最適化

60枚の部屋写真から42枚をセレクト
chororiさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン当選品♡ towerの踏み台をロボット掃除機の基地にしました。 上部は加湿空気清浄機置き場に。 空間節約できて嬉しいです。 ありがとうございました(´︶` )♡
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン当選品♡ towerの踏み台をロボット掃除機の基地にしました。 上部は加湿空気清浄機置き場に。 空間節約できて嬉しいです。 ありがとうございました(´︶` )♡
chorori
chorori
家族
syunさんの実例写真
Panasonicのラピスタイルフロアです。石目調で継ぎ目が目立たない分、狭小住宅の我が家でもすっきり見えてお気に入り。夏もさらさらと快適です。
Panasonicのラピスタイルフロアです。石目調で継ぎ目が目立たない分、狭小住宅の我が家でもすっきり見えてお気に入り。夏もさらさらと快適です。
syun
syun
3LDK | カップル
Rinさんの実例写真
【初めての眼鏡】 この有機ELテレビで初めて映像を見たとき、とにかく画質の美しさに感動しました。 明るいシーンと暗いシーンなど映像に対しても、明るい部屋と暗い部屋のように環境に対しても独自のAI診断技術などを使って、従来ならぼんやりと見えていた映像も自動で最適化して美しくハイコントラストで見せてくれているそうです。 画像の美しさのヒミツに関する説明ページをさらに読んでみましたが、専門的で非常に多くの情報が盛り込まれていたため、うまく説明できる自信がないので、自分の体験に変換してみました。 小6あたりからだんだんと視力が悪くなっていき、中学生になって初めて眼鏡をかけたとき、 「世界はこんなにクリアだったのか!」 と感動したのを今でもはっきりと覚えています。 そう、あの時のソレです。
【初めての眼鏡】 この有機ELテレビで初めて映像を見たとき、とにかく画質の美しさに感動しました。 明るいシーンと暗いシーンなど映像に対しても、明るい部屋と暗い部屋のように環境に対しても独自のAI診断技術などを使って、従来ならぼんやりと見えていた映像も自動で最適化して美しくハイコントラストで見せてくれているそうです。 画像の美しさのヒミツに関する説明ページをさらに読んでみましたが、専門的で非常に多くの情報が盛り込まれていたため、うまく説明できる自信がないので、自分の体験に変換してみました。 小6あたりからだんだんと視力が悪くなっていき、中学生になって初めて眼鏡をかけたとき、 「世界はこんなにクリアだったのか!」 と感動したのを今でもはっきりと覚えています。 そう、あの時のソレです。
Rin
Rin
na1412さんの実例写真
旦那のデスク☆ 趣味がPCゲームなので充実してます✨ デスクをキレイにするコツはモノを置かないようにすること…! (写真撮るって言ったら急いで片付けてくれました笑) モニターアームを使うことでモニター台がなくなりデスクがスッキリ! 配線も床にゴチャッとならないように、デスク下でまとめてます。 デスク横の壁にはIKEAのマグネットボードを画鋲みたいなので取り付けて、 書類とか適当に貼り付けて無くなさないように。 壁に貼ることでデスク上が散らからないので良いです♡ 私も欲しいので買い足したい!
旦那のデスク☆ 趣味がPCゲームなので充実してます✨ デスクをキレイにするコツはモノを置かないようにすること…! (写真撮るって言ったら急いで片付けてくれました笑) モニターアームを使うことでモニター台がなくなりデスクがスッキリ! 配線も床にゴチャッとならないように、デスク下でまとめてます。 デスク横の壁にはIKEAのマグネットボードを画鋲みたいなので取り付けて、 書類とか適当に貼り付けて無くなさないように。 壁に貼ることでデスク上が散らからないので良いです♡ 私も欲しいので買い足したい!
na1412
na1412
3LDK | カップル
spacecat_369さんの実例写真
100均のくつした整理カップ使ってみたらいろんな小物収納に使えて、何ヵ所か収納アップデート出来ました! 写真は小物収納で特にアップデート出来た箇所です。 ◉化粧品(左上) ◉良く使う工具系(右上) ◉薬&衛生系(左下) ◉電池&電子機器系(右下) 細々した物が多いリビングで特にポテンシャルを発揮していると思います。 これ以外にもクローゼット内のバンダナ・手拭い収納や、DIY用のツールボックスの中などいろいろな場所に忍ばせてアップデートしました。 小物収納はこのくつした整理カップを増やしたり減らしたり組み替えたりして常に最適化できそうなのでこれからの変化も楽しみになりました!
100均のくつした整理カップ使ってみたらいろんな小物収納に使えて、何ヵ所か収納アップデート出来ました! 写真は小物収納で特にアップデート出来た箇所です。 ◉化粧品(左上) ◉良く使う工具系(右上) ◉薬&衛生系(左下) ◉電池&電子機器系(右下) 細々した物が多いリビングで特にポテンシャルを発揮していると思います。 これ以外にもクローゼット内のバンダナ・手拭い収納や、DIY用のツールボックスの中などいろいろな場所に忍ばせてアップデートしました。 小物収納はこのくつした整理カップを増やしたり減らしたり組み替えたりして常に最適化できそうなのでこれからの変化も楽しみになりました!
