lue819さんの部屋
2021年4月16日15
lue819さんの部屋
2021年4月16日15
コメント1
lue819
天井にルーター取り付け‼️メッチャ通信速度早くなりました‼️

この写真を見た人へのおすすめの写真

happy_bridgeさんの実例写真
ルーターだけは腰壁内ではなく、横のユニット防音室の天井の上にあります。腰壁内だと無線が届かなくなるから。
ルーターだけは腰壁内ではなく、横のユニット防音室の天井の上にあります。腰壁内だと無線が届かなくなるから。
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
ay-worksさんの実例写真
天井付近に設置したので、ほとんど目立たない!掃除も楽だし、かなりナイスDIYでした。
天井付近に設置したので、ほとんど目立たない!掃除も楽だし、かなりナイスDIYでした。
ay-works
ay-works
家族
Yuki-Kurodaさんの実例写真
インターネット関連 家の電話は滅多に使わないので電源不要タイプでモジュラーコードのみの接続で壁掛けにしスッキリします。
インターネット関連 家の電話は滅多に使わないので電源不要タイプでモジュラーコードのみの接続で壁掛けにしスッキリします。
Yuki-Kuroda
Yuki-Kuroda
4LDK | 家族
atre2016さんの実例写真
モデム・ルーター 壁面取り付け 一応完成! ワイヤーカゴで電源を浮かすことができました。 引っ掛け部分は、ねじりました。 電源タップは、延長タイプをやめたのでスッキリしました。 モデムの上のルーターは乗せてあるだけです〈汗〉 賃貸なので、ちゃんと石膏ボード用のビスでやってありますよ( *´艸`) これの前に、新しく買うチェストを置いて目隠しします^^
モデム・ルーター 壁面取り付け 一応完成! ワイヤーカゴで電源を浮かすことができました。 引っ掛け部分は、ねじりました。 電源タップは、延長タイプをやめたのでスッキリしました。 モデムの上のルーターは乗せてあるだけです〈汗〉 賃貸なので、ちゃんと石膏ボード用のビスでやってありますよ( *´艸`) これの前に、新しく買うチェストを置いて目隠しします^^
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
yuki.chan1981さんの実例写真
先日やっとネットが繋がりました(^ ^)ルーターとかが床置き、線とかが見えてるのが嫌だと主人がかわいいルーターカバーを買ってくれて壁に取り付けてくれました(^ ^)
先日やっとネットが繋がりました(^ ^)ルーターとかが床置き、線とかが見えてるのが嫌だと主人がかわいいルーターカバーを買ってくれて壁に取り付けてくれました(^ ^)
yuki.chan1981
yuki.chan1981
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
nana
nana
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ルーターなどの電気機器邪魔ですよね? ニッチを作ってもらって中に収納してカレンダーで隠してスッキリです。しかもソファに座って完全に見えない場所です。
ルーターなどの電気機器邪魔ですよね? ニッチを作ってもらって中に収納してカレンダーで隠してスッキリです。しかもソファに座って完全に見えない場所です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pipipi__さんの実例写真
pipipi__
pipipi__
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kiyoikeさんの実例写真
既存のネット環境では 寝室まで強く飛ばないので ルーター導入~ ルーターBOXに隠しています Wi-Fiマークがカワイイ か黒で目立つけど 場所が目に付き難い場所なので 良しとしよう
既存のネット環境では 寝室まで強く飛ばないので ルーター導入~ ルーターBOXに隠しています Wi-Fiマークがカワイイ か黒で目立つけど 場所が目に付き難い場所なので 良しとしよう
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
ルーターBOX下からの画像です
ルーターBOX下からの画像です
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
hashimooopさんの実例写真
wifiルーターカバー(*´꒳`*) amazonにて¥1300で購入! 床に置きっぱだった悩みが解消〜◎ コスパ最高で大満足!
wifiルーターカバー(*´꒳`*) amazonにて¥1300で購入! 床に置きっぱだった悩みが解消〜◎ コスパ最高で大満足!
