ririさんの部屋
2021年3月23日2
ririさんの部屋
2021年3月23日2
コメント1
riri
可変式の棚をDIY。棚の上には娘の描いた絵とくるくる巻いただけのリース。と、ワイヤーワークの自作のかご??みたいなもの。

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyo419さんの実例写真
さん☆ いいねとコメントありがとうございます(o^^o) 水飲んでるんですよー♪ 棚と窓、私もお気に入りの場所です☆ とても嬉しい言葉ありがとうございます(*^^*)
さん☆ いいねとコメントありがとうございます(o^^o) 水飲んでるんですよー♪ 棚と窓、私もお気に入りの場所です☆ とても嬉しい言葉ありがとうございます(*^^*)
miyo419
miyo419
Makotoさんの実例写真
キッチン斜めからです。
キッチン斜めからです。
Makoto
Makoto
家族
ruicoさんの実例写真
ずっと裸電球にしたくてもダウンライトだった我が家は、諦めてたんだけど、出来る事が判明(⊙⊙)‼ 我が家のダウンライトは可変式ソケットやら、いくつか必要だったけど無事何とか装着出来ました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) うん、満足◡̈♥︎
ずっと裸電球にしたくてもダウンライトだった我が家は、諦めてたんだけど、出来る事が判明(⊙⊙)‼ 我が家のダウンライトは可変式ソケットやら、いくつか必要だったけど無事何とか装着出来ました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) うん、満足◡̈♥︎
ruico
ruico
家族
sachicoさんの実例写真
sachico
sachico
3LDK | カップル
Katsuyaさんの実例写真
2階ウォークインクローゼット クローゼットとしても使用しますが、ここは窓をつけず、天井も吸音材にしてなんちゃって防音室として使います。家内唯一のブルックリンスタイルで異世界感を出せました。
2階ウォークインクローゼット クローゼットとしても使用しますが、ここは窓をつけず、天井も吸音材にしてなんちゃって防音室として使います。家内唯一のブルックリンスタイルで異世界感を出せました。
Katsuya
Katsuya
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
我が家は、トイレや廊下の照明は全てダウンライトです。 この写真の場所は1階トイレです。 ダウンライトの照明カバーをDIY中♩ 見た目を考えて、ソケットを変えました( •̀∀︎•́ )✧︎
我が家は、トイレや廊下の照明は全てダウンライトです。 この写真の場所は1階トイレです。 ダウンライトの照明カバーをDIY中♩ 見た目を考えて、ソケットを変えました( •̀∀︎•́ )✧︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
hitamoさんの実例写真
台所の隙間に手作り棚。 ホームセンターに入り浸ったおかげで、どうにか完成! オイルステイン?と防水加工も一応! キャスター付きで可動式に。 次は可愛いタイルを買って上にくっつける予定です♡
台所の隙間に手作り棚。 ホームセンターに入り浸ったおかげで、どうにか完成! オイルステイン?と防水加工も一応! キャスター付きで可動式に。 次は可愛いタイルを買って上にくっつける予定です♡
hitamo
hitamo
1K | 一人暮らし
tobeshintobeさんの実例写真
ホームジム
ホームジム
tobeshintobe
tobeshintobe
PR
楽天市場
kerokerodemekoさんの実例写真
無印良品のユニットシェルフの上に合板を乗せ、シェルフの間に木箱の本棚を組み合わせたリビングダイニング収納。転勤族なので可変性のあるユニットシェルフは重宝しています!
