コメント1
waniwani
【料理が楽になるキッチンの工夫】台所とレンジ台の間にすのこを立て掛けて板を渡すだけで作業台に。調理中の作業スペースや一時置きになります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kana_ciiさんの実例写真
息子スペース兼私の作業台
息子スペース兼私の作業台
kana_cii
kana_cii
kono_teさんの実例写真
先日、作業台を作ったのですがその下にパタパタドア(インスタのフォロワーさんが名付け親)を取り付けました。100均すのこに波板をつけてます。
先日、作業台を作ったのですがその下にパタパタドア(インスタのフォロワーさんが名付け親)を取り付けました。100均すのこに波板をつけてます。
kono_te
kono_te
家族
chocolateさんの実例写真
地味な投稿ですが キャノンのプリンターが場所とりすぎててイヤだったので、家に眠っていた 100円のすのこにコロコロ付けて棚の一番下にしまうことにしました♪そのうち買い換えると思うので、家にあるもので作れて満足です❤
地味な投稿ですが キャノンのプリンターが場所とりすぎててイヤだったので、家に眠っていた 100円のすのこにコロコロ付けて棚の一番下にしまうことにしました♪そのうち買い換えると思うので、家にあるもので作れて満足です❤
chocolate
chocolate
家族
p0niさんの実例写真
100均のすのこを引っ掛けただけ^o^ 掛けるところが増えてガス台付近がスッキリ✨
100均のすのこを引っ掛けただけ^o^ 掛けるところが増えてガス台付近がスッキリ✨
p0ni
p0ni
1R | 一人暮らし
PeanutVillageさんの実例写真
100均のスノコと焼き網で作るキャベツBOX(風)の長方形ver.と 正方形もう一つ作って 作業机に並べてみました〜☆ 薄型だから机に並べても圧迫感なし! どこに置くか思案中〜♪
100均のスノコと焼き網で作るキャベツBOX(風)の長方形ver.と 正方形もう一つ作って 作業机に並べてみました〜☆ 薄型だから机に並べても圧迫感なし! どこに置くか思案中〜♪
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
2016.3.19(sta) キッチン後ろの上の棚に置いていた野菜入れを、下の方に置きたくて台を作りました☺︎ 100均のすのこでDIY。 色を塗ってボンドでくっつけるという簡単さに、DIYと言えるかはわかりませんが( ̄▽ ̄) 下の方に入れているカゴは2000円が半額の1000円になっていて、可愛いのにいい買い物したなぁ❤︎ と満足なのでした☺︎
2016.3.19(sta) キッチン後ろの上の棚に置いていた野菜入れを、下の方に置きたくて台を作りました☺︎ 100均のすのこでDIY。 色を塗ってボンドでくっつけるという簡単さに、DIYと言えるかはわかりませんが( ̄▽ ̄) 下の方に入れているカゴは2000円が半額の1000円になっていて、可愛いのにいい買い物したなぁ❤︎ と満足なのでした☺︎
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
昨日発売のMartのムック本、『100円雑貨でざっくり収納』 今までの掲載されてた何年も前のものから数個紹介させてもらいました。 これはその一つ(^^) 釘ものこぎりも使わずにおもちゃの収納を兼ねて、遊べるおままごと棚。 ウッドボックスと黒板ボード、すのこ2つをボンドでつけるだけ。5分ほどでできます。 コツは壁を使えば一人でも楽に組み立てられます。
昨日発売のMartのムック本、『100円雑貨でざっくり収納』 今までの掲載されてた何年も前のものから数個紹介させてもらいました。 これはその一つ(^^) 釘ものこぎりも使わずにおもちゃの収納を兼ねて、遊べるおままごと棚。 ウッドボックスと黒板ボード、すのこ2つをボンドでつけるだけ。5分ほどでできます。 コツは壁を使えば一人でも楽に組み立てられます。
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
まだ手を付けてないこの一角をディアウォールの仕切り壁で部屋を作り、作業台兼メイクする場所を移動 白く塗ったすのこをもてあましていたので棚を作り、デスク周りをすっきりさせました。 暗がりなので、ホムセンでコンセント付きソケット買ってきて、とりあえず裸電球(*´∀`*)
まだ手を付けてないこの一角をディアウォールの仕切り壁で部屋を作り、作業台兼メイクする場所を移動 白く塗ったすのこをもてあましていたので棚を作り、デスク周りをすっきりさせました。 暗がりなので、ホムセンでコンセント付きソケット買ってきて、とりあえず裸電球(*´∀`*)
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
PR
楽天市場
RUNさんの実例写真
和室の一角に、アクセを作っている作業机をおいています☆ すのこで棚を作り、ほとんどが100均のもので収納、空き瓶も大活躍です♪
和室の一角に、アクセを作っている作業机をおいています☆ すのこで棚を作り、ほとんどが100均のもので収納、空き瓶も大活躍です♪
RUN
RUN
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
Comehome!47に掲載していただいた 100均すのこで作るマガジンラック 簡単に出来て ソファ横などで お気に入りの雑誌などを見せつつ収納できます 詳しい作り方ブログにのせました
Comehome!47に掲載していただいた 100均すのこで作るマガジンラック 簡単に出来て ソファ横などで お気に入りの雑誌などを見せつつ収納できます 詳しい作り方ブログにのせました
sacha
sacha
4DK | 家族
plumakkyさんの実例写真
超簡易な絵本棚をつくりました。 すのこに100均ワイヤーネットをカットし折り曲げたものを、結束バンドで取り付けただけ(^_^;) 必要なのはワイヤーネットをペンチで折り曲げる力だけ!
