コメント21
Ren
我が家のロールスクリーンです家を買ってから直ぐにつけたのでかなり古いですコンロ横にあるため汚れやすいので洗えるタイプにしました何度も洗濯を繰り返しても生地がシャンとしてるからお気に入りです

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yoshieさんの実例写真
住みだして3ヶ月。やっとリビングにロールスクリーンがつきました! 遮熱 遮光 の効果があるもので洗えるタイプにしました。
住みだして3ヶ月。やっとリビングにロールスクリーンがつきました! 遮熱 遮光 の効果があるもので洗えるタイプにしました。
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
なかなかここまでリセット出来ずに洗った物が置いてあったりする事も多いキッチンです。。 どうしてもマリメッコのカーテンをつけたくて予算の関係上、キッチンのところにプケッティのロールスクリーンをつけました☆ 夜になりカーテン下ろすのが楽しみです(つω`*)
なかなかここまでリセット出来ずに洗った物が置いてあったりする事も多いキッチンです。。 どうしてもマリメッコのカーテンをつけたくて予算の関係上、キッチンのところにプケッティのロールスクリーンをつけました☆ 夜になりカーテン下ろすのが楽しみです(つω`*)
myha1106
myha1106
家族
Hajimeさんの実例写真
冬になりキッチンの勝手口から冷気が侵入(´・ω・`) 対策としてリビングと同じ調光ロールスクリーンを注文して取り付けました (о´∀`о)
冬になりキッチンの勝手口から冷気が侵入(´・ω・`) 対策としてリビングと同じ調光ロールスクリーンを注文して取り付けました (о´∀`о)
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
キッチンのロールスクリーン ちょうどいい色✨
キッチンのロールスクリーン ちょうどいい色✨
m.hOme
m.hOme
家族
akoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥12,380
食料品、キッチングッズ、空箱等のストック場所 先程アップした、パントリー?収納棚の ロールスクリーンを閉めるとこんな感じ(*^^*)
食料品、キッチングッズ、空箱等のストック場所 先程アップした、パントリー?収納棚の ロールスクリーンを閉めるとこんな感じ(*^^*)
ako
ako
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
パントリーの扉をはずして、ロールスクリーンつけてみました︎☺︎ 色もほぼ同じで満足です! 扉が邪魔で収納を端まで使うことが出来なかったので、これで使いやすくなるはず♡
パントリーの扉をはずして、ロールスクリーンつけてみました︎☺︎ 色もほぼ同じで満足です! 扉が邪魔で収納を端まで使うことが出来なかったので、これで使いやすくなるはず♡
habu
habu
4LDK | 家族
nodoka517さんの実例写真
キッチンの横長窓はアクセントクロスのようにロールスクリーンをつけました( ´ ▽ ` ) ホワイトウッド×ネイビーが最強に可愛い♡ 強いていうならばなぜカップボードの中心に横長窓を作ってくれなかったのか… 若干右寄りなのが少し気に入らず(ㆀ˘・з・˘)
キッチンの横長窓はアクセントクロスのようにロールスクリーンをつけました( ´ ▽ ` ) ホワイトウッド×ネイビーが最強に可愛い♡ 強いていうならばなぜカップボードの中心に横長窓を作ってくれなかったのか… 若干右寄りなのが少し気に入らず(ㆀ˘・з・˘)
nodoka517
nodoka517
4LDK | 家族
mayurinaさんの実例写真
洗面所の洗濯機の上の棚に洗えるタイプのロールスクリーンを取り付けました! 洗剤や殺虫剤などの生活感アリアリの棚の中を隠せた事と明るいピンクを選んだ事で洗面所が明るくなり大満足♡ ウォールフラワーや3D蝶🦋のウォールステッカーを貼り大好きな空間になりました😍
洗面所の洗濯機の上の棚に洗えるタイプのロールスクリーンを取り付けました! 洗剤や殺虫剤などの生活感アリアリの棚の中を隠せた事と明るいピンクを選んだ事で洗面所が明るくなり大満足♡ ウォールフラワーや3D蝶🦋のウォールステッカーを貼り大好きな空間になりました😍
