コメント1
ranran
覚える事が増えて来たツインズの為にトイレにマグネットボードを設置!トイレに勉強ポスター、絶対貼りたくないって思ってたけど(笑)母も変わるもんですね(笑)なので普段は生活感丸出しになりました(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mieさんの実例写真
リビングのホワイトボードです。 マグネット専用にしています。
リビングのホワイトボードです。 マグネット専用にしています。
mie
mie
miyuさんの実例写真
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
necomuraさんの実例写真
マグフォーマー用にマグネットボード
マグフォーマー用にマグネットボード
necomura
necomura
家族
amiさんの実例写真
おはようございます☀ ・ 久しぶりの子供部屋👶🧒 ・ マグネットのつくホワイトボードを設置して以来、大画面にお絵描きしたりマグネットで遊んたり、壁がちゃんと遊び場になってくれています😊💕💕💕 ・ ・ 小学生の頃、黒板に好きなように絵を描きまくりたかった、私の小さな夢を形にさせたものです笑。 大画面に、絵を描く!✨✨✨ ・ ・ 非常にわたくしは絵心がないのですが笑、幸い長女は絵を描くのが大好きで一歳の頃から暇を見つけてはクレヨンと紙を持たせていました😊✨✨ (そう言えば次女と長男にはそんなマメなことしていない、、、😱😱) ・ 子育て熱の高かったあの頃のわたくしの功績かw、はたまた長女の性格か、7歳になろうとする今もずっとお絵描きや塗り絵や工作が大好きです。 (功績ならば、次女と長男には申し訳なさすぎる笑!!) ・ 写真では、年少の次女に「ひらがな」を教えているところ。長男には大小の丸を用意して、「大きい小さい」「赤黄色緑」を教えているところです😊🌸🌸
おはようございます☀ ・ 久しぶりの子供部屋👶🧒 ・ マグネットのつくホワイトボードを設置して以来、大画面にお絵描きしたりマグネットで遊んたり、壁がちゃんと遊び場になってくれています😊💕💕💕 ・ ・ 小学生の頃、黒板に好きなように絵を描きまくりたかった、私の小さな夢を形にさせたものです笑。 大画面に、絵を描く!✨✨✨ ・ ・ 非常にわたくしは絵心がないのですが笑、幸い長女は絵を描くのが大好きで一歳の頃から暇を見つけてはクレヨンと紙を持たせていました😊✨✨ (そう言えば次女と長男にはそんなマメなことしていない、、、😱😱) ・ 子育て熱の高かったあの頃のわたくしの功績かw、はたまた長女の性格か、7歳になろうとする今もずっとお絵描きや塗り絵や工作が大好きです。 (功績ならば、次女と長男には申し訳なさすぎる笑!!) ・ 写真では、年少の次女に「ひらがな」を教えているところ。長男には大小の丸を用意して、「大きい小さい」「赤黄色緑」を教えているところです😊🌸🌸
ami
ami
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
シール¥1,486
娘のやることマグネットを購入。 よく目につくところ…と思ってここに設置したかったんですが、肝心の磁石付かないというミス! 設計時に磁石が付くようにしたら良かったなぁ〜と思っていたんですが、 マグネットボードなるものを見つけたので早速取り付け。 といってもコマンドタブSの透明を使って貼り付けただけですが、モノはそれぞれ結構軽いんで大丈夫そうな感じです。 何より娘のやる気が上がったのが一番いいことですねー^_^
娘のやることマグネットを購入。 よく目につくところ…と思ってここに設置したかったんですが、肝心の磁石付かないというミス! 設計時に磁石が付くようにしたら良かったなぁ〜と思っていたんですが、 マグネットボードなるものを見つけたので早速取り付け。 といってもコマンドタブSの透明を使って貼り付けただけですが、モノはそれぞれ結構軽いんで大丈夫そうな感じです。 何より娘のやる気が上がったのが一番いいことですねー^_^
aki
aki
家族
harusukeさんの実例写真
