コメント13
plantea
私の祖父作、まな板兼鍋敷きです。30年以上前のものですが、まだまだ現役✨NHKの「おしゃれ工房」の前進、「婦人百科」に載っていたもので、祖父はこれを作る為に、でっかい電気糸鋸を購入し、量産して親戚にプレゼントしていました。几帳面な祖父らしく、裏には製造番号がふってあります😁8個ぐらい作ってたかな。「婦人百科」は洋裁だけでなく、籐編み、マクラメ、木工、粘土、工芸、染め物、華道などなど、ありとあらゆる手仕事の紹介があり、今見てもとても面白くて、実家に帰ると手にとってしまいます☺️高度な技術を要するものもあって、今の洋裁メインのおしゃれ工房に落ち着いたようですが、、、婦人百科カンバーック!!!帆船作りが趣味で手先の器用な祖父もかなり苦戦していたこのまな板、婦人百科のこの号を買った人で何人作ったのだろう??たった5.6ページの作り方紹介で作った祖父はすごいなぁ。大事にしていこうと思います♥もし、このまな板持ってる方がいたら、お友達になりたいです😍

この写真を見た人へのおすすめの写真