Ichiさんの部屋
2021年1月23日10
Ichiさんの部屋
2021年1月23日10
コメント1
Ichi
奈良県吉野の吉野檜の一枚モノ。天川村の大工さんが一枚一枚手作りで販売されてます。市販の物より厚みがあり、反りもありません。野菜を切る度に檜のいい香りがして癒されます❗️包丁の刃当たりも柔らかで切り心地も良いですよ。黒ずみやキズが気になり出したら、削り出してメンテナンスしてもらえます。長〜いお付き合いが出来るまな板なので、大切に大切に使ってます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mamaikoさんの実例写真
帰り道に摘んで来てくれた草花♡
帰り道に摘んで来てくれた草花♡
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
大工さんにテーブルを作ってもらった。厚さ8cmの吉野杉。一枚板は値が張るので二枚剥ぎ。脚は家の柱の端材を活用。天板が厚く幕板もゴツいので脚が組めないのが想定外。そういう所も含めて愛しい。天板代のみで造作はサービスしてくれた。コレもオスモで塗装。
大工さんにテーブルを作ってもらった。厚さ8cmの吉野杉。一枚板は値が張るので二枚剥ぎ。脚は家の柱の端材を活用。天板が厚く幕板もゴツいので脚が組めないのが想定外。そういう所も含めて愛しい。天板代のみで造作はサービスしてくれた。コレもオスモで塗装。
mohayaete
mohayaete
カップル
ricefishさんの実例写真
まん丸まな板♡味が出てきました すぐ乾くので清潔です
まん丸まな板♡味が出てきました すぐ乾くので清潔です
ricefish
ricefish
家族
chisakitetsuさんの実例写真
コンクリブロックに檜板をのせただけっす✌︎板2枚ととコンクリブロック4つで2,400円ほどでつくれます♩
コンクリブロックに檜板をのせただけっす✌︎板2枚ととコンクリブロック4つで2,400円ほどでつくれます♩
chisakitetsu
chisakitetsu
2LDK | 家族
KAZさんの実例写真
東京美術倶楽部の正札市で買った古伊万里(安物の雑器)。 姉の海外引越で不要になった檜の板2枚を譲り受けたので刺身を盛り付けて乗せてみました。
東京美術倶楽部の正札市で買った古伊万里(安物の雑器)。 姉の海外引越で不要になった檜の板2枚を譲り受けたので刺身を盛り付けて乗せてみました。
KAZ
KAZ
家族
flaru2000さんの実例写真
檜の一枚板が安くあったのでベンチ椅子を作りました♪
檜の一枚板が安くあったのでベンチ椅子を作りました♪
flaru2000
flaru2000
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
先程アップしたすのこ棚は10分かからずにできます(*´▽`) キャンドゥのすのこ2枚とまな板3枚、ボンドのみ。 すのこの横棒にボンドをつけて、1枚は壁に立て掛けます。 あとはもう一枚を片手で持ちつつまな板を挟むかんじで出来上がり(*´∀`)♪
先程アップしたすのこ棚は10分かからずにできます(*´▽`) キャンドゥのすのこ2枚とまな板3枚、ボンドのみ。 すのこの横棒にボンドをつけて、1枚は壁に立て掛けます。 あとはもう一枚を片手で持ちつつまな板を挟むかんじで出来上がり(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
我が家の食器棚はルミナスラック。 天板は無垢にしたかったけど高いので^^; リーズナブルなIKEAのまな板を3枚並べて使ってます(*^^*)
我が家の食器棚はルミナスラック。 天板は無垢にしたかったけど高いので^^; リーズナブルなIKEAのまな板を3枚並べて使ってます(*^^*)
chikichiki
chikichiki
家族
PR
楽天市場
sachimanさんの実例写真
RCで出会ったニッチの形(*^^*) 感謝★ 檜の板張りを大胆にチョコレート色で塗装。f^_^;周りの珪藻土壁ですがまだ乾いてないから まだらな模様に笑
RCで出会ったニッチの形(*^^*) 感謝★ 檜の板張りを大胆にチョコレート色で塗装。f^_^;周りの珪藻土壁ですがまだ乾いてないから まだらな模様に笑
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
吹き抜けのキャットウォーク。 檜の一枚板でできてます。 後ろの高窓を開閉するためにつけてもらったんですが殆ど開けたことないです。 結構高くて怖いです。 私が乗るのは子供たちがボールを投げて取りに行くくらいです。 ここに洗濯干そうと思っていた私。 やめて正解でした。
吹き抜けのキャットウォーク。 檜の一枚板でできてます。 後ろの高窓を開閉するためにつけてもらったんですが殆ど開けたことないです。 結構高くて怖いです。 私が乗るのは子供たちがボールを投げて取りに行くくらいです。 ここに洗濯干そうと思っていた私。 やめて正解でした。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
KKKMKWKKさんの実例写真
日光杉テーブル&檜ベンチ 搬入完了 引っ越しまであと2日!
