コメント1
kentannoie
散らかし大魔王のためにリビングにおもちゃ入れ設置しましたー😂こーゆーの絶対置きたくないって思ってたのに、、笑これでちゃんとお片付けしてくれるといいな❤️

この写真を見た人へのおすすめの写真

neigeさんの実例写真
おはようございます♪脱ぎ散らかされても脱ぎ散らかされてもめげないように、カゴに力を借りて^^;上の果物が入ってたカゴにはドライヤーやアイロンが収まってます(*^^*)
おはようございます♪脱ぎ散らかされても脱ぎ散らかされてもめげないように、カゴに力を借りて^^;上の果物が入ってたカゴにはドライヤーやアイロンが収まってます(*^^*)
neige
neige
4LDK | 家族
Mi-sanさんの実例写真
リビングの娘っ子スペース。 アイリスオーヤマのウッドラックにIKEAの棚受けを設置してデスク風にしてみました。 ガーランドは息子たちが飽きてしまったアイロンビーズで作成。
リビングの娘っ子スペース。 アイリスオーヤマのウッドラックにIKEAの棚受けを設置してデスク風にしてみました。 ガーランドは息子たちが飽きてしまったアイロンビーズで作成。
Mi-san
Mi-san
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
先日ハンドメイドした針金ハンガーは、こちらに♫旦那が出先から戻るたびに上着をバサっとその辺に脱ぎ散らかすのでここにセットしました(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
先日ハンドメイドした針金ハンガーは、こちらに♫旦那が出先から戻るたびに上着をバサっとその辺に脱ぎ散らかすのでここにセットしました(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
kao
kao
4LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
散らかした後の静けさよ…
散らかした後の静けさよ…
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
ohananowaさんの実例写真
1年生になった娘っ子のお部屋。 お気に入りのオモチャをディスプレイする棚を設置してみた♪ 本人満足のよう(*´艸`*)
1年生になった娘っ子のお部屋。 お気に入りのオモチャをディスプレイする棚を設置してみた♪ 本人満足のよう(*´艸`*)
ohananowa
ohananowa
家族
taksさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 兄ちゃん達の登校後の様子です 脱ぎ散らかし、ぐちゃぐちゃ…(^◇^;)
おはようございます(*^^*) 兄ちゃん達の登校後の様子です 脱ぎ散らかし、ぐちゃぐちゃ…(^◇^;)
taks
taks
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
こちらのIKEAのキッズキッチンですが、下のところが収納スペースになっており、百均カゴがぴったりサイズで、種類別に別けて収納してます。収納すると、子供たちは全部ばら撒き散らかします(T_T)
こちらのIKEAのキッズキッチンですが、下のところが収納スペースになっており、百均カゴがぴったりサイズで、種類別に別けて収納してます。収納すると、子供たちは全部ばら撒き散らかします(T_T)
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
g.ayh.uさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納に♡蓋が出来るので見た目スッキリ!日中は散らかし放題ですがサッと片付けられるのでストレス減りましたぁ
リビングのおもちゃ収納に♡蓋が出来るので見た目スッキリ!日中は散らかし放題ですがサッと片付けられるのでストレス減りましたぁ
g.ayh.u
g.ayh.u
PR
楽天市場
kotetsuさんの実例写真
子供のオモチャが散らかしっぱなしなので、これはと思い!カラーボックスでオモチャ箱作りました(^-^) フタを閉じるとベンチ(’-’*)♪
子供のオモチャが散らかしっぱなしなので、これはと思い!カラーボックスでオモチャ箱作りました(^-^) フタを閉じるとベンチ(’-’*)♪
kotetsu
kotetsu
家族
alto3さんの実例写真
散らかし屋の母が、改良を重ねて、ようやく落ち着いた、和室のキッズコーナー!