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
去年設置した玄関のキャンプ用品収納。 この度、新しくなりました🙈🏕✨ 実は数ヶ月前に何度かお世話になった家具屋さんが閉店。 最後に、チェアや工房で使われていた工具を沢山購入させていただきました。 この大きな棚は、 お店のバックヤードで書類収納に使われていたもの。 職人さんの手で丁寧に作られた とてもしっかりした作り。 閉店後もまた新たな場所で使ってもらえたら✨と引き取り先を探されておられました。 初めて見せてもらった時、 なんて素敵なんだろう🥺💕 と夫も私も一目惚れ。 ただ、ものすごくでかい…笑 横幅220cmもある😂 頂いても置けるところないよね。と一度は諦めたのですが、 このまま置けなくても右と左の棚二つに分けることもできそう。など 色々考え、悩んだ末、頂くことに。 少し微調整したら、 玄関の幅にピッタリ収まった😻✨ 漆喰を塗り直し、 左下についていた扉は外し、 アラジンストーブ置けるよう 棚板をカットしてみました☺︎ 玄関がすごくすごく好きな雰囲気に 生まれ変わった🥰💕 棚を設置後、 最後に家具屋さんに伺うことがあったので、 玄関に収まった写真をお見せしたら、 「わぁーこのために作った棚みたい✨」 「社長にも見せたいから写真欲しい!」と とっても喜んでくれた🥹💕 嬉しかった🥺✨ これから色々活用していくのが楽しみです。 家具屋さんから受け継いだ棚。 我が家でも 大切に大切に使わせていただきます☺️💕 before afterはこちらです🥰 https://www.instagram.com/reel/CiAMkINLHYJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
去年設置した玄関のキャンプ用品収納。 この度、新しくなりました🙈🏕✨ 実は数ヶ月前に何度かお世話になった家具屋さんが閉店。 最後に、チェアや工房で使われていた工具を沢山購入させていただきました。 この大きな棚は、 お店のバックヤードで書類収納に使われていたもの。 職人さんの手で丁寧に作られた とてもしっかりした作り。 閉店後もまた新たな場所で使ってもらえたら✨と引き取り先を探されておられました。 初めて見せてもらった時、 なんて素敵なんだろう🥺💕 と夫も私も一目惚れ。 ただ、ものすごくでかい…笑 横幅220cmもある😂 頂いても置けるところないよね。と一度は諦めたのですが、 このまま置けなくても右と左の棚二つに分けることもできそう。など 色々考え、悩んだ末、頂くことに。 少し微調整したら、 玄関の幅にピッタリ収まった😻✨ 漆喰を塗り直し、 左下についていた扉は外し、 アラジンストーブ置けるよう 棚板をカットしてみました☺︎ 玄関がすごくすごく好きな雰囲気に 生まれ変わった🥰💕 棚を設置後、 最後に家具屋さんに伺うことがあったので、 玄関に収まった写真をお見せしたら、 「わぁーこのために作った棚みたい✨」 「社長にも見せたいから写真欲しい!」と とっても喜んでくれた🥹💕 嬉しかった🥺✨ これから色々活用していくのが楽しみです。 家具屋さんから受け継いだ棚。 我が家でも 大切に大切に使わせていただきます☺️💕 before afterはこちらです🥰 https://www.instagram.com/reel/CiAMkINLHYJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ma_kunさんの実例写真
サッシ特寸です! カーテンは天井から下ろしてるので開放感がハンパないです!
サッシ特寸です! カーテンは天井から下ろしてるので開放感がハンパないです!
ma_kun
ma_kun
家族
gorirakkyoさんの実例写真
リビングからこちら(寝室)に引っ越してきましたー! ベッド捨てたのでここに引っ越しできました(о´∀`о) 一人暮らしだと、なんでもかんでも人ところに物がまとまってると… 起点ができて導線も確保できるようになりました\(^o^)/ ちょうど、真ん中のスペースに腰掛けて靴下履いてます(о´∀`о) 天井のランプはIKEAで買ったLEDだけど、電球色で光ってくれる可愛い奴です(о´∀`о) 光熱費お得で優しい光! お得です!
リビングからこちら(寝室)に引っ越してきましたー! ベッド捨てたのでここに引っ越しできました(о´∀`о) 一人暮らしだと、なんでもかんでも人ところに物がまとまってると… 起点ができて導線も確保できるようになりました\(^o^)/ ちょうど、真ん中のスペースに腰掛けて靴下履いてます(о´∀`о) 天井のランプはIKEAで買ったLEDだけど、電球色で光ってくれる可愛い奴です(о´∀`о) 光熱費お得で優しい光! お得です!
