zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの部屋
シンワ測定(Shinwa Sokutei) 下地センサー Home+ 電線探知 79152
シンワ測定その他¥2,273
コメント1
zero.efOA6CeZL1sfEeH
シンワ測定下地センサー Home+ 電線探知 購入壁の裏の木が見つからなくて穴だらけ🕳とかないように電気配線にビス打って火事🧯とか笑えないからね

この写真を見た人へのおすすめの写真

mirinamuさんの実例写真
廊下の壁をぶち抜き、スリッパラックを作成。
廊下の壁をぶち抜き、スリッパラックを作成。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
rakukoさんの実例写真
ブランド&商品名:セイワ 下地センサー 購入金額:1700円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:有吉ゼミの八王子リフォームのコーナーで、ヒロミさんが紹介していた下地センサーにびっくり!紹介されていたのはこの商品ではないのですが、同じ機能の物を買ってきました。これまで、壁を叩いても下地の位置がはっきりわからず、下地探しの針を刺しまくっていましたが、もうこれで針穴を増やす必要はありません(嬉)
ブランド&商品名:セイワ 下地センサー 購入金額:1700円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:有吉ゼミの八王子リフォームのコーナーで、ヒロミさんが紹介していた下地センサーにびっくり!紹介されていたのはこの商品ではないのですが、同じ機能の物を買ってきました。これまで、壁を叩いても下地の位置がはっきりわからず、下地探しの針を刺しまくっていましたが、もうこれで針穴を増やす必要はありません(嬉)
rakuko
rakuko
4LDK | 家族
ssvdiyさんの実例写真
こちらを真似して作りました。オイルステインとブライワックスで仕上げてます。レール部分だけチークのステインにしてツートーンにしようと思ったもののワックスの色が濃くてあまりわからない感じに...。ま、息子はかなり気に入ってくれてるのでよしとします。数字は1と9だけ買えなかったので追って取り付け予定。薄い棚をリビングに置くとスペース勿体無いので下地センサー使って石膏ボードの後ろの木材にネジで固定し廊下に置きました。 http://nami73zizi.exblog.jp/21599327
こちらを真似して作りました。オイルステインとブライワックスで仕上げてます。レール部分だけチークのステインにしてツートーンにしようと思ったもののワックスの色が濃くてあまりわからない感じに...。ま、息子はかなり気に入ってくれてるのでよしとします。数字は1と9だけ買えなかったので追って取り付け予定。薄い棚をリビングに置くとスペース勿体無いので下地センサー使って石膏ボードの後ろの木材にネジで固定し廊下に置きました。 http://nami73zizi.exblog.jp/21599327
ssvdiy
ssvdiy
ramresさんの実例写真
下地探しセンサーまで買って取り付けた棚ですが…今にも取れそうです。。 長さも考え抜いたつもりだったけど…何事もやってみて初めて解る事ってありますね。 間違えてあけた穴にはティッシュ詰め詰め( ̄▽ ̄;)
下地探しセンサーまで買って取り付けた棚ですが…今にも取れそうです。。 長さも考え抜いたつもりだったけど…何事もやってみて初めて解る事ってありますね。 間違えてあけた穴にはティッシュ詰め詰め( ̄▽ ̄;)
ramres
ramres
3LDK | 家族
MONTさんの実例写真
今はこんな感じで…DIY途中休憩
今はこんな感じで…DIY途中休憩
MONT
MONT
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. リビングに設置されていたホスクリーンを 脱衣所に移動しました(^^) . リビングでは絶対干すことはないので…笑 . 空き部屋を室内干し部屋にしていますが、 ちょこっとしたものを 狭い空間で素早く乾かしたい時に 役立ちそうです(^^) . って、浴室には浴室乾燥機もあるんだけども(・ω・`;)