hashimooop
hashimooop
maydayさんの実例写真
ずっと気になっていたモデムとルーターの収納。 かごや木箱に入れるなど、色々試してみたけれど、ようやくこちらに落ち着きました! この状態にして実は半年以上経っているのですが、特に不具合はなかったです(´◡`๑) 使用したのはIKEAのLIXHULT。背板無しの状態で組み立ててます。 リビングの死角の場所なので、あまり目立たないことだけど、すっきりして嬉しいな。
ずっと気になっていたモデムとルーターの収納。 かごや木箱に入れるなど、色々試してみたけれど、ようやくこちらに落ち着きました! この状態にして実は半年以上経っているのですが、特に不具合はなかったです(´◡`๑) 使用したのはIKEAのLIXHULT。背板無しの状態で組み立ててます。 リビングの死角の場所なので、あまり目立たないことだけど、すっきりして嬉しいな。
mayday
mayday
家族
ei97831さんの実例写真
置き場が無く引っ越して以来、床置きで放置されていたルーターを、やっと隠してあげられました。笑笑 我が家は固定電話を置かない為、これが最適。
置き場が無く引っ越して以来、床置きで放置されていたルーターを、やっと隠してあげられました。笑笑 我が家は固定電話を置かない為、これが最適。
ei97831
ei97831
2LDK | 家族
Kumimaruさんの実例写真
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
Kumimaru
Kumimaru
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ここにモデムとWi-Fiルーターを隠してます😊 自立するスタンドは入らなかったので、蓋を開けると倒れてきますが、閉めたら立つし、中を掃除する時くらいしか開けないので良しとしています😅 この真っ黒なモデムの存在も隠せるし、壁掛けにすることで省スペースで収まって、見た目もスッキリします✨
ここにモデムとWi-Fiルーターを隠してます😊 自立するスタンドは入らなかったので、蓋を開けると倒れてきますが、閉めたら立つし、中を掃除する時くらいしか開けないので良しとしています😅 この真っ黒なモデムの存在も隠せるし、壁掛けにすることで省スペースで収まって、見た目もスッキリします✨
Risa
Risa
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
現在の Wi-Fiルーター隠し棚・全体です。 左の引き出しは、息子の保育園の汚れもの袋の ちょい置きになってます。 フェイクグリーンは、ニトリのもの。 最初にラブリコを立てるのは大変でしたが、そこからはプチプラで、自分の好きなように ちょっとずつ整えて、お気に入りの場所になりました✨
現在の Wi-Fiルーター隠し棚・全体です。 左の引き出しは、息子の保育園の汚れもの袋の ちょい置きになってます。 フェイクグリーンは、ニトリのもの。 最初にラブリコを立てるのは大変でしたが、そこからはプチプラで、自分の好きなように ちょっとずつ整えて、お気に入りの場所になりました✨
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
PR
楽天市場
muumuu1さんの実例写真
ウォークインクローゼットはポールとその上に棚というシンプルな形でつくってもらいました✌︎⭐️ この上の棚の端にネットのルーターを設置し子どもの手が届かないようにしました🙆‍♀️✨ 上手に収納できるように頑張ろうと思います😊 #マイホーム#マイホーム記録#寝室#ウォークインクローゼット#ルーター#ルーター収納#新築#新築一戸建て#こどものいる暮らし#アクセントクロス#クロス#天井クロス
ウォークインクローゼットはポールとその上に棚というシンプルな形でつくってもらいました✌︎⭐️ この上の棚の端にネットのルーターを設置し子どもの手が届かないようにしました🙆‍♀️✨ 上手に収納できるように頑張ろうと思います😊 #マイホーム#マイホーム記録#寝室#ウォークインクローゼット#ルーター#ルーター収納#新築#新築一戸建て#こどものいる暮らし#アクセントクロス#クロス#天井クロス
muumuu1
muumuu1
3LDK | 家族
shirkさんの実例写真
マルチメディアBOX周り どうしてもルーターが入らないから天井に逆さまにマステでつけました😅 ついでにカラフルなケーブルを白いマステで巻き巻きしました❗️ あースッキリ😁
マルチメディアBOX周り どうしてもルーターが入らないから天井に逆さまにマステでつけました😅 ついでにカラフルなケーブルを白いマステで巻き巻きしました❗️ あースッキリ😁
shirk
shirk
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
atre2016さんの実例写真
ルーター類を壁面に取り付けました。 穴が小さめで済む「石膏ボードピン」を主に使用しています。 今回は、ダイニングテーブルの下に取り付けることで目立たなくしました。 テーブル下に突っ張り棒でカーテンを作れば目隠しになると思っています。 ブログではもう少し写真を多くUPします。
ルーター類を壁面に取り付けました。 穴が小さめで済む「石膏ボードピン」を主に使用しています。 今回は、ダイニングテーブルの下に取り付けることで目立たなくしました。 テーブル下に突っ張り棒でカーテンを作れば目隠しになると思っています。 ブログではもう少し写真を多くUPします。
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
arisaさんの実例写真
電源タップ¥1,954
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
arisa
arisa
1DK | カップル