パントリーの壁はIKEAのマグネットボードを入れてもらったニッチになっています(^-^) 納付書や鍵などもこちらに引っかけて活用! とても便利です
パントリーの壁はIKEAのマグネットボードを入れてもらったニッチになっています(^-^) 納付書や鍵などもこちらに引っかけて活用! とても便利です
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
ko-koromoさんの実例写真
ko-koromo
ko-koromo
3LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募しまーすヽ(´▽`)/♪ 置きたい場所はたくさんあるけど… 1番置きたい場所は、ダイニングの一角♡ マグネットボードの下のこの空きスペースにバスケットトローリー置きたいなぁ♡ 多肉ちゃんとかを自作の棚に置いてるけど、日光浴させる時は窓際の床に直置きしてます…笑 バスケットトローリーに乗せたら、 そのまま軽々窓際に移動できるし、見た目もGood〜♡ 狭いダイニングだからスリムなのもうれしい♡ グリーンも増やしておしゃれに飾りたい‼︎ グリーンがあると癒されるし、気分も違うよね(*´꒳`*) 良くおしゃれな方のお家の写真で見るバスケットトローリー♡ ずっと気になってました‼︎ ご縁があったらうれしいな╰(*´︶`*)╯♡ ちなみに、 このマグネットボードは我が家の掲示板♡ 打ち合わせの段階からここにはマグネットボードと決めていたので、大工さんに作ってもらいました(*´∀`)♪ これのおかげで冷蔵庫に紙類を一切貼らずに済んでる♪ いつもは町内会のゴミ当番表とか買い物リストとかペタペタ貼ってます 笑(個人情報とかもあるので、写真撮るために全部外しました 笑) キッチンやダイニングからは見えるけど、リビングから見えないのもうれしいポイント♡壁も有効活用〜♪
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募しまーすヽ(´▽`)/♪ 置きたい場所はたくさんあるけど… 1番置きたい場所は、ダイニングの一角♡ マグネットボードの下のこの空きスペースにバスケットトローリー置きたいなぁ♡ 多肉ちゃんとかを自作の棚に置いてるけど、日光浴させる時は窓際の床に直置きしてます…笑 バスケットトローリーに乗せたら、 そのまま軽々窓際に移動できるし、見た目もGood〜♡ 狭いダイニングだからスリムなのもうれしい♡ グリーンも増やしておしゃれに飾りたい‼︎ グリーンがあると癒されるし、気分も違うよね(*´꒳`*) 良くおしゃれな方のお家の写真で見るバスケットトローリー♡ ずっと気になってました‼︎ ご縁があったらうれしいな╰(*´︶`*)╯♡ ちなみに、 このマグネットボードは我が家の掲示板♡ 打ち合わせの段階からここにはマグネットボードと決めていたので、大工さんに作ってもらいました(*´∀`)♪ これのおかげで冷蔵庫に紙類を一切貼らずに済んでる♪ いつもは町内会のゴミ当番表とか買い物リストとかペタペタ貼ってます 笑(個人情報とかもあるので、写真撮るために全部外しました 笑) キッチンやダイニングからは見えるけど、リビングから見えないのもうれしいポイント♡壁も有効活用〜♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
3Rさんの実例写真
子供達のトイレ後、必ずと言っていいほど床に汚れが(涙) なので、出る時入る時、いつでもサッと床拭きできるようにワイパーをセッティングしました😙🎶
子供達のトイレ後、必ずと言っていいほど床に汚れが(涙) なので、出る時入る時、いつでもサッと床拭きできるようにワイパーをセッティングしました😙🎶
3R
3R
3LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
マグネットボードがついてました\(^o^)/ 此処に何を貼ろう… きっとメンズ達の趣味で埋め尽くされそう…
マグネットボードがついてました\(^o^)/ 此処に何を貼ろう… きっとメンズ達の趣味で埋め尽くされそう…
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