無印良品のユニットシェルフの上に合板を乗せ、シェルフの間に木箱の本棚を組み合わせたリビングダイニング収納。転勤族なので可変性のあるユニットシェルフは重宝しています!
kerokerodemeko
kerokerodemeko
2LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ダウンライトからペンダントライトに… (*˘︶˘*).。.:*♡
ダウンライトからペンダントライトに… (*˘︶˘*).。.:*♡
irieri
irieri
3LDK | 家族
billyballyさんの実例写真
大工さんが作ってくれた備え付けの下駄箱。 棚も可変にできるので重宝してます。 このままだと普通で面白く無いので、ちょっとハズしてLyonのメタルバスケットを入れました。 ここにはお気に入りのシューズを収納しています。 さらにさらにもっと場違いな art metal constructionのかなりヤレたメタルロッカーを置きました。 この中には傘や掃除用具を収納してます。 ヤレ感と味わいのあるグリーンが良いアクセントになってるんじゃないかと秘かに思ってます。(^^) この後、画像にも写っている50年代の花瓶を落として粉々にしてしまいました・・・ _| ̄|○
大工さんが作ってくれた備え付けの下駄箱。 棚も可変にできるので重宝してます。 このままだと普通で面白く無いので、ちょっとハズしてLyonのメタルバスケットを入れました。 ここにはお気に入りのシューズを収納しています。 さらにさらにもっと場違いな art metal constructionのかなりヤレたメタルロッカーを置きました。 この中には傘や掃除用具を収納してます。 ヤレ感と味わいのあるグリーンが良いアクセントになってるんじゃないかと秘かに思ってます。(^^) この後、画像にも写っている50年代の花瓶を落として粉々にしてしまいました・・・ _| ̄|○
billybally
billybally
家族
Yujiさんの実例写真
洗濯機の上に棚を設置。チャンネルサポートで棚を可変にしてみました。
洗濯機の上に棚を設置。チャンネルサポートで棚を可変にしてみました。
Yuji
Yuji
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
カフェ風を目指し、キッチンのダウンライトをペンダントライトに変えています! 元々はダイニングに使っていたペンダントライトです😊 ①可変式変換ソケット ②セパラボディ ③コンセント用引掛けシーリングアダプター を使って♪
カフェ風を目指し、キッチンのダウンライトをペンダントライトに変えています! 元々はダイニングに使っていたペンダントライトです😊 ①可変式変換ソケット ②セパラボディ ③コンセント用引掛けシーリングアダプター を使って♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
クローゼット収納…とても悩み、ウッドラックを駆使して収納することとしました。引っ越すと決まった時からクローゼットは、どうしようかとずっと妄想していました。 無印良品のクローゼットケースを使用したら楽しいだろうなって、ずっと決め込んでいたのですが、並べる収納、見せる収納の方をやってみようと思いトライしました。洗濯物をたたんで乗せるだけ…すぼらちゃんの、私にはイイかもです♥️
クローゼット収納…とても悩み、ウッドラックを駆使して収納することとしました。引っ越すと決まった時からクローゼットは、どうしようかとずっと妄想していました。 無印良品のクローゼットケースを使用したら楽しいだろうなって、ずっと決め込んでいたのですが、並べる収納、見せる収納の方をやってみようと思いトライしました。洗濯物をたたんで乗せるだけ…すぼらちゃんの、私にはイイかもです♥️
fumi
fumi
3LDK | 家族
padmeさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥15,791
ポールハンガー にしたバージョン。 スッキリします。
ポールハンガー にしたバージョン。 スッキリします。
padme
padme
3LDK | 家族
saturdayさんの実例写真
リビングに入ったとき1番目につくフォーカルポイントなので、上には飾り棚、下はおもちゃとプロジェクター隠し 子どものものが増える可能性があるから、できるだけ可変式にするため、ディアウォールでDIY
リビングに入ったとき1番目につくフォーカルポイントなので、上には飾り棚、下はおもちゃとプロジェクター隠し 子どものものが増える可能性があるから、できるだけ可変式にするため、ディアウォールでDIY
saturday
saturday
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chanco_koさんの実例写真
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