mayurina
mayurina
3DK | 家族
mayurinaさんの実例写真
洗濯機の上の棚の中は洗剤類や殺虫剤やコンタクト洗浄液などなどでゴチャゴチャ🤪 生活感を隠したいのと取り出し易さやの両方を考えてロールスクリーンにしました👍 ピンク色で洗えるタイプの物を選んだ事で洗面所が明るくなり洗濯機の上のスペースも大好きな空間になりました💕
洗濯機の上の棚の中は洗剤類や殺虫剤やコンタクト洗浄液などなどでゴチャゴチャ🤪 生活感を隠したいのと取り出し易さやの両方を考えてロールスクリーンにしました👍 ピンク色で洗えるタイプの物を選んだ事で洗面所が明るくなり洗濯機の上のスペースも大好きな空間になりました💕
mayurina
mayurina
3DK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
〜〜イベント参加〜〜 タチカワブラインドのシングルロールスクリーン! お気に入りのポイント! 1、なんといっても、この圧迫感のなさ! 建築中に取り付けた日に帰る間際まで、取り付けたこと気がつきませんでした笑 2、遮光 3、洗える 4、色味がシンプルでおしゃれ! 吹き抜けの窓二個と、リビングのこの大きな窓、ダイニングの窓全て統一しました! 下ろした状態もアップします!
〜〜イベント参加〜〜 タチカワブラインドのシングルロールスクリーン! お気に入りのポイント! 1、なんといっても、この圧迫感のなさ! 建築中に取り付けた日に帰る間際まで、取り付けたこと気がつきませんでした笑 2、遮光 3、洗える 4、色味がシンプルでおしゃれ! 吹き抜けの窓二個と、リビングのこの大きな窓、ダイニングの窓全て統一しました! 下ろした状態もアップします!
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
モニター当選した、 ニチベイ様のロールスクリーン「ソフィー」 息子の部屋に取り付けました! 遮光なのでしっかりと光を遮ってくれつつ、 白を選んだことで明るくスッキリした印象になりました! ウォッシャブルなので洗えるところも◎ 商品仕様 「ソフィー」 ミニマルタイプ プルコード式 天井付け N9474:フェスタⅡ遮熱 ホワイト(ウォッシャブル) 部品色:ホワイト
モニター当選した、 ニチベイ様のロールスクリーン「ソフィー」 息子の部屋に取り付けました! 遮光なのでしっかりと光を遮ってくれつつ、 白を選んだことで明るくスッキリした印象になりました! ウォッシャブルなので洗えるところも◎ 商品仕様 「ソフィー」 ミニマルタイプ プルコード式 天井付け N9474:フェスタⅡ遮熱 ホワイト(ウォッシャブル) 部品色:ホワイト
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
uさんの実例写真
三角お屋根のパントリー 𓇠
三角お屋根のパントリー 𓇠
u
u
家族
mionaさんの実例写真
わが家のシンデレラフィット👸 この電子レンジを囲っている四角い棚がそうです 前に使っていたレンジ台は組立式で、廃棄しようとまず上下を分解したところ… ん?上が使えそう( -_・)? 上部分をそっと新しいレンジ台に乗せてみると、なんとピッタリ😍😍 その後、手作りロールスクリーンのキット(サイズオーダーできる)を購入、好みの生地で製作取り付け 10年以上使っている、くるくるまわすツマミも紛失した、少しボロいレンジをそっと隠してます😄
わが家のシンデレラフィット👸 この電子レンジを囲っている四角い棚がそうです 前に使っていたレンジ台は組立式で、廃棄しようとまず上下を分解したところ… ん?上が使えそう( -_・)? 上部分をそっと新しいレンジ台に乗せてみると、なんとピッタリ😍😍 その後、手作りロールスクリーンのキット(サイズオーダーできる)を購入、好みの生地で製作取り付け 10年以上使っている、くるくるまわすツマミも紛失した、少しボロいレンジをそっと隠してます😄
miona
miona
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今日はミモザの日❁⃘ リビングにもミモザをお迎えすることが出来ました✩⋆*॰¨̮⋆。˚ キッチンの奥にある小さな窓ですが、西日対策で、遮光のロールスクリーンを設置しています。 縦長LEDがゆえに、窓の反対側にテレビがあり、画面にこの窓の光が映り込むのです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ) 気合いを入れてみたい映画やライブ配信の時はこのロールクスリーがあるおかげでかなりテレビが見やすいです。 キッチンなので、汚れも気になるところ…一応洗えるロールスクリーンですが、1度も洗ったことがなく、今年こそ、季節が良くなったらやりたいと思ってます(←宣言)