. リビングに設置されていたホスクリーンを 脱衣所に移動しました(^^) . リビングでは絶対干すことはないので…笑 . 空き部屋を室内干し部屋にしていますが、 ちょこっとしたものを 狭い空間で素早く乾かしたい時に 役立ちそうです(^^) . って、浴室には浴室乾燥機もあるんだけども(・ω・`;)
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
Juriさんの実例写真
ついに!! 新築の壁に穴を開けてしまった!! ずっとやりたかった板壁❤ 下は足りなくて持ち越しw 全然雰囲気変わってお気に入り ここはもおちょっといじる予定
ついに!! 新築の壁に穴を開けてしまった!! ずっとやりたかった板壁❤ 下は足りなくて持ち越しw 全然雰囲気変わってお気に入り ここはもおちょっといじる予定
Juri
Juri
家族
PR
楽天市場
Juriさんの実例写真
下もちゃんと板切って付けました❤ あー、木ってホントいい~ 部屋に入ると木の香りがして 癒されます❤
下もちゃんと板切って付けました❤ あー、木ってホントいい~ 部屋に入ると木の香りがして 癒されます❤
Juri
Juri
家族
kota2920さんの実例写真
先日購入した、下地センサー活躍 カウンター下に収納棚作成〜 とりあえず漫画本のみ入れました^_^
先日購入した、下地センサー活躍 カウンター下に収納棚作成〜 とりあえず漫画本のみ入れました^_^
kota2920
kota2920
家族
ricoさんの実例写真
下地センサーを使ってトイレットペーパーホルダーをつけてみました(o^^o)便利です
下地センサーを使ってトイレットペーパーホルダーをつけてみました(o^^o)便利です
rico
rico
3DK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
シューズボックス下に IKEAの人感センサー付きライトを 2つ設置しました 人が通るとシッカリと反応し、 しかもIKEAの2つ入りで安いので 大満足です😁
シューズボックス下に IKEAの人感センサー付きライトを 2つ設置しました 人が通るとシッカリと反応し、 しかもIKEAの2つ入りで安いので 大満足です😁
haruka._.home
haruka._.home
家族
pancake-cafeさんの実例写真
洗濯機周りです! 狭いスペースにIKEAの棚を使って壁面収納棚をDIYしました〜(^-^) と言ってもかれこれ一年前に作った物なんですが、タオルやパジャマなど…たくさん収納出来るようになって、とっても便利な収納スペースとなりました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
洗濯機周りです! 狭いスペースにIKEAの棚を使って壁面収納棚をDIYしました〜(^-^) と言ってもかれこれ一年前に作った物なんですが、タオルやパジャマなど…たくさん収納出来るようになって、とっても便利な収納スペースとなりました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
natti888さんの実例写真
子供が昼寝する度にサイズ測って棚板吟味してインパクトドライバーと下地センサー握りしめて洗面室こもって起きたら中断して、、を繰り返してようやくできたランドリースペース、、なんだけどもうちょっと垢抜けさせたい(◞‸◟)
子供が昼寝する度にサイズ測って棚板吟味してインパクトドライバーと下地センサー握りしめて洗面室こもって起きたら中断して、、を繰り返してようやくできたランドリースペース、、なんだけどもうちょっと垢抜けさせたい(◞‸◟)
natti888
natti888
家族
yukiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥9,680
コストコで気になっていたセンサーで開閉するゴミ箱。この間、安くなっていたので迷わず、ゲットしました!
コストコで気になっていたセンサーで開閉するゴミ箱。この間、安くなっていたので迷わず、ゲットしました!
