コメント1
hokulonikoa
キッチンは性能重視のすべて日本製、シンプルにIHヒーター、バックセットにゴミ箱もうまく入りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kyonkyonさんの実例写真
オーブンレンジ購入!!
オーブンレンジ購入!!
kyonkyon
kyonkyon
家族
usaco.さんの実例写真
洗面所の窓辺にグリーンを飾ってみました。 我が家の窓は、 「絶対に結露させたくない!」という 夫のコダワリでトリプルガラスを入れてます。 リクシル サーモスX。 私の住む地域にはハイスペック過ぎる程の高性能窓。 今のところ、結露はしてないです。 そして静か。
洗面所の窓辺にグリーンを飾ってみました。 我が家の窓は、 「絶対に結露させたくない!」という 夫のコダワリでトリプルガラスを入れてます。 リクシル サーモスX。 私の住む地域にはハイスペック過ぎる程の高性能窓。 今のところ、結露はしてないです。 そして静か。
usaco.
usaco.
家族
suzy_7703さんの実例写真
風量重視
風量重視
suzy_7703
suzy_7703
2LDK | 家族
RSKさんの実例写真
リビングのエアコンの室外機。雪が降るとガチガチに凍りついて、 暖房の性能がゼロになる。明日からまた雪らしいから、急いで室外機カバーを作成。デザイン考えず急いで作ったから、こんなのになってしまった…。
リビングのエアコンの室外機。雪が降るとガチガチに凍りついて、 暖房の性能がゼロになる。明日からまた雪らしいから、急いで室外機カバーを作成。デザイン考えず急いで作ったから、こんなのになってしまった…。
RSK
RSK
komugiさんの実例写真
模様替え♡ やっぱりお玉やフライ返しなどは頻繁に使うので吊るしました(汗) 一人暮らしから長年使っていた炊飯器が壊れたので5合炊きの新しいのを購入(^^) 性能を重視して購入したけど色が気に入らない( .. )
模様替え♡ やっぱりお玉やフライ返しなどは頻繁に使うので吊るしました(汗) 一人暮らしから長年使っていた炊飯器が壊れたので5合炊きの新しいのを購入(^^) 性能を重視して購入したけど色が気に入らない( .. )
komugi
komugi
2DK | 家族
MUROさんの実例写真
キッチンのコンロはガス派です! 性能や使い勝手も考えてリンナイにしました^_^ ハーマンのかっこいいのも惹かれましたが、僕はこのタイプも好きです☆
キッチンのコンロはガス派です! 性能や使い勝手も考えてリンナイにしました^_^ ハーマンのかっこいいのも惹かれましたが、僕はこのタイプも好きです☆
MURO
MURO
moechiさんの実例写真
デロンギトースター。 性能は日本製に劣る… でも可愛い。
デロンギトースター。 性能は日本製に劣る… でも可愛い。
moechi
moechi
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
洗濯機は一目惚れで 性能<デザイン にて即決! 左側のラックはIKEAのメタルラックを DIYしました☺︎
洗濯機は一目惚れで 性能<デザイン にて即決! 左側のラックはIKEAのメタルラックを DIYしました☺︎
masa
masa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます。 本格的に寒くなってきて、暖房ガンガン使うようになったので加湿器を出しました。 陶器の加湿器♡お気に入り(*^.^*)
おはようございます。 本格的に寒くなってきて、暖房ガンガン使うようになったので加湿器を出しました。 陶器の加湿器♡お気に入り(*^.^*)
ku-kai
ku-kai
家族
kazumi_innbさんの実例写真
ダイニングpicとエアコンについて 引越し当初の写真ですがノクリアのイベント用に投稿します。 エアコンもなかなかのお値段するので LDK用に相当悩み抜いて決めたのがこのノクリアでした。 我が家のエアコンは部屋毎にメーカーがぜんぶバラバラ。 その部屋毎の要望に合わせて選んだらそうなりました😅 例えば主寝室の場合、一番エアコンの性能を問いたい時期は、個人的に 1. 乾燥する冬場 2. 湿気が凄い梅雨時期 でした。 除湿機能はどのメーカーもある一定あるけど 加湿機能が優れているのはダイキンだったので 主寝室にはダイキンのうるるとさらら。 …といった具合に。 ではLDKは何をポイントに選んだか、ですが 人の体感温度をコントロールする方法としてエアコンには二つのタイプがあります。 ひとつは人に直接風を当てて体感温度を上げたり下げたりするタイプ。 