gorirakkyo
gorirakkyo
1LDK | 一人暮らし
marrissaさんの実例写真
テレビボードを購入しました♪ マガジンラックも収納機能もついてて角度まで変えられる優れもの♡
テレビボードを購入しました♪ マガジンラックも収納機能もついてて角度まで変えられる優れもの♡
marrissa
marrissa
4LDK | 家族
YUHeさんの実例写真
10年目の最適化 https://youtu.be/o5L_B8MSvtg
10年目の最適化 https://youtu.be/o5L_B8MSvtg
YUHe
YUHe
3LDK
mouseionさんの実例写真
収納最適化計画遂行中 LDKで見つけたシンク下用ラックがかなり使い良さそう 排水パイプの向こう側に手を回してシンク下で組む…という作業がなくて、棚板は最後にポコポコはめればいいところが優秀です 転勤でキッチンの仕様が変わっても使えそうなのが嬉しい
収納最適化計画遂行中 LDKで見つけたシンク下用ラックがかなり使い良さそう 排水パイプの向こう側に手を回してシンク下で組む…という作業がなくて、棚板は最後にポコポコはめればいいところが優秀です 転勤でキッチンの仕様が変わっても使えそうなのが嬉しい
mouseion
mouseion
3LDK | 家族
lunlunrinkunさんの実例写真
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
kkさんの実例写真
3年が経ちました。 行き当たりばったりで何となく収まってます。 収納ラックを活用して最適化を目指します。
3年が経ちました。 行き当たりばったりで何となく収まってます。 収納ラックを活用して最適化を目指します。
kk
kk
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
電気屋さんにお願いしてダクトレールの向きをやっと直してもらいました。 やっとテーブルに合わせられて嬉しい😊
電気屋さんにお願いしてダクトレールの向きをやっと直してもらいました。 やっとテーブルに合わせられて嬉しい😊
maron
maron
家族
Hathawayさんの実例写真
少し前にミズユキノシタという水草を追加しました。水上葉は深緑だったのに、水中葉はこんなに鮮やかになるなんて驚き('-') 二価鉄の液肥を入れたら更に赤が深くなりましたね。
少し前にミズユキノシタという水草を追加しました。水上葉は深緑だったのに、水中葉はこんなに鮮やかになるなんて驚き('-') 二価鉄の液肥を入れたら更に赤が深くなりましたね。
Hathaway
Hathaway
1LDK
Daikiさんの実例写真
だんだん最適化されてきた。
だんだん最適化されてきた。
Daiki
Daiki
4LDK | 家族
maikeeelu_さんの実例写真
自粛が騒がれる中、お家で過ごす時間が増えたので部屋の最適化を進めています。お気に入りのものに囲まれる生活はなかなか楽しいですね
自粛が騒がれる中、お家で過ごす時間が増えたので部屋の最適化を進めています。お気に入りのものに囲まれる生活はなかなか楽しいですね
maikeeelu_
maikeeelu_
1R | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
キッチンの棚を作り直しました。 iPadの置き場に迷いながら、やっぱりここなら動かさなくて済むかもしれない〜💡 縦でも横でも置ける高さにして、家電も並べ替え。 炊飯器やパンのスチームが当たらないように、場所も考えながら。 この配置でやってみようかと思います。
キッチンの棚を作り直しました。 iPadの置き場に迷いながら、やっぱりここなら動かさなくて済むかもしれない〜💡 縦でも横でも置ける高さにして、家電も並べ替え。 炊飯器やパンのスチームが当たらないように、場所も考えながら。 この配置でやってみようかと思います。
Hi5
Hi5
家族
OPTYさんの実例写真
この度、 リフォーム産業新聞に連載させて頂きましたෆ̈ 我が家のお気に入りの場所、ランドリールームがこうして新聞に載せて頂けるのはとても嬉しいですし、思い切って広くして良かったと実感しています。 リフォーム産業新聞の方、 room clip運営の方、編集の方、ありがとうございます☻︎ ▼以下記事▼ 家事の効率化叶える「ランドリールーム」に注目  「自分がどういうふうに暮らしたいか、何を大切にしたいかが家づくりの軸になっています」とユーザーコミュニティの竹野実希氏は語る。それを軸にしたとき、関心が集まるのは家事の効率化。ストレスなく家事ができる工夫が数多く投稿された。収納では「浮かせる収納」が流行。これはフックやマグネット付きの収納アイテムを活用し、物を宙に浮かせる収納方法だ。例えば、浴室ではシャンプーボトルやバススツールを棚や床に置かずに浮かせることで掃除を楽にできるように工夫。「掃除しやすい空間への需要が高い。ユーザーさんの工夫が発揮されていました」と竹野氏。  その工夫が空間にまで落とし込まれたのが「ランドリールーム」(画像2)。これは洗濯スペースと部屋干しスペース、さらにクローゼットが一体となった空間だ。洗う、干す、しまうの一連の流れを1つのスペースで完結させることができる。「家をつくるとき、これまではLDKを広くとりたいとか部屋数が欲しいといった要望がベースでした。現在は暮らしやすさや快適さに目が向いていて、それが間取りに表れている。住まい手に最適化された間取りが今後重要になっていくと思います」(竹野氏)
