コメント3
happy-sachi
「おうち撮影クエスト」に投稿です♪アルミの打ち出し鍋です🌸京都に行った時に購入しましたオーバルのアルミ鍋先日も鶏肉を煮る時に使いましたオーバルが好きなのは収納に便利だからです💕この鍋は引き出しに寝せて入れられるメリットが有り気に入っています🌿

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mrs.Cloudさんの実例写真
使っていないアルミのお鍋とブリキの花器を傘立てに!
使っていないアルミのお鍋とブリキの花器を傘立てに!
Mrs.Cloud
Mrs.Cloud
家族
curekinokoさんの実例写真
アルミコーナーじゃ。 只今配置がえ中。
アルミコーナーじゃ。 只今配置がえ中。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
municoさんの実例写真
中尾アルミのアルミ打ち出し鍋。家庭で使うには少々デカイのです。
中尾アルミのアルミ打ち出し鍋。家庭で使うには少々デカイのです。
munico
munico
一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
壁にタイル柄のアルミシート 戸棚にカーボン加工のカッティングシート 無骨にしたかったんです。
壁にタイル柄のアルミシート 戸棚にカーボン加工のカッティングシート 無骨にしたかったんです。
Yuuki
Yuuki
2LDK | 家族
midoriさんの実例写真
キッチン棚?というかキッチンラック?というのかな? 取り出しやすさ、置きやすさ重視のアルミラックのキッチン棚です(^_^;) 結構収納力があるので、食器は中央の2段でおさまりました。 一番下は鍋とタンブラー。食器の上は電子レンジとオーブントースター。カーテンで隠れてるところは毎朝作るお弁当箱達です。 あんまり食器の色が揃ってないので、子供達が大きくなってきたら、白と青で統一したいなぁ♪
キッチン棚?というかキッチンラック?というのかな? 取り出しやすさ、置きやすさ重視のアルミラックのキッチン棚です(^_^;) 結構収納力があるので、食器は中央の2段でおさまりました。 一番下は鍋とタンブラー。食器の上は電子レンジとオーブントースター。カーテンで隠れてるところは毎朝作るお弁当箱達です。 あんまり食器の色が揃ってないので、子供達が大きくなってきたら、白と青で統一したいなぁ♪
midori
midori
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
シンク下収納
シンク下収納
aki
aki
Renkaさんの実例写真
昔、ばーちゃんが使ってた文化鍋でご飯を炊いてみました。 ガスレンジの炊飯機能のおかげで、 手間要らずで美味しいご飯が炊けました。
昔、ばーちゃんが使ってた文化鍋でご飯を炊いてみました。 ガスレンジの炊飯機能のおかげで、 手間要らずで美味しいご飯が炊けました。
Renka
Renka
2LDK | 家族
asami.さんの実例写真
セリアの鍋つかみも一緒に♬
セリアの鍋つかみも一緒に♬
asami.
asami.
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
Rieさんの実例写真
実家で貰ったアルミのでっかいお鍋♫ 今夜はカレー( ´∀`)
実家で貰ったアルミのでっかいお鍋♫ 今夜はカレー( ´∀`)
Rie
Rie
4LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
オキシクリーンで、鍋をキレイにしました。 同じものとは思えない。 この、年季の入った汚れっぷり。さすが、ズボラ主婦代表。 キレイ好きな人は、こんなになるまで放っておかないよねぇ。 最近になって、整理収納、掃除にチョット目覚めた我が家は、実験材料がたくさんあります。
オキシクリーンで、鍋をキレイにしました。 同じものとは思えない。 この、年季の入った汚れっぷり。さすが、ズボラ主婦代表。 キレイ好きな人は、こんなになるまで放っておかないよねぇ。 最近になって、整理収納、掃除にチョット目覚めた我が家は、実験材料がたくさんあります。
takumirai
takumirai
家族
mekichinさんの実例写真
山善さんの電気グリル鍋モニターに応募します。 IHキッチンにしてから持っていた土鍋が使用出来なくなり、鍋の時は味気ないアルミ鍋を使用していました。 見た目も可愛い電気鍋なら、キッチンの背面のカウンターに飾って置きたいな。
山善さんの電気グリル鍋モニターに応募します。 IHキッチンにしてから持っていた土鍋が使用出来なくなり、鍋の時は味気ないアルミ鍋を使用していました。 見た目も可愛い電気鍋なら、キッチンの背面のカウンターに飾って置きたいな。
mekichin
mekichin
家族
tomoyuzupiさんの実例写真
山善さんの電気グリル鍋のモニター応募します。我が家には土鍋的な鍋がないので、お鍋する時は普通の料理用のアルミ鍋を使ってます。可愛いしこれからの季節実用的でとても人気そうだけど、思い切って初モニターに応募します!ここでオシャレな鍋でワイワイ食べて、キッチン棚に飾ってみたいです♡