もうひとつは部屋全体を暖めたり冷やしたりするタイプ。 これは人によって好みが分かれるのでまずはここから選びました。 我が家は夫婦共に風が直接当たるのを嫌うタイプ。 なので部屋全体の温度を上げ下げしてくれるタイプのエアコンに絞りました。 あとは広さにどこまで対応してくれるかのパワフルさや省エネ度合いなんかも見比べて、これだ!と思ったのがノクリアでした。 ちなみにB○Cの店員さんも表向きは色々あれど、実は一番おススメなのは富士通ゼネラルさんです…と言っていた隠れイチオシ商品でした。 28畳ある我が家のLDKを瞬時に快適な温度にしてくれ、おまけにダイニングの隣の洗面室まで暖めたり冷やしたりしてくれます。 なんてパワフルなんだ! なのにエコモードのお陰で電気代はさほどかからず。 自信を持ってお勧めできるエアコンです! ※販売員でもメーカーの者でもありません。
ダイニングpicとエアコンについて 引越し当初の写真ですがノクリアのイベント用に投稿します。 エアコンもなかなかのお値段するので LDK用に相当悩み抜いて決めたのがこのノクリアでした。 我が家のエアコンは部屋毎にメーカーがぜんぶバラバラ。 その部屋毎の要望に合わせて選んだらそうなりました😅 例えば主寝室の場合、一番エアコンの性能を問いたい時期は、個人的に 1. 乾燥する冬場 2. 湿気が凄い梅雨時期 でした。 除湿機能はどのメーカーもある一定あるけど 加湿機能が優れているのはダイキンだったので 主寝室にはダイキンのうるるとさらら。 …といった具合に。 ではLDKは何をポイントに選んだか、ですが 人の体感温度をコントロールする方法としてエアコンには二つのタイプがあります。 ひとつは人に直接風を当てて体感温度を上げたり下げたりするタイプ。 もうひとつは部屋全体を暖めたり冷やしたりするタイプ。 これは人によって好みが分かれるのでまずはここから選びました。 我が家は夫婦共に風が直接当たるのを嫌うタイプ。 なので部屋全体の温度を上げ下げしてくれるタイプのエアコンに絞りました。 あとは広さにどこまで対応してくれるかのパワフルさや省エネ度合いなんかも見比べて、これだ!と思ったのがノクリアでした。 ちなみにB○Cの店員さんも表向きは色々あれど、実は一番おススメなのは富士通ゼネラルさんです…と言っていた隠れイチオシ商品でした。 28畳ある我が家のLDKを瞬時に快適な温度にしてくれ、おまけにダイニングの隣の洗面室まで暖めたり冷やしたりしてくれます。 なんてパワフルなんだ! なのにエコモードのお陰で電気代はさほどかからず。 自信を持ってお勧めできるエアコンです! ※販売員でもメーカーの者でもありません。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
新設したクリナップのカップボード、 別角度から失礼します(*・ω・)❤ この黒取手がクリナップのはスマートでかっこいい❤ 住み始めにクリナップのショールーム行った時にはこの黒取手も木目調カウンターも扱ってなかった記憶なので、、 3年我慢した甲斐があった…😭🙏💕 蒸気排出ユニットは見事に蒸気吸ってました👏🏻😳
新設したクリナップのカップボード、 別角度から失礼します(*・ω・)❤ この黒取手がクリナップのはスマートでかっこいい❤ 住み始めにクリナップのショールーム行った時にはこの黒取手も木目調カウンターも扱ってなかった記憶なので、、 3年我慢した甲斐があった…😭🙏💕 蒸気排出ユニットは見事に蒸気吸ってました👏🏻😳
coco
coco
家族
shotaroさんの実例写真
shotaro
shotaro
4LDK
buntanさんの実例写真
我が家のルンバさんです。😘 実はこのルンバ、かなり長い間眠っていました。💤 ダンナが何年か前に当てたけど、そのまま納戸に入れておいたとのこと。😅 「家にもルンバがいるよ」と聞き納戸から探し出してもらって、ようやく活躍の時が訪れたルンバさん✨ ずいぶん寝てたので心配しましたが、無事働いてくれそうです。🥰
我が家のルンバさんです。😘 実はこのルンバ、かなり長い間眠っていました。💤 ダンナが何年か前に当てたけど、そのまま納戸に入れておいたとのこと。😅 「家にもルンバがいるよ」と聞き納戸から探し出してもらって、ようやく活躍の時が訪れたルンバさん✨ ずいぶん寝てたので心配しましたが、無事働いてくれそうです。🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
home-techさんの実例写真
home-tech
home-tech
mina_home88さんの実例写真
電気ケトル¥7,980
電子ケトル。キッチンに馴染んでいます。性能もデザインも完璧!
