コメント1
napi
やっと買えた!セリアのおりたたみ布巾掛け。キッチンもドンドンできあがっております。まだ生活しやすいスタイルを見つけられていないので模索中~おりたたみが増えてきてありがたい🎵早くキッチン写真撮れるくらいにならないかなー(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

bonさんの実例写真
ダスター置き場&乾かす場所を作ってみました
ダスター置き場&乾かす場所を作ってみました
bon
bon
2DK | カップル
mikiさんの実例写真
またキッチンですみません。 今日はちょっとだけ明るく撮れました(^∇^)
またキッチンですみません。 今日はちょっとだけ明るく撮れました(^∇^)
miki
miki
2LDK | 家族
88さんの実例写真
流木PART3…。
流木PART3…。
88
88
viviさんの実例写真
今日のDIY ポスターの位置にあったIKEAの黒板をリメイクして左側へ。 端材と余ってたセリアのアイアンで布巾&小物掛け。 続く…
今日のDIY ポスターの位置にあったIKEAの黒板をリメイクして左側へ。 端材と余ってたセリアのアイアンで布巾&小物掛け。 続く…
vivi
vivi
4LDK | 家族
hiさんの実例写真
セリアで買った布巾♡
セリアで買った布巾♡
hi
hi
2LDK
jujuさんの実例写真
DIYした調味料棚 よく使う調味料はさっと取れるように目の前に♪̊̈♪̆̈ キッチンペーパーやお弁当用のアルミカップ類も収納されています✩°。⋆ そして下段にはセリアのアイアンバーを付けて布巾掛けにしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
DIYした調味料棚 よく使う調味料はさっと取れるように目の前に♪̊̈♪̆̈ キッチンペーパーやお弁当用のアルミカップ類も収納されています✩°。⋆ そして下段にはセリアのアイアンバーを付けて布巾掛けにしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
juju
juju
3LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
キッチンのカウンターにセリアのアイアンバーを設置しました。 布巾かけ用。
キッチンのカウンターにセリアのアイアンバーを設置しました。 布巾かけ用。
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
ricoriさんの実例写真
スノコでタオルと布巾を掛けられるものを作ってみました。 以前は吸盤でくっ付くタイプのタオル掛けと布巾掛けを、それぞれタイルにペタペタとつけていたのですが、まとまりがなくて何だかモヤモヤ…。 給湯器と足元暖房のスイッチ周りは端材で、大元は家にあったスノコをリメイクしました。 少しスッキリしたので満足です♡☺️
スノコでタオルと布巾を掛けられるものを作ってみました。 以前は吸盤でくっ付くタイプのタオル掛けと布巾掛けを、それぞれタイルにペタペタとつけていたのですが、まとまりがなくて何だかモヤモヤ…。 給湯器と足元暖房のスイッチ周りは端材で、大元は家にあったスノコをリメイクしました。 少しスッキリしたので満足です♡☺️
ricori
ricori
家族
PR
楽天市場
Reiさんの実例写真
お気に入りの布巾♡ ダイソーの布巾とセリアの布巾掛け プチプラで可愛くて最高♡
お気に入りの布巾♡ ダイソーの布巾とセリアの布巾掛け プチプラで可愛くて最高♡
Rei
Rei
家族
coconutsplazaさんの実例写真
セリアのまな板スタンドで布巾収納。 台布巾と布巾で分けたかったので2つ使用しました。
セリアのまな板スタンドで布巾収納。 台布巾と布巾で分けたかったので2つ使用しました。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
RURULOVEさんの実例写真
あまりにも。ぴったり収まったので。紹介させて(o・∇︎・o)ゎ‐ぃ!場所も取らずおすすめです。セリアの布巾掛けにセリアの洗剤スプレー3種。高さ幅ぴったり過ぎる。セリアのダスターを掛けてお掃除セット完成です。これから迎える大掃除。日々の掃除で楽に。出来たらいいなぁ。
あまりにも。ぴったり収まったので。紹介させて(o・∇︎・o)ゎ‐ぃ!場所も取らずおすすめです。セリアの布巾掛けにセリアの洗剤スプレー3種。高さ幅ぴったり過ぎる。セリアのダスターを掛けてお掃除セット完成です。これから迎える大掃除。日々の掃除で楽に。出来たらいいなぁ。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
キッチンの手拭きと布巾 試行錯誤してこの形に落ち着いてます
キッチンの手拭きと布巾 試行錯誤してこの形に落ち着いてます
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
