bebe_tanatosuさんの部屋
玄関マット 『ニール』 オレンジ 約45×75cm 2026800
イケヒコ・コーポレーション玄関マット¥4,411
コメント1
bebe_tanatosu
うちのルーター収納はテレビ台の中です

この写真を見た人へのおすすめの写真

ameさんの実例写真
テレビ台。 ニトリのウッドシェルフをセリアの水性ニスでペイントしました。 無印良品のブリキ缶は取っ手を麻紐で巻き巻き。 バスケットの中にルータもろもろ入れて隠しています。
テレビ台。 ニトリのウッドシェルフをセリアの水性ニスでペイントしました。 無印良品のブリキ缶は取っ手を麻紐で巻き巻き。 バスケットの中にルータもろもろ入れて隠しています。
ame
ame
2LDK
azukiさんの実例写真
ケーブルボックスとゴミ箱を購入しました。 ケーブルボックスの上はタブレット、ケータイ等の充電ステーションです♪
ケーブルボックスとゴミ箱を購入しました。 ケーブルボックスの上はタブレット、ケータイ等の充電ステーションです♪
azuki
azuki
4LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
今までの方が評判よかったけど諸事情により配置戻しました! これはこれでルーターが収まって気持ちいい(´ω`)
今までの方が評判よかったけど諸事情により配置戻しました! これはこれでルーターが収まって気持ちいい(´ω`)
sachiko
sachiko
1K | 一人暮らし
muratanさんの実例写真
テレビボードが届きました! ホワイト×ウッドでいい感じ♡ 丸みがさらに可愛い!Amazonで購入。 テレビも買い換えたい…! 右下のカゴにはルーター類を収納。 時計を置く位置が決まらず、ずっとカゴの上( ˙³˙)~
テレビボードが届きました! ホワイト×ウッドでいい感じ♡ 丸みがさらに可愛い!Amazonで購入。 テレビも買い換えたい…! 右下のカゴにはルーター類を収納。 時計を置く位置が決まらず、ずっとカゴの上( ˙³˙)~
muratan
muratan
3LDK | 家族
muratanさんの実例写真
かご・バスケット¥2,980
テレビボードの裏の配線やルーターを蓋付きカゴに収納しています。 時計の置き場が決まらずカゴの上に置いています… 蓋付きカゴは楽天で購入◡̈ まとめて収納できるのし、カゴもインテリアにも馴染んでるので満足*⸌☻ັ⸍*
テレビボードの裏の配線やルーターを蓋付きカゴに収納しています。 時計の置き場が決まらずカゴの上に置いています… 蓋付きカゴは楽天で購入◡̈ まとめて収納できるのし、カゴもインテリアにも馴染んでるので満足*⸌☻ັ⸍*
muratan
muratan
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
miki
miki
家族
miyoshiさんの実例写真
左側の扉にモデム、ルーター、HDD、6穴タコ足が入っています♪ 隠す収納でかなりすっきりしました! 150cm幅と迷いましたが、7畳32インチには120cmでちょうどよかったです◟̆◞̆❤︎
左側の扉にモデム、ルーター、HDD、6穴タコ足が入っています♪ 隠す収納でかなりすっきりしました! 150cm幅と迷いましたが、7畳32インチには120cmでちょうどよかったです◟̆◞̆❤︎
miyoshi
miyoshi
1K | 一人暮らし
haru711さんの実例写真
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
haru711
haru711
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ixumiさんの実例写真
TV台の中。 IKEA のBESTÅに無印のPPとトタンボックスがシンデレラフィット。 右上のゾーンの左下のPPの引出部分を抜いて逆向けて置いて、出来た空洞部分にコンセントタップやWiFiルーター等を隠しています。 余った引出は右下のゾーンで説明書を入れたファイルを立てるのに使用しました。
TV台の中。 IKEA のBESTÅに無印のPPとトタンボックスがシンデレラフィット。 右上のゾーンの左下のPPの引出部分を抜いて逆向けて置いて、出来た空洞部分にコンセントタップやWiFiルーター等を隠しています。 余った引出は右下のゾーンで説明書を入れたファイルを立てるのに使用しました。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
配線をやり直して片付けたテレビ台の中。 ごちゃごちゃしたコード類はボックスにまとめてタップのスイッチだけ表に出るようにしました。 箱の上にルーターを。 とりあえず見た目はスッキリしたけどなんだか気に入らない… また気が向いたらやり直すかも(^^; テレビ台の中はちょっと傷んでしまってるところを隠すのにリメイクシートを貼ってます。 テレビ台、買い替えたくてサイズやデザインの気に入るものを捜索中です!