今日はミモザの日❁⃘ リビングにもミモザをお迎えすることが出来ました✩⋆*॰¨̮⋆。˚ キッチンの奥にある小さな窓ですが、西日対策で、遮光のロールスクリーンを設置しています。 縦長LEDがゆえに、窓の反対側にテレビがあり、画面にこの窓の光が映り込むのです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ) 気合いを入れてみたい映画やライブ配信の時はこのロールクスリーがあるおかげでかなりテレビが見やすいです。 キッチンなので、汚れも気になるところ…一応洗えるロールスクリーンですが、1度も洗ったことがなく、今年こそ、季節が良くなったらやりたいと思ってます(←宣言)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
洗面所と脱衣所を分けるため、ロールスクリーンをつけました!
洗面所と脱衣所を分けるため、ロールスクリーンをつけました!
toto
toto
家族
totoさんの実例写真
リビング収納です。 キッチン前の壁を利用して、可動棚を作ってもらいました♫ 学校のお便りや文房具、カタログなどを収納しています。 普段はロールスクリーンをおろして、隠しています!
リビング収納です。 キッチン前の壁を利用して、可動棚を作ってもらいました♫ 学校のお便りや文房具、カタログなどを収納しています。 普段はロールスクリーンをおろして、隠しています!
toto
toto
家族
kaedehomeさんの実例写真
小上がり和室とリビングを仕切れるようロールスクリーンを埋め込んでいます。ニチベイのn7094 壁紙と合わせてグレーにしました。良い色味♡
小上がり和室とリビングを仕切れるようロールスクリーンを埋め込んでいます。ニチベイのn7094 壁紙と合わせてグレーにしました。良い色味♡
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
popoponさんの実例写真
キッチンはパナソニックのラクシーナです。 ラインホワイトにゴールドの取手。トリプルワイドIHで、とても便利です。シンクはカームグレー。
キッチンはパナソニックのラクシーナです。 ラインホワイトにゴールドの取手。トリプルワイドIHで、とても便利です。シンクはカームグレー。
popopon
popopon
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
キッチン奧の冷凍庫スペース✨ どこがロールスクリーンかお分かりでしょうか? 我が家はメインクロスを全てグレーにしてます🏠 冷凍庫上の見られたくない ごちゃごちゃを タチカワさんのロールスクリーンで隠すと・・・ 初めていらしたお客様からは「分からなかった😳」と言っていただける程、自然に隠れてます🪴✨笑 タチカワロールスクリーン RS-7141
キッチン奧の冷凍庫スペース✨ どこがロールスクリーンかお分かりでしょうか? 我が家はメインクロスを全てグレーにしてます🏠 冷凍庫上の見られたくない ごちゃごちゃを タチカワさんのロールスクリーンで隠すと・・・ 初めていらしたお客様からは「分からなかった😳」と言っていただける程、自然に隠れてます🪴✨笑 タチカワロールスクリーン RS-7141
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
最近パントリーの目隠しとして、ロールスクリーンをつけました。 グレーのロールスクリーンお気に入りです
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayaさんの実例写真
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
aya
aya
4LDK | 家族
mayuyunaさんの実例写真
ロールスクリーン・ロールカーテン¥23,840