chanco_ko
chanco_ko
2LDK | 家族
ogyamaさんの実例写真
塗装はステインワックス タイルは19ミリ角のモザイクタイル。 可変式のテーブルも設置しました。
塗装はステインワックス タイルは19ミリ角のモザイクタイル。 可変式のテーブルも設置しました。
ogyama
ogyama
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ht6030さんの実例写真
床座りスタイルでしばらく在宅仕事してましたが、姿勢変えたいときが出てくるので、三脚とプロジェクターホルダーでスタンディングデスクを作ってみました。
床座りスタイルでしばらく在宅仕事してましたが、姿勢変えたいときが出てくるので、三脚とプロジェクターホルダーでスタンディングデスクを作ってみました。
ht6030
ht6030
2LDK
Kazukiさんの実例写真
¥650
洗濯機の横に移動式の棚を作りました🔨
洗濯機の横に移動式の棚を作りました🔨
Kazuki
Kazuki
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所に可動式棚完成しました! 初めて作ったけど、意外に簡単にできました😆 ただ今日のような猛暑日にする作業じゃないですね🥵
洗面所に可動式棚完成しました! 初めて作ったけど、意外に簡単にできました😆 ただ今日のような猛暑日にする作業じゃないですね🥵
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
yoh25さんの実例写真
半年かかってようやく完成
半年かかってようやく完成
yoh25
yoh25
4LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
我が家のホームジム✨
我が家のホームジム✨
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gavasさんの実例写真
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
gavas
gavas
家族
DIYagFilmsさんの実例写真
ディアウォールでテレビラックを制作しています。 2x4材にワトコオイルのミディアムウォルナット、ダークウォルナットを交互に塗り合わせました。 テレビ壁掛け金具は可変式なのでダイニングから見やすくて便利です👌 下の木材は杉の無垢材を加工して飾ってあります🪵
ディアウォールでテレビラックを制作しています。 2x4材にワトコオイルのミディアムウォルナット、ダークウォルナットを交互に塗り合わせました。 テレビ壁掛け金具は可変式なのでダイニングから見やすくて便利です👌 下の木材は杉の無垢材を加工して飾ってあります🪵
DIYagFilms
DIYagFilms
2LDK | シェア
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン背面収納の引き出し最上段、 ちょうどコンロの向かい側なので、フライ返しや菜箸などの調理器具を入れています。 引き出しの間仕切りトレイは建て直し前の家のサンウェーブキッチン食器棚から持ってきました💦 大きい引き出し用で、仕切りが可変。 これは持っていかなくては!とキープしたものです😅
キッチン背面収納の引き出し最上段、 ちょうどコンロの向かい側なので、フライ返しや菜箸などの調理器具を入れています。 引き出しの間仕切りトレイは建て直し前の家のサンウェーブキッチン食器棚から持ってきました💦 大きい引き出し用で、仕切りが可変。 これは持っていかなくては!とキープしたものです😅
75
75
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
daifuku3yade
daifuku3yade
chocoさんの実例写真
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
ダウンライトにサーキュライトをつける方法 難しいと思う方が多かったみたいなので‥ 詳しい説明を‥‥。 必要なものはアダプター1つか2つです。 というのは‥ アダプターが2つ必要なお家は 電球が横から出てる斜め付けのタイプです。この場合は可変式ソケットと変換アダプターが必要になります。 1つでいいお家は 天井から電球が真下に向かってついてるタイプです。この場合は変換アダプターのみでオッケー。 タグ付けしてあるのでそちらを見てもらって部品を揃えればすぐ付きます。 斜め付けでLED電球をつけている方は可変式ソケットをつけると、無駄なく光源を利用できて明るくなりますよ。完成Ver1がそれ。ただし、斜め付けのタイプ専用のLED電球もありますよ。(LED電球には口金の方に暑さを逃がす防熱部の白い部分がありそこは灯りません) 完成Ver2はE26のエジソン電球みたいなかっちょいい電球をつけた時。ただ天井にぶっ刺さってるだけになるので雰囲気はそれなりかなと思います。 完成Ver3は先日付けたサーキュライト。快適に本日も利用してます(*´艸`*)。
