BSDさんの部屋
2021年1月21日12
BSDさんの部屋
2021年1月21日12
コメント1
BSD
はじめまして。(株)バスシステムデザイン研究所の宮本と申します。弊社は約20年間浴室専門のリフォームをしており、浴室を壊すのではなく新品同様の浴室へとリフォームする工法をとっています。具体的には、浴室に直接塗装を行う「ヌリフォーム」。古くなった既存の浴槽も吹き付け塗装を施してよみがえらせます。壁や天井には化粧パネルを上から貼り付ける「パネリフォーム」と壁・床・天井にシートを貼り付ける「ハリフォーム」です。そのほかにも、サビや浴槽のクラック補修、ワンポイント補修など各種補修に対応できます。弊社の強みと致しましては、費用は入れ替えるより半分以下に抑えられ、一般の浴室改修工事より短工期の1日~3日間で施工可能です。また、ユニットバスの入れ替えができないような複雑な形状の浴室も施工可能です。天井・壁・床のパネル、シートの種類も豊富であり、お好みの浴槽をオーダーメイドデザインできます。年間4000室も施工しています。お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。株式会社バスシステムデザイン研究所東京営業所宮本 侑弥(携帯:080-6533-5651)HP: https://bsd.ecobath.com/

この写真を見た人へのおすすめの写真

ielaboさんの実例写真
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
ielabo
ielabo
LifeWorksさんの実例写真
美容室看板
美容室看板
LifeWorks
LifeWorks
4LDK
ithink_architectural_designさんの実例写真
■在来工法の浴室につくり変え■ 既設のユニットバスはメーカーのオリジナルサイズで取替が難しく、在来工法(FRP防水)の浴室に。 既存の天窓を活かしつつ、白タイル張りの明るく清潔感のある浴室空間に。
■在来工法の浴室につくり変え■ 既設のユニットバスはメーカーのオリジナルサイズで取替が難しく、在来工法(FRP防水)の浴室に。 既存の天窓を活かしつつ、白タイル張りの明るく清潔感のある浴室空間に。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
onemupandaさんの実例写真
天井…バスパネル 壁…アルミ複合板に浴室用カッティングシートを貼ったもの 床…バスナフローレ 木材風のカッティングシートは白いシートの倍の値段なので一部のみ使用。
天井…バスパネル 壁…アルミ複合板に浴室用カッティングシートを貼ったもの 床…バスナフローレ 木材風のカッティングシートは白いシートの倍の値段なので一部のみ使用。
onemupanda
onemupanda
MasaMさんの実例写真
名古屋モザイク 流水彩 EN-10FL お風呂の壁タイル、悩んで悩んでこれの白にしました。 横で考えてたけど、水はけ考え縦貼りに。
名古屋モザイク 流水彩 EN-10FL お風呂の壁タイル、悩んで悩んでこれの白にしました。 横で考えてたけど、水はけ考え縦貼りに。
MasaM
MasaM
家族
Ayumiさんの実例写真
お風呂 パナソニック ライン照明 かっこいい♪
お風呂 パナソニック ライン照明 かっこいい♪
Ayumi
Ayumi
allhouseさんの実例写真
タカラスタンダードのリラクシアを採用しました。 ホーローのパネルでお手入れ簡単♪保温材が標準装備なので冬でも快適に入浴できます。
タカラスタンダードのリラクシアを採用しました。 ホーローのパネルでお手入れ簡単♪保温材が標準装備なので冬でも快適に入浴できます。
allhouse
allhouse
家族
mai_t2009さんの実例写真
玄関〜廊下after 無垢材も憧れたのですが…施工性の安易さと価格をとって、フロアタイルに。 でも、色や質感は本物の木顔負け!で、大満足です。 フロアタイルは、サンゲツのウォッシュドオークWD-911
玄関〜廊下after 無垢材も憧れたのですが…施工性の安易さと価格をとって、フロアタイルに。 でも、色や質感は本物の木顔負け!で、大満足です。 フロアタイルは、サンゲツのウォッシュドオークWD-911
mai_t2009
mai_t2009
PR
楽天市場
LIXIL-karasuyamaさんの実例写真
浴室塗装と浴槽クリア塗装を行いました
浴室塗装と浴槽クリア塗装を行いました
LIXIL-karasuyama
LIXIL-karasuyama
key5136さんの実例写真
key5136
key5136
machineさんの実例写真
リフォームしました。 カウンターも鏡も棚も、何にもない浴室 お手入れが楽なのを重視⭐︎
リフォームしました。 カウンターも鏡も棚も、何にもない浴室 お手入れが楽なのを重視⭐︎
machine
machine
家族
mi----koさんの実例写真
ガーデンルームgf
ガーデンルームgf
mi----ko
mi----ko
mm062さんの実例写真
お風呂、洗面所のクッションフロア、壁紙、鏡 リフォーム
お風呂、洗面所のクッションフロア、壁紙、鏡 リフォーム
mm062
mm062
obichanさんの実例写真
浴室リフォーム パナソニックのMR 広さは1418です、キャンドル調LED照明をつけました。床はミディアムホワイトです
浴室リフォーム パナソニックのMR 広さは1418です、キャンドル調LED照明をつけました。床はミディアムホワイトです
obichan
obichan
家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
PR
楽天市場
aube-machidaさんの実例写真
TOTO シンラの施工事例です🛁 ※明るめライト時
TOTO シンラの施工事例です🛁 ※明るめライト時
aube-machida
aube-machida
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
PR
楽天市場
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
saoさんの実例写真
かんなさんに浴室の換気扇と床シート貼りをお願いしました。施工する姿はもはや神様。都営の神様かんなさんありがとう(^^) https://reformkanna.crayonsite.com