初角度 ⌂* IKEAの本棚をDIYアレンジしたキャスター付きゴミ箱収納のカウンター台。お客様から見える側にはお気に入りの掃除用具を下げて、お客様から見えない方にはセリアで購入したタオルハンガーを2本取り付け布巾を干しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 我が家は食器洗いカゴを置かない派なので、上が食器を拭く用、下は洗った食器を置くための布巾です♩¨̮ 手が荒れるのでゴム手袋も使ってますが、ゴム手袋も白を選んでます(ღ′◡‵)
初角度 ⌂* IKEAの本棚をDIYアレンジしたキャスター付きゴミ箱収納のカウンター台。お客様から見える側にはお気に入りの掃除用具を下げて、お客様から見えない方にはセリアで購入したタオルハンガーを2本取り付け布巾を干しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 我が家は食器洗いカゴを置かない派なので、上が食器を拭く用、下は洗った食器を置くための布巾です♩¨̮ 手が荒れるのでゴム手袋も使ってますが、ゴム手袋も白を選んでます(ღ′◡‵)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
かご・バスケット¥410
今まで自立式の布巾掛けをシンク脇に置いて使っていましたが、オープンキッチンなので丸見えになるのが気になっていました。 掃除のたびに退かせるのも面倒だったので、使い勝手を試したくて、セリアの吸盤式の布巾掛けを買って、コンロ前の壁につけてみました。 これが結構使いやすい♪ お客さんが来られる時はコンロ側に寄せておけばリビングから見えないし、ランチョンマット側に向ければ水が垂れても大丈夫(*´∀`*) 思ったより使い勝手がよかったので、もうちょっとしっかりしたものを買おうかなーと思いつつ、このセリアの布巾掛けも吸盤しっかり付いてくれてるし、白でシンプルだし、もうしばらくこのまま使いそうです(^◇^;)
今まで自立式の布巾掛けをシンク脇に置いて使っていましたが、オープンキッチンなので丸見えになるのが気になっていました。 掃除のたびに退かせるのも面倒だったので、使い勝手を試したくて、セリアの吸盤式の布巾掛けを買って、コンロ前の壁につけてみました。 これが結構使いやすい♪ お客さんが来られる時はコンロ側に寄せておけばリビングから見えないし、ランチョンマット側に向ければ水が垂れても大丈夫(*´∀`*) 思ったより使い勝手がよかったので、もうちょっとしっかりしたものを買おうかなーと思いつつ、このセリアの布巾掛けも吸盤しっかり付いてくれてるし、白でシンプルだし、もうしばらくこのまま使いそうです(^◇^;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
布巾掛けを使うのをやめて…捨てるのも勿体無いし〜何かに使えるかな?と、 ゴミ袋を掛けてみた。
布巾掛けを使うのをやめて…捨てるのも勿体無いし〜何かに使えるかな?と、 ゴミ袋を掛けてみた。
rizumama
rizumama
家族
PR
楽天市場
aiiaさんの実例写真
換気扇の側面にふきん掛けを付けました。 セリアのアイアンバーを強力磁石でくっつけただけですが、ふきん1〜2枚なので問題なさそうです。
換気扇の側面にふきん掛けを付けました。 セリアのアイアンバーを強力磁石でくっつけただけですが、ふきん1〜2枚なので問題なさそうです。
aiia
aiia
3LDK
Jane-Alphonsineさんの実例写真
前の家で使用していたスリッパラックを布巾掛けにしています。 小物皿が付いているので、ついついちょい置きしてしまう… 何も置かないように気をつけたい
前の家で使用していたスリッパラックを布巾掛けにしています。 小物皿が付いているので、ついついちょい置きしてしまう… 何も置かないように気をつけたい
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaoriさんの実例写真
#洗濯機横の隙間 に置いてる#体重計 。 今までファイルボックスの中に入れて収納してたけど、ファイルボックスの中にホコリ溜まってプチストレスだったので、 #セリア の#布巾掛けホルダーに収納してみた! 見た目もスッキリして大満足❤︎
#洗濯機横の隙間 に置いてる#体重計 。 今までファイルボックスの中に入れて収納してたけど、ファイルボックスの中にホコリ溜まってプチストレスだったので、 #セリア の#布巾掛けホルダーに収納してみた! 見た目もスッキリして大満足❤︎
kaori
kaori
家族
mamyuさんの実例写真
マグカップ¥3,740
セリアの布巾掛けに サイズを合わせてカットした板を嵌めただけのコーヒードリップスタンドです。 1人分でカップでドリップしたり4〜5人用のサーバーも置けます。
セリアの布巾掛けに サイズを合わせてカットした板を嵌めただけのコーヒードリップスタンドです。 1人分でカップでドリップしたり4〜5人用のサーバーも置けます。
mamyu
mamyu
家族
ohana135678さんの実例写真
