lay195さんの部屋
【10枚以上で販売】タイルカーペット(ハーゲン NV 50X50) ニトリ
2021年3月4日9
lay195さんの部屋
2021年3月4日9
【10枚以上で販売】タイルカーペット(ハーゲン NV 50X50) ニトリ
ニトリタイルカーペット・ジョイントマット¥299
コメント1
lay195
子犬ちゃん用のケージ少し広く作って、クレートや、トイレを設置する予定🥰セリアのワイヤーネットを使用しました今後は広くしたり、狭くしたり、木枠を組んで屋根を付けても良いかな〜と色々カスタマイズでき、材料費が抑えられるので気に入りましたw😙❤️

この写真を見た人へのおすすめの写真

HARUさんの実例写真
家のそばの用水路で溺れかけてた猫ちゃんを保護して家族の一員になりました(^^) 最近はほとんどケージから出してますがアイロン当てや危ない工具を使う時に入ってもらってます(^^)
家のそばの用水路で溺れかけてた猫ちゃんを保護して家族の一員になりました(^^) 最近はほとんどケージから出してますがアイロン当てや危ない工具を使う時に入ってもらってます(^^)
HARU
HARU
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
ケージの扉を開けると中は二階建てになってます(^^) ケージの塗装は念のためにペットにも安心の 天然塗料のターナーの無臭柿渋とミルク ペイントを使いました(^^)
ケージの扉を開けると中は二階建てになってます(^^) ケージの塗装は念のためにペットにも安心の 天然塗料のターナーの無臭柿渋とミルク ペイントを使いました(^^)
HARU
HARU
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
ワンコスペース 改造中 愛犬ちぇりーのケージは、上部ネット無しです。とてもジャンプする為、足の負担を考えたのと、お世話グッズを置けるので、セリアのワイヤーネットを付けていました。しかし、何とも乱雑な感じが嫌で、すのこでケージを覆うことにしました。お掃除をしたりを考えて、前後分割で、すのこ棚を作成しました。そして、現在、前面のスライドドア部分をどのようにするか考え中です。
ワンコスペース 改造中 愛犬ちぇりーのケージは、上部ネット無しです。とてもジャンプする為、足の負担を考えたのと、お世話グッズを置けるので、セリアのワイヤーネットを付けていました。しかし、何とも乱雑な感じが嫌で、すのこでケージを覆うことにしました。お掃除をしたりを考えて、前後分割で、すのこ棚を作成しました。そして、現在、前面のスライドドア部分をどのようにするか考え中です。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
目標にしていた年内に完成!!!
目標にしていた年内に完成!!!
Masami
Masami
3LDK | 家族
y.r.oさんの実例写真
1/29に新しい家族が増えました( *´﹀`* ) ヨーキー×トイプードルのmixの女の子❁.*・゚ モコちゃん°*.\(*´∀`*)/.*゜ ゲージは屋根付きのを勧められたけど 高くてムーーーリー( °_° )!笑 百均のワイヤーネットと結束バンドで 屋根を作りました❁.*・゚ 掃除しやすいように真ん中が開くようにしました( *´﹀`* )❁.*・゚
1/29に新しい家族が増えました( *´﹀`* ) ヨーキー×トイプードルのmixの女の子❁.*・゚ モコちゃん°*.\(*´∀`*)/.*゜ ゲージは屋根付きのを勧められたけど 高くてムーーーリー( °_° )!笑 百均のワイヤーネットと結束バンドで 屋根を作りました❁.*・゚ 掃除しやすいように真ん中が開くようにしました( *´﹀`* )❁.*・゚
y.r.o
y.r.o
家族
yukipoohさんの実例写真
ヤンチャな愛犬が、カーテンや家具を噛み噛みするので、100均の材料で簡易バリケードを作りました。 ダイソーのワイヤーネット62×29.5cm(150円)を、結束バンドでつなげて完成!ヾ(´∇`)ノ おもちゃ遊びもするけど、ダイソーのスクエアボックス遊びに何故か夢中です(笑)
ヤンチャな愛犬が、カーテンや家具を噛み噛みするので、100均の材料で簡易バリケードを作りました。 ダイソーのワイヤーネット62×29.5cm(150円)を、結束バンドでつなげて完成!ヾ(´∇`)ノ おもちゃ遊びもするけど、ダイソーのスクエアボックス遊びに何故か夢中です(笑)
yukipooh
yukipooh
3LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