配線をやり直して片付けたテレビ台の中。 ごちゃごちゃしたコード類はボックスにまとめてタップのスイッチだけ表に出るようにしました。 箱の上にルーターを。 とりあえず見た目はスッキリしたけどなんだか気に入らない… また気が向いたらやり直すかも(^^; テレビ台の中はちょっと傷んでしまってるところを隠すのにリメイクシートを貼ってます。 テレビ台、買い替えたくてサイズやデザインの気に入るものを捜索中です!
non
non
1LDK | 一人暮らし
hiraya2015さんの実例写真
白い丸型のWi-Fiルーター。 「バッファロー エアステーション トライバンド Wi-Fi ルーター」のモニターキャンペーンに当選しました。 今までのWi-Fiルーターはテレビボードの中に見えないように隠していました。でもこれはインテリアとしても飾れます。Wi-Fiルーターに見えません。家電ノイズも自動で回避するみたいです。 連載中【日刊Sumai】(扶桑社発行の雑誌「住まいの設計」のWEB版)を更新しました。今回も前回に続いてお庭づくりについて書きました。URLはプロフィール欄から見て下さい。
白い丸型のWi-Fiルーター。 「バッファロー エアステーション トライバンド Wi-Fi ルーター」のモニターキャンペーンに当選しました。 今までのWi-Fiルーターはテレビボードの中に見えないように隠していました。でもこれはインテリアとしても飾れます。Wi-Fiルーターに見えません。家電ノイズも自動で回避するみたいです。 連載中【日刊Sumai】(扶桑社発行の雑誌「住まいの設計」のWEB版)を更新しました。今回も前回に続いてお庭づくりについて書きました。URLはプロフィール欄から見て下さい。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
オシャレな😆 「バッファロー・エアステーショントライバンドWi-Fiルーター」 のモニター中です。 私はケーブルの色もいつも気になるんですが全部白で統一されてました! お皿のような部分はペイントなどをして、好きな色や柄に出来るそうです! また、ルーターから離れた部屋でビデオ電話(アプリの電話機能)がスムーズになりました✌️ 娘が良く使うんですが、画像がよく固まってしまっていたのが改善されて喜んでます👏 picはテレビボードの反対側にルーターを置いてみました😊 やっぱりどこに置いても違和感なしです! https://roomclip.jp/mag/archives/55900
オシャレな😆 「バッファロー・エアステーショントライバンドWi-Fiルーター」 のモニター中です。 私はケーブルの色もいつも気になるんですが全部白で統一されてました! お皿のような部分はペイントなどをして、好きな色や柄に出来るそうです! また、ルーターから離れた部屋でビデオ電話(アプリの電話機能)がスムーズになりました✌️ 娘が良く使うんですが、画像がよく固まってしまっていたのが改善されて喜んでます👏 picはテレビボードの反対側にルーターを置いてみました😊 やっぱりどこに置いても違和感なしです! https://roomclip.jp/mag/archives/55900
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
poponnさんの実例写真
テレビ台♪ コロコロついてるし、ルーターも配線もしまえるのでお掃除が楽(*•ω•*人) ディフューザーは狭いけど500mlと250ml2つ置いてます。 仕事から帰って来たら、素敵な香りに幸せ〜ってなります❤️