散らかし屋の母が、改良を重ねて、ようやく落ち着いた、和室のキッズコーナー!
alto3
alto3
2LDK | 家族
jemikaさんの実例写真
オモチャ収納を少し改良。 絵本を中央に移動し、 左側にプラダンで棚を作ってみました。 これで子供が使いやすいようなら正規品のコの字棚板を買うか、 補強しようか考え中。
オモチャ収納を少し改良。 絵本を中央に移動し、 左側にプラダンで棚を作ってみました。 これで子供が使いやすいようなら正規品のコの字棚板を買うか、 補強しようか考え中。
jemika
jemika
2LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
ダイニングテーブルのそばに息子の勉強机があります。 宿題のプリントや教科書などで散らかる上に息子がおもちゃを持ってきて遊ぶからごちゃごちゃ、、片付けては散らかされの繰り返し(ToT)
ダイニングテーブルのそばに息子の勉強机があります。 宿題のプリントや教科書などで散らかる上に息子がおもちゃを持ってきて遊ぶからごちゃごちゃ、、片付けては散らかされの繰り返し(ToT)
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
chiyo0520さんの実例写真
手作りおもちゃの記録。 ポットン落とし くまさんver. 姪っ子へのプレゼント用⋆
手作りおもちゃの記録。 ポットン落とし くまさんver. 姪っ子へのプレゼント用⋆
chiyo0520
chiyo0520
3K | 家族
m.s.k.w.industriesさんの実例写真
オモチャ用の棚です。 キチンと整理整頓できる様に 作りましたが、もっぱら散らかし専門の座敷わらしデス。
オモチャ用の棚です。 キチンと整理整頓できる様に 作りましたが、もっぱら散らかし専門の座敷わらしデス。
m.s.k.w.industries
m.s.k.w.industries
4LDK | 家族
ChicaLKさんの実例写真
甥のおもちゃに。 手押し車。 ぼんぼんカー。 丸い木球を入れて遊びます。
甥のおもちゃに。 手押し車。 ぼんぼんカー。 丸い木球を入れて遊びます。
ChicaLK
ChicaLK
Suさんの実例写真
盆休みも終わり、今日から長男は保育園に行ったので、散らかしまくったお部屋のお掃除! トミカプラレールその他諸々、、やっと片付いた〜
盆休みも終わり、今日から長男は保育園に行ったので、散らかしまくったお部屋のお掃除! トミカプラレールその他諸々、、やっと片付いた〜
Su
Su
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rererereinaさんの実例写真
夜のリセット(¦ꃩ[▓▓] おもちゃは全部秘密基地へ(¦ꃩ[▓▓] また明日散らかそうぜーい(¦ꃩ[▓▓]
夜のリセット(¦ꃩ[▓▓] おもちゃは全部秘密基地へ(¦ꃩ[▓▓] また明日散らかそうぜーい(¦ꃩ[▓▓]
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
metaboさんの実例写真
勝手口に作ったシューズラックの裏に、ダイソーのワイヤーラックを使って収納を作りました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ 子ども達がおもちゃを投げ散らかすので、どうにかしたくて…。 ボイラーの上につい置いてたもの達もココに収納! 表からは見えないし、すっきり٩(ˊᗜˋ*)و
勝手口に作ったシューズラックの裏に、ダイソーのワイヤーラックを使って収納を作りました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ 子ども達がおもちゃを投げ散らかすので、どうにかしたくて…。 ボイラーの上につい置いてたもの達もココに収納! 表からは見えないし、すっきり٩(ˊᗜˋ*)و
metabo
metabo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
