コメント
kanamizuki
#キッコーマン BottleBrew, #台所, #調味料, #キッチン

この写真を見た人へのおすすめの写真

Asunaさんの実例写真
オイルボトル♪ おっきい瓶には醤油をいれる予定♪ IHの掃除の仕方教えてください(;_;)
オイルボトル♪ おっきい瓶には醤油をいれる予定♪ IHの掃除の仕方教えてください(;_;)
Asuna
Asuna
2DK | 家族
tomatoさんの実例写真
IKEAのスパイス瓶。 冷蔵庫の整理をしたくて、ごまなどの調味料を統一してみました。 無印の醤油さしとの相性も良さそうです☆
IKEAのスパイス瓶。 冷蔵庫の整理をしたくて、ごまなどの調味料を統一してみました。 無印の醤油さしとの相性も良さそうです☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
ponzuさんの実例写真
かわいすぎる醤油さしを、引越し祝いでいただきました(๑°ㅁ°๑)‼✧
かわいすぎる醤油さしを、引越し祝いでいただきました(๑°ㅁ°๑)‼✧
ponzu
ponzu
一人暮らし
mashiさんの実例写真
詰め替え大好き〜( ´罒`*)ヒヒ✧" でもラベル作りのセンスはないから、タグにスタンプをおしたり、無料素材を駆使してます♪ 下から2段目の8個並んでるビンは、100均より安い88円♪フタのみ別売もしてるから、パッキンがダメになっても安心(๑ᵒ̴̶̷◡  ˂̶๑) 結婚した時に、何かに使うだろうと母が買っておいてくれたのをずっと愛用しています♡
詰め替え大好き〜( ´罒`*)ヒヒ✧" でもラベル作りのセンスはないから、タグにスタンプをおしたり、無料素材を駆使してます♪ 下から2段目の8個並んでるビンは、100均より安い88円♪フタのみ別売もしてるから、パッキンがダメになっても安心(๑ᵒ̴̶̷◡  ˂̶๑) 結婚した時に、何かに使うだろうと母が買っておいてくれたのをずっと愛用しています♡
mashi
mashi
2LDK
yuu.nana.treasureさんの実例写真
調味料入れ¥910
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
yuu.nana.treasure
yuu.nana.treasure
yuyuさんの実例写真
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
noconocoさんの実例写真
noconoco
noconoco
oggi1139さんの実例写真
デロンギもネスプレッソも カラーに一目惚れして購入したもの
デロンギもネスプレッソも カラーに一目惚れして購入したもの
oggi1139
oggi1139
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
砂糖塩の下は、織物に使用していた器具です。半端もののレザーを敷いています。 オリーブオイル、醤油、酒、酢、と、日々使用するものを出しています。
砂糖塩の下は、織物に使用していた器具です。半端もののレザーを敷いています。 オリーブオイル、醤油、酒、酢、と、日々使用するものを出しています。
M
M
1LDK | シェア
k.9180さんの実例写真
我が家のスパイスラック。 IKEAのスパイス瓶たちに、ラベルをつけました☺︎ 醤油差しはキャン ☆ドゥのもの。 年末年始のキッチン小掃除でスッキリ〜♪
我が家のスパイスラック。 IKEAのスパイス瓶たちに、ラベルをつけました☺︎ 醤油差しはキャン ☆ドゥのもの。 年末年始のキッチン小掃除でスッキリ〜♪
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
rankoさんの実例写真
キッチン背面のカフェコーナー。 無料でダウンロードできるラベルを瓶に貼って統一感♡ ちょっとお店っぽくなったかな?(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
キッチン背面のカフェコーナー。 無料でダウンロードできるラベルを瓶に貼って統一感♡ ちょっとお店っぽくなったかな?(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
キッチンはお部屋と違ってカラフルに♫ 赤や緑のアクセントが好き。 コンロ周りは多少雑多なくらいがちょうどいい◡̈ 並んだ調味料たちが「使ってよ〜」と言っているようで可愛い♡
キッチンはお部屋と違ってカラフルに♫ 赤や緑のアクセントが好き。 コンロ周りは多少雑多なくらいがちょうどいい◡̈ 並んだ調味料たちが「使ってよ〜」と言っているようで可愛い♡
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
kurosanさんの実例写真
賃貸時代に憧れてた夢の『壁に付けられる家具』を買ったった。 でも、肝心の飾る物が無いから空き瓶で漬けてるニンニク醤油と、ハンドクリーム置いてみた。センスが無っ。
賃貸時代に憧れてた夢の『壁に付けられる家具』を買ったった。 でも、肝心の飾る物が無いから空き瓶で漬けてるニンニク醤油と、ハンドクリーム置いてみた。センスが無っ。
kurosan
kurosan
3LDK | 家族
s-y9263さんの実例写真
コーラ瓶にオイルやお醤油を♫
コーラ瓶にオイルやお醤油を♫
s-y9263
s-y9263
家族
puritan_rさんの実例写真
ダイソーのスプレーの醤油入れ購入してみました!