ニチベイさんのキャンペーンに参加。 新築の我が家のロールスクリーンは、ニチベイさんのソフィーというロールスクリーンです。 プルコード式で上げ下げも楽チン♪ 色は壁の色に合わせました。
ニチベイさんのキャンペーンに参加。 新築の我が家のロールスクリーンは、ニチベイさんのソフィーというロールスクリーンです。 プルコード式で上げ下げも楽チン♪ 色は壁の色に合わせました。
mayuyuna
mayuyuna
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜両面テープがあってよかった!〜 ここ数日は8月にしては珍しくエアコンを入れずに過ごしています♫ 窓を開けると気持ちの良い風が入ってくるのですが、風に煽られたウェイトバーが窓のサッシに当たってカタカタうるさい問題!! このプチイライラを両面テープで解消できました ♩ᵕ̈* ①ウェイトバーキャップの両端に、円柱マグネットを両面テープで貼り付け(マグネットは100均で購入) ②プラスチックアングルL字型を窓枠の左右に両面テープで貼り付け(①で貼り付けたマグネットがスルスル通り、ロールスクリーンをスムースに上げ下げ出来る様に平行に貼る) スポンジクッションや耐震マット、クリアバンパー(戸当たりクッション)など、色々な緩衝材を貼り付けてきましたが防止効果はいまひとつ… ウェイトバーの揺れを抑えて固定してしまう!この方法に辿り着きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
イベント参加 〜両面テープがあってよかった!〜 ここ数日は8月にしては珍しくエアコンを入れずに過ごしています♫ 窓を開けると気持ちの良い風が入ってくるのですが、風に煽られたウェイトバーが窓のサッシに当たってカタカタうるさい問題!! このプチイライラを両面テープで解消できました ♩ᵕ̈* ①ウェイトバーキャップの両端に、円柱マグネットを両面テープで貼り付け(マグネットは100均で購入) ②プラスチックアングルL字型を窓枠の左右に両面テープで貼り付け(①で貼り付けたマグネットがスルスル通り、ロールスクリーンをスムースに上げ下げ出来る様に平行に貼る) スポンジクッションや耐震マット、クリアバンパー(戸当たりクッション)など、色々な緩衝材を貼り付けてきましたが防止効果はいまひとつ… ウェイトバーの揺れを抑えて固定してしまう!この方法に辿り着きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
Sallyさんの実例写真
冷蔵庫上
冷蔵庫上
Sally
Sally
yuzu_gingerさんの実例写真
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
ymhn_29さんの実例写真
夜のキッチンダイニング🌙 ロールスクリーンの中はぐちゃぐちゃしてても 隠せるからズボラに最適✌️
夜のキッチンダイニング🌙 ロールスクリーンの中はぐちゃぐちゃしてても 隠せるからズボラに最適✌️
ymhn_29
ymhn_29
4LDK | 家族
ma_jolie_maisonさんの実例写真
◆イベント参加◆ 普段はロールスクリーンはあげていますが、夏や冬など冷暖房を使用する時はロールスクリーンをさげています♬ このロールスクリーンがあるだけで、涼しさ・暖かさが違うので取り付けて良かったです(* ¨̮*)/ 部屋の雰囲気を崩さない可愛い水色がとってもお気に入りです🩵🩵🩵
◆イベント参加◆ 普段はロールスクリーンはあげていますが、夏や冬など冷暖房を使用する時はロールスクリーンをさげています♬ このロールスクリーンがあるだけで、涼しさ・暖かさが違うので取り付けて良かったです(* ¨̮*)/ 部屋の雰囲気を崩さない可愛い水色がとってもお気に入りです🩵🩵🩵
ma_jolie_maison
ma_jolie_maison
家族
kapiさんの実例写真
この2階の部屋は常は寝室として使っています。 2つに分けてドアをつける事も考えたのですが、 1つの方が広々として明るく、できれば必要な時だけ2部屋にできたらいいと思い、結果、ロールスクリーンで仕切る事になりました。 幅1.5m程の大きなスクリーンは床まであり、冷暖房が必要な時や遅い時間にパソコンを使う時は明かりを遮ることも出来、思ったよりよく役目を果たしてくれているので気に入っています。