山善さんの電気グリル鍋のモニター応募します。我が家には土鍋的な鍋がないので、お鍋する時は普通の料理用のアルミ鍋を使ってます。可愛いしこれからの季節実用的でとても人気そうだけど、思い切って初モニターに応募します!ここでオシャレな鍋でワイワイ食べて、キッチン棚に飾ってみたいです♡
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
コンロ下の鍋たちです。 全てニトリのファイルボックスにIN。 引き出し式収納ではよくこの収納方法ですが、観音開きでも結局縦にしまった方が整然とします。 下地のステンレスが、前の住人の汚れがヒドかったので(;o;)、 セリアの「アルミガス台シート(ダマスク柄)」を敷いています。 鏡面なので広く感じますし、ダマスク柄がちょっと高級感☆ ボロボロにならないようアルミシートの上に透明なビニールテーブルクロスを敷いています。 ホームセンターで1m¥300くらいで売っている薄っぺらいやつですが色々傷つけちゃならない賃貸生活の友です。
コンロ下の鍋たちです。 全てニトリのファイルボックスにIN。 引き出し式収納ではよくこの収納方法ですが、観音開きでも結局縦にしまった方が整然とします。 下地のステンレスが、前の住人の汚れがヒドかったので(;o;)、 セリアの「アルミガス台シート(ダマスク柄)」を敷いています。 鏡面なので広く感じますし、ダマスク柄がちょっと高級感☆ ボロボロにならないようアルミシートの上に透明なビニールテーブルクロスを敷いています。 ホームセンターで1m¥300くらいで売っている薄っぺらいやつですが色々傷つけちゃならない賃貸生活の友です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
コンロ下です。 ファイルボックスに鍋・フライパンを収納しています。 下にはセリアのダマスク柄アルミコンロシートを敷いてます。 使いきれてなかった上の空間には突っ張り棒で、油はねガードを収納しました♪
コンロ下です。 ファイルボックスに鍋・フライパンを収納しています。 下にはセリアのダマスク柄アルミコンロシートを敷いてます。 使いきれてなかった上の空間には突っ張り棒で、油はねガードを収納しました♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
masamiho3675さんの実例写真
元のパネルが、汚れたのが見えにくい色で気付いた時には頑固な汚れに…ってなるのが嫌で、磨き上げてからダイソーのアルミシート貼りました。 これで掃除がやりやすくなるかな。 雰囲気も変わって満足♪
元のパネルが、汚れたのが見えにくい色で気付いた時には頑固な汚れに…ってなるのが嫌で、磨き上げてからダイソーのアルミシート貼りました。 これで掃除がやりやすくなるかな。 雰囲気も変わって満足♪
masamiho3675
masamiho3675
4LDK | 家族
yucco__さんの実例写真
IKEAのこのミトンを飾りたい気分だったので。このままにするか、少し迷い中だけど…。 引越し前のタイミングで無印良品週間!ありがたや。
IKEAのこのミトンを飾りたい気分だったので。このままにするか、少し迷い中だけど…。 引越し前のタイミングで無印良品週間!ありがたや。
yucco__
yucco__
家族
PR
楽天市場
mm.musicaさんの実例写真
モニター応募用 リメイクシートを貼ってお気に入りのキッチンではあるのですが、洗い物の水切りするところが物足りず。特にちゃんと料理した日は四苦八苦しながら片付けしています。水切りカゴ欲しいなぁ٩( 'ω' )و
モニター応募用 リメイクシートを貼ってお気に入りのキッチンではあるのですが、洗い物の水切りするところが物足りず。特にちゃんと料理した日は四苦八苦しながら片付けしています。水切りカゴ欲しいなぁ٩( 'ω' )و
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
mckさんの実例写真
おはようございます✨ 予定も無いのに早起きしちゃった😅 年末年始の来客に備えてお鍋新調しました✨ 軽量で使いやすそうです💕
おはようございます✨ 予定も無いのに早起きしちゃった😅 年末年始の来客に備えてお鍋新調しました✨ 軽量で使いやすそうです💕
mck
mck
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cocoさんの実例写真
▧ キッチン背面 ▤ beforeは数年前の画像だけど 食器棚、レンジ台、アルミラック でキッチンの背面が重たく見えて… ストレスになってました(笑) ちょっとずつ食器や不要な物を処分し続けてその重たく見える収納3点を断捨離! キッチン家電も 腰の高さまでの位置に揃えて 使いやすくなりました♡
▧ キッチン背面 ▤ beforeは数年前の画像だけど 食器棚、レンジ台、アルミラック でキッチンの背面が重たく見えて… ストレスになってました(笑) ちょっとずつ食器や不要な物を処分し続けてその重たく見える収納3点を断捨離! キッチン家電も 腰の高さまでの位置に揃えて 使いやすくなりました♡