この度、 リフォーム産業新聞に連載させて頂きましたෆ̈ 我が家のお気に入りの場所、ランドリールームがこうして新聞に載せて頂けるのはとても嬉しいですし、思い切って広くして良かったと実感しています。 リフォーム産業新聞の方、 room clip運営の方、編集の方、ありがとうございます☻︎ ▼以下記事▼ 家事の効率化叶える「ランドリールーム」に注目  「自分がどういうふうに暮らしたいか、何を大切にしたいかが家づくりの軸になっています」とユーザーコミュニティの竹野実希氏は語る。それを軸にしたとき、関心が集まるのは家事の効率化。ストレスなく家事ができる工夫が数多く投稿された。収納では「浮かせる収納」が流行。これはフックやマグネット付きの収納アイテムを活用し、物を宙に浮かせる収納方法だ。例えば、浴室ではシャンプーボトルやバススツールを棚や床に置かずに浮かせることで掃除を楽にできるように工夫。「掃除しやすい空間への需要が高い。ユーザーさんの工夫が発揮されていました」と竹野氏。  その工夫が空間にまで落とし込まれたのが「ランドリールーム」(画像2)。これは洗濯スペースと部屋干しスペース、さらにクローゼットが一体となった空間だ。洗う、干す、しまうの一連の流れを1つのスペースで完結させることができる。「家をつくるとき、これまではLDKを広くとりたいとか部屋数が欲しいといった要望がベースでした。現在は暮らしやすさや快適さに目が向いていて、それが間取りに表れている。住まい手に最適化された間取りが今後重要になっていくと思います」(竹野氏)
OPTY
OPTY
korさんの実例写真
2022年、明けました🎍🌞 おめでとうございます。 2021年前半は屋上最適化計画に力を注ぎ、 後半はキャンプどハマリな我が家でしたが、これからも内外ともにアウトドアを楽しんでいきたいと思います。 投稿頻度低めになってますが、マイペースに出没予定です📷 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
2022年、明けました🎍🌞 おめでとうございます。 2021年前半は屋上最適化計画に力を注ぎ、 後半はキャンプどハマリな我が家でしたが、これからも内外ともにアウトドアを楽しんでいきたいと思います。 投稿頻度低めになってますが、マイペースに出没予定です📷 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
kor
kor
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.10.15* あーでもない、こーでもない…とチマチマ移動させてます(ーー;)
*2016.10.15* あーでもない、こーでもない…とチマチマ移動させてます(ーー;)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
キッチン。 ほんとはもーっと無駄に広い設計でした… 真ん中にカウンター置こうか?というくらい。 隣の和室に、大容量の収納をつくることでキッチンを通常サイズに。 広いのも海外みたいでカッコいいかな?とも思ったけど、今にしてみればこのサイズでよかったよかった。 あんま広くてもお皿とるのにいちいち大変だもん。。。
キッチン。 ほんとはもーっと無駄に広い設計でした… 真ん中にカウンター置こうか?というくらい。 隣の和室に、大容量の収納をつくることでキッチンを通常サイズに。 広いのも海外みたいでカッコいいかな?とも思ったけど、今にしてみればこのサイズでよかったよかった。 あんま広くてもお皿とるのにいちいち大変だもん。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
AKIRAさんの実例写真
本来、玄関にあるこの収納庫は たぶん書類とかの棚かと思いますが 元々あるシューズクロークは 服のクローゼットとして 服のクローゼットは下着、冬物コートと 毛布の季節物、スーツケース入れに 使っているので この書類棚はシューズクロークです 断捨離して自分の持ってる靴の高さに合わせて棚板調整してスッキリ ロングブーツはクローゼットの収納増やすブランコハンガーを奥に伝わせて、洗濯バサミで浮かせて収納しています 突っ張り棒やめて正解!
本来、玄関にあるこの収納庫は たぶん書類とかの棚かと思いますが 元々あるシューズクロークは 服のクローゼットとして 服のクローゼットは下着、冬物コートと 毛布の季節物、スーツケース入れに 使っているので この書類棚はシューズクロークです 断捨離して自分の持ってる靴の高さに合わせて棚板調整してスッキリ ロングブーツはクローゼットの収納増やすブランコハンガーを奥に伝わせて、洗濯バサミで浮かせて収納しています 突っ張り棒やめて正解!
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
pochanさんの実例写真
ガスコンロ下マイナーチェンジ 邪道と思いつつ、ここに洗濯バサミを置いてみたら、洗濯物干しがスムーズに行えるようになった(左下のビニールポット) 以前は、洗面所に洗濯バサミを置いていたので、ベランダで干して、洗濯バサミを取りに戻って、また干して取りに戻って、なんてバカみたいに繰り返していたけれど、ベランダ真横のコンロ下に洗濯バサミを置いたことで移動なしで洗濯バサミが留めれる~ノンストレス~ 奥の方も少し変えて、以前より調味料が取り出しやすくなった~
ガスコンロ下マイナーチェンジ 邪道と思いつつ、ここに洗濯バサミを置いてみたら、洗濯物干しがスムーズに行えるようになった(左下のビニールポット) 以前は、洗面所に洗濯バサミを置いていたので、ベランダで干して、洗濯バサミを取りに戻って、また干して取りに戻って、なんてバカみたいに繰り返していたけれど、ベランダ真横のコンロ下に洗濯バサミを置いたことで移動なしで洗濯バサミが留めれる~ノンストレス~ 奥の方も少し変えて、以前より調味料が取り出しやすくなった~
pochan
pochan
2LDK | 家族
yoruさんの実例写真
引っ越ししてから半年
引っ越ししてから半年
yoru
yoru
1DK | カップル
rikoさんの実例写真
車好きの夫が戸建てにこだわった理由は、ガレージでした。我が家で1番広い空間! ここで充実したカーライフ✨のはずが… 車は追い出され、今や子供たちの遊び場(・∀・) (旗竿地なので車は竿部分の先に駐車しています💦) 真夏に公園遊びは暑さも厳しく、3人目が産まれることもあり、おうち遊びを充実させるべく、出産前にガレージに黒板をDIYしました♪ 描く絵に兄弟の個性が見えて面白いです。 端に寄せていた木材を棚を作ってあげると… 広くなって更に子供たち大喜びで、八の字コースを作って愛車で疾走しています(*´꒳`*)
