスパイスラックですがようやくしっくり来ました!!
DIY#5 スパイスラックですー☺️! このスペースに収納があるのは便利です🤔✨ 見せたくないところはモザイクシートで♪ ウレタンニスで保護しているので水拭きだけで👌 3回作り直したスパイスラックですがようやくしっくり来ました!!
tata
tata
4LDK | 家族
hanuruさんの実例写真
hanuru
hanuru
家族
mayupoさんの実例写真
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
uwblue_さんの実例写真
前回のお部屋に比べ、今のお部屋のキッチンはとにかく狭小なので、スパイスたちは宙に浮いてもらうことにしました!この山崎実業さんのフィルムフックのスパイスラックは革命です!!!強力シールでフックを貼り付けて、そこにラックを引っ掛けるタイプです。つっぱりタイプなど色々調べてはみたのですがこれが私にはシンデレラフィットでした。
前回のお部屋に比べ、今のお部屋のキッチンはとにかく狭小なので、スパイスたちは宙に浮いてもらうことにしました!この山崎実業さんのフィルムフックのスパイスラックは革命です!!!強力シールでフックを貼り付けて、そこにラックを引っ掛けるタイプです。つっぱりタイプなど色々調べてはみたのですがこれが私にはシンデレラフィットでした。
uwblue_
uwblue_
1R
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る