電子ケトル。キッチンに馴染んでいます。性能もデザインも完璧!
mina_home88
mina_home88
家族
tata-kukuさんの実例写真
お風呂に続いてトイレの連投ですみません💦 我が家は、1階と2階にトイレがあります。 picは1階のトイレ。 実は私、トイレにこだわりがありませんでした。 お家づくりのときも、お安めのでいいんじゃない?って思ってたんです。 だけど夫は、 性能の良いトイレにしたい! 手洗い場を作りたい! 広々トイレにしたい! と、珍しく希望があったので、トイレのことは夫にお任せしました。 ※お家づくりの際、ほとんどのことを私が考えて決めました(^-^; トイレ本体は、しばらく悩んだ末、「ネオレストRH1」に決めました。 我が家にとっては、とてもお高いトイレ…! トイレにこだわりがなかった私ですが、実際暮らしてみるとこちらにして良かったなぁと思っています*° まず、見た目が可愛い!全体的に丸みを帯びていて卵のような可愛らしさがあります♡ 見た目が良いとお手入れを頑張れるので、とても大事なポイントだと思うんです。 くびれがなく、側面もフラットなので拭きやすいです。 便器内を掃除してくれる機能が付いているので、トイレ掃除が本当に楽です。 手洗い場と収納もTOTOのもので、こちらも気に入っています。 私は、トイレには物を置きたくない派なんです。 トイレブラシなどの掃除グッズは手洗い場下の棚に収納しています。 カウンター下の棚には、ごみ箱とサニタリー収納が内蔵されています。 そのおかげでトイレの床には何も置いてません(ㆁᴗㆁ)
お風呂に続いてトイレの連投ですみません💦 我が家は、1階と2階にトイレがあります。 picは1階のトイレ。 実は私、トイレにこだわりがありませんでした。 お家づくりのときも、お安めのでいいんじゃない?って思ってたんです。 だけど夫は、 性能の良いトイレにしたい! 手洗い場を作りたい! 広々トイレにしたい! と、珍しく希望があったので、トイレのことは夫にお任せしました。 ※お家づくりの際、ほとんどのことを私が考えて決めました(^-^; トイレ本体は、しばらく悩んだ末、「ネオレストRH1」に決めました。 我が家にとっては、とてもお高いトイレ…! トイレにこだわりがなかった私ですが、実際暮らしてみるとこちらにして良かったなぁと思っています*° まず、見た目が可愛い!全体的に丸みを帯びていて卵のような可愛らしさがあります♡ 見た目が良いとお手入れを頑張れるので、とても大事なポイントだと思うんです。 くびれがなく、側面もフラットなので拭きやすいです。 便器内を掃除してくれる機能が付いているので、トイレ掃除が本当に楽です。 手洗い場と収納もTOTOのもので、こちらも気に入っています。 私は、トイレには物を置きたくない派なんです。 トイレブラシなどの掃除グッズは手洗い場下の棚に収納しています。 カウンター下の棚には、ごみ箱とサニタリー収納が内蔵されています。 そのおかげでトイレの床には何も置いてません(ㆁᴗㆁ)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SEEDHOMEさんの実例写真
【50代からの建替えで、機能重視の家。】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME(大阪府堺市) . 2020年義務化の省エネ基準を大きく上回る高い断熱性能。BELS5つ星☆☆☆☆☆。冬ぽかぽか夏ひんやり。太陽光は、9.8KW搭載で、光熱費0円住宅 高スペックで、年中快適なお家が完成しました。消防署などの耐震性能を誇る「耐震等級3」のおうちです。 . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【pinterest】 https://www.pinterest.jp/seed_home/_created/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . 【facebook】https://www.facebook.com/seedkensetsu . . #50代からの建て替え #高性能住宅 #長期優良住宅 #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺 #富田林 #大阪狭山 #工務店 #一級建築士事務所 #新築一戸建て #マイホーム #土地探しから #マイホーム計画 #自由設計 #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #高気密高断熱 #家づくり #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれな家 #耐震等級3 #パッシブデザイン#かわいい家photo #自然素材の家 #無垢の床 #インテリア好き #シンプルインテリア #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
【50代からの建替えで、機能重視の家。】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME(大阪府堺市) . 2020年義務化の省エネ基準を大きく上回る高い断熱性能。BELS5つ星☆☆☆☆☆。冬ぽかぽか夏ひんやり。太陽光は、9.8KW搭載で、光熱費0円住宅 高スペックで、年中快適なお家が完成しました。消防署などの耐震性能を誇る「耐震等級3」のおうちです。 . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【pinterest】 https://www.pinterest.jp/seed_home/_created/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . 【facebook】https://www.facebook.com/seedkensetsu . . #50代からの建て替え #高性能住宅 #長期優良住宅 #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺 #富田林 #大阪狭山 #工務店 #一級建築士事務所 #新築一戸建て #マイホーム #土地探しから #マイホーム計画 #自由設計 #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #高気密高断熱 #家づくり #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれな家 #耐震等級3 #パッシブデザイン#かわいい家photo #自然素材の家 #無垢の床 #インテリア好き #シンプルインテリア #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
SEEDHOME
SEEDHOME
gooskaさんの実例写真
キッチンの背面収納 冷蔵庫のある左側オープン! キッチン家電を選ぶときは  性能 > デザイン のため、キッチン家電は隠してます。 ブラウンの冷蔵庫も気になりません。 右側オープンはこちら https://roomclip.jp/photo/ouh6 収納を閉めたところはこちら https://roomclip.jp/photo/oj5u
キッチンの背面収納 冷蔵庫のある左側オープン! キッチン家電を選ぶときは  性能 > デザイン のため、キッチン家電は隠してます。 ブラウンの冷蔵庫も気になりません。 右側オープンはこちら https://roomclip.jp/photo/ouh6 収納を閉めたところはこちら https://roomclip.jp/photo/oj5u
gooska
gooska
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
momijiさんの実例写真
先日届いたTOSHIBAさんの炊飯ジャーモニターレポートです。 先ずはスタイルから! 電子レンジとトースターの並びに置きました。我が家のキッチン家電はブラックで統一していたのでモニター募集の際も迷わずブラックを希望しました。 すでに凄くシックリ馴染んでいます♡ キューブ型でとってもオシャレです! 今まで使ってきた炊飯ジャーの中で間違いなくデザインも性能も一番です。マイコンタイプの炊飯器しか使った事ないし。IHな上に真空圧力だなんて! 高性能がゆえになのかドッシリ感があり重たいけど炊飯器を持ち歩く訳じゃないので全然OK!逆に高級感あって良いです。 まるで漆塗りのおひつの様です♡ 次回は実際にお米を炊いてみた感想やお手入れについてレポートしたいと思います。 お付き合いいただけたらうれしいです😃