実は、きなこ(我が家のうさぎ)が火曜日に手術をして入院中、1週間くらいと聞いていたのでこの土日でケージのお掃除をしようと思っていたら、今日の夕方面会に行った時に順調なので明日退院と言われ、帰って急いでお掃除。 首にカラーをしたまま帰って来るのでうちにある既成のケージでは狭すぎるから、急遽セリアへ走り、ジョイントマットを買って敷き、家にあったワイヤーネットで簡易ケージを。 小さなケージの床はメッシュ網でソアホック(足の裏の床擦れ)になっているので、それもセリアで見つけた柔らかいプラスチック製のキッチンすのこを敷きました。 広くなったお部屋で寛いでくれますように…
実は、きなこ(我が家のうさぎ)が火曜日に手術をして入院中、1週間くらいと聞いていたのでこの土日でケージのお掃除をしようと思っていたら、今日の夕方面会に行った時に順調なので明日退院と言われ、帰って急いでお掃除。 首にカラーをしたまま帰って来るのでうちにある既成のケージでは狭すぎるから、急遽セリアへ走り、ジョイントマットを買って敷き、家にあったワイヤーネットで簡易ケージを。 小さなケージの床はメッシュ網でソアホック(足の裏の床擦れ)になっているので、それもセリアで見つけた柔らかいプラスチック製のキッチンすのこを敷きました。 広くなったお部屋で寛いでくれますように…
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
きなこ、術後2週間経ち、昨日無事に抜糸し、エリザベスカラーを外してやっと自由の身になって良かったねと思った矢先、早速やられました… 先日アップしたジョイントマット、 継ぎ目からやられた(ToT) 大丈夫だと思ってたのに… 噛むだけじゃなくて食べちゃうから危険なので、 余っていたクッションフロアをジョイントマットの上から敷きました。 おしっこも継ぎ目のところにやられて隙間から漏れて下の床までいっちゃったので、 クッションフロアの方が良いのかもしれません。 ジョイントマットを参考にしていただき、マネします〜と言っていただいたのにこんな事になってしまってスミマセン(-_-;) 良い子だったらジョイントマットでも大丈夫だと思うのですが… これも、しばらく様子見てみます。
きなこ、術後2週間経ち、昨日無事に抜糸し、エリザベスカラーを外してやっと自由の身になって良かったねと思った矢先、早速やられました… 先日アップしたジョイントマット、 継ぎ目からやられた(ToT) 大丈夫だと思ってたのに… 噛むだけじゃなくて食べちゃうから危険なので、 余っていたクッションフロアをジョイントマットの上から敷きました。 おしっこも継ぎ目のところにやられて隙間から漏れて下の床までいっちゃったので、 クッションフロアの方が良いのかもしれません。 ジョイントマットを参考にしていただき、マネします〜と言っていただいたのにこんな事になってしまってスミマセン(-_-;) 良い子だったらジョイントマットでも大丈夫だと思うのですが… これも、しばらく様子見てみます。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
PR
楽天市場
FUさんの実例写真
ヒョウモントカゲモドキの小次郎と武蔵のケージはキャスター付きのテレビ台に置きました。 下に棚を作って飼育グッズを整理して入れられるように小物入れに取っ手とリメイクシートでアレンジしました。 テレビ台の横に飼育本が置けるようワイヤーネットを取り付けケージにはちょっとした時に見やすいようライトも設置。 ケージは保温効果を期待して発泡スチロールで側面と天板を覆ってますが通気口もちゃんと確保。 ケージ内には湿度を保つためにキッチンペーパーとヨーグルトの空き容器で簡易加湿器を作り天板から吊るしてます。 結構な日数かけてここまでがんばりました! キャスター付きで掃除で移動も楽だし飼育グッズも整理できて機能性抜群(*^^*)
ヒョウモントカゲモドキの小次郎と武蔵のケージはキャスター付きのテレビ台に置きました。 下に棚を作って飼育グッズを整理して入れられるように小物入れに取っ手とリメイクシートでアレンジしました。 テレビ台の横に飼育本が置けるようワイヤーネットを取り付けケージにはちょっとした時に見やすいようライトも設置。 ケージは保温効果を期待して発泡スチロールで側面と天板を覆ってますが通気口もちゃんと確保。 ケージ内には湿度を保つためにキッチンペーパーとヨーグルトの空き容器で簡易加湿器を作り天板から吊るしてます。 結構な日数かけてここまでがんばりました! キャスター付きで掃除で移動も楽だし飼育グッズも整理できて機能性抜群(*^^*)
FU
FU
3LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
うさぎケージ、枠とネットを固定して、新しいクッションフロアを敷きました。 めっちゃ喜んでぴょんぴょん跳ねてました♪ 気に入ってくれたようです。 しかし、敷いて早々にマーキング?されてしまいましたが… 誰も場所取らへんって!
