hibi_koさんの部屋
2021年3月30日2
hibi_koさんの部屋
2021年3月30日2
コメント1
hibi_ko
リビング棚桐の引き出しリメイクDIY

この写真を見た人へのおすすめの写真

ai.さんの実例写真
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
ai.
ai.
家族
pyyyoさんの実例写真
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
pyyyo
pyyyo
家族
okayuさんの実例写真
桐箪笥の引き出しを使って、使ってないインターホンを隠しました^^下の段には小物入れを作りました。
桐箪笥の引き出しを使って、使ってないインターホンを隠しました^^下の段には小物入れを作りました。
okayu
okayu
3K | 家族
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
yukaaaさんの実例写真
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
友人からもらった 桐のタンス! リメイクしました。╰(*´︶`*)╯ 友人が 全然 別物になって、あげたのを後悔してますが、返さないよーん☜(=^ิω^ิ=☜)
yukaaa
yukaaa
kinakomotiさんの実例写真
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
kinakomoti
kinakomoti
家族
zigworksさんの実例写真
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
zigworks
zigworks
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
PR
楽天市場
zigworksさんの実例写真
「本立て」 ・ ・ 今日は、#本立て のご紹介(*´∀︎`*)ノ。 ・ こちらも、イベントで大人気の商品です。 ・ #桐ダンス の引き出しを #リメイク して作っちゃいましたよ〜。 ・ 奥行きが結構あるので、新聞、雑誌、マンガなど、たくさん収納できますよ〜¨̮♡︎。 ・ ・ p.s.昨日の多肉箱の元の物は、掛け軸を入れる箱でした〜ヽ(´▽︎`*´▽︎`*´▽︎`)ノ。箱を見た瞬間、「多肉箱にちょうどいい〜」って、ひらめいちゃいました〜✧︎ •̀.̫•́✧︎。
「本立て」 ・ ・ 今日は、#本立て のご紹介(*´∀︎`*)ノ。 ・ こちらも、イベントで大人気の商品です。 ・ #桐ダンス の引き出しを #リメイク して作っちゃいましたよ〜。 ・ 奥行きが結構あるので、新聞、雑誌、マンガなど、たくさん収納できますよ〜¨̮♡︎。 ・ ・ p.s.昨日の多肉箱の元の物は、掛け軸を入れる箱でした〜ヽ(´▽︎`*´▽︎`*´▽︎`)ノ。箱を見た瞬間、「多肉箱にちょうどいい〜」って、ひらめいちゃいました〜✧︎ •̀.̫•́✧︎。
zigworks
zigworks
maluさんの実例写真
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
知り合いの実家でいらなくなった大正時代の桐ダンス。引手が四角くてかわいいので頂きました。 周りを白く塗って引き出しはもっとこげ茶だったのでサンダーがけ後ワトコオイルを塗って仕上げました。
malu
malu
家族
moguramamaさんの実例写真
おじいちゃんのところから貰ってきた桐のタンス。リメイクして玄関に設置完了‼引き出しの中には餃子バットを並べて汚れ防止にしています。
おじいちゃんのところから貰ってきた桐のタンス。リメイクして玄関に設置完了‼引き出しの中には餃子バットを並べて汚れ防止にしています。
moguramama
moguramama
家族
chiiさんの実例写真
パソコン周りです。 左側のシェルフは、いらなくなった和ダンスの中に入っていた桐の引き出しです。セリアのタイル柄のリメイクシートを貼ってブックシェルフもどきを作ってみました。
パソコン周りです。 左側のシェルフは、いらなくなった和ダンスの中に入っていた桐の引き出しです。セリアのタイル柄のリメイクシートを貼ってブックシェルフもどきを作ってみました。
chii
chii
3LDK | 家族
comiさんの実例写真
桐の板とひのきの脚でカラーボックスをリメイク。
桐の板とひのきの脚でカラーボックスをリメイク。
comi
comi
4LDK | 家族
kumakumaさんの実例写真
珈琲コーナー設置しました♪ トレーは結婚式の引き出物の、タオルが入ってた桐箱です(゚∀゚) ミルクペイントで塗っただけ~ フィルター入れはセリアのスポンジ入れるヤツです。 このリメイクシート買いすぎて、ちょこちょこ使ってたら家中この柄になりました。笑