新生活で買って良かったもの① シリコンの折りたたみバケツ。 水をためて布巾のつけ置きなど大活躍 。排水口もあるので楽ちん。 使わない時は持ち手をフックにかけて収納しています。
新生活で買って良かったもの① シリコンの折りたたみバケツ。 水をためて布巾のつけ置きなど大活躍 。排水口もあるので楽ちん。 使わない時は持ち手をフックにかけて収納しています。
ohana135678
ohana135678
2LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
さっきの寄りです✨ ついつい忘れていましたが、我が家の賃貸キッチンの壁、何故だかマグネットが付くのです🤗 なので今回、家に余ってたセリアのアイアンバーを磁石で取り付けました♩(←真ん中下の方) 布巾もかけられるし、まな板立てにもなりそう〜♬なかなかいいんじゃない⁉ と自己満足のキッチン大掃除でした︎😊
さっきの寄りです✨ ついつい忘れていましたが、我が家の賃貸キッチンの壁、何故だかマグネットが付くのです🤗 なので今回、家に余ってたセリアのアイアンバーを磁石で取り付けました♩(←真ん中下の方) 布巾もかけられるし、まな板立てにもなりそう〜♬なかなかいいんじゃない⁉ と自己満足のキッチン大掃除でした︎😊
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
a-kiさんの実例写真
冷蔵庫の横に薄型の棚🎵 冷蔵庫隠し(隠れてないけど(笑)) キッチンタオルホルダーや 布巾掛けは、セリアのアイアンバーをリメイクして使用😊 お気に入りのものも置いて🎵 私のテンション上げる 好きな空間になりました😆💕
冷蔵庫の横に薄型の棚🎵 冷蔵庫隠し(隠れてないけど(笑)) キッチンタオルホルダーや 布巾掛けは、セリアのアイアンバーをリメイクして使用😊 お気に入りのものも置いて🎵 私のテンション上げる 好きな空間になりました😆💕
a-ki
a-ki
家族
rihiさんの実例写真
布巾や水切りマットを乾かす用にツール立てと同じシリーズのトスカ折り畳み布巾掛けを購入しました😀 使わない時はさっさと畳んで引き出しにしまえるし、木製部分がナチュラルで可愛いです💕
布巾や水切りマットを乾かす用にツール立てと同じシリーズのトスカ折り畳み布巾掛けを購入しました😀 使わない時はさっさと畳んで引き出しにしまえるし、木製部分がナチュラルで可愛いです💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
キッチンの布巾フック。 今まではseriaの引っ掛けるタイプを使っていましたが、引き出しを開けるたびに引っかかってしまってプチストレス… 新たにダイソーでマグネットタイプの物を購入! 真っ白で可愛い❤️ 下地にセリアの剥がせるマグネット補助版くっつけていい感じ。 …が、そんなに強力マグネットではないので、布巾をしっかり食い込ませるとフックごと外れてしまう💦 軽く食い込ませたら大丈夫でしたが… どちらがいいかは微妙という結果…💦
キッチンの布巾フック。 今まではseriaの引っ掛けるタイプを使っていましたが、引き出しを開けるたびに引っかかってしまってプチストレス… 新たにダイソーでマグネットタイプの物を購入! 真っ白で可愛い❤️ 下地にセリアの剥がせるマグネット補助版くっつけていい感じ。 …が、そんなに強力マグネットではないので、布巾をしっかり食い込ませるとフックごと外れてしまう💦 軽く食い込ませたら大丈夫でしたが… どちらがいいかは微妙という結果…💦
mt
mt
4LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
これで連投終わりです( *・ω・)*_ _))💦 IHを使うときは邪魔になるので、こちらに掛けてます💡 布巾掛けにフックを付けてあります。 やはり、ループがあって便利♡ 掛けているところは、107cmの高さがあります。 引き出しにぶつかるし、床からも近くなってしまうので(床から34cm)、こちらは一時置きスペースです。
これで連投終わりです( *・ω・)*_ _))💦 IHを使うときは邪魔になるので、こちらに掛けてます💡 布巾掛けにフックを付けてあります。 やはり、ループがあって便利♡ 掛けているところは、107cmの高さがあります。 引き出しにぶつかるし、床からも近くなってしまうので(床から34cm)、こちらは一時置きスペースです。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
最近作った布巾かけです! 今まで階段の手摺りに掛けていたので、これで一つお悩み解決しました!ラブリコのナゲシレールブラケットを使っているので、原状回復もできます。
最近作った布巾かけです! 今まで階段の手摺りに掛けていたので、これで一つお悩み解決しました!ラブリコのナゲシレールブラケットを使っているので、原状回復もできます。
important
important
roomicさんの実例写真
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
roomic
roomic