日光杉テーブル&檜ベンチ 搬入完了 引っ越しまであと2日!
KKKMKWKK
KKKMKWKK
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
comiさんの実例写真
桐の板とひのきの脚でカラーボックスをリメイク。
桐の板とひのきの脚でカラーボックスをリメイク。
comi
comi
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
最近、丁度ぴったりのまな板がやっと見つかったので、まな板ジプシーから解放されました笑 それまではこれよりちょっと長めの板を置いてその上にまな板だったのですが、このまな板軽くてとっても良い。 まだ新しいので桧の良い香りがするのも◎
最近、丁度ぴったりのまな板がやっと見つかったので、まな板ジプシーから解放されました笑 それまではこれよりちょっと長めの板を置いてその上にまな板だったのですが、このまな板軽くてとっても良い。 まだ新しいので桧の良い香りがするのも◎
eri
eri
1K | 一人暮らし
mi-aさんの実例写真
風呂ふた¥24,200
お気に入りの檜の風呂蓋! お風呂に良いにおいが広がる( ´∀`) 二枚仕立てにしてもらったから、一人で入れるときは半分だけ使って長湯♪
お気に入りの檜の風呂蓋! お風呂に良いにおいが広がる( ´∀`) 二枚仕立てにしてもらったから、一人で入れるときは半分だけ使って長湯♪
mi-a
mi-a
家族
Yukariさんの実例写真
テレビボードは古材のけやき一枚板をリメイク
テレビボードは古材のけやき一枚板をリメイク
Yukari
Yukari
家族
PR
楽天市場
minomikaさんの実例写真
杉の一枚板の床板、木曽檜の床柱、
杉の一枚板の床板、木曽檜の床柱、
minomika
minomika
4LDK | 家族
ruka0208さんの実例写真
RC始めたばかりですが、たくさんの方にご覧いただいて嬉しいです。 ありがとうございます。 キッチンはカウンターとフラットにしました。 檜のカウンターの一枚板は、自分で木材屋さんで選んだものです。 どうしてもTRUCKのスツールを置きたくて、スツールに合わせてカウンターと床のレベルを調整しました。
RC始めたばかりですが、たくさんの方にご覧いただいて嬉しいです。 ありがとうございます。 キッチンはカウンターとフラットにしました。 檜のカウンターの一枚板は、自分で木材屋さんで選んだものです。 どうしてもTRUCKのスツールを置きたくて、スツールに合わせてカウンターと床のレベルを調整しました。
ruka0208
ruka0208
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hi..ihさんの実例写真
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
kobakさんの実例写真
ラグ¥15,900
自作の板壁が完成しました! 旧和室のこのスペース、押し入れがあった奥の方は壁で仕切って納戸(物置部屋)として使うことにしました。 リフォーム会社に壁を作ってもらうことも考えましたが、子どもが独立した後や急遽もう一部屋欲しくなった時などの為に動かせる壁がいいな、ということで自作。 ラブリコと、コーナンで安かった檜の板を使っています。 圧迫感が抑えられるし、納戸にも風が通るのでとっても満足です。 今後ディスプレイを楽しみながら壁を育てていきたいと思います。笑
自作の板壁が完成しました! 旧和室のこのスペース、押し入れがあった奥の方は壁で仕切って納戸(物置部屋)として使うことにしました。 リフォーム会社に壁を作ってもらうことも考えましたが、子どもが独立した後や急遽もう一部屋欲しくなった時などの為に動かせる壁がいいな、ということで自作。 ラブリコと、コーナンで安かった檜の板を使っています。 圧迫感が抑えられるし、納戸にも風が通るのでとっても満足です。 今後ディスプレイを楽しみながら壁を育てていきたいと思います。笑
kobak
kobak
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
 最近使い始めた木のまな板*:.。..。.:+・゚・ 主人のお義父さんから、私達嫁ちゃん達にと頂いてたまな板(1番右の長方形) ずっと使ってなかったけど、いざ使ってみると、これがとてもいい(#゚ロ゚#)✨ 檜のいい香りと、洗ってもすぐ乾き、包丁の当たりがとにかく気持ちいい‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚ もっと早く使えば良かったとつくづく思うこの頃です✨ 皆さんの素敵なキッチンと違って、こちら側は汚くてほとんど写してきませんでした💦お恥ずかしい  見てくださってありがとうございます💦
 最近使い始めた木のまな板*:.。..。.:+・゚・ 主人のお義父さんから、私達嫁ちゃん達にと頂いてたまな板(1番右の長方形) ずっと使ってなかったけど、いざ使ってみると、これがとてもいい(#゚ロ゚#)✨ 檜のいい香りと、洗ってもすぐ乾き、包丁の当たりがとにかく気持ちいい‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚ もっと早く使えば良かったとつくづく思うこの頃です✨ 皆さんの素敵なキッチンと違って、こちら側は汚くてほとんど写してきませんでした💦お恥ずかしい  見てくださってありがとうございます💦
momo
momo
家族
NAOさんの実例写真
*我が家の愛用のまな板* 木曽檜の一枚板のまな板です♪ 檜のほのかな香りと刃当たりが柔らかく、切る『トントン』の音が優しい所が気に入っています😊 次世代住宅ポイントで交換して良かった物のひとつです!