うさぎケージ、枠とネットを固定して、新しいクッションフロアを敷きました。 めっちゃ喜んでぴょんぴょん跳ねてました♪ 気に入ってくれたようです。 しかし、敷いて早々にマーキング?されてしまいましたが… 誰も場所取らへんって!
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
hotaboさんの実例写真
ワンコスペース、少し広がって今はソファーを囲むようにしています。 来たばかりの頃はテレビのアンパンマンに吠え…子どもには猛烈遊んでアピールで怖がられ…笑 でしたが、今ではすっかり慣れたようで、落ち着いて過ごせる時間が増えました(*´-`)
ワンコスペース、少し広がって今はソファーを囲むようにしています。 来たばかりの頃はテレビのアンパンマンに吠え…子どもには猛烈遊んでアピールで怖がられ…笑 でしたが、今ではすっかり慣れたようで、落ち着いて過ごせる時間が増えました(*´-`)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
我が家のワンコスペース^ ^ ワンコご飯が丸見えですが、、、笑 ケージ上に100均のワイヤーネット3枚をつけています。 開け閉め可能にしたのでお掃除がラクです^ ^ ワンコグッズも置けるので便利!! 手間にはオモチャを^ ^ 100均のBBQ用焼き網を使って作りました。 ご飯トレーはスノコと廃材で作り、クッションフロアを貼りました^ ^ 防水効果抜群でとてもいい〜!!
我が家のワンコスペース^ ^ ワンコご飯が丸見えですが、、、笑 ケージ上に100均のワイヤーネット3枚をつけています。 開け閉め可能にしたのでお掃除がラクです^ ^ ワンコグッズも置けるので便利!! 手間にはオモチャを^ ^ 100均のBBQ用焼き網を使って作りました。 ご飯トレーはスノコと廃材で作り、クッションフロアを貼りました^ ^ 防水効果抜群でとてもいい〜!!