珈琲コーナー設置しました♪ トレーは結婚式の引き出物の、タオルが入ってた桐箱です(゚∀゚) ミルクペイントで塗っただけ~ フィルター入れはセリアのスポンジ入れるヤツです。 このリメイクシート買いすぎて、ちょこちょこ使ってたら家中この柄になりました。笑
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
zigworksさんの実例写真
・ ・ ・ 久しぶりの、うちの小4兄ちゃんのすっとぼけ話 ٩( ᐛ )و。 ・ ・ 小2の妹との会話。 兄「映画の「魔女の宅急便」って、めっちゃ変態エロアニメなんだよー」 ・ 妹「えぇ〜、そぉ?」 ・ 兄「だって、ほうきで空を飛ぶ時、パンツが丸見えじゃん! あれっ、めっちゃエロいやん!あれっ、ほんとっ、マジヤバイわっ꒰ʘʚʘ๑꒱!」 ・ 妹「…」 ・ ・ ・ #しょーもなっっ! ( ‾᷄꒫‾᷅ )… ・ #サザエさんのワカメちゃんもエロいらしい… ・ #5歳児かっ \( ̄∀︎ ̄*) ・ #ドキドキしたわ… ╭︎(ಠ_ಠ٥)╮︎ ・ ・ 小4にして、このレベル。もうそろそろ、男の子って性に目覚めて来る頃なのでは(´-д-`)…。微笑ましいと思うべきか、はたまた低レベルと嘆くべきか悩ましい母です…(; ̄^ ̄) ・ ・ ・ さて、今日は、#ブックシェルフ のご紹介꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶ ・ zig worksでは、だんだん定番になってきているこちら、着物をしまっておく #桐箱 を #リメイク して作っています꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶ ・ ・ 雑誌や絵本を収納するのはもちろんのこと、奥行きもあるので単行本も入っちゃいますよ。 ・ 本の収納にお困りの方は是非どうぞ꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶
・ ・ ・ 久しぶりの、うちの小4兄ちゃんのすっとぼけ話 ٩( ᐛ )و。 ・ ・ 小2の妹との会話。 兄「映画の「魔女の宅急便」って、めっちゃ変態エロアニメなんだよー」 ・ 妹「えぇ〜、そぉ?」 ・ 兄「だって、ほうきで空を飛ぶ時、パンツが丸見えじゃん! あれっ、めっちゃエロいやん!あれっ、ほんとっ、マジヤバイわっ꒰ʘʚʘ๑꒱!」 ・ 妹「…」 ・ ・ ・ #しょーもなっっ! ( ‾᷄꒫‾᷅ )… ・ #サザエさんのワカメちゃんもエロいらしい… ・ #5歳児かっ \( ̄∀︎ ̄*) ・ #ドキドキしたわ… ╭︎(ಠ_ಠ٥)╮︎ ・ ・ 小4にして、このレベル。もうそろそろ、男の子って性に目覚めて来る頃なのでは(´-д-`)…。微笑ましいと思うべきか、はたまた低レベルと嘆くべきか悩ましい母です…(; ̄^ ̄) ・ ・ ・ さて、今日は、#ブックシェルフ のご紹介꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶ ・ zig worksでは、だんだん定番になってきているこちら、着物をしまっておく #桐箱 を #リメイク して作っています꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶ ・ ・ 雑誌や絵本を収納するのはもちろんのこと、奥行きもあるので単行本も入っちゃいますよ。 ・ 本の収納にお困りの方は是非どうぞ꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶
zigworks
zigworks
mitsuqさんの実例写真
100均リメイク。セリア素材でミニテーブル! セリアの「シンク下整理棚」リメイクは色々な方がされてて私もまねっこ、アレンジしてみました! 先日、BBQに持って行きましたよ♪食材置いたり、テントの中で使ったり。 おうちでもミニサイドテーブルや、キッチンで調味料台として使用してもよいかと思います。 材料 *シンク下整理棚 Mサイズ【1個】 *桐すのこ 33×37 【2個】 すのこの横幅が、切断しなくてもちょうど収まるので、工程が少なくて済みます。 LIMIAに更に詳しく投稿してます。 https://limia.jp/idea/207187
100均リメイク。セリア素材でミニテーブル! セリアの「シンク下整理棚」リメイクは色々な方がされてて私もまねっこ、アレンジしてみました! 先日、BBQに持って行きましたよ♪食材置いたり、テントの中で使ったり。 おうちでもミニサイドテーブルや、キッチンで調味料台として使用してもよいかと思います。 材料 *シンク下整理棚 Mサイズ【1個】 *桐すのこ 33×37 【2個】 すのこの横幅が、切断しなくてもちょうど収まるので、工程が少なくて済みます。 LIMIAに更に詳しく投稿してます。 https://limia.jp/idea/207187