coco
coco
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
押入れ収納¥899
■ キッチン背面収納 ■ 続きです♫ 食器棚やレンジ台を断捨離したのち まとまり悪かったキッチンの背面 やっと整理しました 炊飯器、電気圧力鍋、ハンドブレンダーは 腰の高さでそのまま作業出来るように♡ 毎朝使うモーニングセットの お皿はカップはすぐ使える位置に♡ ストレスフリーです★ アルミラック→カインズホーム M10 ポール径19mm マインラックW110 3段 MR-1100 4,480円→ ×2台 でも今は限定価格で 3,480円だそうです。 1段増やした 追加のラックは、ネットでみたら在庫切れ?販売終了?みたいです… 収納ボックスは ニトリ ダイソー セリア
■ キッチン背面収納 ■ 続きです♫ 食器棚やレンジ台を断捨離したのち まとまり悪かったキッチンの背面 やっと整理しました 炊飯器、電気圧力鍋、ハンドブレンダーは 腰の高さでそのまま作業出来るように♡ 毎朝使うモーニングセットの お皿はカップはすぐ使える位置に♡ ストレスフリーです★ アルミラック→カインズホーム M10 ポール径19mm マインラックW110 3段 MR-1100 4,480円→ ×2台 でも今は限定価格で 3,480円だそうです。 1段増やした 追加のラックは、ネットでみたら在庫切れ?販売終了?みたいです… 収納ボックスは ニトリ ダイソー セリア
coco
coco
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
ガスコンロのサイドパネルを作ってコンロまわり完成! ホームセンターでメラミン化粧板を購入(約¥500)して、カットしてもらいました。 耐火性、耐摩耗性があり、そのままでも大丈夫そうでしたが、ダイソーのアルミ板を貼って周りと統一。 隙間がなくなってお掃除が楽に♡ すぐ拭けるように、まわりに何も置かず、ぶら下げず。 お玉やフライ返しは引き出しの中に入れています。 圧力鍋を買おうと検索していたら、この無火水鍋に出会いました。 口コミが良かったので買ってみたら正解でした♡ 今夜はこれでおでん♪
ガスコンロのサイドパネルを作ってコンロまわり完成! ホームセンターでメラミン化粧板を購入(約¥500)して、カットしてもらいました。 耐火性、耐摩耗性があり、そのままでも大丈夫そうでしたが、ダイソーのアルミ板を貼って周りと統一。 隙間がなくなってお掃除が楽に♡ すぐ拭けるように、まわりに何も置かず、ぶら下げず。 お玉やフライ返しは引き出しの中に入れています。 圧力鍋を買おうと検索していたら、この無火水鍋に出会いました。 口コミが良かったので買ってみたら正解でした♡ 今夜はこれでおでん♪
ponco
ponco
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
我が家の鍋、フライパン 最近北陸アルミというブランドを知ってハマりました✨ 軽くて、おしゃれで、焦げ付きなくて、さらにお手頃価格。 リノベ前に鍋とフライパン類を一気に整理したので、新しく補充したものは全て北陸アルミで揃えてしまいました🥰 あとは耐久性がどうか、かな? 期待しています❤️ ちなみにこれ以外に、朝日軽金属のゼロ活力鍋と、ル・クルーゼの18センチココットロンド、ホットクックがあります。 ココットロンドはもう使わなくなりそうかな…
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
ちょっと懐かしい感じの雰囲気が好きです
ちょっと懐かしい感じの雰囲気が好きです
FUJICO
FUJICO
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
フィルターは月1(月始め)に交換。五徳は普段は使わないので外してます。鍋はコルクの鍋敷きを敷いておいてます。
フィルターは月1(月始め)に交換。五徳は普段は使わないので外してます。鍋はコルクの鍋敷きを敷いておいてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
momijiさんの実例写真
おうちクエストでアルミ鍋ってありましたので投稿してみます。 先日に買い替えたばかりのアルミ鍋。 以前使っていたのがかなり大きめで…(20年は使ったけど) 二人家族なので一回り小さい物にしました。 なんかプロっぽい形が気に入りました(笑)
おうちクエストでアルミ鍋ってありましたので投稿してみます。 先日に買い替えたばかりのアルミ鍋。 以前使っていたのがかなり大きめで…(20年は使ったけど) 二人家族なので一回り小さい物にしました。 なんかプロっぽい形が気に入りました(笑)
momiji
momiji
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