ダイソーのスプレーの醤油入れ購入してみました!
puritan_r
puritan_r
家族
yukey.mさんの実例写真
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
PR
楽天市場
meさんの実例写真
キッチンツールもお気に入りがたくさん♪♪♪ 新登場は、chiiちゃんからもらったキングコングのキッチンペーパーホルダーと、絵がとっても可愛い上に、使いやすさ満点のキッコーナン醤油◡̈⃝ やっと、「一生おまえだぞっ!」って思える醤油差しに出会いました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
キッチンツールもお気に入りがたくさん♪♪♪ 新登場は、chiiちゃんからもらったキングコングのキッチンペーパーホルダーと、絵がとっても可愛い上に、使いやすさ満点のキッコーナン醤油◡̈⃝ やっと、「一生おまえだぞっ!」って思える醤油差しに出会いました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
me
me
家族
Ayaさんの実例写真
理科系インテリアが大好きな私。 ナチュラルキッチンのフラスコ風オイル瓶にサラダ油などを入れてキッチンへ置いています。 ダイソードリンクホルダーの中には《ヤマサ》の《鮮度生活 丸大豆醤油》を入れています。
理科系インテリアが大好きな私。 ナチュラルキッチンのフラスコ風オイル瓶にサラダ油などを入れてキッチンへ置いています。 ダイソードリンクホルダーの中には《ヤマサ》の《鮮度生活 丸大豆醤油》を入れています。
Aya
Aya
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hakuna_matataさんの実例写真
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
hannariさんの実例写真
調味料入れ¥2,490
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
kaeさんの実例写真
醤油の瓶がかわいらしかったので、そこに青のビーズといろいろな海岸で集めた砂と貝殻を入れてオブジェにしています。
醤油の瓶がかわいらしかったので、そこに青のビーズといろいろな海岸で集めた砂と貝殻を入れてオブジェにしています。
kae
kae
Robin27さんの実例写真
調味料にピータッチ キューブでラベリングしました。他のユーザーさんに教えていただいた通り、番号を付けると、間違わないようになりました。調味料のビンはIKEA IHARDIG、醤油差しはiwaki、油差しはニトリです。
調味料にピータッチ キューブでラベリングしました。他のユーザーさんに教えていただいた通り、番号を付けると、間違わないようになりました。調味料のビンはIKEA IHARDIG、醤油差しはiwaki、油差しはニトリです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
セリアのガラス瓶に醤油・みりん・酒 を入れることにしました。 使い捨てのボトルをなるべく使わずに済むように、パルシステムのリターナル900ml瓶でお届けされるものを冷蔵庫のポケットに入るコンパクトサイズの瓶に詰め替えて使います。 しかしこのラベルだと満タン時の醤油は視認できないw
セリアのガラス瓶に醤油・みりん・酒 を入れることにしました。 使い捨てのボトルをなるべく使わずに済むように、パルシステムのリターナル900ml瓶でお届けされるものを冷蔵庫のポケットに入るコンパクトサイズの瓶に詰め替えて使います。 しかしこのラベルだと満タン時の醤油は視認できないw
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
saya147kaさんの実例写真
コンロ周りの香辛料などは ダイソーの木箱と それにピッタリな香辛料の瓶❤ オリーブオイルと一般の油、醤油は 頻度が多いので、ボトルタイプ瓶❤
コンロ周りの香辛料などは ダイソーの木箱と それにピッタリな香辛料の瓶❤ オリーブオイルと一般の油、醤油は 頻度が多いので、ボトルタイプ瓶❤