choco
choco
家族
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
yonさんの実例写真
我が家のカップボードはLIXILのアレスタです。 吊り戸棚は、取っ手レスのものにしたかったので、通常はコンロやシンク側の上部に取り付けるウォールキャビネットを取り付けています。 そしてエンドパネルも通常だと少し出っ張りや丸みが出るので、可変のエンドパネルを取り付けて、見た目もスッキリさせています。 飾り棚はLIXILのデコカウンターを長さ違いで付けています。 長さを変えることで、高さのあるものや枝物を飾ったり、いろいろ遊べるようにしました♪ また、デコカウンターは飾り棚の受けが全く見えないので、こちらもスッキリ見えてお気に入りです。 LIXILの商品は、種類やカラーが豊富なので、いろいろ自分好みに選んでデザイン出来るのが魅力的です☺️
我が家のカップボードはLIXILのアレスタです。 吊り戸棚は、取っ手レスのものにしたかったので、通常はコンロやシンク側の上部に取り付けるウォールキャビネットを取り付けています。 そしてエンドパネルも通常だと少し出っ張りや丸みが出るので、可変のエンドパネルを取り付けて、見た目もスッキリさせています。 飾り棚はLIXILのデコカウンターを長さ違いで付けています。 長さを変えることで、高さのあるものや枝物を飾ったり、いろいろ遊べるようにしました♪ また、デコカウンターは飾り棚の受けが全く見えないので、こちらもスッキリ見えてお気に入りです。 LIXILの商品は、種類やカラーが豊富なので、いろいろ自分好みに選んでデザイン出来るのが魅力的です☺️
yon
yon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hebelian_miniさんの実例写真
主人が玄関に商品のディスプレイ棚を作ってくれました。 パタン式収納の机にもなる優れものです。 またまたDIYの腕を上げました。 今や、ラブリコは我が家には欠かせない存在です!
主人が玄関に商品のディスプレイ棚を作ってくれました。 パタン式収納の机にもなる優れものです。 またまたDIYの腕を上げました。 今や、ラブリコは我が家には欠かせない存在です!
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
イベント参加。 洗剤柔軟剤は自動投入なのでなし。 ここにはDIYで棚を設置しタオルだけ置いています。
イベント参加。 洗剤柔軟剤は自動投入なのでなし。 ここにはDIYで棚を設置しタオルだけ置いています。
sora
sora
2LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
書斎の可変棚、有孔ボード、つっぱり棒&S字フック収納の処理です。可変棚はラフスケッチを渡して大工さんに造作してもらい、有孔ボードは自分で貼り、つっぱり棒もあとから設置しました。
書斎の可変棚、有孔ボード、つっぱり棒&S字フック収納の処理です。可変棚はラフスケッチを渡して大工さんに造作してもらい、有孔ボードは自分で貼り、つっぱり棒もあとから設置しました。
pixisuke
pixisuke
家族
reiさんの実例写真
rei
rei
1LDK
okkunさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,020
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
書斎のテーブルは用途に合わせて可変できるようにDIYしました。2人並んで作業する時はテーブルを引き出して作業スペースを広くして。 PCモニターもある程度動かせるようアームをつけています。 テーブル収納時はキーボードは下に収納できるようアイアンバーを取り付けました。 まだまだ作成途中で本棚の中身は適当状態です🙂‍↕️
書斎のテーブルは用途に合わせて可変できるようにDIYしました。2人並んで作業する時はテーブルを引き出して作業スペースを広くして。 PCモニターもある程度動かせるようアームをつけています。 テーブル収納時はキーボードは下に収納できるようアイアンバーを取り付けました。 まだまだ作成途中で本棚の中身は適当状態です🙂‍↕️
yuta
yuta
2LDK | 家族
Manaaaaaaさんの実例写真
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shineさんの実例写真
壁は片面だけ水性ペンキで塗り、2段の棚を取り付けました。 埋込式ライトからペンダントライトへ。 アイアンアートとパンパス飾り。
壁は片面だけ水性ペンキで塗り、2段の棚を取り付けました。 埋込式ライトからペンダントライトへ。 アイアンアートとパンパス飾り。
shine
shine
もっと見る