M.mam
M.mam
4DK | 家族
Rieさんの実例写真
3匹いるので、ソファの後ろにケージを作りました。 上に本棚を作りたかったのでかなり頑丈に作ってあります。 SPF材と100均のネットで簡単に作れます♪
3匹いるので、ソファの後ろにケージを作りました。 上に本棚を作りたかったのでかなり頑丈に作ってあります。 SPF材と100均のネットで簡単に作れます♪
Rie
Rie
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
HARU
HARU
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント最終日なので犬のケージを載せます。 ペットショップにある、ごく普通の可愛くもない安いケージです。 上は空洞になって屋根がなかったので、ジャンプ出来ないように、100均のワイヤーネットを屋根代わり連結して置いてます。(ドッグトレーナーからも屋根があった方が犬も落ち着くとも聞いて) ワイヤーネットを隠すためにダイソーで買った布を2枚敷いてます。 おかげでちょっとした物も上に置けて便利!!笑 イベント用の為コメントお気遣いなく。
イベント最終日なので犬のケージを載せます。 ペットショップにある、ごく普通の可愛くもない安いケージです。 上は空洞になって屋根がなかったので、ジャンプ出来ないように、100均のワイヤーネットを屋根代わり連結して置いてます。(ドッグトレーナーからも屋根があった方が犬も落ち着くとも聞いて) ワイヤーネットを隠すためにダイソーで買った布を2枚敷いてます。 おかげでちょっとした物も上に置けて便利!!笑 イベント用の為コメントお気遣いなく。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
3ayuさんの実例写真
やっと(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) やっとまるーむのえぐられた壁、修復し直しました〜(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)♡ またやられないように、ワイヤーネットをケージと壁の間に挟みました♡! まるが悪さをしようと手を入れたり鼻を入れたりすると、ワイヤーネットがケージに当たってガンガン音が鳴るのが嫌みたいでʕథ౪థʔ まったく(壁だけ)悪さをしなくなりましたʕథ౪థʔ これで壁は守られた〜!笑
やっと(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) やっとまるーむのえぐられた壁、修復し直しました〜(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)♡ またやられないように、ワイヤーネットをケージと壁の間に挟みました♡! まるが悪さをしようと手を入れたり鼻を入れたりすると、ワイヤーネットがケージに当たってガンガン音が鳴るのが嫌みたいでʕథ౪థʔ まったく(壁だけ)悪さをしなくなりましたʕథ౪థʔ これで壁は守られた〜!笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
来週 我が家に 愛犬ちぇりーの妹を迎えます ♬ そこで、愛犬ちぇりーと同じケージを新たに購入。 棚の下の部分に、今までは、トイレシートのストックや、コピー用紙やインクのストックなどをカフェカーテンで目隠ししながら収納していました。 この度、そのスペースにケージを置くことに。 本来のケージのサイズは、もう少し小さいです。 トイレを覚えてくれるまで、ベッドと少し距離をとるため、セリアのワイヤーラティスを使用し、拡張❗️ 左側のトイレの方は、本来のスライドドアがついています。 右側のベッドの方には、ワイヤーラティスの開閉ドアがついています。 これでお掃除も楽チンです✨ 以前のこの部分pic https://roomclip.jp/photo/RCKm
来週 我が家に 愛犬ちぇりーの妹を迎えます ♬ そこで、愛犬ちぇりーと同じケージを新たに購入。 棚の下の部分に、今までは、トイレシートのストックや、コピー用紙やインクのストックなどをカフェカーテンで目隠ししながら収納していました。 この度、そのスペースにケージを置くことに。 本来のケージのサイズは、もう少し小さいです。 トイレを覚えてくれるまで、ベッドと少し距離をとるため、セリアのワイヤーラティスを使用し、拡張❗️ 左側のトイレの方は、本来のスライドドアがついています。 右側のベッドの方には、ワイヤーラティスの開閉ドアがついています。 これでお掃除も楽チンです✨ 以前のこの部分pic https://roomclip.jp/photo/RCKm
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yacciさんの実例写真