mitsuq
mitsuq
PR
楽天市場
minmiさんの実例写真
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
ゆるーいゆるーい投稿ながらも100枚目となりました🍀 IKEAの花瓶ペッパルコルンが仲間入り。 とりあえず棚へ。 棚は桐箪笥の引き出しを抜いて 無印の引き出しをセットしています。 真ん中の段にはミニコンポがすっぽり☆
ゆるーいゆるーい投稿ながらも100枚目となりました🍀 IKEAの花瓶ペッパルコルンが仲間入り。 とりあえず棚へ。 棚は桐箪笥の引き出しを抜いて 無印の引き出しをセットしています。 真ん中の段にはミニコンポがすっぽり☆
hara
hara
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haraさんの実例写真
桐箪笥の引き出しを外して無印良品の引き出しを入れています。 真ん中の段はミニコンポ。 スピーカーの間のスペースには CDの収納を兼ねてディスプレイ。
桐箪笥の引き出しを外して無印良品の引き出しを入れています。 真ん中の段はミニコンポ。 スピーカーの間のスペースには CDの収納を兼ねてディスプレイ。
hara
hara
家族
chocoさんの実例写真
桐タンスリメイク 今日は鉄脚つけてます。
桐タンスリメイク 今日は鉄脚つけてます。
choco
choco
家族
chocoさんの実例写真
全体的にはこんなに感じになりました。塗った壁も麻色でいい雰囲気になったと満足です。お譲りいただいた桐タンスも2つに分けて大正解でしょ?と自己満足が私の中で大渋滞中(*´艸`*)。とてつもなく気に入ってしまいました。
全体的にはこんなに感じになりました。塗った壁も麻色でいい雰囲気になったと満足です。お譲りいただいた桐タンスも2つに分けて大正解でしょ?と自己満足が私の中で大渋滞中(*´艸`*)。とてつもなく気に入ってしまいました。
choco
choco
家族
akizさんの実例写真
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
akiz
akiz
4LDK | 家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
下駄箱下収納ボックス(シューズラック)を作りました。普段よく履いてる靴をそこに収納して、玄関はスッキリ見えるようになりました。 左側のボックスは不要になったニトリのカラーボックス(一番細いサイズ)を片側の板を外して、元々裏側になる板が白ではない為、ダイソーの水性塗料を白に塗りました。次はダイソーのキャスターを付けて使用しています。このラックには大人と長女の靴を収納します。 右側のボックスはダイソーの新商品です。桐ボックス、2サイズがあって、うち使用したのはLサイズです。37cm×27cm×16cmです。こちらにもダイソーのキャスターをつけて使用しています。このボックスには下の子二人の靴を置いてあります。
下駄箱下収納ボックス(シューズラック)を作りました。普段よく履いてる靴をそこに収納して、玄関はスッキリ見えるようになりました。 左側のボックスは不要になったニトリのカラーボックス(一番細いサイズ)を片側の板を外して、元々裏側になる板が白ではない為、ダイソーの水性塗料を白に塗りました。次はダイソーのキャスターを付けて使用しています。このラックには大人と長女の靴を収納します。 右側のボックスはダイソーの新商品です。桐ボックス、2サイズがあって、うち使用したのはLサイズです。37cm×27cm×16cmです。こちらにもダイソーのキャスターをつけて使用しています。このボックスには下の子二人の靴を置いてあります。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
PR
楽天市場
amutantanさんの実例写真
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
賃貸でもともとついていた洗面台を桐修正材でリメイク
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
下駄の上の段出来ました! 旦那の提案通り、下と同じグレーにせずに、全体に合板を貼って、 ブライワックスだけにしました! 上下グレーの下駄箱だと、 重すぎたかも。 木目にして正解でした! ナイスだったのが、 扉の真ん中に貼った薄い桐の合板です!薄さ3ミリで、綺麗な木目。 ホームセンターにこんな薄い板はどこにも売ってなかったのに、 なんと、近所のセリアに1枚110円で見つけました! ブライワックスのノリも凄く綺麗だし、加工しやすいし、最高でした! 上の段の取っ手は、外しました。 この方がいいかなあ。