車好きの夫が戸建てにこだわった理由は、ガレージでした。我が家で1番広い空間! ここで充実したカーライフ✨のはずが… 車は追い出され、今や子供たちの遊び場(・∀・) (旗竿地なので車は竿部分の先に駐車しています💦) 真夏に公園遊びは暑さも厳しく、3人目が産まれることもあり、おうち遊びを充実させるべく、出産前にガレージに黒板をDIYしました♪ 描く絵に兄弟の個性が見えて面白いです。 端に寄せていた木材を棚を作ってあげると… 広くなって更に子供たち大喜びで、八の字コースを作って愛車で疾走しています(*´꒳`*)
riko
riko
家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
もっと見る

最適化の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

最適化

60枚の部屋写真から42枚をセレクト
chororiさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン当選品♡ towerの踏み台をロボット掃除機の基地にしました。 上部は加湿空気清浄機置き場に。 空間節約できて嬉しいです。 ありがとうございました(´︶` )♡
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン当選品♡ towerの踏み台をロボット掃除機の基地にしました。 上部は加湿空気清浄機置き場に。 空間節約できて嬉しいです。 ありがとうございました(´︶` )♡
chorori
chorori
家族
syunさんの実例写真
Panasonicのラピスタイルフロアです。石目調で継ぎ目が目立たない分、狭小住宅の我が家でもすっきり見えてお気に入り。夏もさらさらと快適です。
Panasonicのラピスタイルフロアです。石目調で継ぎ目が目立たない分、狭小住宅の我が家でもすっきり見えてお気に入り。夏もさらさらと快適です。
syun
syun
3LDK | カップル
Rinさんの実例写真
【初めての眼鏡】 この有機ELテレビで初めて映像を見たとき、とにかく画質の美しさに感動しました。 明るいシーンと暗いシーンなど映像に対しても、明るい部屋と暗い部屋のように環境に対しても独自のAI診断技術などを使って、従来ならぼんやりと見えていた映像も自動で最適化して美しくハイコントラストで見せてくれているそうです。 画像の美しさのヒミツに関する説明ページをさらに読んでみましたが、専門的で非常に多くの情報が盛り込まれていたため、うまく説明できる自信がないので、自分の体験に変換してみました。 小6あたりからだんだんと視力が悪くなっていき、中学生になって初めて眼鏡をかけたとき、 「世界はこんなにクリアだったのか!」 と感動したのを今でもはっきりと覚えています。 そう、あの時のソレです。
【初めての眼鏡】 この有機ELテレビで初めて映像を見たとき、とにかく画質の美しさに感動しました。 明るいシーンと暗いシーンなど映像に対しても、明るい部屋と暗い部屋のように環境に対しても独自のAI診断技術などを使って、従来ならぼんやりと見えていた映像も自動で最適化して美しくハイコントラストで見せてくれているそうです。 画像の美しさのヒミツに関する説明ページをさらに読んでみましたが、専門的で非常に多くの情報が盛り込まれていたため、うまく説明できる自信がないので、自分の体験に変換してみました。 小6あたりからだんだんと視力が悪くなっていき、中学生になって初めて眼鏡をかけたとき、 「世界はこんなにクリアだったのか!」 と感動したのを今でもはっきりと覚えています。 そう、あの時のソレです。
Rin
Rin
na1412さんの実例写真
旦那のデスク☆ 趣味がPCゲームなので充実してます✨ デスクをキレイにするコツはモノを置かないようにすること…! (写真撮るって言ったら急いで片付けてくれました笑) モニターアームを使うことでモニター台がなくなりデスクがスッキリ! 配線も床にゴチャッとならないように、デスク下でまとめてます。 デスク横の壁にはIKEAのマグネットボードを画鋲みたいなので取り付けて、 書類とか適当に貼り付けて無くなさないように。 壁に貼ることでデスク上が散らからないので良いです♡ 私も欲しいので買い足したい!
旦那のデスク☆ 趣味がPCゲームなので充実してます✨ デスクをキレイにするコツはモノを置かないようにすること…! (写真撮るって言ったら急いで片付けてくれました笑) モニターアームを使うことでモニター台がなくなりデスクがスッキリ! 配線も床にゴチャッとならないように、デスク下でまとめてます。 デスク横の壁にはIKEAのマグネットボードを画鋲みたいなので取り付けて、 書類とか適当に貼り付けて無くなさないように。 壁に貼ることでデスク上が散らからないので良いです♡ 私も欲しいので買い足したい!
na1412
na1412
3LDK | カップル
spacecat_369さんの実例写真
100均のくつした整理カップ使ってみたらいろんな小物収納に使えて、何ヵ所か収納アップデート出来ました! 写真は小物収納で特にアップデート出来た箇所です。 ◉化粧品(左上) ◉良く使う工具系(右上) ◉薬&衛生系(左下) ◉電池&電子機器系(右下) 細々した物が多いリビングで特にポテンシャルを発揮していると思います。 これ以外にもクローゼット内のバンダナ・手拭い収納や、DIY用のツールボックスの中などいろいろな場所に忍ばせてアップデートしました。 小物収納はこのくつした整理カップを増やしたり減らしたり組み替えたりして常に最適化できそうなのでこれからの変化も楽しみになりました!
100均のくつした整理カップ使ってみたらいろんな小物収納に使えて、何ヵ所か収納アップデート出来ました! 写真は小物収納で特にアップデート出来た箇所です。 ◉化粧品(左上) ◉良く使う工具系(右上) ◉薬&衛生系(左下) ◉電池&電子機器系(右下) 細々した物が多いリビングで特にポテンシャルを発揮していると思います。 これ以外にもクローゼット内のバンダナ・手拭い収納や、DIY用のツールボックスの中などいろいろな場所に忍ばせてアップデートしました。 小物収納はこのくつした整理カップを増やしたり減らしたり組み替えたりして常に最適化できそうなのでこれからの変化も楽しみになりました!
