コメント1
ten
いつの間にか奈良醸造のカードめっちゃ増えてたから寄せてしきつめてみた

この写真を見た人へのおすすめの写真

SHINYAKURAOKAさんの実例写真
SHINYAKURAOKA
SHINYAKURAOKA
1R | 一人暮らし
yuttanさんの実例写真
家中のフレーム集めて来て、壁に両面テープでペタリ!
家中のフレーム集めて来て、壁に両面テープでペタリ!
yuttan
yuttan
4LDK | 家族
aut0n0micさんの実例写真
Bed room.
Bed room.
aut0n0mic
aut0n0mic
1LDK | 一人暮らし
_rant_3_0_さんの実例写真
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
kana-bunさんの実例写真
玄関のドアをトランプに。 アリスの世界観を目標に♪
玄関のドアをトランプに。 アリスの世界観を目標に♪
kana-bun
kana-bun
2LDK | 家族
kazcoffさんの実例写真
黒板に思い出をコラージュ♪
黒板に思い出をコラージュ♪
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
ugigoさんの実例写真
古い市営住宅で玄関開けたら部屋の中が丸見えなのでパネルドアを取付。 ホワイトなので玄関も明るくなりました。
古い市営住宅で玄関開けたら部屋の中が丸見えなのでパネルドアを取付。 ホワイトなので玄関も明るくなりました。
ugigo
ugigo
3DK | 家族
Maiさんの実例写真
リース、磁石のフックで飾りました。
リース、磁石のフックで飾りました。
Mai
Mai
家族
PR
楽天市場
m_herylsさんの実例写真
ドアスコープを隠すものを探しているのですが、中々気に入るものが見つからず、とりあえず、ユニバで買ったスヌーピーのキーホルダーを掛けて、覗きにくくしています(;^_^A
ドアスコープを隠すものを探しているのですが、中々気に入るものが見つからず、とりあえず、ユニバで買ったスヌーピーのキーホルダーを掛けて、覗きにくくしています(;^_^A
m_heryls
m_heryls
2LDK | 一人暮らし
aipar0131さんの実例写真
aipar0131
aipar0131
2DK | カップル
aipar0131さんの実例写真
aipar0131
aipar0131
2DK | カップル
Jiaiさんの実例写真
部屋が狭くなるのが嫌なので、我が家のミラーは玄関のドアにつけています。 薄いミラーの裏にマグネットシートを貼り付けています*
部屋が狭くなるのが嫌なので、我が家のミラーは玄関のドアにつけています。 薄いミラーの裏にマグネットシートを貼り付けています*
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
配置の正解がわからない....
配置の正解がわからない....
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
h_r_nさんの実例写真
h_r_n
h_r_n
3LDK | 家族
nana1825さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,900
リースは近くのお花屋さんで作ってもらいました。
リースは近くのお花屋さんで作ってもらいました。
nana1825
nana1825
4LDK | 家族
LEMONさんの実例写真
はじめてモニターさせてもらえることになりました!スリーエムさんのコマンドフックです。 家の中に飾っていたミモザのリースをおいてみたら、質素だった我が家の玄関ドアがとっても華やかに✨(*^^*) 貼って剥がせるタイプだそうで安心! 風が強い日でリースがけっこう揺れていて、ひょっとしたら外れちゃうかなぁ〜と様子見してましたがしっかり固定されてます
はじめてモニターさせてもらえることになりました!スリーエムさんのコマンドフックです。 家の中に飾っていたミモザのリースをおいてみたら、質素だった我が家の玄関ドアがとっても華やかに✨(*^^*) 貼って剥がせるタイプだそうで安心! 風が強い日でリースがけっこう揺れていて、ひょっとしたら外れちゃうかなぁ〜と様子見してましたがしっかり固定されてます
LEMON
LEMON
家族
PR
楽天市場
b4Nさんの実例写真
b4N
b4N
3DK | 家族
misakiさんの実例写真
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
misaki
misaki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
co.さんの実例写真
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
co.
co.