テレビ台♪ コロコロついてるし、ルーターも配線もしまえるのでお掃除が楽(*•ω•*人) ディフューザーは狭いけど500mlと250ml2つ置いてます。 仕事から帰って来たら、素敵な香りに幸せ〜ってなります❤️
poponn
poponn
1R
shizuponさんの実例写真
テレビ台の中シリーズ1 中央はルータやら電話やらゲームやらが集中しております。 コンセントや電話線も引っ張ってあるので表には何も配線が出ないようになってます。 相変わらずテキトーな位置に置かれているテレビです。 この位置嫌だから、さっさと買い換えるか 壁付けするかして欲しい…
テレビ台の中シリーズ1 中央はルータやら電話やらゲームやらが集中しております。 コンセントや電話線も引っ張ってあるので表には何も配線が出ないようになってます。 相変わらずテキトーな位置に置かれているテレビです。 この位置嫌だから、さっさと買い換えるか 壁付けするかして欲しい…
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mnm.s2さんの実例写真
¥245,437
我が家のテレビ台🙌 フォローさせて貰ってる方のテレビ台が素敵すぎて我が家にも作って貰った^_^ リビング、セカンドリビング、キッチンのどこからでもテレビが見れる😍🙌 ルーター等全部詰め込んだ! けど、コンセントの位置失敗して下から出てる。
我が家のテレビ台🙌 フォローさせて貰ってる方のテレビ台が素敵すぎて我が家にも作って貰った^_^ リビング、セカンドリビング、キッチンのどこからでもテレビが見れる😍🙌 ルーター等全部詰め込んだ! けど、コンセントの位置失敗して下から出てる。
mnm.s2
mnm.s2
家族
Reikoさんの実例写真
バッファローのWi-Fiルーター「connect」のモニター中です。 親機はやっぱりテレビ周辺機器とまとめたい気も、、、。 ぱっと見どこにWi-Fiがあるのかわからないほど溶け込む「connect」(´∀`*)
バッファローのWi-Fiルーター「connect」のモニター中です。 親機はやっぱりテレビ周辺機器とまとめたい気も、、、。 ぱっと見どこにWi-Fiがあるのかわからないほど溶け込む「connect」(´∀`*)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayakaさんの実例写真
夜にテレビを見るときはこれぐらいの部屋の暗さ。 バッファローさんのWi-Fiルーターは無駄なライトが無く、小さな白いライトが一つだけ。 だからテレビ台に置いててもWi-Fiルーターの存在感まったく無し! もし普通のルーターだと赤やら緑やらピカピカ光っているのでテレビの近くには置きたくないな~と思うけれど、これならそんな見た目のことも全然気にせずどこにでも置けて良いなぁ❗️✨
夜にテレビを見るときはこれぐらいの部屋の暗さ。 バッファローさんのWi-Fiルーターは無駄なライトが無く、小さな白いライトが一つだけ。 だからテレビ台に置いててもWi-Fiルーターの存在感まったく無し! もし普通のルーターだと赤やら緑やらピカピカ光っているのでテレビの近くには置きたくないな~と思うけれど、これならそんな見た目のことも全然気にせずどこにでも置けて良いなぁ❗️✨
Ayaka
Ayaka
家族
yuiさんの実例写真
コンセントやルーター隠しに購入したルーター収納ボックス。 木の色が少し赤みが強く、気になってたのでダイソーのリメイクシートを貼りました!
コンセントやルーター隠しに購入したルーター収納ボックス。 木の色が少し赤みが強く、気になってたのでダイソーのリメイクシートを貼りました!