お久しぶり〜な投稿になります。 6月初めに愛兎を亡くして意気消沈、創意喪失してました… このケージは🐇ミルクと新入り風太の為に作った2階建てケージです。 風太を迎えると決めてから楽天でこんなケージを販売されてるのをみて、100均やホムセンで手に入るもので構想練って準備してました。 ミルクはこの1階に入る予定やったけど完成目前で… せめて…祭壇として四十九日まで居させてあげたいと思い、泣きながら完成させました… どちらか部屋んぽさせてる時は、2階の床を開け閉めで行き来できる様にしてあったので、 今は常にオープンにして風太だけの贅沢な2階建てハウスに(* ॑꒳ ॑*  ) 枠はホムセンのSPFの角材、スノコはうさ用の市販で売ってるワイドケージ用のスノコ。ネットはダイソーのワイヤーネット、掃除しやすいくした床のトレーはホムセンの農業用資材(苗とか入れるバット??)シートにピッタリサイズ‼ 天井はパカッと開く扉にし、お掃除しやすく〜 トイレは上下に設置してるけど何故か1階のトイレだけを使用^^; 自由に行き来し、使い分けてるよう(笑) 部屋んポに疲れたらちゃんとハウスに帰って2階で寝てるよ(´▽`;) '`'`
お久しぶり〜な投稿になります。 6月初めに愛兎を亡くして意気消沈、創意喪失してました… このケージは🐇ミルクと新入り風太の為に作った2階建てケージです。 風太を迎えると決めてから楽天でこんなケージを販売されてるのをみて、100均やホムセンで手に入るもので構想練って準備してました。 ミルクはこの1階に入る予定やったけど完成目前で… せめて…祭壇として四十九日まで居させてあげたいと思い、泣きながら完成させました… どちらか部屋んぽさせてる時は、2階の床を開け閉めで行き来できる様にしてあったので、 今は常にオープンにして風太だけの贅沢な2階建てハウスに(* ॑꒳ ॑*  ) 枠はホムセンのSPFの角材、スノコはうさ用の市販で売ってるワイドケージ用のスノコ。ネットはダイソーのワイヤーネット、掃除しやすいくした床のトレーはホムセンの農業用資材(苗とか入れるバット??)シートにピッタリサイズ‼ 天井はパカッと開く扉にし、お掃除しやすく〜 トイレは上下に設置してるけど何故か1階のトイレだけを使用^^; 自由に行き来し、使い分けてるよう(笑) 部屋んポに疲れたらちゃんとハウスに帰って2階で寝てるよ(´▽`;) '`'`
yacci
yacci
akipuさんの実例写真
ダイニングのケージに夜寝させると 夜鳴きが凄くて… 朝まで夜中じゅう鳴いて お隣の奥さんに子犬元気みたいねぇ… よーく鳴き声聞こえるもの〜的な事を言われてしまい((((;゚Д゚))))))) 前もって子犬が来るのでってお話はしてあったんだけど… ご近所迷惑になるので2階の寝室に 簡易ケージで寝させる事に(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 100均材料で1500円で完成! 動かない用に地面にもワイヤーネット設置 突っ張り棒で強度補強! ペットトイレと水飲むヤーツと ベットを購入! 昨夜寝てみたら全く夜鳴きせず!!! ケージ飛び越えて脱走したので可動式天井を設置してみました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ダイニングのケージに夜寝させると 夜鳴きが凄くて… 朝まで夜中じゅう鳴いて お隣の奥さんに子犬元気みたいねぇ… よーく鳴き声聞こえるもの〜的な事を言われてしまい((((;゚Д゚))))))) 前もって子犬が来るのでってお話はしてあったんだけど… ご近所迷惑になるので2階の寝室に 簡易ケージで寝させる事に(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 100均材料で1500円で完成! 動かない用に地面にもワイヤーネット設置 突っ張り棒で強度補強! ペットトイレと水飲むヤーツと ベットを購入! 昨夜寝てみたら全く夜鳴きせず!!! ケージ飛び越えて脱走したので可動式天井を設置してみました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
akipu
akipu
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
最初に作ったケージの入り口の鍵を破壊され苦笑 脱走!脱走!脱走!!!! すのこを解体して取り付ける部分を強化! 上・下でプーさんのチャイルドロックを! プーさんの家型ベットの上に乗り脱走したので上にもワイヤーネット を! 左右は固定しプラカゴ置いてワンコ用オモチャやウエットシートなどを収納 真ん中は置いてあるだけでトイレシートなど取り替える時や掃除する時は外せるように! これで脱走しないでお利口さんにお留守番してくれると良いな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