先日届いたTOSHIBAさんの炊飯ジャーモニターレポートです。 先ずはスタイルから! 電子レンジとトースターの並びに置きました。我が家のキッチン家電はブラックで統一していたのでモニター募集の際も迷わずブラックを希望しました。 すでに凄くシックリ馴染んでいます♡ キューブ型でとってもオシャレです! 今まで使ってきた炊飯ジャーの中で間違いなくデザインも性能も一番です。マイコンタイプの炊飯器しか使った事ないし。IHな上に真空圧力だなんて! 高性能がゆえになのかドッシリ感があり重たいけど炊飯器を持ち歩く訳じゃないので全然OK!逆に高級感あって良いです。 まるで漆塗りのおひつの様です♡ 次回は実際にお米を炊いてみた感想やお手入れについてレポートしたいと思います。 お付き合いいただけたらうれしいです😃
momiji
momiji
3LDK | 家族
chizuさんの実例写真
イベント参加です。 夫の必需品 電子タバコ用のシンプル、スマートな空気清浄器。 小型で場所も取らず、かなりの馬力です。
イベント参加です。 夫の必需品 電子タバコ用のシンプル、スマートな空気清浄器。 小型で場所も取らず、かなりの馬力です。
chizu
chizu
3LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
キッチンの床はお手入れの楽さからフロアタイルにしています。 クイックルワイパーは今までも使って来たけれどこの立体吸着パワーヘッドは凄い! クッション性が高いヘッドでフロアの汚れやゴミをパワフルに絡め取ってくれます✊ 網戸や畳にも使えるようなのでこれから色んなところを試してみたいなぁ😊
キッチンの床はお手入れの楽さからフロアタイルにしています。 クイックルワイパーは今までも使って来たけれどこの立体吸着パワーヘッドは凄い! クッション性が高いヘッドでフロアの汚れやゴミをパワフルに絡め取ってくれます✊ 網戸や畳にも使えるようなのでこれから色んなところを試してみたいなぁ😊
stripeblue
stripeblue
家族
miyabiさんの実例写真
シンクにスペースがなくなった生ごみ置き場に困り、別でスペースを設けることにした。 まさかそんなニッチ?でオシャレな商品がジョセフジョセフから出てるとは… 届いた直後はでかすぎると思ったけど、意外と丁度よい。 昔懐かしの三角コーナーサイズを使ってた人でも大満足の容量。 でも本当にでかいので検討してる人はメジャー当てて置き場を先に考えたほうがいいと思います… ちなみに脱臭スポンジ入れの部分に、アイリスオーヤマの猫トイレの脱臭剤がシンデレラフィットします。 猫トイレから1メートル圏内で生活してても臭くなくなる超性能なので、このゴミ箱使ってる方は一度お試しあれ。
シンクにスペースがなくなった生ごみ置き場に困り、別でスペースを設けることにした。 まさかそんなニッチ?でオシャレな商品がジョセフジョセフから出てるとは… 届いた直後はでかすぎると思ったけど、意外と丁度よい。 昔懐かしの三角コーナーサイズを使ってた人でも大満足の容量。 でも本当にでかいので検討してる人はメジャー当てて置き場を先に考えたほうがいいと思います… ちなみに脱臭スポンジ入れの部分に、アイリスオーヤマの猫トイレの脱臭剤がシンデレラフィットします。 猫トイレから1メートル圏内で生活してても臭くなくなる超性能なので、このゴミ箱使ってる方は一度お試しあれ。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
min.さんの実例写真
キッチンリセットしました🌿   我が家はtotoミッテのキッチンです。 カラーはラスブラックオーク。 ダイニングと横並びにして家事効率を良くしました😌 すっきり見せたかったので収納優先にして、キッチンの飾り棚はやめてカップボードの吊り戸棚を採用しました🥨
キッチンリセットしました🌿   我が家はtotoミッテのキッチンです。 カラーはラスブラックオーク。 ダイニングと横並びにして家事効率を良くしました😌 すっきり見せたかったので収納優先にして、キッチンの飾り棚はやめてカップボードの吊り戸棚を採用しました🥨
min.
min.