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
去年設置した玄関のキャンプ用品収納。 この度、新しくなりました🙈🏕✨ 実は数ヶ月前に何度かお世話になった家具屋さんが閉店。 最後に、チェアや工房で使われていた工具を沢山購入させていただきました。 この大きな棚は、 お店のバックヤードで書類収納に使われていたもの。 職人さんの手で丁寧に作られた とてもしっかりした作り。 閉店後もまた新たな場所で使ってもらえたら✨と引き取り先を探されておられました。 初めて見せてもらった時、 なんて素敵なんだろう🥺💕 と夫も私も一目惚れ。 ただ、ものすごくでかい…笑 横幅220cmもある😂 頂いても置けるところないよね。と一度は諦めたのですが、 このまま置けなくても右と左の棚二つに分けることもできそう。など 色々考え、悩んだ末、頂くことに。 少し微調整したら、 玄関の幅にピッタリ収まった😻✨ 漆喰を塗り直し、 左下についていた扉は外し、 アラジンストーブ置けるよう 棚板をカットしてみました☺︎ 玄関がすごくすごく好きな雰囲気に 生まれ変わった🥰💕 棚を設置後、 最後に家具屋さんに伺うことがあったので、 玄関に収まった写真をお見せしたら、 「わぁーこのために作った棚みたい✨」 「社長にも見せたいから写真欲しい!」と とっても喜んでくれた🥹💕 嬉しかった🥺✨ これから色々活用していくのが楽しみです。 家具屋さんから受け継いだ棚。 我が家でも 大切に大切に使わせていただきます☺️💕 before afterはこちらです🥰 https://www.instagram.com/reel/CiAMkINLHYJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
去年設置した玄関のキャンプ用品収納。 この度、新しくなりました🙈🏕✨ 実は数ヶ月前に何度かお世話になった家具屋さんが閉店。 最後に、チェアや工房で使われていた工具を沢山購入させていただきました。 この大きな棚は、 お店のバックヤードで書類収納に使われていたもの。 職人さんの手で丁寧に作られた とてもしっかりした作り。 閉店後もまた新たな場所で使ってもらえたら✨と引き取り先を探されておられました。 初めて見せてもらった時、 なんて素敵なんだろう🥺💕 と夫も私も一目惚れ。 ただ、ものすごくでかい…笑 横幅220cmもある😂 頂いても置けるところないよね。と一度は諦めたのですが、 このまま置けなくても右と左の棚二つに分けることもできそう。など 色々考え、悩んだ末、頂くことに。 少し微調整したら、 玄関の幅にピッタリ収まった😻✨ 漆喰を塗り直し、 左下についていた扉は外し、 アラジンストーブ置けるよう 棚板をカットしてみました☺︎ 玄関がすごくすごく好きな雰囲気に 生まれ変わった🥰💕 棚を設置後、 最後に家具屋さんに伺うことがあったので、 玄関に収まった写真をお見せしたら、 「わぁーこのために作った棚みたい✨」 「社長にも見せたいから写真欲しい!」と とっても喜んでくれた🥹💕 嬉しかった🥺✨ これから色々活用していくのが楽しみです。 家具屋さんから受け継いだ棚。 我が家でも 大切に大切に使わせていただきます☺️💕 before afterはこちらです🥰 https://www.instagram.com/reel/CiAMkINLHYJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ma_kunさんの実例写真
サッシ特寸です! カーテンは天井から下ろしてるので開放感がハンパないです!
サッシ特寸です! カーテンは天井から下ろしてるので開放感がハンパないです!
ma_kun
ma_kun
家族
gorirakkyoさんの実例写真
リビングからこちら(寝室)に引っ越してきましたー! ベッド捨てたのでここに引っ越しできました(о´∀`о) 一人暮らしだと、なんでもかんでも人ところに物がまとまってると… 起点ができて導線も確保できるようになりました\(^o^)/ ちょうど、真ん中のスペースに腰掛けて靴下履いてます(о´∀`о) 天井のランプはIKEAで買ったLEDだけど、電球色で光ってくれる可愛い奴です(о´∀`о) 光熱費お得で優しい光! お得です!
リビングからこちら(寝室)に引っ越してきましたー! ベッド捨てたのでここに引っ越しできました(о´∀`о) 一人暮らしだと、なんでもかんでも人ところに物がまとまってると… 起点ができて導線も確保できるようになりました\(^o^)/ ちょうど、真ん中のスペースに腰掛けて靴下履いてます(о´∀`о) 天井のランプはIKEAで買ったLEDだけど、電球色で光ってくれる可愛い奴です(о´∀`о) 光熱費お得で優しい光! お得です!