超簡易な絵本棚をつくりました。 すのこに100均ワイヤーネットをカットし折り曲げたものを、結束バンドで取り付けただけ(^_^;) 必要なのはワイヤーネットをペンチで折り曲げる力だけ!
plumakky
plumakky
3LDK | 家族
mikupupupuさんの実例写真
すのこで作ったスパイスラック‼︎ 今まで作業台に並べていたのが、ここに収まってくれたので、作業台が広くなり、料理がしやすくなって良かったぁ〜♫
すのこで作ったスパイスラック‼︎ 今まで作業台に並べていたのが、ここに収まってくれたので、作業台が広くなり、料理がしやすくなって良かったぁ〜♫
mikupupupu
mikupupupu
HKさんの実例写真
久しぶりの更新です★ まだまだ初心者ですがベランダでガーデニングを始めました。 まずは比較的育てやすいハーブの寄せ植えに挑戦。 ガーデニングコーナーを作るのにあたってずっと気になっていた室外機のカバーをようやく製作。 すのこを4枚ばらして作業台兼テーブルになるように作りました。
久しぶりの更新です★ まだまだ初心者ですがベランダでガーデニングを始めました。 まずは比較的育てやすいハーブの寄せ植えに挑戦。 ガーデニングコーナーを作るのにあたってずっと気になっていた室外機のカバーをようやく製作。 すのこを4枚ばらして作業台兼テーブルになるように作りました。
HK
HK
家族
Y.Sさんの実例写真
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
taHNさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
キッチンの作業スペースが狭いので、収納棚兼作業台を作りました‼ カラーボックス2台と少しを使って、作業台の天板には床と同じクッションフロアを貼って、大理石風に。 すのこを切ったり繋げたり塗ったりして、扉も付けました‼
キッチンの作業スペースが狭いので、収納棚兼作業台を作りました‼ カラーボックス2台と少しを使って、作業台の天板には床と同じクッションフロアを貼って、大理石風に。 すのこを切ったり繋げたり塗ったりして、扉も付けました‼
taHN
taHN
nonさんの実例写真
すのこと端材で作った棚にキャスターを付け、道具箱、裁縫箱、ミシンや生地、細々とした材料を入れて作業台の下に収納してます。 この道具箱はSPRさんの道具箱を参考に、ちょっとアレンジして作りました♬ 彼の作品はどれも素敵♡ いつも参考にさせて貰ってます(*≧∀≦)ゞ✨
すのこと端材で作った棚にキャスターを付け、道具箱、裁縫箱、ミシンや生地、細々とした材料を入れて作業台の下に収納してます。 この道具箱はSPRさんの道具箱を参考に、ちょっとアレンジして作りました♬ 彼の作品はどれも素敵♡ いつも参考にさせて貰ってます(*≧∀≦)ゞ✨
non
non
家族
PR
楽天市場
TOAKさんの実例写真
洗面所・洗濯機スペースにある窓に100均すのこで棚を製作。 どうしようか悩んだけど、とりあえずフェイクグリーンを置いてみました。 自作のいいところはサイズをビッタリにできることだよねー
洗面所・洗濯機スペースにある窓に100均すのこで棚を製作。 どうしようか悩んだけど、とりあえずフェイクグリーンを置いてみました。 自作のいいところはサイズをビッタリにできることだよねー
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
隙間収納の棚の代用♡ すのこを2枚洗濯機と洗面台の間に立てて、すのこの出っ張りに板を3枚挟んだだけ(๑˃̵ᴗ˂̵) 板に残ってたリメイクシートを貼ってます! すのこを塗ればもっとオシャレかな… この棚に、自宅にあったカゴがぴったり♡ 上にタオル、下にバスタオルを入れてます♪
隙間収納の棚の代用♡ すのこを2枚洗濯機と洗面台の間に立てて、すのこの出っ張りに板を3枚挟んだだけ(๑˃̵ᴗ˂̵) 板に残ってたリメイクシートを貼ってます! すのこを塗ればもっとオシャレかな… この棚に、自宅にあったカゴがぴったり♡ 上にタオル、下にバスタオルを入れてます♪
megumi
megumi
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nonさんの実例写真
イベント参加♬ コメントお気遣いなく✨ やっと近所のダイソーに新商品の塗料入った〜。 使わないだろう色も…取り敢えず買っちゃうよね(;≧д≦)
イベント参加♬ コメントお気遣いなく✨ やっと近所のダイソーに新商品の塗料入った〜。 使わないだろう色も…取り敢えず買っちゃうよね(;≧д≦)
non
non
家族
kn.8さんの実例写真
プロジェクターの台完成
プロジェクターの台完成
kn.8
kn.8
1LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