yuki
yuki
3LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
おはようございます。 途中経過picです。 奥の壁をグレーに塗ったんだけど、なんか映えないというかパッとしなくて、娘も同意見だったので1面の予定でしたがこの後洗濯機後ろの面も塗りました。 良い色なのに何故映えないんだ!?実は元々の壁がクリーム色で少しピンクの柄が入っています。これのせいだ!という事になり本日真っ白のペンキが届くので明日グレー以外の所を白く塗る予定(^^) 下地センサー初めて買いました♪ 良い子ですね〜♡ 反応した部分にマステを貼って留める位置を決めていきましたよ〜   さて、ここから余談です。 昨日夜中2時に目が覚めてそこから寝れなくなってしまった私。理由は 1.アナ雪の曲が頭から離れない 2.家族の誰かがファンヒーターを付けっぱなしで寝ており、犯人を探したい衝動が抑えられない 3.お腹が空いた😂 さて、どれでしょうか?笑 答えは次のpicで( ^ω^ ) 寝不足ですが元気に出勤中でーす🤣 皆さんは良い休日を…。
おはようございます。 途中経過picです。 奥の壁をグレーに塗ったんだけど、なんか映えないというかパッとしなくて、娘も同意見だったので1面の予定でしたがこの後洗濯機後ろの面も塗りました。 良い色なのに何故映えないんだ!?実は元々の壁がクリーム色で少しピンクの柄が入っています。これのせいだ!という事になり本日真っ白のペンキが届くので明日グレー以外の所を白く塗る予定(^^) 下地センサー初めて買いました♪ 良い子ですね〜♡ 反応した部分にマステを貼って留める位置を決めていきましたよ〜   さて、ここから余談です。 昨日夜中2時に目が覚めてそこから寝れなくなってしまった私。理由は 1.アナ雪の曲が頭から離れない 2.家族の誰かがファンヒーターを付けっぱなしで寝ており、犯人を探したい衝動が抑えられない 3.お腹が空いた😂 さて、どれでしょうか?笑 答えは次のpicで( ^ω^ ) 寝不足ですが元気に出勤中でーす🤣 皆さんは良い休日を…。
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
coconyantaさんの実例写真
キッチン背面収納その後 可動式棚をDIYしちゃいました❣️ 壁に傷を付けたくなかったけど、ラブリコやディアウォールにしようか迷ったけど、チャンネルサポートを直に取り付けました。 その為に今回、下地探しのセンサーを購入しました🤗 初めて使ってみて、とても分かりやすくて便利で、これからも活用していきたいと思いました! アイテムタグをつけたよ ⬇️
キッチン背面収納その後 可動式棚をDIYしちゃいました❣️ 壁に傷を付けたくなかったけど、ラブリコやディアウォールにしようか迷ったけど、チャンネルサポートを直に取り付けました。 その為に今回、下地探しのセンサーを購入しました🤗 初めて使ってみて、とても分かりやすくて便利で、これからも活用していきたいと思いました! アイテムタグをつけたよ ⬇️
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 昨日はフロアカーペットの加工(ディアウォール部をくり抜く)と、追加購入したギザギザ2つをディアウォールに被せて柱を立て直す作業、横板の2×4材をシンプソン金具に固定する作業、さらにL字ステイで柱を壁に固定する作業をしました。 ものすごい地味picですが、テレビの重みで柱ごと倒れてこないようにするための大事な作業です☝️😉 どれだけ皆さまに大丈夫だと言われても何重にも転倒防止対策をとりたい心配性で昭和なわたし( ̄▽ ̄;) emotionさまにギザギザを単品で売っていただけないかとお願いしたところ、快く対応していただき昨日届きまして💖 追加した2本の柱にもギザギザをつけて、天井に突き刺し4本で安定をはかりました👍 柱の位置がキマったので、横板をシンプソン金具の下から固定し、下地センサーでネジ込みポイントを探しL字ステイで壁と上部の横板2か所を固定しました。 ギザギザとL字ステイのダブル使いで固定したのでさすがに転倒はしないと思います😆 ここまでやれば安心❤️ε-(´∀`; ) 下地センサー、初めて購入したのですが便利ですね✨ さて、次はようやくベニヤを貼ったpicです。 少し見応えがあるかな…と思います😌 ここまで地味picにおつきあいいただきまして、まことにありがとうございました🙏