少し前のウォールデコレーション🌿 子ども部屋に設置したLIXILさんのアクセントボードにマグネットでディスプレイしています。 シルバードットの壁に直接飾るよりホワイトボードを1枚挟んだほうが全体的にまとまり感があります。壁に穴を開けることを気にせずにちょこちょこデコレーションを変更できるところがお気に入りです😊
少し前のウォールデコレーション🌿 子ども部屋に設置したLIXILさんのアクセントボードにマグネットでディスプレイしています。 シルバードットの壁に直接飾るよりホワイトボードを1枚挟んだほうが全体的にまとまり感があります。壁に穴を開けることを気にせずにちょこちょこデコレーションを変更できるところがお気に入りです😊
Denchan
Denchan
家族
maikoさんの実例写真
ホワイトボード設置
ホワイトボード設置
maiko
maiko
家族
hamuooさんの実例写真
IKEAのVEMUNDマグネットボードをパントリーの壁に設置しました。 このマグネットボードは本来、上部2本のネジに引っかけて設置するのですがちょうどいい場所に間柱がなくネジがさせなかったので裏技を使いました。 メトードの壁掛け用のサスペンションレールを使用し、きれいに設置できました。 マグネットボードの裏の形状とサスペンションレールの形状がピッタリでした👍 IKEAのマグネットボードを検討されてる方は参考にしてください。
IKEAのVEMUNDマグネットボードをパントリーの壁に設置しました。 このマグネットボードは本来、上部2本のネジに引っかけて設置するのですがちょうどいい場所に間柱がなくネジがさせなかったので裏技を使いました。 メトードの壁掛け用のサスペンションレールを使用し、きれいに設置できました。 マグネットボードの裏の形状とサスペンションレールの形状がピッタリでした👍 IKEAのマグネットボードを検討されてる方は参考にしてください。
hamuoo
hamuoo
3LDK | 家族
mikki5123さんの実例写真
我が家のリモコンニッチ! デカ目に作ってもらい、プリント等貼れるようにしました。 マグネットが付くようになっているので ホワイトボードのマグネットシートタイプ?を貼ってます。 おしゃれなカレンダー買いたいなと思いつつ、 結局パッと予定を書けたり消したりできるホワイトボードが便利😀 収納グッズも今マグネット付きのものがいっぱい出てるから色々工夫できそうです。
我が家のリモコンニッチ! デカ目に作ってもらい、プリント等貼れるようにしました。 マグネットが付くようになっているので ホワイトボードのマグネットシートタイプ?を貼ってます。 おしゃれなカレンダー買いたいなと思いつつ、 結局パッと予定を書けたり消したりできるホワイトボードが便利😀 収納グッズも今マグネット付きのものがいっぱい出てるから色々工夫できそうです。
mikki5123
mikki5123
家族
Hanaさんの実例写真
壁に穴をあけたくなくて、マグネットボード採用しましまた。 アクセントになったけど、マグネットのカレンダーあるかな?
壁に穴をあけたくなくて、マグネットボード採用しましまた。 アクセントになったけど、マグネットのカレンダーあるかな?
Hana
Hana
家族
PR
楽天市場
hamico.さんの実例写真
有孔ボードに設置したスチールボードにマグネットでくっつくタオルかけをくっつけて時計収納にしました。
有孔ボードに設置したスチールボードにマグネットでくっつくタオルかけをくっつけて時計収納にしました。
hamico.
hamico.
家族
skさんの実例写真
キッチンカウンターの下のスペースを使って子供の本棚を作ってみました。 奥にはニトリのホワイトボードをつけてマグネット遊びやお絵描きができるようになってます。
キッチンカウンターの下のスペースを使って子供の本棚を作ってみました。 奥にはニトリのホワイトボードをつけてマグネット遊びやお絵描きができるようになってます。
sk
sk
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lunalunaさんの実例写真
