コメント7
hiromimi
東芝さま、洗濯機モニター応募します。我が家の洗濯機は今年で 16年目になります。御長老で思い出の洗濯機でございます。昨日入学式を迎えた高校1年の息子が0才の時に 購入しました。それ以来1度も交換をしていません。4度の引っ越しにも頑張って ついてきてくれました。しかし今の新居の2年目に洗濯機パンに糸くずをつまらせてしまい全室水没しました。。フローリング、壁紙のリフォームを全室しましたが水漏れをおこした洗濯機はそのまま使い続けそして洗濯機の前面のパネルもとれました。。(乾燥時火傷に注意です!)ひびもはいり、電源ボタンも 全体重をかけながら押さないと電源が入りません(笑) コツが要ります。なので、子供には電源ボタンが押せません。(笑)料理上手な中2の娘も押すことができません。(笑)、それでも ちゃんと動いてくれているし、本当に動かなくなるまで 使おうかな、、でも また水漏れしたら怖いな、、、なんて思いながら使い続けていましたらもう16年目。思い出深い洗濯機になってしまいました。 次に迎える新しい洗濯機は東芝さまのZABOONが欲しいなと 昔から考えていました。電気屋さんでカタログを頂いてはデザインにうっとりして、ながめていました。私が洗濯機に求めることは、①デザインがシャープでとても好みであること。②ドラム式で乾燥ができること。③何だかスマホで ハイスペックな操作ができること。④子だくさん7人分で大容量洗濯できること。⑤音が静かであること。⑥扉の開きが右左えらべること。⑦もちろん、汚れがしっかり落ちることこれらがZABOONにしたいなぁと考えていた理由です。なかなか交換できない 洗濯機なので ましてや思い出の洗濯機となると、愛しい気持ちがあるのでこういった機会にしか買いかえれない~!とモニター応募させていただきました。グレー調デザインの古い洗濯機、こなれ感がでてきて、グレー調我が家には調度よい感じですが、白いピカピカの洗濯機がこの場所におさまった所を見てみたいです!いまは、1日に4、5回、洗濯機を回しています。モニターになりましたら、どこの家庭よりも誰よりも たくさん洗濯をしてZABOONを愛して活用できるかと思います(笑) そしてボタンが押せない洗濯機から主人と子供にも安心してボタンを押せて洗濯機を回せるようになってほしいです!担当者様、ぜひとも、よろしくお願い致します。ご縁がありますように!

この写真を見た人へのおすすめの写真