下駄の上の段出来ました! 旦那の提案通り、下と同じグレーにせずに、全体に合板を貼って、 ブライワックスだけにしました! 上下グレーの下駄箱だと、 重すぎたかも。 木目にして正解でした! ナイスだったのが、 扉の真ん中に貼った薄い桐の合板です!薄さ3ミリで、綺麗な木目。 ホームセンターにこんな薄い板はどこにも売ってなかったのに、 なんと、近所のセリアに1枚110円で見つけました! ブライワックスのノリも凄く綺麗だし、加工しやすいし、最高でした! 上の段の取っ手は、外しました。 この方がいいかなあ。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
桐の箪笥の真ん中の段にミニコンポを置いています♫ 両端にスピーカーを、その内側にデッキとCDが収納してあります。 夫の集めたCDがこの場所に2列、TVボードにも2列。 それでもはみ出す分は桐箪笥の上に積み上げて 植物や雑貨の台として使わせてもらっています。🤣
桐の箪笥の真ん中の段にミニコンポを置いています♫ 両端にスピーカーを、その内側にデッキとCDが収納してあります。 夫の集めたCDがこの場所に2列、TVボードにも2列。 それでもはみ出す分は桐箪笥の上に積み上げて 植物や雑貨の台として使わせてもらっています。🤣
hara
hara
家族
haraさんの実例写真
植物に嬉しい陽射し
植物に嬉しい陽射し
hara
hara
家族
haraさんの実例写真
桐箪笥の上の壁にthe arorogの丸かごを飾ってみました。 親戚から譲り受けた桐箪笥は元の引き出しをなくして無印良品の引き出しを入れています。 その上にCDを積み上げて植物の台にしました。 アボカド水耕栽培は曲げ木をしました。枝ぶりが気に入っています。 「オリジナリティ」が部屋作りのテーマかな、とふと思いました。
桐箪笥の上の壁にthe arorogの丸かごを飾ってみました。 親戚から譲り受けた桐箪笥は元の引き出しをなくして無印良品の引き出しを入れています。 その上にCDを積み上げて植物の台にしました。 アボカド水耕栽培は曲げ木をしました。枝ぶりが気に入っています。 「オリジナリティ」が部屋作りのテーマかな、とふと思いました。
hara
hara
家族
nanaさんの実例写真
洗面所フルリメイクの要 古い化粧洗面台で全面黄ばんでました😫 外すのは保管が面倒だなーとすべてを囲うdiyにしました。 杉や桐などの軽い木材を選んで囲んでいます。おかげで扉のない部分にもつけられたので全面覆うことに成功しました✨ 水場なので木材塗装ではなく壁紙シートにしたので下の収納と統一されてスッキリした気がします❤️
洗面所フルリメイクの要 古い化粧洗面台で全面黄ばんでました😫 外すのは保管が面倒だなーとすべてを囲うdiyにしました。 杉や桐などの軽い木材を選んで囲んでいます。おかげで扉のない部分にもつけられたので全面覆うことに成功しました✨ 水場なので木材塗装ではなく壁紙シートにしたので下の収納と統一されてスッキリした気がします❤️
nana
nana
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥2,999
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
choco
choco
家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
もう廃盤になったIKEAのパイン材のサイドテーブルかナイトテーブル。 しっかりしててシンプルで使いやすいのですが引き出しついてたらもっといいのにな~、、、 ってことで100均木材で引き出しを作ってみました! ソファー側からも引き出せる両側引き出し😊 リモコンやiPadをしまってスッキリ✨
もう廃盤になったIKEAのパイン材のサイドテーブルかナイトテーブル。 しっかりしててシンプルで使いやすいのですが引き出しついてたらもっといいのにな~、、、 ってことで100均木材で引き出しを作ってみました! ソファー側からも引き出せる両側引き出し😊 リモコンやiPadをしまってスッキリ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
IKEAのサイドテーブルに引き出しをDIYしてリモコンとiPad収納にしてます。1番右側はiPadでお絵描きする時に使うタッチペンと手袋、セリアで買えました! 100均の桐材を使ってソファー側からも反対側からも引き出せる、両側引き出しにしました。
IKEAのサイドテーブルに引き出しをDIYしてリモコンとiPad収納にしてます。1番右側はiPadでお絵描きする時に使うタッチペンと手袋、セリアで買えました! 100均の桐材を使ってソファー側からも反対側からも引き出せる、両側引き出しにしました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