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
tower、uchicookのツールを使ってます。
tower、uchicookのツールを使ってます。
mika
mika
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
冷蔵庫収納。 醤油や酒などは セラーメイトの ワンプッシュ保存びんに。 七味などのスパイス類は 朝岡スパイスの空瓶に入れて 無印の整理トレーで仕切り、 使いやすいようにしてます🙇‍♀️
冷蔵庫収納。 醤油や酒などは セラーメイトの ワンプッシュ保存びんに。 七味などのスパイス類は 朝岡スパイスの空瓶に入れて 無印の整理トレーで仕切り、 使いやすいようにしてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
amさんの実例写真
焼き肉のタレ 手作りで作ってみました🌼 混ぜるだけで美味いので是非 ◯味噌 大1 ◯醤油 大1 ◯砂糖 小1 ◯ごま油 大1 ◯酢 小1 ◯にんにく ◯生姜 ◯豆板醤  ◯すりごま 適量 甘めが好きな方は砂糖を増やして
焼き肉のタレ 手作りで作ってみました🌼 混ぜるだけで美味いので是非 ◯味噌 大1 ◯醤油 大1 ◯砂糖 小1 ◯ごま油 大1 ◯酢 小1 ◯にんにく ◯生姜 ◯豆板醤  ◯すりごま 適量 甘めが好きな方は砂糖を増やして
am
am
家族
monkichiさんの実例写真
調味料入れ¥5,280
カワセミの醤油差し 商品説明に「垂れにくい」って書いてました。 今のところ垂れてないです
カワセミの醤油差し 商品説明に「垂れにくい」って書いてました。 今のところ垂れてないです
monkichi
monkichi
1K | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
醤油さし。 右側のカワセミの醤油さしが優秀で、あまりの良さに左のスズメの醤油さしを追加購入しました。 何がいいかって、液だれしない! 絶対しない! 今のところ一度も液だれしていないのです。 今まであらゆる醤油さしを試し、今度こそと思っては裏切られの繰り返しが、ようやくこれで解決しました。 そしてこの愛らしさ。 色違いのスズメちゃんが出たと知り、Room Clipの溜まったポイントで購入できました。 カワセミもスズメも縁起の良い鳥だそうで、スズメさんにはお酢を入れることにしました。
醤油さし。 右側のカワセミの醤油さしが優秀で、あまりの良さに左のスズメの醤油さしを追加購入しました。 何がいいかって、液だれしない! 絶対しない! 今のところ一度も液だれしていないのです。 今まであらゆる醤油さしを試し、今度こそと思っては裏切られの繰り返しが、ようやくこれで解決しました。 そしてこの愛らしさ。 色違いのスズメちゃんが出たと知り、Room Clipの溜まったポイントで購入できました。 カワセミもスズメも縁起の良い鳥だそうで、スズメさんにはお酢を入れることにしました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
toshii72さんの実例写真
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
toshii72
toshii72
3LDK | 家族
grapefruitさんの実例写真
grapefruit
grapefruit
家族
shiranuiさんの実例写真
お久しぶりです☺️ キッチンに何故か置いてた加湿器を片付け(笑) スッキリしたのでキッチン収納も見直しました。 無印良品のバスケットにウェットティッシュや醤油など、ダイニングに持っていいたい小物を入れました! 必要な時に持っていけるのでダイニングテーブルがスッキリしました♩
お久しぶりです☺️ キッチンに何故か置いてた加湿器を片付け(笑) スッキリしたのでキッチン収納も見直しました。 無印良品のバスケットにウェットティッシュや醤油など、ダイニングに持っていいたい小物を入れました! 必要な時に持っていけるのでダイニングテーブルがスッキリしました♩
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
sakusakuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥745