gorirakkyo
gorirakkyo
1LDK | 一人暮らし
marrissaさんの実例写真
テレビボードを購入しました♪ マガジンラックも収納機能もついてて角度まで変えられる優れもの♡
テレビボードを購入しました♪ マガジンラックも収納機能もついてて角度まで変えられる優れもの♡
marrissa
marrissa
4LDK | 家族
YUHeさんの実例写真
10年目の最適化 https://youtu.be/o5L_B8MSvtg
10年目の最適化 https://youtu.be/o5L_B8MSvtg
YUHe
YUHe
3LDK
mouseionさんの実例写真
収納最適化計画遂行中 LDKで見つけたシンク下用ラックがかなり使い良さそう 排水パイプの向こう側に手を回してシンク下で組む…という作業がなくて、棚板は最後にポコポコはめればいいところが優秀です 転勤でキッチンの仕様が変わっても使えそうなのが嬉しい
収納最適化計画遂行中 LDKで見つけたシンク下用ラックがかなり使い良さそう 排水パイプの向こう側に手を回してシンク下で組む…という作業がなくて、棚板は最後にポコポコはめればいいところが優秀です 転勤でキッチンの仕様が変わっても使えそうなのが嬉しい
mouseion
mouseion
3LDK | 家族
lunlunrinkunさんの実例写真
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
ゴールデンウィーク、みなさんはおうち時間どのように過ごされていますか?? この一ヶ月お家にいる時間が長くて、少しずつアパートの最適化が進んできました。例えばパントリーを作ってみたり、シンク下の整理、物置の中の整理、長年使ってきたキッチン家電の買い替え、それに伴ってレンジ台の購入などなど、今まで目を背けてたところに時間をかけることができました! アパート全体の様子を動画にもしてみました( ´ ▽ ` ) https://youtu.be/mKzYJjFA7Ds
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
kkさんの実例写真
3年が経ちました。 行き当たりばったりで何となく収まってます。 収納ラックを活用して最適化を目指します。
3年が経ちました。 行き当たりばったりで何となく収まってます。 収納ラックを活用して最適化を目指します。
kk
kk
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
電気屋さんにお願いしてダクトレールの向きをやっと直してもらいました。 やっとテーブルに合わせられて嬉しい😊
電気屋さんにお願いしてダクトレールの向きをやっと直してもらいました。 やっとテーブルに合わせられて嬉しい😊
maron
maron
家族
Hathawayさんの実例写真
少し前にミズユキノシタという水草を追加しました。水上葉は深緑だったのに、水中葉はこんなに鮮やかになるなんて驚き('-') 二価鉄の液肥を入れたら更に赤が深くなりましたね。
少し前にミズユキノシタという水草を追加しました。水上葉は深緑だったのに、水中葉はこんなに鮮やかになるなんて驚き('-') 二価鉄の液肥を入れたら更に赤が深くなりましたね。
Hathaway
Hathaway
1LDK
Daikiさんの実例写真
だんだん最適化されてきた。
だんだん最適化されてきた。
Daiki
Daiki
4LDK | 家族
maikeeelu_さんの実例写真
自粛が騒がれる中、お家で過ごす時間が増えたので部屋の最適化を進めています。お気に入りのものに囲まれる生活はなかなか楽しいですね
自粛が騒がれる中、お家で過ごす時間が増えたので部屋の最適化を進めています。お気に入りのものに囲まれる生活はなかなか楽しいですね
maikeeelu_
maikeeelu_
1R | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
キッチンの棚を作り直しました。 iPadの置き場に迷いながら、やっぱりここなら動かさなくて済むかもしれない〜💡 縦でも横でも置ける高さにして、家電も並べ替え。 炊飯器やパンのスチームが当たらないように、場所も考えながら。 この配置でやってみようかと思います。
キッチンの棚を作り直しました。 iPadの置き場に迷いながら、やっぱりここなら動かさなくて済むかもしれない〜💡 縦でも横でも置ける高さにして、家電も並べ替え。 炊飯器やパンのスチームが当たらないように、場所も考えながら。 この配置でやってみようかと思います。
Hi5
Hi5
家族
OPTYさんの実例写真
この度、 リフォーム産業新聞に連載させて頂きましたෆ̈ 我が家のお気に入りの場所、ランドリールームがこうして新聞に載せて頂けるのはとても嬉しいですし、思い切って広くして良かったと実感しています。 リフォーム産業新聞の方、 room clip運営の方、編集の方、ありがとうございます☻︎ ▼以下記事▼ 家事の効率化叶える「ランドリールーム」に注目  「自分がどういうふうに暮らしたいか、何を大切にしたいかが家づくりの軸になっています」とユーザーコミュニティの竹野実希氏は語る。それを軸にしたとき、関心が集まるのは家事の効率化。ストレスなく家事ができる工夫が数多く投稿された。収納では「浮かせる収納」が流行。これはフックやマグネット付きの収納アイテムを活用し、物を宙に浮かせる収納方法だ。例えば、浴室ではシャンプーボトルやバススツールを棚や床に置かずに浮かせることで掃除を楽にできるように工夫。「掃除しやすい空間への需要が高い。ユーザーさんの工夫が発揮されていました」と竹野氏。  その工夫が空間にまで落とし込まれたのが「ランドリールーム」(画像2)。これは洗濯スペースと部屋干しスペース、さらにクローゼットが一体となった空間だ。洗う、干す、しまうの一連の流れを1つのスペースで完結させることができる。「家をつくるとき、これまではLDKを広くとりたいとか部屋数が欲しいといった要望がベースでした。現在は暮らしやすさや快適さに目が向いていて、それが間取りに表れている。住まい手に最適化された間取りが今後重要になっていくと思います」(竹野氏)