asa.haruaoさんの実例写真
散らかしっ子がいる毎日。 こたつだしました。 こたつの中にはきっと何か入ってる(((・・;)
散らかしっ子がいる毎日。 こたつだしました。 こたつの中にはきっと何か入ってる(((・・;)
asa.haruao
asa.haruao
3LDK | 家族
nnnさんの実例写真
娘っちの部屋
娘っちの部屋
nnn
nnn
4LDK | 家族
yusumi1425さんの実例写真
休日は娘がおもちゃをこたつの上に散らかします。
休日は娘がおもちゃをこたつの上に散らかします。
yusumi1425
yusumi1425
3DK | 家族
a_tankoさんの実例写真
キッチンもリビングもダイニングも置けるところ全部に植物を置いています。 キッチンからの眺めは大好き! 娘が毎日、リビングでおもちゃを散らかしてるけど、ここからはカウンターで見えないのでいつでもすっきりに見えるw 山善さんのモニターで頂いたキッチンラックはスタイリッシュでカッコいいし、大容量なのにコンパクトでシンクが狭くならないのでとっても重宝してます! 水垢たまらないように大事に使わせてもらっています。
キッチンもリビングもダイニングも置けるところ全部に植物を置いています。 キッチンからの眺めは大好き! 娘が毎日、リビングでおもちゃを散らかしてるけど、ここからはカウンターで見えないのでいつでもすっきりに見えるw 山善さんのモニターで頂いたキッチンラックはスタイリッシュでカッコいいし、大容量なのにコンパクトでシンクが狭くならないのでとっても重宝してます! 水垢たまらないように大事に使わせてもらっています。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
イベントに参加します。 モノトーンインテリアに憧れてましたが、子供のおもちゃって隠しきれないほどカラフル(;;;;;°∇°) 小上がり和室は娘が好きなだけ散らかしていい場所と決めているので、ほかの場所におもちゃが散らばることはあまりないです✧︎*。 時間がある時はちゃちゃっと片付けてます‼︎ 和室無くしてリビング広くすることも考えましたが、遊ぶ場所を作ったことで“ここは散らかしていい場所”と娘も思いっきり散らかせるし、わたしも割り切ることができるので、良かったと思います\(◡̈)/
イベントに参加します。 モノトーンインテリアに憧れてましたが、子供のおもちゃって隠しきれないほどカラフル(;;;;;°∇°) 小上がり和室は娘が好きなだけ散らかしていい場所と決めているので、ほかの場所におもちゃが散らばることはあまりないです✧︎*。 時間がある時はちゃちゃっと片付けてます‼︎ 和室無くしてリビング広くすることも考えましたが、遊ぶ場所を作ったことで“ここは散らかしていい場所”と娘も思いっきり散らかせるし、わたしも割り切ることができるので、良かったと思います\(◡̈)/
muu
muu
PR
楽天市場
nononさんの実例写真
我が家の秘密基地は、スキップフロア下の子部屋。 高さは140センチ程なので、大人はしゃがまないと入れませんが、子供たちの遊び場です。 ここは、どれだけ散らかしてもオッケーな場所にしてます。(^^;) この上はスキップフロアなので、大人の秘密基地です。笑
我が家の秘密基地は、スキップフロア下の子部屋。 高さは140センチ程なので、大人はしゃがまないと入れませんが、子供たちの遊び場です。 ここは、どれだけ散らかしてもオッケーな場所にしてます。(^^;) この上はスキップフロアなので、大人の秘密基地です。笑
nonon
nonon
家族
cocoMiさんの実例写真
オモチャが増えてきたので、オモチャ棚を設置。 スッキリしたし片付けやすい(^^)
オモチャが増えてきたので、オモチャ棚を設置。 スッキリしたし片付けやすい(^^)
cocoMi
cocoMi