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 昨日はフロアカーペットの加工(ディアウォール部をくり抜く)と、追加購入したギザギザ2つをディアウォールに被せて柱を立て直す作業、横板の2×4材をシンプソン金具に固定する作業、さらにL字ステイで柱を壁に固定する作業をしました。 ものすごい地味picですが、テレビの重みで柱ごと倒れてこないようにするための大事な作業です☝️😉 どれだけ皆さまに大丈夫だと言われても何重にも転倒防止対策をとりたい心配性で昭和なわたし( ̄▽ ̄;) emotionさまにギザギザを単品で売っていただけないかとお願いしたところ、快く対応していただき昨日届きまして💖 追加した2本の柱にもギザギザをつけて、天井に突き刺し4本で安定をはかりました👍 柱の位置がキマったので、横板をシンプソン金具の下から固定し、下地センサーでネジ込みポイントを探しL字ステイで壁と上部の横板2か所を固定しました。 ギザギザとL字ステイのダブル使いで固定したのでさすがに転倒はしないと思います😆 ここまでやれば安心❤️ε-(´∀`; ) 下地センサー、初めて購入したのですが便利ですね✨ さて、次はようやくベニヤを貼ったpicです。 少し見応えがあるかな…と思います😌 ここまで地味picにおつきあいいただきまして、まことにありがとうございました🙏
ike
ike
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sayuriさんの実例写真
玄関収納の全体です。 向かって左側のぽっかり空いていたスペースにコート掛けが完成しました! こちらも下地が頼りなかったので、側面に補強のための板を打ちつけてから可動棚を取り付けました。 玄関は意外と細々した物が多いので収納スペースが増えて満足です☺️
玄関収納の全体です。 向かって左側のぽっかり空いていたスペースにコート掛けが完成しました! こちらも下地が頼りなかったので、側面に補強のための板を打ちつけてから可動棚を取り付けました。 玄関は意外と細々した物が多いので収納スペースが増えて満足です☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
funataroさんの実例写真
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
棚を付けます。 セリアでアイアン棚受けを買いました。 下地センサーでOKが出た場所なのに、いざドリルで下穴を開けている最中に「サクッ‼️」と奥まで簡単に行ってしまい「ガーン😵そんな〜💦」となりましたが、仕方ないので石膏ボードアンカーの出番となりました。 下地センサーも100%じゃないし、もっと奥の奥に木材がありそれに反応したのかもしれませんね。 いろんな失敗や経験からたくさん勉強させていただいております✨
棚を付けます。 セリアでアイアン棚受けを買いました。 下地センサーでOKが出た場所なのに、いざドリルで下穴を開けている最中に「サクッ‼️」と奥まで簡単に行ってしまい「ガーン😵そんな〜💦」となりましたが、仕方ないので石膏ボードアンカーの出番となりました。 下地センサーも100%じゃないし、もっと奥の奥に木材がありそれに反応したのかもしれませんね。 いろんな失敗や経験からたくさん勉強させていただいております✨
soramame
soramame
2LDK | 家族
curoさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで購入したセンサーゴミ箱が無事届きました! 思っていた以上におっきな箱でびっくり!! 配達の方もおっきいゴミ箱が届いてます!って 笑
夏のスペシャルクーポンで購入したセンサーゴミ箱が無事届きました! 思っていた以上におっきな箱でびっくり!! 配達の方もおっきいゴミ箱が届いてます!って 笑
curo
curo
家族
Midasさんの実例写真
イベント参加✨ テーマ「この春買って良かったもの」 センサーライトがお気に入り過ぎて、すぐにもう1個購入しました🤗 階段の一番下段を間接照明っぽくしたら雰囲気良い感じに😊
イベント参加✨ テーマ「この春買って良かったもの」 センサーライトがお気に入り過ぎて、すぐにもう1個購入しました🤗 階段の一番下段を間接照明っぽくしたら雰囲気良い感じに😊
Midas
Midas
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
階段上にカインズの「室内用物干しポール」を設置 (ホスクリーンと激似) 下地センサーを使って下地を探し、自力で取り付けしました。 ホームセンターで見つけたマットなホワイトのポールを竿にし、両端のキャップもジャストサイズのもの取り付けてリーズナブルに✨ 半乾きの洗濯物も、ここに干しておくと邪魔にならず、あっという間に乾きます。
階段上にカインズの「室内用物干しポール」を設置 (ホスクリーンと激似) 下地センサーを使って下地を探し、自力で取り付けしました。 ホームセンターで見つけたマットなホワイトのポールを竿にし、両端のキャップもジャストサイズのもの取り付けてリーズナブルに✨ 半乾きの洗濯物も、ここに干しておくと邪魔にならず、あっという間に乾きます。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