最初に作ったケージの入り口の鍵を破壊され苦笑 脱走!脱走!脱走!!!! すのこを解体して取り付ける部分を強化! 上・下でプーさんのチャイルドロックを! プーさんの家型ベットの上に乗り脱走したので上にもワイヤーネット を! 左右は固定しプラカゴ置いてワンコ用オモチャやウエットシートなどを収納 真ん中は置いてあるだけでトイレシートなど取り替える時や掃除する時は外せるように! これで脱走しないでお利口さんにお留守番してくれると良いな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
akipu
akipu
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
2階の寝室に以前設置したワンコが夜寝る用のケージを作り直し… ワンコが脱走することしばしば… 寝てる間に脱走するものだからあちこちにウ○チが………←トイレはケージ内にあるから出たら戻れないから仕方ないんだけど泣 これではダメだー!!!って言うことで 以前のケージを解体してワイヤーネット を買い足し前のケージよりも高さも幅も大きくしました。 下にひいてるマットも新しく新調♪ 前はベッドとトイレが隣り合わせだったけど大きくしたのでスペースが出来てエサ場になりました♪
2階の寝室に以前設置したワンコが夜寝る用のケージを作り直し… ワンコが脱走することしばしば… 寝てる間に脱走するものだからあちこちにウ○チが………←トイレはケージ内にあるから出たら戻れないから仕方ないんだけど泣 これではダメだー!!!って言うことで 以前のケージを解体してワイヤーネット を買い足し前のケージよりも高さも幅も大きくしました。 下にひいてるマットも新しく新調♪ 前はベッドとトイレが隣り合わせだったけど大きくしたのでスペースが出来てエサ場になりました♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
ロフトのスーペスの一部分を、猫用に区切りました! 12月末に猫をお迎えするためのケージです。 すべて百均で揃えましたが、なかなか頑丈でこれなら猫ちゃんも抜け出さなだろう…とおもってますが、きてみないとわかんないですね。。。笑
ロフトのスーペスの一部分を、猫用に区切りました! 12月末に猫をお迎えするためのケージです。 すべて百均で揃えましたが、なかなか頑丈でこれなら猫ちゃんも抜け出さなだろう…とおもってますが、きてみないとわかんないですね。。。笑
Kana
Kana
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
m.chanさんの実例写真
お掃除中はケージごとベランダへ🐈
お掃除中はケージごとベランダへ🐈
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
necomuraさんの実例写真
子猫を里親探しの譲渡会からもらって来たのは、昨年の10月。 先住猫との棲み分け期間を過ぎて、リビングでの慣らしの際に使ったのが ワイヤーネットで作ったケージです。 上のダンボール箱部分に、子猫、2匹入ってます。 このあと、トイレも入れられるよう増築しています。 ワイヤーネットで作ると、増減築が簡単です。
子猫を里親探しの譲渡会からもらって来たのは、昨年の10月。 先住猫との棲み分け期間を過ぎて、リビングでの慣らしの際に使ったのが ワイヤーネットで作ったケージです。 上のダンボール箱部分に、子猫、2匹入ってます。 このあと、トイレも入れられるよう増築しています。 ワイヤーネットで作ると、増減築が簡単です。
necomura
necomura
3LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
最近は、ケージの中のトイレが狭い感じでトイレからはみ出て雑巾がけが大変だったので大きいトイレを用意してワイヤーネットでケージを広げました(^^;
最近は、ケージの中のトイレが狭い感じでトイレからはみ出て雑巾がけが大変だったので大きいトイレを用意してワイヤーネットでケージを広げました(^^;
goro_wan
goro_wan
家族
machaさんの実例写真
ジャストサイズのゲージが見つからず...犬のゲージをDIYしました❗️ 材料:DAISOのワイヤーネット200円の6つ    結束バンド    15mm×15mmを12本分    家にあった余りの野地板10枚 合計:4,500円程度   (野地板も買えば6,500円程度) 所要時間:買い物も含めて3時間 結束バンドのお手軽さと、ジャストサイズのワイヤーネットのおかげです😊 子犬は噛むので塗料をお洒落に塗って仕上げることが出来ませんが...大人犬になったらまたバージョンアップ予定。