WECKの瓶を愛用しています。
WECKの瓶を愛用しています。
sakusaku
sakusaku
MASAKOさんの実例写真
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
MASAKO
MASAKO
家族
Kozuさんの実例写真
ハニーベアボトルが大好きなので、これに詰め替えてます🐻右下は塩胡椒とお酒と醤油です🧂
ハニーベアボトルが大好きなので、これに詰め替えてます🐻右下は塩胡椒とお酒と醤油です🧂
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
キッチン収納 キッチンカウンターの端にはDIYした棚があります。 造りが雑で隙間があるけど、リビングからも、キッチンからも手が届くので本当に便利! よく使うコップやカトラリー 醤油差しや塩! リビング、キッチン両方で使うものはここを収納場所にしています。 キッチンカウンターは後付けで作ってもらいました! キッチン側からはオープン収納 リビング側を引き出し収納になっています。
キッチン収納 キッチンカウンターの端にはDIYした棚があります。 造りが雑で隙間があるけど、リビングからも、キッチンからも手が届くので本当に便利! よく使うコップやカトラリー 醤油差しや塩! リビング、キッチン両方で使うものはここを収納場所にしています。 キッチンカウンターは後付けで作ってもらいました! キッチン側からはオープン収納 リビング側を引き出し収納になっています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pecoさんの実例写真
この冬 買ってよかったものは 発酵フードメーカーです☺️🌼 腸活のためヨーグルトを作りたくて🥣 スーパーでよく買っている塩こうじも手作りできると知り、RCフレンドさん達の投稿を参考にさせていただき、購入しました🤲🏻 dadazの発酵フードメーカーは、木目がアクセントになった可愛いデザインです🌼 ボタン操作も簡単で、3種類のモードから選ぶだけ☝🏻 C1 → 温度、時間を自由に設定 C2 → 42℃ 8時間 (ヨーグルト1L など) C3 → 60℃ 8時間 (甘酒、醤油こうじ、発酵あんこなど) pic②仕込み前と出来上がりの醤油こうじ🧉 pic③ヨーグルトを作っているようす🥣 pic④寄りで🔍️ 出来上がったヨーグルトが美味しいのはもちろんなんですが、驚いたのが醤油こうじ ! ! ! お、おいしい~~🥹 ! ! ! (醤油こうじは本来、一日一回かき混ぜて、2〜3週間かけて作るらしいのです👀) 醤油の代わりに醤油こうじを使うと、味に深みが出てびっくりな美味しさ🥹 鮭に漬けて焼いたり、酢や玉ねぎと混ぜて和風ソースにしたり、 シンプルに、ごはんにのっけただけでも美味しい🍚✨✨ 憧れの ⊹₊ 丁寧な暮らし ₊⊹ が 出来ている...ような気分にさせてくれる発酵フードメーカーです☺️
この冬 買ってよかったものは 発酵フードメーカーです☺️🌼 腸活のためヨーグルトを作りたくて🥣 スーパーでよく買っている塩こうじも手作りできると知り、RCフレンドさん達の投稿を参考にさせていただき、購入しました🤲🏻 dadazの発酵フードメーカーは、木目がアクセントになった可愛いデザインです🌼 ボタン操作も簡単で、3種類のモードから選ぶだけ☝🏻 C1 → 温度、時間を自由に設定 C2 → 42℃ 8時間 (ヨーグルト1L など) C3 → 60℃ 8時間 (甘酒、醤油こうじ、発酵あんこなど) pic②仕込み前と出来上がりの醤油こうじ🧉 pic③ヨーグルトを作っているようす🥣 pic④寄りで🔍️ 出来上がったヨーグルトが美味しいのはもちろんなんですが、驚いたのが醤油こうじ ! ! ! お、おいしい~~🥹 ! ! ! (醤油こうじは本来、一日一回かき混ぜて、2〜3週間かけて作るらしいのです👀) 醤油の代わりに醤油こうじを使うと、味に深みが出てびっくりな美味しさ🥹 鮭に漬けて焼いたり、酢や玉ねぎと混ぜて和風ソースにしたり、 シンプルに、ごはんにのっけただけでも美味しい🍚✨✨ 憧れの ⊹₊ 丁寧な暮らし ₊⊹ が 出来ている...ような気分にさせてくれる発酵フードメーカーです☺️
peco
peco
家族
もっと見る