sachさんの実例写真
◼️実家リフォーム半二世帯住宅◼️ モデム&ルーターの居場所完成。 ウォールシェルフはcreemaで作家さんにオーダー。 配線をクリアファイルでカバーしてあるから、熱籠りがちょっと心配。 ちょいちょいチェックしようと思います。
◼️実家リフォーム半二世帯住宅◼️ モデム&ルーターの居場所完成。 ウォールシェルフはcreemaで作家さんにオーダー。 配線をクリアファイルでカバーしてあるから、熱籠りがちょっと心配。 ちょいちょいチェックしようと思います。
sach
sach
家族
motherさんの実例写真
WiFiは天井近くに棚を作って全て上に。子ども達が触れないとこへ。
WiFiは天井近くに棚を作って全て上に。子ども達が触れないとこへ。
mother
mother
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
【我が家のネット環境】 8月にNURO光(2Gbps)からeo光(5Gbps)へ乗り換え、10ギガ対応eo光多機能ルーター(NEC製)をレンタルしていました。 このルーターは、10GのWAN・LANポートを備えているのに1年目は無料、2年目以降105円でレンタルできるという好条件。 しかし、我が家は2階のクローゼットの中にONU、その横にルーター(Wi-Fi親機)を設置しており、床暖房のせいかリビングのある3階はどうしても電波が弱くなります。 NUROの時にはメッシュWi-Fiを構築して3階に中継機を置いていたのでなんとかなっていたのですが、多機能ルーター1台では厳しいということになり、検討の末WXR-6000AX12S/Nの購入に至りました。 ファームウェアがアップされず、まだEasyMesh対応になっていないのが残念ですが、対応されたら2階から3階へのLANケーブルをCAT.8に変更して、有線でメッシュWi-Fiを構築しようかなと検討しています。
【我が家のネット環境】 8月にNURO光(2Gbps)からeo光(5Gbps)へ乗り換え、10ギガ対応eo光多機能ルーター(NEC製)をレンタルしていました。 このルーターは、10GのWAN・LANポートを備えているのに1年目は無料、2年目以降105円でレンタルできるという好条件。 しかし、我が家は2階のクローゼットの中にONU、その横にルーター(Wi-Fi親機)を設置しており、床暖房のせいかリビングのある3階はどうしても電波が弱くなります。 NUROの時にはメッシュWi-Fiを構築して3階に中継機を置いていたのでなんとかなっていたのですが、多機能ルーター1台では厳しいということになり、検討の末WXR-6000AX12S/Nの購入に至りました。 ファームウェアがアップされず、まだEasyMesh対応になっていないのが残念ですが、対応されたら2階から3階へのLANケーブルをCAT.8に変更して、有線でメッシュWi-Fiを構築しようかなと検討しています。
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
P-conutsさんの実例写真
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
P-conuts
P-conuts
家族
inno-techさんの実例写真
無印のファイルボックスでルーターとONUを収納しました! いつの間にかファイルボックス用の蓋が販売されていたのでホコリ対策もばっちりです。放熱も問題なさそう🙆‍♀️ファイルボックスの穴が小さくて電源タップは中に引き込むのは断念🙏 ブログです↓ https://inno-tech-life.com/
無印のファイルボックスでルーターとONUを収納しました! いつの間にかファイルボックス用の蓋が販売されていたのでホコリ対策もばっちりです。放熱も問題なさそう🙆‍♀️ファイルボックスの穴が小さくて電源タップは中に引き込むのは断念🙏 ブログです↓ https://inno-tech-life.com/
inno-tech
inno-tech
2LDK | カップル
mofukoさんの実例写真
ん~💦なんかごちゃごちゃしてる💦 Wi-Fiルーターとダイソンのために作った ディアウォール棚 いろいろぶら下げすぎて ごちゃごちゃ
ん~💦なんかごちゃごちゃしてる💦 Wi-Fiルーターとダイソンのために作った ディアウォール棚 いろいろぶら下げすぎて ごちゃごちゃ
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
elegia88さんの実例写真
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
ireihomesさんの実例写真
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
SYさんの実例写真
Wi-Fiルータ用の棚を廊下天井近くに造作してもらいました。
Wi-Fiルータ用の棚を廊下天井近くに造作してもらいました。
SY
SY
家族
pandaさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,760
ルーター収納を購入しました。 ダイソーのフックで壁に取り付けています。 見た目もスッキリしたし、床から浮かせられたので掃除も少し楽になりそうです。
ルーター収納を購入しました。 ダイソーのフックで壁に取り付けています。 見た目もスッキリしたし、床から浮かせられたので掃除も少し楽になりそうです。
panda
panda
3LDK
R138さんの実例写真
ディアウォールでルーター隠し🌟 白のパンチングボードで目立ちにくく!! さらに2×4も白色に塗ればもっと良かったけども。 家の色が同じ系統なのと面倒が勝ったのでそのままで😂 かれこれ何年かこの状態でしたが。 次回。最近気に入ってしまったアルミニウムシェルフに変えます!!