ジャストサイズのゲージが見つからず...犬のゲージをDIYしました❗️ 材料:DAISOのワイヤーネット200円の6つ    結束バンド    15mm×15mmを12本分    家にあった余りの野地板10枚 合計:4,500円程度   (野地板も買えば6,500円程度) 所要時間:買い物も含めて3時間 結束バンドのお手軽さと、ジャストサイズのワイヤーネットのおかげです😊 子犬は噛むので塗料をお洒落に塗って仕上げることが出来ませんが...大人犬になったらまたバージョンアップ予定。
macha
macha
3LDK | 家族
and.Youさんの実例写真
犬の可動域を制限する柵です☆ ワイヤーネットだけだと軽く、見た目もオシャレじゃないので、すのこを塗り結束バンドで取り付けてみました♪
犬の可動域を制限する柵です☆ ワイヤーネットだけだと軽く、見た目もオシャレじゃないので、すのこを塗り結束バンドで取り付けてみました♪
and.You
and.You
家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させていただきます❢❣ ペットとくらすインテリア✨ 我が家の愛犬🐶4歳になるミックス犬のBuzz♂です❤️ 小さい頃はケージでお留守番でしたが、オシッコを我慢してしまうのでスペースを広くしてトイレを増やしました😊 ケージから出て伸びたりゴロゴロしてもらえたらいいなーと✨ でも…結局トイレは我慢しててお留守番中はケージにいる事がほとんどのBuzzです😅 スペース拡張するにあたり、100均のワイヤーネットや家にある端材で柵をDIYしようか、ネットでペットフェンスかベビーサークルを購入しようか、色々と悩みまくりました! ここは幅が2m以上あるのでしっかりした作りにしないといけないし、長く使えて飽きがこなくてインテリアにマッチするようにと考えてコレに行き着きました👍 暖炉や薪ストーブガードですが、マットなアイアンが私好みだし扉付きなので開閉も楽チンです✌️ 本音を言えば、仕事しないでずーっとBuzzといたい❤️ それならトイレ我慢の心配もしなくていいのに😣
イベント参加させていただきます❢❣ ペットとくらすインテリア✨ 我が家の愛犬🐶4歳になるミックス犬のBuzz♂です❤️ 小さい頃はケージでお留守番でしたが、オシッコを我慢してしまうのでスペースを広くしてトイレを増やしました😊 ケージから出て伸びたりゴロゴロしてもらえたらいいなーと✨ でも…結局トイレは我慢しててお留守番中はケージにいる事がほとんどのBuzzです😅 スペース拡張するにあたり、100均のワイヤーネットや家にある端材で柵をDIYしようか、ネットでペットフェンスかベビーサークルを購入しようか、色々と悩みまくりました! ここは幅が2m以上あるのでしっかりした作りにしないといけないし、長く使えて飽きがこなくてインテリアにマッチするようにと考えてコレに行き着きました👍 暖炉や薪ストーブガードですが、マットなアイアンが私好みだし扉付きなので開閉も楽チンです✌️ 本音を言えば、仕事しないでずーっとBuzzといたい❤️ それならトイレ我慢の心配もしなくていいのに😣
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
may
may
2LDK
mayさんの実例写真
may
may
2LDK
PR
楽天市場
sakiさんの実例写真
saki
saki
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
may
may
2LDK
miyuさんの実例写真
猫ケージに付属の棚板が三角形で少し狭そうだったので、100均でワイヤーネット、突っぱり棒、結束バンド、フロアマットを調達して四角の棚板をDIY。ネコ様、広くなったスペースでのんびり寛いでくれています。
猫ケージに付属の棚板が三角形で少し狭そうだったので、100均でワイヤーネット、突っぱり棒、結束バンド、フロアマットを調達して四角の棚板をDIY。ネコ様、広くなったスペースでのんびり寛いでくれています。
miyu
miyu
家族
wakoさんの実例写真
我が家に新しい家族を迎えました。マルプーのちくわです。よろしくね!ちくわの為にケージをDIYしました。 トイレトレーニングに苦戦中です。 ケージから出すとあっちこっちおしっこ、うんち💩ケージの中では、ほぼできるのですが😅
我が家に新しい家族を迎えました。マルプーのちくわです。よろしくね!ちくわの為にケージをDIYしました。 トイレトレーニングに苦戦中です。 ケージから出すとあっちこっちおしっこ、うんち💩ケージの中では、ほぼできるのですが😅
wako
wako
wakoさんの実例写真
百均のワイヤーネットで超ミニミニドッグラン作成しました。我が家に来てまだ3週間のマルプー、まだワクチン接種が済んでない為お預けです。 早く外で走らせたいなぁ! 来客時に車を止める為、固定せずに簡易的にと考えたらこうなりました。小型犬には充分かな?