1R | 一人暮らし
tinaさんの実例写真
古いマンションのドアで味気なかったのでドライフラワーとIKEAのポストカードを飾りました
古いマンションのドアで味気なかったのでドライフラワーとIKEAのポストカードを飾りました
tina
tina
2LDK | 一人暮らし
Kleinwaldさんの実例写真
団地改造のビフォーアフターです😊 今日は下に芝生も敷いて一応これで完成かな。 〜参考までに改造手順〜 ラブリコアイアンとワンバイフォー材で門柱?を設置。ポトスは前から育ててるやつです。表札はセリアで買った黒板にミルクペイントでレタリング。裏にマグネットをつけて、門柱につけたブリキ板にペタ。ランプはインテリアマナベで見つけたタイマー式LEDの物で1,000円ぐらい。ドアマットもマナベ。上のウェルカムサインはジモティーで買ったやつです。その後ろの流木は近所の海岸でゲット。芝生はホームセンターコーナンで巻で売ってる分をカットして敷きました。木製の車輪は2ndストリートで。へデラアイビーは実家で生い茂っていたものをもらってきました。 ドアですが、この柄の化粧合板をコーナンで買ってきて、ドアノブやポスト穴などをカッターで丁寧にくりぬき、裏にセリアで売ってる板状の強力マグネットを大量に貼って元扉にくっつけています。この板は2,500円ぐらいだったかと。ドアの縁はリメイクシートの残りで元のピンク色隠しました。満足😋
団地改造のビフォーアフターです😊 今日は下に芝生も敷いて一応これで完成かな。 〜参考までに改造手順〜 ラブリコアイアンとワンバイフォー材で門柱?を設置。ポトスは前から育ててるやつです。表札はセリアで買った黒板にミルクペイントでレタリング。裏にマグネットをつけて、門柱につけたブリキ板にペタ。ランプはインテリアマナベで見つけたタイマー式LEDの物で1,000円ぐらい。ドアマットもマナベ。上のウェルカムサインはジモティーで買ったやつです。その後ろの流木は近所の海岸でゲット。芝生はホームセンターコーナンで巻で売ってる分をカットして敷きました。木製の車輪は2ndストリートで。へデラアイビーは実家で生い茂っていたものをもらってきました。 ドアですが、この柄の化粧合板をコーナンで買ってきて、ドアノブやポスト穴などをカッターで丁寧にくりぬき、裏にセリアで売ってる板状の強力マグネットを大量に貼って元扉にくっつけています。この板は2,500円ぐらいだったかと。ドアの縁はリメイクシートの残りで元のピンク色隠しました。満足😋
Kleinwald
Kleinwald
2LDK | 家族
takariさんの実例写真
ペンキが塗れるリメイクシートを貼ったあとにグレーのペンキを塗って、ドアのリメイクをしました。 左がビフォー、右がアフターです。 イベント参加用
ペンキが塗れるリメイクシートを貼ったあとにグレーのペンキを塗って、ドアのリメイクをしました。 左がビフォー、右がアフターです。 イベント参加用
takari
takari
na_y_o04さんの実例写真
外出して帰宅したらすぐに除菌スプレーして一時的にかけておく為のドアフックを設置… そのまま中のクローゼットへ片付けると扉の一部のようになるので良き。
外出して帰宅したらすぐに除菌スプレーして一時的にかけておく為のドアフックを設置… そのまま中のクローゼットへ片付けると扉の一部のようになるので良き。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Redさんの実例写真
この家の為に買った物の中でお役立ち度No.1,2に入る、コート掛けです。 スペースを取らず、ドアが傷つかないスポンジも付いているので賃貸暮らしには助かります。 (Amazonで購入した、富士商 ドアハンガー)
この家の為に買った物の中でお役立ち度No.1,2に入る、コート掛けです。 スペースを取らず、ドアが傷つかないスポンジも付いているので賃貸暮らしには助かります。 (Amazonで購入した、富士商 ドアハンガー)
Red
Red
1K | 一人暮らし
Margaret.Oさんの実例写真
玄関ドアもフル活用😁 傘掛けを新しく購入しました! 玄関に傘入れを置けるほどのスペースがないので、マグネットでドアにくっつけることに👍 出かける前にすぐ取れるし、濡れた傘は一旦マグネットを外側にくっつけて、乾いてから内側に入れています。 玄関も濡れなくてGood👏 最近は毎日使う手袋も玄関に😁 「忘れたー😱」が防げます!!
玄関ドアもフル活用😁 傘掛けを新しく購入しました! 玄関に傘入れを置けるほどのスペースがないので、マグネットでドアにくっつけることに👍 出かける前にすぐ取れるし、濡れた傘は一旦マグネットを外側にくっつけて、乾いてから内側に入れています。 玄関も濡れなくてGood👏 最近は毎日使う手袋も玄関に😁 「忘れたー😱」が防げます!!