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ダイニング+長男学習スペースだったエリアを、完全にこどもエリアにしてしまいました。春夏秋は置き畳、冬は+ホットカーペット♡右側の見切れてる辺りが学習スペースです。 リビングの一部にあった小さめおもちゃと和室押し入れの大型おもちゃを全部ココに並べてあげた!!大人の考えだと和室から遊びたいおもちゃ持って来たら良いと思ってたけど、こどもはそんな面倒な事してくれなかった(。ŏ﹏ŏ)大型おもちゃはほぼ出番なし… ココに並べたらいろんなおもちゃで遊んでくれるようになった٩(๑´3`๑)۶ 和室の押し入れが収納スペースとして使えるようになった٩(๑´3`๑)۶ 前はリビング全体におもちゃが散らかってるのがプチストレスだったけど、遊びスペースを区切ったらリビングにおもちゃを散らかさなくなった٩(๑´3`๑)۶
ダイニング+長男学習スペースだったエリアを、完全にこどもエリアにしてしまいました。春夏秋は置き畳、冬は+ホットカーペット♡右側の見切れてる辺りが学習スペースです。 リビングの一部にあった小さめおもちゃと和室押し入れの大型おもちゃを全部ココに並べてあげた!!大人の考えだと和室から遊びたいおもちゃ持って来たら良いと思ってたけど、こどもはそんな面倒な事してくれなかった(。ŏ﹏ŏ)大型おもちゃはほぼ出番なし… ココに並べたらいろんなおもちゃで遊んでくれるようになった٩(๑´3`๑)۶ 和室の押し入れが収納スペースとして使えるようになった٩(๑´3`๑)۶ 前はリビング全体におもちゃが散らかってるのがプチストレスだったけど、遊びスペースを区切ったらリビングにおもちゃを散らかさなくなった٩(๑´3`๑)۶
kana_cii
kana_cii
HANさんの実例写真
昔 姪っ子に作ったダンボールハウス☺ 折り畳み式で今も現役☺
昔 姪っ子に作ったダンボールハウス☺ 折り畳み式で今も現役☺
HAN
HAN
家族
Katsuraさんの実例写真
今回はベッド周りをシンプルに☺︎ 上の息子がとにかくおもちゃを散らかすので片付けやすさ重視です☝🏻
今回はベッド周りをシンプルに☺︎ 上の息子がとにかくおもちゃを散らかすので片付けやすさ重視です☝🏻
Katsura
Katsura
家族
sukesanさんの実例写真
5歳と2歳の男の子なので、毎日散らかし放題です。扉付きのカラボもシールや落書きがひどかったので、ペンキで塗りました。
5歳と2歳の男の子なので、毎日散らかし放題です。扉付きのカラボもシールや落書きがひどかったので、ペンキで塗りました。
sukesan
sukesan
3DK
Komaさんの実例写真
リビング横にある三畳の書斎 和室と悩んで書斎にした場所です まだデスクもなく、おもちゃ部屋になってますが、、😅 子ども達もここでよく本を読んでます。 散らかしてもいい部屋はあってよかったかなと思います。
リビング横にある三畳の書斎 和室と悩んで書斎にした場所です まだデスクもなく、おもちゃ部屋になってますが、、😅 子ども達もここでよく本を読んでます。 散らかしてもいい部屋はあってよかったかなと思います。
Koma
Koma
usamaruさんの実例写真
1歳半の息子でもお片づけしやすいようによく使うおもちゃやお気に入りは取り出しやすい位置において見せる収納にしたり、元々おもちゃに付いてた外箱は全て捨ててボックスや巾着袋を多用して種類ごとにざっくり収納しているので自分で遊びたいおもちゃも息子が自分で出せるし、少し手をかせば一緒にお片づけも出来てしまいます。 手前の大きい袋にはレゴを収納。散らかし放題されてもザッと集めて紐を縛るだけなので親も楽です。
1歳半の息子でもお片づけしやすいようによく使うおもちゃやお気に入りは取り出しやすい位置において見せる収納にしたり、元々おもちゃに付いてた外箱は全て捨ててボックスや巾着袋を多用して種類ごとにざっくり収納しているので自分で遊びたいおもちゃも息子が自分で出せるし、少し手をかせば一緒にお片づけも出来てしまいます。 手前の大きい袋にはレゴを収納。散らかし放題されてもザッと集めて紐を縛るだけなので親も楽です。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukichiyomiさんの実例写真