百均のワイヤーネットで超ミニミニドッグラン作成しました。我が家に来てまだ3週間のマルプー、まだワクチン接種が済んでない為お預けです。 早く外で走らせたいなぁ! 来客時に車を止める為、固定せずに簡易的にと考えたらこうなりました。小型犬には充分かな?
wako
wako
nachuさんの実例写真
猫部屋ほぼ完成(ΦωΦ)ノ☆ 3段ケージは、普段は4段ベッドとして使用しています。(多頭飼いのため) 前の家ではカーテンレールに乗って暴れて壊されたので(´;ω;`)、100均のワイヤーネットを斜め付けして乗れないよう予防しました。 キャットウォークを付けてもらう予定ではあるのですが、とりあえず予防として☆
猫部屋ほぼ完成(ΦωΦ)ノ☆ 3段ケージは、普段は4段ベッドとして使用しています。(多頭飼いのため) 前の家ではカーテンレールに乗って暴れて壊されたので(´;ω;`)、100均のワイヤーネットを斜め付けして乗れないよう予防しました。 キャットウォークを付けてもらう予定ではあるのですが、とりあえず予防として☆
nachu
nachu
kotowakaさんの実例写真
犬を迎えることになりました😊 100均のワイヤーネットでケージを作りました!白とグレーで揃えました!! 明日来ます〜ワクワク♪♪
犬を迎えることになりました😊 100均のワイヤーネットでケージを作りました!白とグレーで揃えました!! 明日来ます〜ワクワク♪♪
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
funky_ayankeeさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 わんこが2匹になって、一度片付けたケージを引っ張りだし、ケージ2つにしました。 ところが1犬1つとはうまくいかないもので、1つのケージに2犬入ってしまい、もう一つのケージは2犬のトイレになってしまいました。笑 こうなったらトイレを快適に…(私が) というわけで、トイレケージ周りに無印のステンレスワイヤーバスケットをS字フックで取り付け。 トイレシートや消臭スプレー、ウェットティッシュやおやつ、おもちゃなどを収納し、この周りですべて完結できるようにしました。 おもちゃはわんこたちにも取り出しやすいように、下のほうに取り付けました。 今のところ、快適に過ごせてます‼️
久しぶりの投稿です。 わんこが2匹になって、一度片付けたケージを引っ張りだし、ケージ2つにしました。 ところが1犬1つとはうまくいかないもので、1つのケージに2犬入ってしまい、もう一つのケージは2犬のトイレになってしまいました。笑 こうなったらトイレを快適に…(私が) というわけで、トイレケージ周りに無印のステンレスワイヤーバスケットをS字フックで取り付け。 トイレシートや消臭スプレー、ウェットティッシュやおやつ、おもちゃなどを収納し、この周りですべて完結できるようにしました。 おもちゃはわんこたちにも取り出しやすいように、下のほうに取り付けました。 今のところ、快適に過ごせてます‼️
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yumimaruさんの実例写真
新しいDIYしたわんこroom🐶❤️ 赤松(木材)使ってケージをDIYしました ケージだけじゃなくて 枠も大袈裟に作ってみました 笑 どうしても屋根が欲しくて 前のと同様に三角屋根に𖠿 .゜ はなも気に入ってくれてるみたいで 良かった💕
新しいDIYしたわんこroom🐶❤️ 赤松(木材)使ってケージをDIYしました ケージだけじゃなくて 枠も大袈裟に作ってみました 笑 どうしても屋根が欲しくて 前のと同様に三角屋根に𖠿 .゜ はなも気に入ってくれてるみたいで 良かった💕
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
もっと見る