yui
yui
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
mujitanさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥16,999
【テレビ台を手放す道のり】 ①IKEAのテレビ台をジモティで売る➡︎ 希望の値段で売りたかったので時間が掛かりました。 ②棚の中にある物を整理する➡︎ ゲーム機やDVDを整理し、無印良品ポリプロピレンボックスにまとめました。 Wi-fiルーターなどコード類ボックスの穴から通して配線。 ③売れたと同時に壁寄せTVスタンドを購入➡︎ 売上金と楽天ポイントでほぼ経費かからず ④壁寄せTVボードを設置して完了‼️ 2カ月掛かり理想のスタイルになりました。 大型家具を手放すのには時間と労力が掛かります。 買うのは簡単だけど手放すのは大変ですね。。
【テレビ台を手放す道のり】 ①IKEAのテレビ台をジモティで売る➡︎ 希望の値段で売りたかったので時間が掛かりました。 ②棚の中にある物を整理する➡︎ ゲーム機やDVDを整理し、無印良品ポリプロピレンボックスにまとめました。 Wi-fiルーターなどコード類ボックスの穴から通して配線。 ③売れたと同時に壁寄せTVスタンドを購入➡︎ 売上金と楽天ポイントでほぼ経費かからず ④壁寄せTVボードを設置して完了‼️ 2カ月掛かり理想のスタイルになりました。 大型家具を手放すのには時間と労力が掛かります。 買うのは簡単だけど手放すのは大変ですね。。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
モデム、ルーター、wiiU、switch、 電源タップをテレビ台の中に入れたら、 テレビ背面がわずかな配線だけになり、 ほこりが溜まりにくくなりました、、
モデム、ルーター、wiiU、switch、 電源タップをテレビ台の中に入れたら、 テレビ背面がわずかな配線だけになり、 ほこりが溜まりにくくなりました、、
chiitama
chiitama
erutan8015さんの実例写真
erutan8015
erutan8015
4LDK | 家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shizuponさんの実例写真
レコーダー置場 お恥ずかしながらTVボードの中公開。 ゴチャついて絡まるTVの配線が憎くて憎くて仕方ないので、家を建てる時に壁かけTV仕様にしてもらいました。 TV裏に穴があり壁の中に通したパイプを使って配線してあります。 表はスッキリです。が、ボードの中はこんなんなってます。 ゴチャっとはなってますが、コンセントも電話線もこの中に作って貰ったので、レコーダーからゲーム、電話、モデムと全て収まって、閉めれば憎きゴチャゴチャ配線も見えないので気に入ってます。
レコーダー置場 お恥ずかしながらTVボードの中公開。 ゴチャついて絡まるTVの配線が憎くて憎くて仕方ないので、家を建てる時に壁かけTV仕様にしてもらいました。 TV裏に穴があり壁の中に通したパイプを使って配線してあります。 表はスッキリです。が、ボードの中はこんなんなってます。 ゴチャっとはなってますが、コンセントも電話線もこの中に作って貰ったので、レコーダーからゲーム、電話、モデムと全て収まって、閉めれば憎きゴチャゴチャ配線も見えないので気に入ってます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
chomo
chomo
4LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
以前紹介したTV台、 裏側がこうなっていて、コードやルーターなどが収納できるのでスッキリさせることができ、掃除もしやすいです。 建築段階で、テレビ台に隠れる高さにコンセントを設置してもらうよう頼んだので、前から見るとコンセントやコードが全く見えません。 ココのこだわりは大事です!