キッチンのIHで燻製を作りました。 燻製器の材料  セリアのアルミ鍋2個         ダイソーの網         ダイソー燻煙チップ         フライパン         食材 燻製器は、10分もかからずに出来ました。 フライパンの上にアルミ鍋を置き、その上に燻煙チップを入れて煙が出るまで熱したら、網に食材をのせて、アルミ鍋で蓋をします。 弱火で、40分燻して出来上がり。
キッチンのIHで燻製を作りました。 燻製器の材料  セリアのアルミ鍋2個         ダイソーの網         ダイソー燻煙チップ         フライパン         食材 燻製器は、10分もかからずに出来ました。 フライパンの上にアルミ鍋を置き、その上に燻煙チップを入れて煙が出るまで熱したら、網に食材をのせて、アルミ鍋で蓋をします。 弱火で、40分燻して出来上がり。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
よく見える勝手口は三協アルミさんのフィアンズです😌🤍
よく見える勝手口は三協アルミさんのフィアンズです😌🤍
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
mさんの実例写真
晴天、カーポート土間打ち。
晴天、カーポート土間打ち。
m
m
2LDK | 家族
tamatamaさんの実例写真
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
室外機カバー¥10,190
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
kazu
kazu
4LDK | 家族
np_mhさんの実例写真
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
PR
楽天市場
namiさんの実例写真
ウッドビーズがたくさん手に入ったので、カーテンタッセルと鍋敷きを作りました♪ 時間が取れなくて久しぶりだったけど、何か作る時間は楽しいしリラックスします☺️ ウッドビーズは木の香りがしてより癒されました( ु⁎ᴗ_ᴗ⁎)ु.。oO ✏︎ カーテンタッセルはセリアのフェイクレザークラフトコードに通して結んだだけです🎀 鍋敷きは使わなくなったベルトと、ワイヤーアートで余ったアルミワイヤー2.0mmを二周させて作っています。 ウッドビーズはすべてφ25を使いました( ˊᵕˋ )♩
ウッドビーズがたくさん手に入ったので、カーテンタッセルと鍋敷きを作りました♪ 時間が取れなくて久しぶりだったけど、何か作る時間は楽しいしリラックスします☺️ ウッドビーズは木の香りがしてより癒されました( ु⁎ᴗ_ᴗ⁎)ु.。oO ✏︎ カーテンタッセルはセリアのフェイクレザークラフトコードに通して結んだだけです🎀 鍋敷きは使わなくなったベルトと、ワイヤーアートで余ったアルミワイヤー2.0mmを二周させて作っています。 ウッドビーズはすべてφ25を使いました( ˊᵕˋ )♩
nami
nami
家族
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
tashi.house2020さんの実例写真
フック¥3,060
つかの間の晴れのうちに 傘を☀️ 森田アルミのvik マルチフック 鍵を開けるときの一時的な荷物置きとかに便利そうなんだけど スマートキーで開けるからそんな機会もあんまりなく 傘を一時的にかけたり、干したり お届け物がここにかけてあったりする😚
つかの間の晴れのうちに 傘を☀️ 森田アルミのvik マルチフック 鍵を開けるときの一時的な荷物置きとかに便利そうなんだけど スマートキーで開けるからそんな機会もあんまりなく 傘を一時的にかけたり、干したり お届け物がここにかけてあったりする😚
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
aさんの実例写真
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
a
a
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ダイソーのS字アルミフックです 息子がいつも制服のズボンを広げて置くので、これに引っ掛けるだけならできるだろうと思い購入に至った次第です ストッパーが付いているので、急いで取ってもフックごと取れることはないでしょう🤔
ダイソーのS字アルミフックです 息子がいつも制服のズボンを広げて置くので、これに引っ掛けるだけならできるだろうと思い購入に至った次第です ストッパーが付いているので、急いで取ってもフックごと取れることはないでしょう🤔
yuko
yuko
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
コンロ下の引き出し収納。 ニトリの鍋を立てる収納は取り出しやすくて最高👏 手前のバーは備付き。
Akko
Akko
1LDK | カップル
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る