キッチンクリーニングで綺麗になり、100均DIYまで終了! 100均すのこが作業用にジャストサイズで嬉しすぎ😂
キッチンクリーニングで綺麗になり、100均DIYまで終了! 100均すのこが作業用にジャストサイズで嬉しすぎ😂
Miki
Miki
Sasasa101さんの実例写真
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
lilithbloodyさんの実例写真
キャンドゥ2枚セットのすのこでWi-Fi目隠しを作りました。扉は2枚を重ねて作りました。分解作業なし、カット作業も少ない、楽々ボンドだけで組立てました。材料費500円くらいです。
キャンドゥ2枚セットのすのこでWi-Fi目隠しを作りました。扉は2枚を重ねて作りました。分解作業なし、カット作業も少ない、楽々ボンドだけで組立てました。材料費500円くらいです。
lilithbloody
lilithbloody
3LDK | カップル
PR
楽天市場
sugarさんの実例写真
キッチンツール収納は100均の材料で2年くらい前に作りました(๑•᎑•๑) *使ったもの* すのこ・・・・・2枚 つっぱり棒・・・2本 結束バンド・・・8~12本くらい S字フック・・・使う分だけ ノコギリ(100均のもの) *作り方* ①すのこの重なる部分の裏側にくっついている細い木を切り取ります(片方のすのこだけ切れば重ねられます) ②すのこの両端の裏側の細い木につっぱり棒を結束バンドで4箇所固定して完成です☆ つっぱり棒の幅に合わせてすのこも動くので便利です(*˙︶˙*)ノ"♪ 2年も前に作ったのでかかった時間は覚えてないですが、たぶん10分くらいでできるはず…💦
キッチンツール収納は100均の材料で2年くらい前に作りました(๑•᎑•๑) *使ったもの* すのこ・・・・・2枚 つっぱり棒・・・2本 結束バンド・・・8~12本くらい S字フック・・・使う分だけ ノコギリ(100均のもの) *作り方* ①すのこの重なる部分の裏側にくっついている細い木を切り取ります(片方のすのこだけ切れば重ねられます) ②すのこの両端の裏側の細い木につっぱり棒を結束バンドで4箇所固定して完成です☆ つっぱり棒の幅に合わせてすのこも動くので便利です(*˙︶˙*)ノ"♪ 2年も前に作ったのでかかった時間は覚えてないですが、たぶん10分くらいでできるはず…💦
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
yunboさんの実例写真
yunbo
yunbo
1K | 一人暮らし
RUNさんの実例写真
ビーズなどの収納は100均の小瓶で見せる収納♪
ビーズなどの収納は100均の小瓶で見せる収納♪
RUN
RUN
4LDK | 家族
Qtaroさんの実例写真
材料は100均のすのこ2つ、トレー1つ。 すのこの余計な部分をカッターで切り落としボンドでつけるだけ!! の、電動自転車充電器置場カバー☺️ 玄関入った廊下にあるコンセントで充電してるけど、そのまま置いておくのもなー…と、100均即席DIYしました😊300円なり✨
材料は100均のすのこ2つ、トレー1つ。 すのこの余計な部分をカッターで切り落としボンドでつけるだけ!! の、電動自転車充電器置場カバー☺️ 玄関入った廊下にあるコンセントで充電してるけど、そのまま置いておくのもなー…と、100均即席DIYしました😊300円なり✨
Qtaro
Qtaro
3LDK | 家族
minonaruki21さんの実例写真
100均のすのこと突っ張り棒で強度のある棚を作成。 100均のものがいいんです(^^) 100均の棚板のサイズ25cmにピッタリハマります(╹◡╹) 洗面台横の収納を仕切り、これからここに100均のトレーで引き出しにします^ - ^
100均のすのこと突っ張り棒で強度のある棚を作成。 100均のものがいいんです(^^) 100均の棚板のサイズ25cmにピッタリハマります(╹◡╹) 洗面台横の収納を仕切り、これからここに100均のトレーで引き出しにします^ - ^
minonaruki21
minonaruki21
2LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
すのこ棚を更に便利にする 【連結キャスタートレー】を 100均DIYしてみました。 ▽ HOW TO ▽ 材料費:400円+α 作業時間:10分程度 ※タッカーも含め全てダイソー商品 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ①木製キャスタートレーの細い板が 縦向きになるように2個並べる ※トレーとトレーの間は約7〜8㎜推奨。 理由は1つ後の投稿画像に書きました。 ②タッカーでトレー同士を固定 ※両端の固定は割り箸を挟むとやりやすいです。 ③側面もタッカーで固定(強度UP!) ④トレーにすのこ棚をのせたら完成♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ キャスター付きで手軽に動かせるから 掃除もしやすくて超便利ですよ◎