ディアウォールでルーター隠し🌟 白のパンチングボードで目立ちにくく!! さらに2×4も白色に塗ればもっと良かったけども。 家の色が同じ系統なのと面倒が勝ったのでそのままで😂 かれこれ何年かこの状態でしたが。 次回。最近気に入ってしまったアルミニウムシェルフに変えます!!
R138
R138
PR
楽天市場
kurigohanさんの実例写真
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌✨ Wi-Fiモデムとルーターずっと見てみないフリをしてました🫣電話配線が必要なので設置場所はテレビ横しかなく、いままで無印BOXにぶち込み💦 コードが多い、アダプターがデカい、、どうしたらいいのか分からず🙄 前から床から浮かせたい、スッキリさせたいという気持ちでモヤモヤしてましたが、壁掛けタイプのルーター収納BOXを購入し、設置してみました🙌 白でめちゃかわいいし、コード類も全て中に片付いたのでスッキリしました✨✨ 重い腰が上がったのもイベントのおかげです🙏💕
コード類の整理収納🔌✨ Wi-Fiモデムとルーターずっと見てみないフリをしてました🫣電話配線が必要なので設置場所はテレビ横しかなく、いままで無印BOXにぶち込み💦 コードが多い、アダプターがデカい、、どうしたらいいのか分からず🙄 前から床から浮かせたい、スッキリさせたいという気持ちでモヤモヤしてましたが、壁掛けタイプのルーター収納BOXを購入し、設置してみました🙌 白でめちゃかわいいし、コード類も全て中に片付いたのでスッキリしました✨✨ 重い腰が上がったのもイベントのおかげです🙏💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ルーターやケーブルを隠したかったので今までルーターBOXでしたが、熱こもるのが不安で浮かせる設置にしたので床掃除がラクです。ダイソーで買ったウォールラック2つをコンセントの上に設置。 下はルーターから伸びているケーブルをまとめて、上はルーター本体。
ルーターやケーブルを隠したかったので今までルーターBOXでしたが、熱こもるのが不安で浮かせる設置にしたので床掃除がラクです。ダイソーで買ったウォールラック2つをコンセントの上に設置。 下はルーターから伸びているケーブルをまとめて、上はルーター本体。
kana
kana
1R | 一人暮らし
miiさんの実例写真
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
loginlogoutlogさんの実例写真
ホームプロジェクター¥109,890
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
loginlogoutlog
loginlogoutlog
Yume_usagi_13さんの実例写真
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
我が家のWi-Fi基地˗ˏˋ ˎˊ˗ Wi-Fi基地は階段下収納の中にあります.ᐟ.ᐟ 間取り的にも1階の真ん中にあるので どの部屋にいても電波もしっかり届く📶 ただ、この棚板は取り外し不可のもので 配線?の工事がしにくく、 工事に来た人にちょっぴり怒られました… そういう作業が必要って全く知らなかった🥲 でもこの場所は目立たない! 邪魔にならない!のでおすすめです◎ 棚板にだけ注意⚠️
我が家のWi-Fi基地˗ˏˋ ˎˊ˗ Wi-Fi基地は階段下収納の中にあります.ᐟ.ᐟ 間取り的にも1階の真ん中にあるので どの部屋にいても電波もしっかり届く📶 ただ、この棚板は取り外し不可のもので 配線?の工事がしにくく、 工事に来た人にちょっぴり怒られました… そういう作業が必要って全く知らなかった🥲 でもこの場所は目立たない! 邪魔にならない!のでおすすめです◎ 棚板にだけ注意⚠️
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
enachanさんの実例写真
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
enachan
enachan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る