この2階の部屋は常は寝室として使っています。 2つに分けてドアをつける事も考えたのですが、 1つの方が広々として明るく、できれば必要な時だけ2部屋にできたらいいと思い、結果、ロールスクリーンで仕切る事になりました。 幅1.5m程の大きなスクリーンは床まであり、冷暖房が必要な時や遅い時間にパソコンを使う時は明かりを遮ることも出来、思ったよりよく役目を果たしてくれているので気に入っています。
kapi
kapi
sallyさんの実例写真
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
sally
sally
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
我が家はロールスクリーンとカーテンを組み合わせています(^^) ロールスクリーンだけだと遮光できないので、 昼間はロールスクリーンのホワイトで明るい部屋を。夜間はブラック系のカーテンを閉めて落ち着いた部屋を。2種類の雰囲気を楽しんでいます♪
我が家はロールスクリーンとカーテンを組み合わせています(^^) ロールスクリーンだけだと遮光できないので、 昼間はロールスクリーンのホワイトで明るい部屋を。夜間はブラック系のカーテンを閉めて落ち着いた部屋を。2種類の雰囲気を楽しんでいます♪
pooh
pooh
4LDK | 家族
iggyさんの実例写真
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
iggy
iggy
2LDK | 家族
iggyさんの実例写真
ロールスクリーン内付けの上側の隙間が気になって、余ってた同色の巾木をカットして差し込んでみました! ぴったりフィット♪
ロールスクリーン内付けの上側の隙間が気になって、余ってた同色の巾木をカットして差し込んでみました! ぴったりフィット♪
iggy
iggy
2LDK | 家族
janet92さんの実例写真
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
janet92
janet92
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
ieterior
ieterior
家族
mariさんの実例写真
イベント参加です🎉 キッチンの窓に🪟 ロールスクリーン付けました🙌 pic1.2枚目after pic3枚目before え❓なぜ付けたかって⁉️←誰も聞いてない🤣 設計時は勝手口だった所を窓に変更✨ が、しかし… あれ?すりガラスじゃない🤔 主人はこれはこれで景色見えていいじゃんと言ってるし 日中は外から中が見えにくい窓だし まずアパートの物置で見えないし …まぁいいか❣️と思ってました😅 でもやっぱり気になる。。 家の敷地内に入って見ないかぎり 見えないのはわかってるけど。 気になる😑 で💡ロールスクリーン付けました😆❣️
イベント参加です🎉 キッチンの窓に🪟 ロールスクリーン付けました🙌 pic1.2枚目after pic3枚目before え❓なぜ付けたかって⁉️←誰も聞いてない🤣 設計時は勝手口だった所を窓に変更✨ が、しかし… あれ?すりガラスじゃない🤔 主人はこれはこれで景色見えていいじゃんと言ってるし 日中は外から中が見えにくい窓だし まずアパートの物置で見えないし …まぁいいか❣️と思ってました😅 でもやっぱり気になる。。 家の敷地内に入って見ないかぎり 見えないのはわかってるけど。 気になる😑 で💡ロールスクリーン付けました😆❣️
mari
mari
4LDK | 家族
hagyu7kuroさんの実例写真
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
aosora
aosora
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
saki
saki
家族
Marieさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥715
大きなパントリーが欲しかったなぁ… 小さいけどここの収納作ってよかった… ロールスクリーンでごちゃごちゃも隠せる︎︎✌︎ WiFiのルーターなんかもこちらの最上段に隠してます!
大きなパントリーが欲しかったなぁ… 小さいけどここの収納作ってよかった… ロールスクリーンでごちゃごちゃも隠せる︎︎✌︎ WiFiのルーターなんかもこちらの最上段に隠してます!
Marie
Marie
家族
もっと見る