*我が家の愛用のまな板* 木曽檜の一枚板のまな板です♪ 檜のほのかな香りと刃当たりが柔らかく、切る『トントン』の音が優しい所が気に入っています😊 次世代住宅ポイントで交換して良かった物のひとつです!
NAO
NAO
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
セリアで買った25✕11.5cmの檜を2枚使って トイレットペーパーホルダーをDIY🧻🔧·˖✶ アイアンのL字金具もセリアで購入。 トイレットペーパーをかけるところそのものは天下のAmazon様で買いました🥺📦笑 賃貸なので壁に穴は開けれないので、 もともと備え付けのトイレットペーパーホルダーを固定するために開けられてた穴の位置に合うように木に穴を開けて、そこからネジを入れて壁に取り付けました! ほんのり檜のいい匂いがしてお気に入り!🍃𓂅 𓈒𓏸
セリアで買った25✕11.5cmの檜を2枚使って トイレットペーパーホルダーをDIY🧻🔧·˖✶ アイアンのL字金具もセリアで購入。 トイレットペーパーをかけるところそのものは天下のAmazon様で買いました🥺📦笑 賃貸なので壁に穴は開けれないので、 もともと備え付けのトイレットペーパーホルダーを固定するために開けられてた穴の位置に合うように木に穴を開けて、そこからネジを入れて壁に取り付けました! ほんのり檜のいい匂いがしてお気に入り!🍃𓂅 𓈒𓏸
sumomo
sumomo
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
smd0303さんの実例写真
一枚板購入から2ヶ月、 やっとカウンターテーブル完成しました。 ここにパソコンと 将来子供2人のスタディースペースに スイッチと照明が浮いてるので 後でどうにかします、
一枚板購入から2ヶ月、 やっとカウンターテーブル完成しました。 ここにパソコンと 将来子供2人のスタディースペースに スイッチと照明が浮いてるので 後でどうにかします、
smd0303
smd0303
2LDK | 家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
2K | 一人暮らし
ukiukiさんの実例写真
ダイソーの500円のラックの上にセリアの檜板4枚を載せて寝室用簡単ラック。 再利用しやすいように、檜板は魔法のテープで固定しています。 がっちりとめたい方は木工用ボンドを使うといいですね。
ダイソーの500円のラックの上にセリアの檜板4枚を載せて寝室用簡単ラック。 再利用しやすいように、檜板は魔法のテープで固定しています。 がっちりとめたい方は木工用ボンドを使うといいですね。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
viwaさんの実例写真
仕事部屋。 全面檜の板張りでとてもいい香り。 机は、ヴェンチという木の一枚板。 必要な物は本棚に全て納めて、パッと取り出せるようにしたい。 只今、収納する本や書類を整理中。 うまいこと納まったら、その写真もupします(*^^*) 北向きの窓なんだけど、PCのディスプレイが反射して眩しい。何かしら対策しなきゃなぁ。
仕事部屋。 全面檜の板張りでとてもいい香り。 机は、ヴェンチという木の一枚板。 必要な物は本棚に全て納めて、パッと取り出せるようにしたい。 只今、収納する本や書類を整理中。 うまいこと納まったら、その写真もupします(*^^*) 北向きの窓なんだけど、PCのディスプレイが反射して眩しい。何かしら対策しなきゃなぁ。
viwa
viwa
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
2022年11月27日 下がり天井とキッチン背面のアクセントクロスがお気に入り‎ᐡ ߹𖥦߹ ᐡ 一枚板の飾り棚はウォールナット👌
2022年11月27日 下がり天井とキッチン背面のアクセントクロスがお気に入り‎ᐡ ߹𖥦߹ ᐡ 一枚板の飾り棚はウォールナット👌
yuzu
yuzu
家族
mimikoさんの実例写真
イベント参加です😊 〜こたつのある部屋〜 「冬はこたつで暖まりながら 家族で鍋を食べたい」 そんな理由で 小上がりも 冬はこたつ仕様にできる 一枚板のテーブルも DIYしました😊 全てDIYでやっと完成した わが家のダイニングスペース✨ 寒さが厳しくなってきた今 ここで家族で食べる鍋は 最高においしいです😋 冬は自然とこたつに家族が集まり ゴロゴロしたり本を読んだりして まったりしています☺️