すのこ棚を更に便利にする 【連結キャスタートレー】を 100均DIYしてみました。 ▽ HOW TO ▽ 材料費:400円+α 作業時間:10分程度 ※タッカーも含め全てダイソー商品 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ①木製キャスタートレーの細い板が 縦向きになるように2個並べる ※トレーとトレーの間は約7〜8㎜推奨。 理由は1つ後の投稿画像に書きました。 ②タッカーでトレー同士を固定 ※両端の固定は割り箸を挟むとやりやすいです。 ③側面もタッカーで固定(強度UP!) ④トレーにすのこ棚をのせたら完成♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ キャスター付きで手軽に動かせるから 掃除もしやすくて超便利ですよ◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
押入れ収納¥1,380
今日はせっせと多肉棚をDIY~🎶 私でも作れる簡単な物だけど♡₊⁺ 材料は全て100均で!! すのこはニスを塗ってます♡ 多肉にハマると置き場所問題が出て来て棚が欲しかったので作っちゃいました♡ 棚を作るとまた多肉が欲しくなる😂ʬ
今日はせっせと多肉棚をDIY~🎶 私でも作れる簡単な物だけど♡₊⁺ 材料は全て100均で!! すのこはニスを塗ってます♡ 多肉にハマると置き場所問題が出て来て棚が欲しかったので作っちゃいました♡ 棚を作るとまた多肉が欲しくなる😂ʬ
so.yu
so.yu
家族
chiiiiiyanさんの実例写真
ワンコが階段上って2階に上がらないように柵をつけてます。 100均のすのこや突っ張り棒で作りました。
ワンコが階段上って2階に上がらないように柵をつけてます。 100均のすのこや突っ張り棒で作りました。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
PR
楽天市場
____pir.y.oさんの実例写真
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
mush..さんの実例写真
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
mush..
mush..
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
コンロ使用しない時、このスペースが勿体ないので、作業スペースにしてみました 100均のすのこ4枚と木板2枚、全てセリアです すのこ2枚をバラして、他のすのこの隙間にボンドで付けて、更に補強で裏から木板2枚をボンドで付けるだけ チープだけど、作業スペース確保できたので良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ ⚠️木製品なので、火を使ったり、コンロ使用直後とかはダメですよー
コンロ使用しない時、このスペースが勿体ないので、作業スペースにしてみました 100均のすのこ4枚と木板2枚、全てセリアです すのこ2枚をバラして、他のすのこの隙間にボンドで付けて、更に補強で裏から木板2枚をボンドで付けるだけ チープだけど、作業スペース確保できたので良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ ⚠️木製品なので、火を使ったり、コンロ使用直後とかはダメですよー
kazura
kazura
家族
mimotoさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥1,380
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
mimotoさんの実例写真
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
BELLWOODさんの実例写真
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
BELLWOOD
BELLWOOD
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
h.t.さんの実例写真
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
もっと見る