4LDK | 家族
marayu720さんの実例写真
リクシルのカップボードは収納力を重視。 カウンターが広いので、とても使いやすいです。 アクセントタイルは平田タイル。いろいろ迷いましたが、ヘリボーンのデザインが素敵です♪
リクシルのカップボードは収納力を重視。 カウンターが広いので、とても使いやすいです。 アクセントタイルは平田タイル。いろいろ迷いましたが、ヘリボーンのデザインが素敵です♪
marayu720
marayu720
家族
k.homeさんの実例写真
k.home
k.home
3LDK | 家族
sgrさんの実例写真
sgr
sgr
au_meanさんの実例写真
キッチンからそのままダイニングに移動できることを重視した動線。 スタディを兼ねたテーブルで勉強する子供の様子が見やすいのもお気に入り、
キッチンからそのままダイニングに移動できることを重視した動線。 スタディを兼ねたテーブルで勉強する子供の様子が見やすいのもお気に入り、
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
象印【マルチロースター】のモニター中です! グリルがない我が家。いつも、魚はフライパン調理でした。以前からロースターほしいねと家族で話してました(^^) 見た目はかっこいいし、性能もすごいです! 先日、焼き鳥をしてみたら煙やニオイも気にならなかったですし、一番良かったと感じたところは、お手入れ簡単で!! フタがワンタッチで取り外しできるので、ストレスなく、お手入れできました(^^)
象印【マルチロースター】のモニター中です! グリルがない我が家。いつも、魚はフライパン調理でした。以前からロースターほしいねと家族で話してました(^^) 見た目はかっこいいし、性能もすごいです! 先日、焼き鳥をしてみたら煙やニオイも気にならなかったですし、一番良かったと感じたところは、お手入れ簡単で!! フタがワンタッチで取り外しできるので、ストレスなく、お手入れできました(^^)
chisarucan
chisarucan
家族
yaさんの実例写真
タンクレストイレ¥313,491
ありがたいことにトイレの写真結構保存いただいてるので全体像も撮ってみました 置き物ナシで、とにかく掃除しやすさを重視してます
ありがたいことにトイレの写真結構保存いただいてるので全体像も撮ってみました 置き物ナシで、とにかく掃除しやすさを重視してます
ya
ya
家族
tokonekoさんの実例写真
バルミューダの新型トースター「リベイカー」買っちゃいました〜! これまでバルミューダのトースターはノーマークでした。 なぜならわが家のトースターはフライの温め直しが必須だから。 そのフライ温め機能が付いたトースターがバルミューダから出た!これは買い〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 楽天スーパーセールの1000円引きクーポンでお得に購入。 さらに、楽天ポイント1000ポイントをゲット。 さらにさらに、レビュー投稿で野田琺瑯のバットもいただきました。 良いものがお得に買えて満足です╰(*´︶`*)╯♡ 使い始めて1週間。 冷凍パン、惣菜パン、クロワッサンなど、今まで焦がしてしまうことが多かったパン達が、焦げずに外カリ中ふわで美味しく焼き上がるので、パンを食べることが楽しみになりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 冷めてしまったフライや天ぷらも、外はサクサク中までしっかり温まるので、温度管理の素晴らしさに驚いています! もちろんトーストも美味しい!朝はご飯派だったけど、リベイカーが来てから朝トーストの美味しさに目覚めてしまいました٩( 'ω' )وこれからパン派になりそうです。 長々と書きましたが、やっぱりバルミューダは良い!が結論です。 この冬断トツで買ってよかったものです♡
バルミューダの新型トースター「リベイカー」買っちゃいました〜! これまでバルミューダのトースターはノーマークでした。 なぜならわが家のトースターはフライの温め直しが必須だから。 そのフライ温め機能が付いたトースターがバルミューダから出た!これは買い〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 楽天スーパーセールの1000円引きクーポンでお得に購入。 さらに、楽天ポイント1000ポイントをゲット。 さらにさらに、レビュー投稿で野田琺瑯のバットもいただきました。 良いものがお得に買えて満足です╰(*´︶`*)╯♡ 使い始めて1週間。 冷凍パン、惣菜パン、クロワッサンなど、今まで焦がしてしまうことが多かったパン達が、焦げずに外カリ中ふわで美味しく焼き上がるので、パンを食べることが楽しみになりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 冷めてしまったフライや天ぷらも、外はサクサク中までしっかり温まるので、温度管理の素晴らしさに驚いています! もちろんトーストも美味しい!朝はご飯派だったけど、リベイカーが来てから朝トーストの美味しさに目覚めてしまいました٩( 'ω' )وこれからパン派になりそうです。 長々と書きましたが、やっぱりバルミューダは良い!が結論です。 この冬断トツで買ってよかったものです♡