先程の投稿、上手くイベントに参加出来てなかったようなので、もう一度😅 愛用の家具がある暮らし (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 リサイクルショップで10年くらい前に格安で購入し た桐素材のミニチェスト 私の手によって何度もリメイクされ、購入当初の面影は全くありません😆 今回はラタン調のリメイクシートとセリアの天然木シートを使用して、今のインテリアの雰囲気に合わせて大切に使っています✨ 中は愛犬のお世話グッズや服などを収納してます♡ 2枚目は別アングルで✨
先程の投稿、上手くイベントに参加出来てなかったようなので、もう一度😅 愛用の家具がある暮らし (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 リサイクルショップで10年くらい前に格安で購入し た桐素材のミニチェスト 私の手によって何度もリメイクされ、購入当初の面影は全くありません😆 今回はラタン調のリメイクシートとセリアの天然木シートを使用して、今のインテリアの雰囲気に合わせて大切に使っています✨ 中は愛犬のお世話グッズや服などを収納してます♡ 2枚目は別アングルで✨
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちのソファーはIKEAのソーデルハムンコンパクトです。 座面が広くて座り心地が良いです!カバーも外して洗濯できるし、お値段も安くてコスパがいい(ここが決め手) 普通のソーデルハムンとソーデルハムンコンパクトがあるんですが、コンパクトはひと回り小さくなってて我が家には丁度良いサイズでした。 今はソファーのあしを外して使ってますが、暑くなってきたらカーペットをはずして、あしをつけて涼しげな感じに衣替えしたいと思ってます😊
うちのソファーはIKEAのソーデルハムンコンパクトです。 座面が広くて座り心地が良いです!カバーも外して洗濯できるし、お値段も安くてコスパがいい(ここが決め手) 普通のソーデルハムンとソーデルハムンコンパクトがあるんですが、コンパクトはひと回り小さくなってて我が家には丁度良いサイズでした。 今はソファーのあしを外して使ってますが、暑くなってきたらカーペットをはずして、あしをつけて涼しげな感じに衣替えしたいと思ってます😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
寝室にある古道具✴️ 脚にチューリップの透かしがある文机 桐箪笥をリメイクしたパタパタ扉のテレビ台(裏にケーブル用穴有り) 和室のインテリアにぴったり✨
寝室にある古道具✴️ 脚にチューリップの透かしがある文机 桐箪笥をリメイクしたパタパタ扉のテレビ台(裏にケーブル用穴有り) 和室のインテリアにぴったり✨
kazura
kazura
家族
kazuraさんの実例写真
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
kazura
kazura
家族
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
BarbieWattsさんの実例写真
こんにちは✴︎ 築9年 建売住宅2階トイレ ようやくDIYを(ほぼ)終えました 今回は主人と共に制作が出来てとても楽しめました 正面のスラット扉を担当させてもらって 細かな作業が楽しくて楽しくて‥ こちらは引き戸となっています そして流しの鉢は植木鉢🪴 木材には檜と桐をつかっているのですが 香りは檜のアロマを どちらも以前から我が家で愛用している standard productsのもの ✔︎壁の塗料はホームセンターで購入したグレージュ ✔︎棚のオイルステインはキシラデコール/カスタニ ✔︎ペーパーホルダー/タンスのゲン/グレージュ ※タオルハンガーが載せられなかったのですがまた機会があればシェアさせて下さい♡ プチプラでまとめています ご覧頂き有り難うございます😌
こんにちは✴︎ 築9年 建売住宅2階トイレ ようやくDIYを(ほぼ)終えました 今回は主人と共に制作が出来てとても楽しめました 正面のスラット扉を担当させてもらって 細かな作業が楽しくて楽しくて‥ こちらは引き戸となっています そして流しの鉢は植木鉢🪴 木材には檜と桐をつかっているのですが 香りは檜のアロマを どちらも以前から我が家で愛用している standard productsのもの ✔︎壁の塗料はホームセンターで購入したグレージュ ✔︎棚のオイルステインはキシラデコール/カスタニ ✔︎ペーパーホルダー/タンスのゲン/グレージュ ※タオルハンガーが載せられなかったのですがまた機会があればシェアさせて下さい♡ プチプラでまとめています ご覧頂き有り難うございます😌
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る