ベビーサークルの中のおもちゃが増えてきたので、収納を見直しました。 無印良品のやわらかポリエチレンシリーズです。 遊んで欲しい時は写真のように蓋を開けるだけ。 出かける前など散らかして欲しくない時は蓋を閉めるだけ。 まだお片付けの概念が分からない月齢なので、親がおもちゃを片付ける回数が減ってとても良かったです🤗
ベビーサークルの中のおもちゃが増えてきたので、収納を見直しました。 無印良品のやわらかポリエチレンシリーズです。 遊んで欲しい時は写真のように蓋を開けるだけ。 出かける前など散らかして欲しくない時は蓋を閉めるだけ。 まだお片付けの概念が分からない月齢なので、親がおもちゃを片付ける回数が減ってとても良かったです🤗
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
yu_riさんの実例写真
姪っ子ちゃんが以前趣味で集めていたスクイーズ類をプレゼントしてくれました〜✨ 貰ってからずーっと箱に入れていましたが、皆さんの投稿を観ながら飾ってみました💕でも…あまりに多くて飾りきれなかった(笑)
姪っ子ちゃんが以前趣味で集めていたスクイーズ類をプレゼントしてくれました〜✨ 貰ってからずーっと箱に入れていましたが、皆さんの投稿を観ながら飾ってみました💕でも…あまりに多くて飾りきれなかった(笑)
yu_ri
yu_ri
家族
manaさんの実例写真
娘っ子のお部屋用にカラーボックスを購入しました!(´▽`) ハイハイで色んなところに移動しては物を取ったりするので( ; ᯅ ; `) 1番下の段に絵本やおもちゃを置いて、それより上の段には基本的に取られたくないものを置いています♬︎♡ カラーボックス、木目調のホワイトで素敵なデザインです♡
娘っ子のお部屋用にカラーボックスを購入しました!(´▽`) ハイハイで色んなところに移動しては物を取ったりするので( ; ᯅ ; `) 1番下の段に絵本やおもちゃを置いて、それより上の段には基本的に取られたくないものを置いています♬︎♡ カラーボックス、木目調のホワイトで素敵なデザインです♡
mana
mana
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
片付けやすい工夫イベント! 幼稚園年中、次女のおもちゃゾーンです🧸 (工作、学びゾーンは別の場所) 整理収納アドバイザーと整理収納教育士の資格を持ってるので、学んだことを活かしてます😆 ①持ちすぎない(おもちゃ、絵本や児童書、漫画はここに入るまで。新しくものをゲットしたときは何か別のものを手放す) ②写真や絵のラベルを貼って見つけやすく片付けやすくする(見つけやすいと余計な散らかしを防げる、写真を貼ることで誰でも片付けられる) ③ポイポイとボックスに入れるだけ(蓋を開ける、チャックをしめるなどの細かい作業は疲れる。。。) ④動かせるボックス(広い場所、ちゃぶ台近く、リビングにボックスごと持って行けると片付ける時便利) ⑤遊んでる途中のものはある程度そのままでも👌 (ドールハウスやままごとキッチンは完璧に片付けなくてオッケー。棚は奥行いっぱい作らずあえて手前にスペースを作ることで、遊んでいる途中の作品などを置いておけるように) ⑥いざとなったら隠せるロールスクリーン(来客時にはとりあえずこのスペースに入れてロールスクリーンで隠す🤣) ⑦適齢期でない玩具類は手の届かない場所に (数少ない玩具や本のお下がり品で成長待ちのものは手の届かない天袋に収納) ただ、オープンで片付けやすい分、埃が入りやすいので定期的に掃除は必要です🧼