かんなさんに浴室の換気扇と床シート貼りをお願いしました。施工する姿はもはや神様。都営の神様かんなさんありがとう(^^) https://reformkanna.crayonsite.com
sao
sao
2K | 家族
namiさんの実例写真
totoサザナ お風呂リフォームしました。マンションだけど、アレコレとしてもらい施工してもらいました。 パティオベージュはやっぱりいい。 towerづくしで、スッキリさせました。
totoサザナ お風呂リフォームしました。マンションだけど、アレコレとしてもらい施工してもらいました。 パティオベージュはやっぱりいい。 towerづくしで、スッキリさせました。
nami
nami
家族
kentyrelさんの実例写真
古いタイルの浴室をリフォームしてTOTOのシステムバスへ。 トラバーチン柄はほぼ即決でした。赤みが強くでるのではと心配してましたが、想像以上に良くて、満足です。 古い中古住宅の室内にホテルのバスルームのような別世界がある感じ。
古いタイルの浴室をリフォームしてTOTOのシステムバスへ。 トラバーチン柄はほぼ即決でした。赤みが強くでるのではと心配してましたが、想像以上に良くて、満足です。 古い中古住宅の室内にホテルのバスルームのような別世界がある感じ。
kentyrel
kentyrel
3LDK
yaさんの実例写真
うちは四方コムホワイトグレーの壁です。色選んだ当時、施工事例少なくて困ったんで、誰かの参考になればと思いあげときます。
うちは四方コムホワイトグレーの壁です。色選んだ当時、施工事例少なくて困ったんで、誰かの参考になればと思いあげときます。
ya
ya
家族
nobunezumiさんの実例写真
トイレリフォーム#サカケン#榊原建築#造作#TOTO
トイレリフォーム#サカケン#榊原建築#造作#TOTO
nobunezumi
nobunezumi
nobunezumiさんの実例写真
リビングリフォーム#サカケン#榊原建築#ラフクォーツ
リビングリフォーム#サカケン#榊原建築#ラフクォーツ
nobunezumi
nobunezumi
PR
楽天市場
sugitani.tomoakiさんの実例写真
分譲地のテラスをタイルで施工しました。 ウッドデッキの方が風合いが出る気がしますが、ささくれが出たり老朽化のことを考えるとタイルの方が良い気がします。 どちらの方が良いでしょうかね。 タイル品名 グレイスランド
分譲地のテラスをタイルで施工しました。 ウッドデッキの方が風合いが出る気がしますが、ささくれが出たり老朽化のことを考えるとタイルの方が良い気がします。 どちらの方が良いでしょうかね。 タイル品名 グレイスランド
sugitani.tomoaki
sugitani.tomoaki
4DK | 家族
honey25さんの実例写真
バスルームも完成! 今回はハウスメーカーでのリフォームで、TOTOのサザナ(ややシンラ寄り?)サイズは1717です。 我が家が選んだシリーズで選べる壁と床色の組み合わせパターンは3種類。 元のバスルームに近いホワイト系の組み合わせとも悩みましたが、落ち着いたグレイッシュカラーの木目をセレクト。 東向きなので、以前は朝眩しいくらいに明るかったのですが、それは少し和らいで、落ち着いた雰囲気に大満足です。
バスルームも完成! 今回はハウスメーカーでのリフォームで、TOTOのサザナ(ややシンラ寄り?)サイズは1717です。 我が家が選んだシリーズで選べる壁と床色の組み合わせパターンは3種類。 元のバスルームに近いホワイト系の組み合わせとも悩みましたが、落ち着いたグレイッシュカラーの木目をセレクト。 東向きなので、以前は朝眩しいくらいに明るかったのですが、それは少し和らいで、落ち着いた雰囲気に大満足です。
honey25
honey25
4LDK | 家族
honey25さんの実例写真
TOTOサザナ検討記録。 3パターンから選べるうちの、この2つで悩みました。 TOTOショールームに通い、施工例を検索しまくり、、モデルハウスで実物を巡り、、 結局、自分の最初の直感でグレイッシュウォルナットに決定。 落ち着いた雰囲気に変わって、大成功です✨
TOTOサザナ検討記録。 3パターンから選べるうちの、この2つで悩みました。 TOTOショールームに通い、施工例を検索しまくり、、モデルハウスで実物を巡り、、 結局、自分の最初の直感でグレイッシュウォルナットに決定。 落ち着いた雰囲気に変わって、大成功です✨
honey25
honey25
4LDK | 家族
reform-mafuminさんの実例写真
アレンジ手洗い LIXIL エスタ リフォーム施工事例
アレンジ手洗い LIXIL エスタ リフォーム施工事例
reform-mafumin
reform-mafumin
家族
reform-mafuminさんの実例写真
カウンター洗面台¥224,874
広々洗面化粧台 Panasonic Cライン リフォーム施工事例
広々洗面化粧台 Panasonic Cライン リフォーム施工事例
reform-mafumin
reform-mafumin
家族
fanrenoveさんの実例写真
リノベーションで変わった、バスルームの事例をご紹介します!
リノベーションで変わった、バスルームの事例をご紹介します!
fanrenove
fanrenove
reform1000さんの実例写真
■会社名:エントリエ ■タイトル:夫婦ふたりで立てるキッチン、洗面のある暮らし ■施工期間:2ヶ月 ■概算:700万 ■間取り:3LDK ■面積:89.9㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/entrie/case/300
■会社名:エントリエ ■タイトル:夫婦ふたりで立てるキッチン、洗面のある暮らし ■施工期間:2ヶ月 ■概算:700万 ■間取り:3LDK ■面積:89.9㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/entrie/case/300
reform1000
reform1000
maruさんの実例写真
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chachaさんの実例写真
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
chacha
chacha
家族
もっと見る