洗面スペースは3.5畳です。
0.5畳?
ちょっと半端ですよね。
半端分は洗濯機置き場です。
わが家の洗面台の片側は、ツーボウル+収納となっています。
こちら↓
https://roomclip.jp/photo/zKgI
洗濯機は洗面台の反対側に置くことになり、そのまま置くと洗濯機だけが、洗面スペースに出っ張った状態となってしまいます。
洗面スペースの出入口を塞いでしまうことになってしまうので、洗濯機のスペースをへこませました。
洗濯機の裏側は0.5畳の空白スペースができてしまうので、こちらは外壁に扉を付けて物置として使っています。
文章だけだとイメージ付かなくて気になる!という方は、こちらに間取り図(手書きですが💦)が掲載されています。
よかったらご覧ください。
https://roomclip.jp/mag/archives/67007
ちなみに、隠す収納派としては洗濯機スペースに扉を付けたいところでしたが、予算の都合上付けられず…。
ただ、RoomClipを始めるキッカケとなった、ガス乾燥機の乾太くんが設置されてからは、あまりのスタイリッシュさに見ていたくて、扉を付けなくてよかったな〜と毎日洗濯するたびに思っております🥰
洗面スペースは3.5畳です。
0.5畳?
ちょっと半端ですよね。
半端分は洗濯機置き場です。
わが家の洗面台の片側は、ツーボウル+収納となっています。
こちら↓
https://roomclip.jp/photo/zKgI
洗濯機は洗面台の反対側に置くことになり、そのまま置くと洗濯機だけが、洗面スペースに出っ張った状態となってしまいます。
洗面スペースの出入口を塞いでしまうことになってしまうので、洗濯機のスペースをへこませました。
洗濯機の裏側は0.5畳の空白スペースができてしまうので、こちらは外壁に扉を付けて物置として使っています。
文章だけだとイメージ付かなくて気になる!という方は、こちらに間取り図(手書きですが💦)が掲載されています。
よかったらご覧ください。
https://roomclip.jp/mag/archives/67007
ちなみに、隠す収納派としては洗濯機スペースに扉を付けたいところでしたが、予算の都合上付けられず…。
ただ、RoomClipを始めるキッカケとなった、ガス乾燥機の乾太くんが設置されてからは、あまりのスタイリッシュさに見ていたくて、扉を付けなくてよかったな〜と毎日洗濯するたびに思っております🥰