Newキッチンボード、それとなく完成しました。 (本音はケトルも買い替えたい 笑) キッチン背面の飾り棚に憧れていましたが、地震の時や掃除のことを考えると、うちには難しいかなと思い断念していました。 しかしこのキッチンボード、背面にマグネットが付き、マグネット棚も付属だったので、憧れの飾り棚にすこーし近づけました😁 気分で色々飾る物を変えていくのも楽しみです♪
Newキッチンボード、それとなく完成しました。 (本音はケトルも買い替えたい 笑) キッチン背面の飾り棚に憧れていましたが、地震の時や掃除のことを考えると、うちには難しいかなと思い断念していました。 しかしこのキッチンボード、背面にマグネットが付き、マグネット棚も付属だったので、憧れの飾り棚にすこーし近づけました😁 気分で色々飾る物を変えていくのも楽しみです♪
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
ハイタイプテレビ台¥6,900
ビジーボードとマグネットボード作りました✨ でも、あまり息子は遊んでくれません💦 慣れてくれば使ってくれるかなー😅
ビジーボードとマグネットボード作りました✨ でも、あまり息子は遊んでくれません💦 慣れてくれば使ってくれるかなー😅
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
nanowanoさんの実例写真
コンセントの位置を変えてもらい、無事にマグネットボード設置 欲を言えばコンセントもっと端に寄せてほしかったけど…
コンセントの位置を変えてもらい、無事にマグネットボード設置 欲を言えばコンセントもっと端に寄せてほしかったけど…
nanowano
nanowano
3LDK | 家族
aさんの実例写真
以前、娘のおままごとキッチンがあった場所にホワイトボードを設置しましたっ! 手前のカゴには手作りマグネットおもちゃが入ってます^ ^
以前、娘のおままごとキッチンがあった場所にホワイトボードを設置しましたっ! 手前のカゴには手作りマグネットおもちゃが入ってます^ ^
a
a
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
LDKのオープン収納の向かいに付けたマグネットボード。 たまに貼り替えしたりリセットしていますが、みんなが色んなものを貼るので、普段は基本ごちゃごちゃしています(笑) 大きさは120㎝×90㎝です。
LDKのオープン収納の向かいに付けたマグネットボード。 たまに貼り替えしたりリセットしていますが、みんなが色んなものを貼るので、普段は基本ごちゃごちゃしています(笑) 大きさは120㎝×90㎝です。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kkmhさんの実例写真
我が家の子供スペース。あまり広くないけれど、将来はリビング学習スペースになるといいな…。 少し片付けたので、机上の壁にマグネットが付けられるようにDIYしました。
我が家の子供スペース。あまり広くないけれど、将来はリビング学習スペースになるといいな…。 少し片付けたので、机上の壁にマグネットが付けられるようにDIYしました。
kkmh
kkmh
家族
suzumaruさんの実例写真
セリアでトイトレ用品を調達してきました! towerのハンドル付きスリムラックにマグネットフックをくっつけ、そこに補助便座をかけています。 トイトレのテンションを高めてもらうため、コルクボードに自作の表を貼り付けてシールでデコレーション✨ がんばりシールも購入してきて、トイトレの準備万端です。 2歳9ヶ月。 重い腰を上げての、遅すぎるスタート😂 はたして満3歳の幼稚園入園まで間に合うのでしょうか!?
セリアでトイトレ用品を調達してきました! towerのハンドル付きスリムラックにマグネットフックをくっつけ、そこに補助便座をかけています。 トイトレのテンションを高めてもらうため、コルクボードに自作の表を貼り付けてシールでデコレーション✨ がんばりシールも購入してきて、トイトレの準備万端です。 2歳9ヶ月。 重い腰を上げての、遅すぎるスタート😂 はたして満3歳の幼稚園入園まで間に合うのでしょうか!?