イベント参加です😊 〜こたつのある部屋〜 「冬はこたつで暖まりながら 家族で鍋を食べたい」 そんな理由で 小上がりも 冬はこたつ仕様にできる 一枚板のテーブルも DIYしました😊 全てDIYでやっと完成した わが家のダイニングスペース✨ 寒さが厳しくなってきた今 ここで家族で食べる鍋は 最高においしいです😋 冬は自然とこたつに家族が集まり ゴロゴロしたり本を読んだりして まったりしています☺️
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
銀杏の一枚板のテーブル 椅子は無印良品のペーパーコードアームチェア 実は、椅子を買ってテーブル近くに置いてみたら、肘置きの先端と天板の端があたり、テーブルと椅子がコンパクトに収まりませーん💦 想定外のハプニングでしたが、テーブルも椅子も存在感がありますが、馴染んでいるし、ダイニングは10畳で、壁付きキッチンなので、それなりは広さがあるので、良しとしています。
銀杏の一枚板のテーブル 椅子は無印良品のペーパーコードアームチェア 実は、椅子を買ってテーブル近くに置いてみたら、肘置きの先端と天板の端があたり、テーブルと椅子がコンパクトに収まりませーん💦 想定外のハプニングでしたが、テーブルも椅子も存在感がありますが、馴染んでいるし、ダイニングは10畳で、壁付きキッチンなので、それなりは広さがあるので、良しとしています。
Atta
Atta
家族
wg_roomさんの実例写真
wg_room
wg_room
家族
PR
楽天市場
hasさんの実例写真
has
has
mari_tak5さんの実例写真
キッチンの壁にマグネットが付くので、towerのホルダーでトレーやまな板を収納してます。 奥側にはトレーが2枚、手前側にはまな板が収納できて、キッチン周りの板ものがすっきりまとまるのがうれしい! ホルダーはRoomClipショッピングで購入。
キッチンの壁にマグネットが付くので、towerのホルダーでトレーやまな板を収納してます。 奥側にはトレーが2枚、手前側にはまな板が収納できて、キッチン周りの板ものがすっきりまとまるのがうれしい! ホルダーはRoomClipショッピングで購入。
mari_tak5
mari_tak5
1K | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
クリスマス 2023🎄.* 点灯式🎄.*第2弾🕯✨ 先日お迎えしたスリコのツリーモチーフオブジェの脚元を補強しました💪✨ コレで重いモノを飾ってもグラつきません🤗 kiviツリー🎄.*完成しました✨ 本体1100円➕セリアの檜板110円 1210円で このクオリティは非常に良かったです🥳
クリスマス 2023🎄.* 点灯式🎄.*第2弾🕯✨ 先日お迎えしたスリコのツリーモチーフオブジェの脚元を補強しました💪✨ コレで重いモノを飾ってもグラつきません🤗 kiviツリー🎄.*完成しました✨ 本体1100円➕セリアの檜板110円 1210円で このクオリティは非常に良かったです🥳
masumi
masumi
3LDK | 家族
Mutsumiさんの実例写真
トルコ絨毯。お店で一目惚れ。シンプルダイニングを少し明るく✨一枚板テーブル。ベンチDIY🔨
トルコ絨毯。お店で一目惚れ。シンプルダイニングを少し明るく✨一枚板テーブル。ベンチDIY🔨
Mutsumi
Mutsumi
家族
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です☺️ キッチンの一角 スチールラックに エコバッグやエプロンなど 収納しているのですが ごちゃごちゃ見えるのが 気になってて、、、 すっきりさせたくて Seriaのもので目隠ししちゃいました プラケースに 檜の板と取っ手をくっつけただけ💦 板に高さがあるので ごちゃごちゃを隠すことができました‼️
イベント参加です☺️ キッチンの一角 スチールラックに エコバッグやエプロンなど 収納しているのですが ごちゃごちゃ見えるのが 気になってて、、、 すっきりさせたくて Seriaのもので目隠ししちゃいました プラケースに 檜の板と取っ手をくっつけただけ💦 板に高さがあるので ごちゃごちゃを隠すことができました‼️