この度、 リフォーム産業新聞に連載させて頂きましたෆ̈ 我が家のお気に入りの場所、ランドリールームがこうして新聞に載せて頂けるのはとても嬉しいですし、思い切って広くして良かったと実感しています。 リフォーム産業新聞の方、 room clip運営の方、編集の方、ありがとうございます☻︎ ▼以下記事▼ 家事の効率化叶える「ランドリールーム」に注目  「自分がどういうふうに暮らしたいか、何を大切にしたいかが家づくりの軸になっています」とユーザーコミュニティの竹野実希氏は語る。それを軸にしたとき、関心が集まるのは家事の効率化。ストレスなく家事ができる工夫が数多く投稿された。収納では「浮かせる収納」が流行。これはフックやマグネット付きの収納アイテムを活用し、物を宙に浮かせる収納方法だ。例えば、浴室ではシャンプーボトルやバススツールを棚や床に置かずに浮かせることで掃除を楽にできるように工夫。「掃除しやすい空間への需要が高い。ユーザーさんの工夫が発揮されていました」と竹野氏。  その工夫が空間にまで落とし込まれたのが「ランドリールーム」(画像2)。これは洗濯スペースと部屋干しスペース、さらにクローゼットが一体となった空間だ。洗う、干す、しまうの一連の流れを1つのスペースで完結させることができる。「家をつくるとき、これまではLDKを広くとりたいとか部屋数が欲しいといった要望がベースでした。現在は暮らしやすさや快適さに目が向いていて、それが間取りに表れている。住まい手に最適化された間取りが今後重要になっていくと思います」(竹野氏)
OPTY
OPTY
korさんの実例写真
2022年、明けました🎍🌞 おめでとうございます。 2021年前半は屋上最適化計画に力を注ぎ、 後半はキャンプどハマリな我が家でしたが、これからも内外ともにアウトドアを楽しんでいきたいと思います。 投稿頻度低めになってますが、マイペースに出没予定です📷 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
2022年、明けました🎍🌞 おめでとうございます。 2021年前半は屋上最適化計画に力を注ぎ、 後半はキャンプどハマリな我が家でしたが、これからも内外ともにアウトドアを楽しんでいきたいと思います。 投稿頻度低めになってますが、マイペースに出没予定です📷 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
kor
kor
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.10.15* あーでもない、こーでもない…とチマチマ移動させてます(ーー;)
*2016.10.15* あーでもない、こーでもない…とチマチマ移動させてます(ーー;)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
キッチン。 ほんとはもーっと無駄に広い設計でした… 真ん中にカウンター置こうか?というくらい。 隣の和室に、大容量の収納をつくることでキッチンを通常サイズに。 広いのも海外みたいでカッコいいかな?とも思ったけど、今にしてみればこのサイズでよかったよかった。 あんま広くてもお皿とるのにいちいち大変だもん。。。
キッチン。 ほんとはもーっと無駄に広い設計でした… 真ん中にカウンター置こうか?というくらい。 隣の和室に、大容量の収納をつくることでキッチンを通常サイズに。 広いのも海外みたいでカッコいいかな?とも思ったけど、今にしてみればこのサイズでよかったよかった。 あんま広くてもお皿とるのにいちいち大変だもん。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
AKIRAさんの実例写真
本来、玄関にあるこの収納庫は たぶん書類とかの棚かと思いますが 元々あるシューズクロークは 服のクローゼットとして 服のクローゼットは下着、冬物コートと 毛布の季節物、スーツケース入れに 使っているので この書類棚はシューズクロークです 断捨離して自分の持ってる靴の高さに合わせて棚板調整してスッキリ ロングブーツはクローゼットの収納増やすブランコハンガーを奥に伝わせて、洗濯バサミで浮かせて収納しています 突っ張り棒やめて正解!
本来、玄関にあるこの収納庫は たぶん書類とかの棚かと思いますが 元々あるシューズクロークは 服のクローゼットとして 服のクローゼットは下着、冬物コートと 毛布の季節物、スーツケース入れに 使っているので この書類棚はシューズクロークです 断捨離して自分の持ってる靴の高さに合わせて棚板調整してスッキリ ロングブーツはクローゼットの収納増やすブランコハンガーを奥に伝わせて、洗濯バサミで浮かせて収納しています 突っ張り棒やめて正解!
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
pochanさんの実例写真
ガスコンロ下マイナーチェンジ 邪道と思いつつ、ここに洗濯バサミを置いてみたら、洗濯物干しがスムーズに行えるようになった(左下のビニールポット) 以前は、洗面所に洗濯バサミを置いていたので、ベランダで干して、洗濯バサミを取りに戻って、また干して取りに戻って、なんてバカみたいに繰り返していたけれど、ベランダ真横のコンロ下に洗濯バサミを置いたことで移動なしで洗濯バサミが留めれる~ノンストレス~ 奥の方も少し変えて、以前より調味料が取り出しやすくなった~
ガスコンロ下マイナーチェンジ 邪道と思いつつ、ここに洗濯バサミを置いてみたら、洗濯物干しがスムーズに行えるようになった(左下のビニールポット) 以前は、洗面所に洗濯バサミを置いていたので、ベランダで干して、洗濯バサミを取りに戻って、また干して取りに戻って、なんてバカみたいに繰り返していたけれど、ベランダ真横のコンロ下に洗濯バサミを置いたことで移動なしで洗濯バサミが留めれる~ノンストレス~ 奥の方も少し変えて、以前より調味料が取り出しやすくなった~
pochan
pochan
2LDK | 家族
yoruさんの実例写真
引っ越ししてから半年
引っ越ししてから半年
yoru
yoru
1DK | カップル
rikoさんの実例写真
車好きの夫が戸建てにこだわった理由は、ガレージでした。我が家で1番広い空間! ここで充実したカーライフ✨のはずが… 車は追い出され、今や子供たちの遊び場(・∀・) (旗竿地なので車は竿部分の先に駐車しています💦) 真夏に公園遊びは暑さも厳しく、3人目が産まれることもあり、おうち遊びを充実させるべく、出産前にガレージに黒板をDIYしました♪ 描く絵に兄弟の個性が見えて面白いです。 端に寄せていた木材を棚を作ってあげると… 広くなって更に子供たち大喜びで、八の字コースを作って愛車で疾走しています(*´꒳`*)
車好きの夫が戸建てにこだわった理由は、ガレージでした。我が家で1番広い空間! ここで充実したカーライフ✨のはずが… 車は追い出され、今や子供たちの遊び場(・∀・) (旗竿地なので車は竿部分の先に駐車しています💦) 真夏に公園遊びは暑さも厳しく、3人目が産まれることもあり、おうち遊びを充実させるべく、出産前にガレージに黒板をDIYしました♪ 描く絵に兄弟の個性が見えて面白いです。 端に寄せていた木材を棚を作ってあげると… 広くなって更に子供たち大喜びで、八の字コースを作って愛車で疾走しています(*´꒳`*)
riko
riko
家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
もっと見る

最適化の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