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
king_meat_kunさんの実例写真
100均のティッシュボックスの裏面に マグネットシートを貼り付けて 玄関ドアに貼ってみました! 玄関の棚周りがスッキリ😄
100均のティッシュボックスの裏面に マグネットシートを貼り付けて 玄関ドアに貼ってみました! 玄関の棚周りがスッキリ😄
king_meat_kun
king_meat_kun
家族
chan_kakuzさんの実例写真
chan_kakuz
chan_kakuz
1LDK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
真っ白な✨✨冷蔵庫さんがやってきました。 2ドアと悩んで…でもどうしても冷凍庫が大きくないとダメ。そこで選んだのが シャープさんのどっちもドア。 左手に置くしかない我が家のレイアウト、以前の冷蔵庫は左オープンだったので必要なものをとって、腕に抱えて、ドアを閉めてキッチンに戻ってました。 キッチンからなら右オープン ちょっと飲み物とりたい時だけなんかは左のリビング側から開けられるってこんなに便利なのね! と感動。 圧迫感を考えて背が低いものにしたのですが 自分の身長で最上段の奥まで見渡せる快適さも✨ 勝手にシャープさんのモニターみたくなってしまいましたが💦 引っ越しが多い方や我が家のように激狭賃貸でも3ドア以上のスペックが必要な方にはめっちゃオススメです。
真っ白な✨✨冷蔵庫さんがやってきました。 2ドアと悩んで…でもどうしても冷凍庫が大きくないとダメ。そこで選んだのが シャープさんのどっちもドア。 左手に置くしかない我が家のレイアウト、以前の冷蔵庫は左オープンだったので必要なものをとって、腕に抱えて、ドアを閉めてキッチンに戻ってました。 キッチンからなら右オープン ちょっと飲み物とりたい時だけなんかは左のリビング側から開けられるってこんなに便利なのね! と感動。 圧迫感を考えて背が低いものにしたのですが 自分の身長で最上段の奥まで見渡せる快適さも✨ 勝手にシャープさんのモニターみたくなってしまいましたが💦 引っ越しが多い方や我が家のように激狭賃貸でも3ドア以上のスペックが必要な方にはめっちゃオススメです。
chii
chii
2DK | 家族
co.oさんの実例写真
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
blue.with.whiteさんの実例写真
開き戸¥46,470
ドアは各部屋に合わせて色、ガラスの模様 やハンドルの形を選んでますので、それぞれ違います💙
ドアは各部屋に合わせて色、ガラスの模様 やハンドルの形を選んでますので、それぞれ違います💙
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
ALOHAさんの実例写真
ALOHA
ALOHA
家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
チラシお断りステッカー。 これを貼った日からダイレクトメールが 一切入らなくなりました! 早く知りたかった💧 一人暮らしさんにお勧めします♪
チラシお断りステッカー。 これを貼った日からダイレクトメールが 一切入らなくなりました! 早く知りたかった💧 一人暮らしさんにお勧めします♪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
SHI-Eさんの実例写真
ビフォーアフターのイベントは終わってしまいましたが、左側の扉の面と同じベージュホワイトの壁紙を、アーチドア側の壁にも貼ったのでDIY記録として☺️ 2枚目がbefore 入居したばかりの頃。
ビフォーアフターのイベントは終わってしまいましたが、左側の扉の面と同じベージュホワイトの壁紙を、アーチドア側の壁にも貼ったのでDIY記録として☺️ 2枚目がbefore 入居したばかりの頃。
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
taresukeさんの実例写真
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
玄関に繋がるドアに書類の一時置き場としてポケット付きの壁掛けファイルを吊り下げています。 毎日見る場所なので、提出物や確認物を忘れづらくなり快適です😭✨️ 今使っているエセルテの壁掛けファイルはお値段もお手ごろで収納力も抜群ですよ🙆‍♀️🤍
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
コストコのリース飾りました。 賃貸に住んでる頃から憧れてたコストコリース。 今年で2年目です笑 分かりづらいですがめちゃくちゃビッグサイズで、存在感がすごい❤️ 閉まってた間にちょっと型崩れしてるから、直さないとです🤣
コストコのリース飾りました。 賃貸に住んでる頃から憧れてたコストコリース。 今年で2年目です笑 分かりづらいですがめちゃくちゃビッグサイズで、存在感がすごい❤️ 閉まってた間にちょっと型崩れしてるから、直さないとです🤣
saorin
saorin
3LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥24,800
外観
外観
Natsumi
Natsumi
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
セリアの紙テープに セリアの新商品スタンプと ダイソーの数字スタンプポンポン押しただけ~🎶 ラッピングの帯やコラージュ素材に使う予定(* 'ᵕ' )☆ スタンプの色変えたらもっとかわいく出来そう❤︎
セリアの紙テープに セリアの新商品スタンプと ダイソーの数字スタンプポンポン押しただけ~🎶 ラッピングの帯やコラージュ素材に使う予定(* 'ᵕ' )☆ スタンプの色変えたらもっとかわいく出来そう❤︎
yuki
yuki
2LDK
kaerunoameriさんの実例写真
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
我が家の玄関ドア★ LIXILのエメラルドグリーンのドアです。 ハートの格子に一目惚れで標準仕様ではなかったけど玄関口ドアはこれ1択でした💚 ハロウィンが終わったので新調したウェルカムプレートをつけてみました✨
我が家の玄関ドア★ LIXILのエメラルドグリーンのドアです。 ハートの格子に一目惚れで標準仕様ではなかったけど玄関口ドアはこれ1択でした💚 ハロウィンが終わったので新調したウェルカムプレートをつけてみました✨
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る