Room Clip ショッピングで購入した 人感センサー付LEDサーキュレーター 洗面所は、スイッチが離れていて消し忘れ多々のため、もともとは人感センサー付LEDの電球を使っていました。でもサーキュレーター欲しいけど、人感センサーもやっぱり欲しいと思って諦めていました。 そんな時にこの商品について投稿していた、フォロワーさんma.home___さんにいろいろ教わり買っちゃいました‼️ありがとうございます。 そうです。この商品は人感センサーも人感サーキュレーターも両方付いているのです✨✨✨ 床にサーキュレーターは置きたくないのでスッキリ。 洗面所も浴室も窓が無くて一年中換気扇ついてるので、トイレや入浴時のこもった臭いも優しい風でスッキリします。 夏場は、蛍光色で涼しげに。 冬場は、暖色にして使おうと思ってます。 とても良いお買い物が出来ました‼️ ありがとうございます😊
Room Clip ショッピングで購入した 人感センサー付LEDサーキュレーター 洗面所は、スイッチが離れていて消し忘れ多々のため、もともとは人感センサー付LEDの電球を使っていました。でもサーキュレーター欲しいけど、人感センサーもやっぱり欲しいと思って諦めていました。 そんな時にこの商品について投稿していた、フォロワーさんma.home___さんにいろいろ教わり買っちゃいました‼️ありがとうございます。 そうです。この商品は人感センサーも人感サーキュレーターも両方付いているのです✨✨✨ 床にサーキュレーターは置きたくないのでスッキリ。 洗面所も浴室も窓が無くて一年中換気扇ついてるので、トイレや入浴時のこもった臭いも優しい風でスッキリします。 夏場は、蛍光色で涼しげに。 冬場は、暖色にして使おうと思ってます。 とても良いお買い物が出来ました‼️ ありがとうございます😊
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
haruさんの実例写真
パントリー空間に何も無かったので、棚自作しました。 下地センサーで下地を確認して、可動棚のレールをつけました。水平器でも少し斜めになりそうなので、板につけた棚受けをネジ頭近くにネジが無いタイプで受けが動くようにしたのがポイント。
パントリー空間に何も無かったので、棚自作しました。 下地センサーで下地を確認して、可動棚のレールをつけました。水平器でも少し斜めになりそうなので、板につけた棚受けをネジ頭近くにネジが無いタイプで受けが動くようにしたのがポイント。
haru
haru
tamabaka1971さんの実例写真
この秋買ってよかったもの。 妻が食器洗剤用のディスペンサーが欲しいというので、シンプルヒューマンのセンサーポンプ式のディスペンサーを購入しました^^ (イベント受賞でいただいたポイントを使わせていただきました✨ありがとうございます) 以前は市販のままの食器洗い洗剤を使っていましたが、すぐに倒れるから嫌だということで、購入にいたりました。 サッとかざすとジェルが出てくるということで、大変喜んでおります😌 今回は食器洗剤を容れておりますが、ジェルタイプであれば、ソープディスペンサーとしても使えます😄
この秋買ってよかったもの。 妻が食器洗剤用のディスペンサーが欲しいというので、シンプルヒューマンのセンサーポンプ式のディスペンサーを購入しました^^ (イベント受賞でいただいたポイントを使わせていただきました✨ありがとうございます) 以前は市販のままの食器洗い洗剤を使っていましたが、すぐに倒れるから嫌だということで、購入にいたりました。 サッとかざすとジェルが出てくるということで、大変喜んでおります😌 今回は食器洗剤を容れておりますが、ジェルタイプであれば、ソープディスペンサーとしても使えます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
kurinokiさんの実例写真
トイレのアクセントクロスと洗面台のタイルはネイビーで合わせました。照明はセンサー式のダウンライトです。 トイレマットは敷いておくと子どもがいたずらしてズレたりグチャっとなってしまうので、今は撤去中です😅
トイレのアクセントクロスと洗面台のタイルはネイビーで合わせました。照明はセンサー式のダウンライトです。 トイレマットは敷いておくと子どもがいたずらしてズレたりグチャっとなってしまうので、今は撤去中です😅
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
フットライト¥1,198
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
DIYで階段下収納に可動棚を設置! 奥行があってスペースが広いのに棚がなくて使いづらかったので、初めてDIYに挑戦してみました。 初めてやった割には上出来👏👏 棚ができてすごく使いやすい収納になりました♡ 今回のDIYで電動ドライバー、下地センサー、水平器、可動棚レール、可動棚の爪、棚板を購入。結構なお値段になりましたが、満足できる仕上がりになりました😊 せっかく電動ドライバーを買ったので、これからたくさん使っていきたいと思います!