家族
ariさんの実例写真
キッチンのタオル掛けは、山崎実業のマグネットを使っています❁ 布巾もマグネットのタオル掛けに マグネットなので邪魔なときはすぐ移動できるし、場所も取らないのでおすすめです☺️✨
キッチンのタオル掛けは、山崎実業のマグネットを使っています❁ 布巾もマグネットのタオル掛けに マグネットなので邪魔なときはすぐ移動できるし、場所も取らないのでおすすめです☺️✨
ari
ari
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 食洗機下の布巾、タオル収納 手前の台拭きの入ったケースと絵のついたハンドタオルの入ったケースは同じものなんです😊 セリア 伸縮収納トレーL 幅15センチ 長さ21~33センチ 布巾やタオルは詰めすぎず このケースに仕切りを動くように入れて出し入れしやすくしています😊 セリア 引き出し用仕切りワイド (奥は引き出し用仕切りスリム) そしてここにもお気に入りのフェイクグリーン🤭🌿
あけて見せてね!引き出し収納 食洗機下の布巾、タオル収納 手前の台拭きの入ったケースと絵のついたハンドタオルの入ったケースは同じものなんです😊 セリア 伸縮収納トレーL 幅15センチ 長さ21~33センチ 布巾やタオルは詰めすぎず このケースに仕切りを動くように入れて出し入れしやすくしています😊 セリア 引き出し用仕切りワイド (奥は引き出し用仕切りスリム) そしてここにもお気に入りのフェイクグリーン🤭🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
george.biscuit
george.biscuit
家族
koko_hikaさんの実例写真
Seriaのかやおり布巾と使い捨てスポンジ 丁度替えるタイミングだったので投稿してみました◡̈♡ かやおり布巾は使うほど柔らかく😌吸水性抜群✨ 百円で手に入るので嬉しいです♪ セリアのは、北欧やアニマルなど柄が豊富で、優しい色でキッチンを彩ってくれます🌟 一日使い捨てスポンジも、お気に入り☺️ 泡立ち良く、薄さが食器にフィットし、最後はお掃除に使ってポイ♪ 癖になる便利さです😉
Seriaのかやおり布巾と使い捨てスポンジ 丁度替えるタイミングだったので投稿してみました◡̈♡ かやおり布巾は使うほど柔らかく😌吸水性抜群✨ 百円で手に入るので嬉しいです♪ セリアのは、北欧やアニマルなど柄が豊富で、優しい色でキッチンを彩ってくれます🌟 一日使い捨てスポンジも、お気に入り☺️ 泡立ち良く、薄さが食器にフィットし、最後はお掃除に使ってポイ♪ 癖になる便利さです😉
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
towerのタオル掛けです!! すごく便利すぎてどうしましょう! 今までシンク下の引き出しにぶら下げてたタオル。毎回腰曲げてタオルで手を拭いてました! それが嫌で、 タオルを作業台の上に置いたり(乾きにくい、物置くの嫌) 横の食洗機のとこにタオル掛けつけたり(遠い) 使い捨てペーパーにしたり(4人家族不経済、物置くの嫌) などなど色々考えてましたが、towerさんから素敵な商品が!!! シンク近くにあるので床が濡れにくい。腰曲げずに手をすぐ拭ける喜び!!最高です(^^) タオルだけでなく、タオルや布巾など2枚掛けれたり、輪があれば、横に引っ掛けたりも出来ます! ちなみに唯一キッチン台に置いてあるディスペンサー。 洗剤、ソープ、両方セットの便利なアイテムです。 1年使ってますが充電したの多分3回くらいです。
towerのタオル掛けです!! すごく便利すぎてどうしましょう! 今までシンク下の引き出しにぶら下げてたタオル。毎回腰曲げてタオルで手を拭いてました! それが嫌で、 タオルを作業台の上に置いたり(乾きにくい、物置くの嫌) 横の食洗機のとこにタオル掛けつけたり(遠い) 使い捨てペーパーにしたり(4人家族不経済、物置くの嫌) などなど色々考えてましたが、towerさんから素敵な商品が!!! シンク近くにあるので床が濡れにくい。腰曲げずに手をすぐ拭ける喜び!!最高です(^^) タオルだけでなく、タオルや布巾など2枚掛けれたり、輪があれば、横に引っ掛けたりも出来ます! ちなみに唯一キッチン台に置いてあるディスペンサー。 洗剤、ソープ、両方セットの便利なアイテムです。 1年使ってますが充電したの多分3回くらいです。
coco
coco
4LDK | 家族
chizu629さんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,980
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
chizu629
chizu629
mi-saさんの実例写真
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
ieterior
ieterior
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
もっと見る