片付けやすい工夫イベント! 幼稚園年中、次女のおもちゃゾーンです🧸 (工作、学びゾーンは別の場所) 整理収納アドバイザーと整理収納教育士の資格を持ってるので、学んだことを活かしてます😆 ①持ちすぎない(おもちゃ、絵本や児童書、漫画はここに入るまで。新しくものをゲットしたときは何か別のものを手放す) ②写真や絵のラベルを貼って見つけやすく片付けやすくする(見つけやすいと余計な散らかしを防げる、写真を貼ることで誰でも片付けられる) ③ポイポイとボックスに入れるだけ(蓋を開ける、チャックをしめるなどの細かい作業は疲れる。。。) ④動かせるボックス(広い場所、ちゃぶ台近く、リビングにボックスごと持って行けると片付ける時便利) ⑤遊んでる途中のものはある程度そのままでも👌 (ドールハウスやままごとキッチンは完璧に片付けなくてオッケー。棚は奥行いっぱい作らずあえて手前にスペースを作ることで、遊んでいる途中の作品などを置いておけるように) ⑥いざとなったら隠せるロールスクリーン(来客時にはとりあえずこのスペースに入れてロールスクリーンで隠す🤣) ⑦適齢期でない玩具類は手の届かない場所に (数少ない玩具や本のお下がり品で成長待ちのものは手の届かない天袋に収納) ただ、オープンで片付けやすい分、埃が入りやすいので定期的に掃除は必要です🧼
Rei
Rei
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
かご・バスケット¥2,290
お風呂場のおもちゃ収納を見直しました🛁 無印のワイヤーラック×クリップで水切れの良い 吊るす収納に☺️ ある程度水が切れたら洗面所へ移動させて 風通し良く保ちたいな✨ とにかくカビがこわい🤣 最初は市販のおもちゃラックを見てたんだけど まぁまぁ良いお値段するので無印で似たような形になるように組み合わせてみました✊
お風呂場のおもちゃ収納を見直しました🛁 無印のワイヤーラック×クリップで水切れの良い 吊るす収納に☺️ ある程度水が切れたら洗面所へ移動させて 風通し良く保ちたいな✨ とにかくカビがこわい🤣 最初は市販のおもちゃラックを見てたんだけど まぁまぁ良いお値段するので無印で似たような形になるように組み合わせてみました✊
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
asuさんの実例写真
子ども部屋👶 普段は、湿気対策としてマットレスや子ども用敷布団を立てているので、2枚目が本来の姿です😆
子ども部屋👶 普段は、湿気対策としてマットレスや子ども用敷布団を立てているので、2枚目が本来の姿です😆
asu
asu
2LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
災害が必ずしも親子一緒の時に起こるとは限らないし、 学校にいる時とも限らない。 もしもの時に何処にいるかわからなくなってしまうと親も子も不安になってしまいます。 電車に乗って習い事に行く事になったので 子供のランドセルや自転車にスマートタグをつけました。 このタグは共有したスマホ全てから確認ができるので親だけでなく祖父母のスマホも共有しておくといざという時、あっちこっちに連絡しなくても動けますね Appleのスマートタグより安くて、iPhoneに搭載されている探す機能を使っているので、アプリのダウンロード等も不要で設定が楽チン。 (Androidでも使えますが、その際はアプリのダウンロードが必要みたいです)
災害が必ずしも親子一緒の時に起こるとは限らないし、 学校にいる時とも限らない。 もしもの時に何処にいるかわからなくなってしまうと親も子も不安になってしまいます。 電車に乗って習い事に行く事になったので 子供のランドセルや自転車にスマートタグをつけました。 このタグは共有したスマホ全てから確認ができるので親だけでなく祖父母のスマホも共有しておくといざという時、あっちこっちに連絡しなくても動けますね Appleのスマートタグより安くて、iPhoneに搭載されている探す機能を使っているので、アプリのダウンロード等も不要で設定が楽チン。 (Androidでも使えますが、その際はアプリのダウンロードが必要みたいです)
shiratama
shiratama
家族
porinさんの実例写真
つかまり立ちする娘っ子、最近は週2・3回リビングを開放。 ローテーブルをバリケードにして行動範囲を制限しています(๑•̀ㅂ•́)و✧
つかまり立ちする娘っ子、最近は週2・3回リビングを開放。 ローテーブルをバリケードにして行動範囲を制限しています(๑•̀ㅂ•́)و✧
porin
porin
家族