DIYで階段下収納に可動棚を設置! 奥行があってスペースが広いのに棚がなくて使いづらかったので、初めてDIYに挑戦してみました。 初めてやった割には上出来👏👏 棚ができてすごく使いやすい収納になりました♡ 今回のDIYで電動ドライバー、下地センサー、水平器、可動棚レール、可動棚の爪、棚板を購入。結構なお値段になりましたが、満足できる仕上がりになりました😊 せっかく電動ドライバーを買ったので、これからたくさん使っていきたいと思います!
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cookie_19902006さんの実例写真
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
脱衣所にパネルヒーターを壁付けにしています じんわり温かくて幸せ(о´∀`о)💓 本当は、海外でよくある格好いいタオルウォーマーをつけたかったんですが、、、お高いので断念♡ でもお陰で壁に下地を入れておいてもらったし、コンセントを高い位置にしていたので、コードも隠して簡単に壁付けできました このヒーター私が購入した時は4800円だったので、かなりお得でした〜☆
脱衣所にパネルヒーターを壁付けにしています じんわり温かくて幸せ(о´∀`о)💓 本当は、海外でよくある格好いいタオルウォーマーをつけたかったんですが、、、お高いので断念♡ でもお陰で壁に下地を入れておいてもらったし、コンセントを高い位置にしていたので、コードも隠して簡単に壁付けできました このヒーター私が購入した時は4800円だったので、かなりお得でした〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
shiiiiponさんの実例写真
2024/03/08 ☀︎ 先日の 『ハロウィン2023』で受賞したときにいただいた roomclipショッピングポイントを使わせてもらって念願のゴミ箱ゲットしました✨ 約10年間使ってきたホムセンの普通のゴミ箱…💦 今回お高めなやつでセンサーで開くものに買い替え♡ 我が家のゴミ箱置いている場所は常にセンサーに反応してしまってダメだと思ってました…。 でもどこかでそれをクリアする方法を見てこれならうちも!と思い購入決意出来ました♡ やってみたら成功〜✨✨ 我が家と同じ悩みで購入を躊躇っている方の参考になったら嬉しいです❤️
2024/03/08 ☀︎ 先日の 『ハロウィン2023』で受賞したときにいただいた roomclipショッピングポイントを使わせてもらって念願のゴミ箱ゲットしました✨ 約10年間使ってきたホムセンの普通のゴミ箱…💦 今回お高めなやつでセンサーで開くものに買い替え♡ 我が家のゴミ箱置いている場所は常にセンサーに反応してしまってダメだと思ってました…。 でもどこかでそれをクリアする方法を見てこれならうちも!と思い購入決意出来ました♡ やってみたら成功〜✨✨ 我が家と同じ悩みで購入を躊躇っている方の参考になったら嬉しいです❤️
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
センサーライト¥1,606
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 今月15日〜25日まで開催してる 無印良品週間✨✨ (ネットストアは26日午前10時まで) 今回も 食品 インテリア雑貨 衣料品 化粧品 日用品 収納用品などなど 予定以上にいっぱいお買い物してしまい ました ٩(*´◒`*)۶ 最近 自称ムジラーにもなりつつある 私です🤭 今回 その中でいくつか買って良かった ものがあったのですが ( また少しずつ 紹介させて下さいね☺️)お店になかった もので ネットで注文したこの無印の センサーライトです✨✨ 暗い場所でセンサーが人を感知すると 約30秒感点灯します 左上のpicにあるようにon off AUTOモード に切り替え出来ます 小さくて見えにくく てごめんなさい🙏😅 感知範囲は 正面方向 約5m 側面方向約3mです✨✨ 電源プラグは 縦 横方向どちらでも 使えます✨✨ 今 寝室で使ってますが わざわざ 部屋の電気を点けることなく ベッドまで行って布団に入れたり 夜中 トイレに行く時も 暗い中センサー が反応してくれるので ほんと便利です 小さいけど出来る子です😁 優しい灯りもお気に入りです🩷☺️ いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 後程お邪魔させて頂きますね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ イツモ オソクナアッテ ゴメンナサイ🙏🙏 *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 今月15日〜25日まで開催してる 無印良品週間✨✨ (ネットストアは26日午前10時まで) 今回も 食品 インテリア雑貨 衣料品 化粧品 日用品 収納用品などなど 予定以上にいっぱいお買い物してしまい ました ٩(*´◒`*)۶ 最近 自称ムジラーにもなりつつある 私です🤭 今回 その中でいくつか買って良かった ものがあったのですが ( また少しずつ 紹介させて下さいね☺️)お店になかった もので ネットで注文したこの無印の センサーライトです✨✨ 暗い場所でセンサーが人を感知すると 約30秒感点灯します 左上のpicにあるようにon off AUTOモード に切り替え出来ます 小さくて見えにくく てごめんなさい🙏😅 感知範囲は 正面方向 約5m 側面方向約3mです✨✨ 電源プラグは 縦 横方向どちらでも 使えます✨✨ 今 寝室で使ってますが わざわざ 部屋の電気を点けることなく ベッドまで行って布団に入れたり 夜中 トイレに行く時も 暗い中センサー が反応してくれるので ほんと便利です 小さいけど出来る子です😁 優しい灯りもお気に入りです🩷☺️ いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 後程お邪魔させて頂きますね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ イツモ オソクナアッテ ゴメンナサイ🙏🙏 *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
yokomokoさんの実例写真
電気代高騰で 玄関の電気を消灯し節約 夕方〜夜の帰宅時は やはり不便でした そこで DAISOで人感センサーライトを購入 色々なタイプがありましたが マグネットタイプのものをChoice ストレスがなくなりました😊 単3🔋×3本です
電気代高騰で 玄関の電気を消灯し節約 夕方〜夜の帰宅時は やはり不便でした そこで DAISOで人感センサーライトを購入 色々なタイプがありましたが マグネットタイプのものをChoice ストレスがなくなりました😊 単3🔋×3本です
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
①今夜は台風に備えて 出来ればコイツの出番は無いに越したことはない でも地震にも台風にも心強いお守りポータブル電源 ②一目惚れしたポテトヘッドのランタン ディズニーランドで一目惚れして連れて帰りました 枕元で優しく灯してくれます ③スリムでスマートなLEDセンサーライト 夜に廊下を通るだけで足元を照らしてくれます 夜中のトイレとか便利で助かってます ④プラスチックのトイレポットやめました 袋の付け替えが面倒でそのまま捨てられる紙袋にしました 生ゴミもトイレでも大活躍してます (ちなみにトイレではちゃんと包んで捨てればほとんど臭いません※個人的感想)
①今夜は台風に備えて 出来ればコイツの出番は無いに越したことはない でも地震にも台風にも心強いお守りポータブル電源 ②一目惚れしたポテトヘッドのランタン ディズニーランドで一目惚れして連れて帰りました 枕元で優しく灯してくれます ③スリムでスマートなLEDセンサーライト 夜に廊下を通るだけで足元を照らしてくれます 夜中のトイレとか便利で助かってます ④プラスチックのトイレポットやめました 袋の付け替えが面倒でそのまま捨てられる紙袋にしました 生ゴミもトイレでも大活躍してます (ちなみにトイレではちゃんと包んで捨てればほとんど臭いません※個人的感想)
240m.
240m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
和室の壁の額を、ライトアップしました💡 先日、ダイソーで見つけた額縁が高見えしてます🤭 廊下からリビングに行くときにこの部屋を無駄に通ってセンサーで点く灯りに満足しています😁 灯りの色も変えられ、竹を編んだようなクロスも映えて、畳に落ちる柔らかい光がいい感じ😌✨️ 普段は人感センサーにしているので通るときだけ灯ります😊 母の残してくれたちぎり絵が我が家唯一のアートです😂 玄関とライトの説明はこちら https://roomclip.jp/photo/CQJp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
和室の壁の額を、ライトアップしました💡 先日、ダイソーで見つけた額縁が高見えしてます🤭 廊下からリビングに行くときにこの部屋を無駄に通ってセンサーで点く灯りに満足しています😁 灯りの色も変えられ、竹を編んだようなクロスも映えて、畳に落ちる柔らかい光がいい感じ😌✨️ 普段は人感センサーにしているので通るときだけ灯ります😊 母の残してくれたちぎり絵が我が家唯一のアートです😂 玄関とライトの説明はこちら https://roomclip.jp/photo/CQJp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る