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
nahonさんの実例写真
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
nahon
nahon
3LDK | 家族
mochi.maruさんの実例写真
新居入居直前のキッチンダイニングです😊 デュエアイランドの2型キッチンにしました! 憧れの一枚板テーブルは高かったけど、皆から褒めてもらえるし大満足です☺️
新居入居直前のキッチンダイニングです😊 デュエアイランドの2型キッチンにしました! 憧れの一枚板テーブルは高かったけど、皆から褒めてもらえるし大満足です☺️
mochi.maru
mochi.maru
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【ダイニングテーブル】 こだわりの一枚板テーブル 実はこのテーブル 購入先はメルカリなんですよ! 実物を見ないでポチっとしています😅 以下、商品説明になります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 銀杏の巨木を一枚板に製材。 ダイニングテーブルとして使用できる幅の一枚板を芯去りでとるには、やはり巨木でなければなりません。 冬伐の旬の良い丸太を、製材台車で90ミリ盤にスライス。 土場にて3年の荒乾燥。 反りやシブ、狂いをしっかり出して、調湿倉庫内にて更に最低7年以上の天然乾燥。 乾燥にこだわり特殊な桟を使用、均等に加圧乾燥。 両面を平滑にするために再製材、しっかりと両面に刃を当て、色艶を損なわない遠赤外線乾燥機で仕上げの乾燥。 半年の養生後、職人による手カンナとサンダーにて研磨。 水滴や汚れにも強いウレタン塗装にて仕上げました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− これを読み、匠が精魂込めて作ってくれた想いが伝わってきて、ビビビッと来たんです。
【ダイニングテーブル】 こだわりの一枚板テーブル 実はこのテーブル 購入先はメルカリなんですよ! 実物を見ないでポチっとしています😅 以下、商品説明になります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 銀杏の巨木を一枚板に製材。 ダイニングテーブルとして使用できる幅の一枚板を芯去りでとるには、やはり巨木でなければなりません。 冬伐の旬の良い丸太を、製材台車で90ミリ盤にスライス。 土場にて3年の荒乾燥。 反りやシブ、狂いをしっかり出して、調湿倉庫内にて更に最低7年以上の天然乾燥。 乾燥にこだわり特殊な桟を使用、均等に加圧乾燥。 両面を平滑にするために再製材、しっかりと両面に刃を当て、色艶を損なわない遠赤外線乾燥機で仕上げの乾燥。 半年の養生後、職人による手カンナとサンダーにて研磨。 水滴や汚れにも強いウレタン塗装にて仕上げました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− これを読み、匠が精魂込めて作ってくれた想いが伝わってきて、ビビビッと来たんです。
Atta
Atta
家族
PR
楽天市場
nicoさんの実例写真
洗面所のちょい置きタオルラック🧴‎◌𓈒𓐍 550円で出来た🪄︎︎◝✩ DAISOの檜板と、アイアンバー ステンレスブランケット、石膏ピン×2 もうDIY慣れっこで、、(笑) このくらいなら10分くらいで完成💪🏻 ̖́- 特に採寸とかせず、 このへんかな~って感じで 雑にパパっと作ったけど なかなかいい感じに出来た🤗! すぐ飽きると思うから 設置は毎回石膏ピンです(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡
洗面所のちょい置きタオルラック🧴‎◌𓈒𓐍 550円で出来た🪄︎︎◝✩ DAISOの檜板と、アイアンバー ステンレスブランケット、石膏ピン×2 もうDIY慣れっこで、、(笑) このくらいなら10分くらいで完成💪🏻 ̖́- 特に採寸とかせず、 このへんかな~って感じで 雑にパパっと作ったけど なかなかいい感じに出来た🤗! すぐ飽きると思うから 設置は毎回石膏ピンです(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡
nico
nico
3LDK | 家族
もっと見る