以前紹介したTV台、 裏側がこうなっていて、コードやルーターなどが収納できるのでスッキリさせることができ、掃除もしやすいです。 建築段階で、テレビ台に隠れる高さにコンセントを設置してもらうよう頼んだので、前から見るとコンセントやコードが全く見えません。 ココのこだわりは大事です!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
kawaukさんの実例写真
RCで見かけて参考にさせていただいた、配線&Wi-Fiルータ隠し! これ画期的すぎるし簡単だし可愛いしでほんと感謝しかありません。 チラッと見えているのはインテリアと化したニンテンドー64。
RCで見かけて参考にさせていただいた、配線&Wi-Fiルータ隠し! これ画期的すぎるし簡単だし可愛いしでほんと感謝しかありません。 チラッと見えているのはインテリアと化したニンテンドー64。
kawauk
kawauk
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のテレビボードは大工さんの造作です。 その中にルーターやハードディスク、ブルーレイなどをいれ、ロールスクリーンで目隠しをしています。 左が開けているところで、右側が閉じたところですね。 開けていると、けっこうゴチャついていて見栄えが悪いので、ロールスクリーンをオーダーし後付けをしましたσ^_^
イベント投稿です^^ 我が家のテレビボードは大工さんの造作です。 その中にルーターやハードディスク、ブルーレイなどをいれ、ロールスクリーンで目隠しをしています。 左が開けているところで、右側が閉じたところですね。 開けていると、けっこうゴチャついていて見栄えが悪いので、ロールスクリーンをオーダーし後付けをしましたσ^_^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
maru_3919さんの実例写真
テレビボードの中には 使ってないレコーダーと wifiのルーターが収納されてます。 TVerやアマプラ活用でレコーダーは ほんとに使わないので そろそろ撤去してもいいかも。。。 DVDも持っていないし、見ないし、、 子どもたちがゲームとかするようになったら ここに収納しようかな〜🎮
テレビボードの中には 使ってないレコーダーと wifiのルーターが収納されてます。 TVerやアマプラ活用でレコーダーは ほんとに使わないので そろそろ撤去してもいいかも。。。 DVDも持っていないし、見ないし、、 子どもたちがゲームとかするようになったら ここに収納しようかな〜🎮
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
収納ケース¥149
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
tommy
tommy
4LDK | 家族
kentannoieさんの実例写真
テレビ台をWALLのV3のスタンドに変更! テレビ裏にルーターやらHDDやら 収納しました⭐︎ 家にあった100均の突っ張り棒に 結束バンドとヘアゴムでぶら下げました😀 旦那と頑張った😆😆
テレビ台をWALLのV3のスタンドに変更! テレビ裏にルーターやらHDDやら 収納しました⭐︎ 家にあった100均の突っ張り棒に 結束バンドとヘアゴムでぶら下げました😀 旦那と頑張った😆😆
kentannoie
kentannoie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kodaminさんの実例写真
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
riさんの実例写真
キャビネットを移動し、テレビボードに入れていたルーターやモデムをこちらに収納しました。 コンセントの位置が変えられたら良いのに😣 テレビボードの中とコンセントがスッキリしたので、脚付きテレビボードが欲しくなりました…💦
キャビネットを移動し、テレビボードに入れていたルーターやモデムをこちらに収納しました。 コンセントの位置が変えられたら良いのに😣 テレビボードの中とコンセントがスッキリしたので、脚付きテレビボードが欲しくなりました…💦
ri
ri
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
買って良かったテレビスタンド。 テレビボードよりも部屋が明るく広くなって掃除もしやすい! 移動しやすいのもヨシ。 三脚のと迷ったけどルーター達を置きたかったのでこれにして正解だった🙌
買って良かったテレビスタンド。 テレビボードよりも部屋が明るく広くなって掃除もしやすい! 移動しやすいのもヨシ。 三脚のと迷ったけどルーター達を置きたかったのでこれにして正解だった🙌
riko
riko
1LDK | カップル
natsukiさんの実例写真
テレビ裏のラックを購入しました📺️ 今までルーターはテレビボードの中に置いていたのですが囲われている為、電波が悪く困っていました💦 山崎実業さんのラックにルーターやコンセントタップなど見せたくない物は裏に置いて電波もよくなりました!
テレビ裏のラックを購入しました📺️ 今までルーターはテレビボードの中に置いていたのですが囲われている為、電波が悪く困っていました💦 山崎実業さんのラックにルーターやコンセントタップなど見せたくない物は裏に置いて電波もよくなりました!
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
サーキュレーター¥9,900
テレビの後ろに置いていたルーターは、 テレビ台横のニトリのマガジンラックの中に。
テレビの後ろに置いていたルーターは、 テレビ台横のニトリのマガジンラックの中に。
mi..E
mi..E
家族
loginlogoutlogさんの実例写真
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
loginlogoutlog
loginlogoutlog
kawauso15さんの実例写真
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
もっと見る