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
フラワーリースをマグネットフックに引っ掛けてます。 タカラスタンダードさんのカップボードなので、磁石がくっついて便利です。
フラワーリースをマグネットフックに引っ掛けてます。 タカラスタンダードさんのカップボードなので、磁石がくっついて便利です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥7,370
2階に入るところに子どもたちのランドセル置き場があります🎒 写真撮ったときは子どもたち学校行ってました👦👧 我が家は2階LDKなので動線的に2階にランドセルがあると何かと便利です👌 自分が小学校のときは1年間時間割りが決まっていたけれど、息子は1年生から4年生までは毎日担任の先生が黒板に書いた翌日の時間割りを連絡帳に書いてくるスタイルでした。 でも今回5年生では初の毎週時間割りのプリントを作って配ってくれる先生。今年から1年生の娘の先生も毎週時間割りのプリントを作って配ってくれます。 その時間割り、お恥ずかしながら今までランドセル上の壁のとこにセロテープでペタペタ貼っていたんです🙈 ずっとマグネットボードを設置したいとは思っていたんですが… で、ここ最近ようやく設置しました。 マグネットは北欧風のものをcreemaで♡ マグネット可愛らしくて、ボードのおかげでスッキリ見えて良かったー🙌✨ 息子は貼るものがないからって給食のメニュー表貼ってますが…笑
2階に入るところに子どもたちのランドセル置き場があります🎒 写真撮ったときは子どもたち学校行ってました👦👧 我が家は2階LDKなので動線的に2階にランドセルがあると何かと便利です👌 自分が小学校のときは1年間時間割りが決まっていたけれど、息子は1年生から4年生までは毎日担任の先生が黒板に書いた翌日の時間割りを連絡帳に書いてくるスタイルでした。 でも今回5年生では初の毎週時間割りのプリントを作って配ってくれる先生。今年から1年生の娘の先生も毎週時間割りのプリントを作って配ってくれます。 その時間割り、お恥ずかしながら今までランドセル上の壁のとこにセロテープでペタペタ貼っていたんです🙈 ずっとマグネットボードを設置したいとは思っていたんですが… で、ここ最近ようやく設置しました。 マグネットは北欧風のものをcreemaで♡ マグネット可愛らしくて、ボードのおかげでスッキリ見えて良かったー🙌✨ 息子は貼るものがないからって給食のメニュー表貼ってますが…笑
saki
saki
4LDK | 家族
mokkeさんの実例写真
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
mokke
mokke
家族
PR
楽天市場
HIKARUさんの実例写真
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
shima...さんの実例写真
リフォームした洗面所 トール収納が無くなった分、 収納力は減りましたが、 鏡を壁全体に設けたので広く感じますし、 細かい収納はしやすくなりました♩ セリアのマグネットフックが便利です♡
リフォームした洗面所 トール収納が無くなった分、 収納力は減りましたが、 鏡を壁全体に設けたので広く感じますし、 細かい収納はしやすくなりました♩ セリアのマグネットフックが便利です♡
shima...
shima...
3LDK | 家族
w+さんの実例写真
玄関サイドのマグネットボード。 今年は、サンタ&スノーマンの置物も加わりました。 ガーランドをクリスマス用にチェンジ。 トナカイLEDオブジェは、今日 白色に塗りました! 写真2〜4枚目は、トナカイLEDオブジェを窓際に飾った以前の写真✨️神秘的で好きです❤ イベント「クリスマス 2024」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1970
玄関サイドのマグネットボード。 今年は、サンタ&スノーマンの置物も加わりました。 ガーランドをクリスマス用にチェンジ。 トナカイLEDオブジェは、今日 白色に塗りました! 写真2〜4枚目は、トナカイLEDオブジェを窓際に飾った以前の写真✨️神秘的で好きです❤ イベント「クリスマス 2024」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1970
w+
w+
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
2階フリースペースに ホワイトボードを設置しました! ホワイトボードで磁石遊びやお絵描きしたりと 幅広く使っていけそうです😊 ホワイトボードはニトリ、 マグネットはダイソーとセリアで購入しました! 知育に良いみたいなので 一緒に遊びながら勉強していければいいな🙆‍♀️
2階フリースペースに ホワイトボードを設置しました! ホワイトボードで磁石遊びやお絵描きしたりと 幅広く使っていけそうです😊 ホワイトボードはニトリ、 マグネットはダイソーとセリアで購入しました! 知育に良いみたいなので 一緒に遊びながら勉強していければいいな🙆‍♀️
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
文房具¥799
ニトリのホワイトボードにセリアの都道府県マグネットを貼ってみました。 西日本と東日本に別れていて、一つずつ買うと日本が完成します。これまで訪れた場所のご当地マグネットも貼っています。 2枚目は、貼っていく途中。 3枚目は、元々の状態。なかなかひどいですが、手書きで都道府県を描いていました。すぐこんな状態に戻りそうな気もしますが…。
ニトリのホワイトボードにセリアの都道府県マグネットを貼ってみました。 西日本と東日本に別れていて、一つずつ買うと日本が完成します。これまで訪れた場所のご当地マグネットも貼っています。 2枚目は、貼っていく途中。 3枚目は、元々の状態。なかなかひどいですが、手書きで都道府県を描いていました。すぐこんな状態に戻りそうな気もしますが…。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
shiii
shiii
家族