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
キッチンの床はフロアタイルにしました。水はねや油とびなどの汚れも水拭きで簡単に落ちてくれるので掃除が楽な点も助かります。 フロアタイルはサンゲツのスムースモルタルです。
キッチンの床はフロアタイルにしました。水はねや油とびなどの汚れも水拭きで簡単に落ちてくれるので掃除が楽な点も助かります。 フロアタイルはサンゲツのスムースモルタルです。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
mizuho
mizuho
3LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
昨日は荒れ果てたキッチンのまま 寝落ちしてしまったので 朝からキッチンリセット頑張りました🤩✨ できれば毎日キッチンリセットしてから 寝たいです😴
昨日は荒れ果てたキッチンのまま 寝落ちしてしまったので 朝からキッチンリセット頑張りました🤩✨ できれば毎日キッチンリセットしてから 寝たいです😴
maihome
maihome
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
*ホームコーディーDCサーキュレーター*モニターです♪ キッチンのカウンターに置いてみました。 ダイニングにもリビングにも程よく風が行き渡って我が家ではここが定位置になる予感🎶 コンパクト(高さ33.2センチ、幅23センチ、奥行22センチ)なのでカウンター上でも邪魔にならないです! 風量も弱から強まで5段階あります。
*ホームコーディーDCサーキュレーター*モニターです♪ キッチンのカウンターに置いてみました。 ダイニングにもリビングにも程よく風が行き渡って我が家ではここが定位置になる予感🎶 コンパクト(高さ33.2センチ、幅23センチ、奥行22センチ)なのでカウンター上でも邪魔にならないです! 風量も弱から強まで5段階あります。
natsu
natsu
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
wara
wara
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
お風呂🛁*。 我が家のお風呂はタカラスタンダードのリラクシアです。 お掃除のしやすさ最優先でかなりシンプルに… カウンターなし、物干しなし、鏡も小さく。 オプションでキープクリーンフロアを採用。 ビジュもお手入れのしやすさも気に入ってます◎ 本当は、扉を開けて突き当たりにシャワーという配置にしたかったけど…主人が朝シャワーを浴びる人なので朝日で明るくなる東側に窓を配置したくてこのようになりました! 朝は明るくて気持ちが良いお風呂です☀️‪𓂃 𓈒𓏸
お風呂🛁*。 我が家のお風呂はタカラスタンダードのリラクシアです。 お掃除のしやすさ最優先でかなりシンプルに… カウンターなし、物干しなし、鏡も小さく。 オプションでキープクリーンフロアを採用。 ビジュもお手入れのしやすさも気に入ってます◎ 本当は、扉を開けて突き当たりにシャワーという配置にしたかったけど…主人が朝シャワーを浴びる人なので朝日で明るくなる東側に窓を配置したくてこのようになりました! 朝は明るくて気持ちが良いお風呂です☀️‪𓂃 𓈒𓏸
Marie
Marie
家族
spacecat_369さんの実例写真
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayyyさんの実例写真
念願の家を建てました! 2024年9月に引渡し🌿 インナーガレージのある平屋です🏠
念願の家を建てました! 2024年9月に引渡し🌿 インナーガレージのある平屋です🏠
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
もっと見る