コメント1
nyonya
ダイソー人気のロックポットを我が家も取り入れてみる事にしました!!二つ買ってみて、どこにハマるか見てみたけど、Mが使いやすそう。この二つはとりあえず、Mサイズにメラミンスポンジを入れ、キッチンのシンクの下の収納に。Lはオキシクリーンが丸っと入ったので洗濯機横に。SNSで情報集めて使いやすい収納にしたいなぁ、、、。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yhsmさんの実例写真
2016.07.17 イベント参加に最近ハマってます_φ(・_・ おすすめ100均アイテムは、この白いダイソーのカゴです(^ ^)フレッシュロックがぴったり納まるので気持ちよく使えます!このカゴ、わが家では洗面台の引き出しにもぴったりサイズ、子ども服の整頓にもちょうど良い幅で、色んな場所で活躍中です♡(^ ^)
2016.07.17 イベント参加に最近ハマってます_φ(・_・ おすすめ100均アイテムは、この白いダイソーのカゴです(^ ^)フレッシュロックがぴったり納まるので気持ちよく使えます!このカゴ、わが家では洗面台の引き出しにもぴったりサイズ、子ども服の整頓にもちょうど良い幅で、色んな場所で活躍中です♡(^ ^)
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
昨日自作したラベルを一通り貼ってみました♪ あとは使い勝手と耐久性がどうかな?というところです。
昨日自作したラベルを一通り貼ってみました♪ あとは使い勝手と耐久性がどうかな?というところです。
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
roomさんの実例写真
room
room
Sarahさんの実例写真
ゴマや青のりや天かすは、フレッシュロックに入れ替え。 袋物は100均の容器に入れ替え。 自作ラベルを貼りました。 McCormickのスパイスは見た目がいいので、そのまま使ってます。
ゴマや青のりや天かすは、フレッシュロックに入れ替え。 袋物は100均の容器に入れ替え。 自作ラベルを貼りました。 McCormickのスパイスは見た目がいいので、そのまま使ってます。
Sarah
Sarah
4LDK | 家族
MUTSUMIさんの実例写真
文房具¥450
冷蔵庫の中を見直してみたよ♡ 容器も100均からiwakiやフレッシュロックに♡♡
冷蔵庫の中を見直してみたよ♡ 容器も100均からiwakiやフレッシュロックに♡♡
MUTSUMI
MUTSUMI
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
洗濯用のオキシクリーンはダイソーのロックポット ハンドル1500に入れてます(*^_^*) ハンドルつきで四角い&白い蓋が立つので見た目も使いやすさも抜群です。 計量スプーンはセリアのアクリルスプーンを!
洗濯用のオキシクリーンはダイソーのロックポット ハンドル1500に入れてます(*^_^*) ハンドルつきで四角い&白い蓋が立つので見た目も使いやすさも抜群です。 計量スプーンはセリアのアクリルスプーンを!
muu
muu
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません。。 ワンコのおやつ入れを新しくしました☆ お留守番の時はいつも玄関でオヤツをあげるのがお留守番の合図 ∪・ω・∪ 毎日お留守番なので(^_^;)いろんな種類を取り揃えています(o´罒`o) 今まではフレッシュロックに入れていましたが、お出かけ前に荷物を持ちながら片手で開け閉めするのが意外と固くて大変だったので、ダイソーのロックポットにしてみました◡̈* サイズもコンパクトでちょうどいい(*´∀`)♪ ディプティック風のラベルを作って貼ってみました(*´艸`) 片手でも開け閉め簡単な上、ローコスト゚+。*(*´∀`*)*。+゚ なかなかいい感じで満足してます♡
連投すみません。。 ワンコのおやつ入れを新しくしました☆ お留守番の時はいつも玄関でオヤツをあげるのがお留守番の合図 ∪・ω・∪ 毎日お留守番なので(^_^;)いろんな種類を取り揃えています(o´罒`o) 今まではフレッシュロックに入れていましたが、お出かけ前に荷物を持ちながら片手で開け閉めするのが意外と固くて大変だったので、ダイソーのロックポットにしてみました◡̈* サイズもコンパクトでちょうどいい(*´∀`)♪ ディプティック風のラベルを作って貼ってみました(*´艸`) 片手でも開け閉め簡単な上、ローコスト゚+。*(*´∀`*)*。+゚ なかなかいい感じで満足してます♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【引き戸ロック】 小上がりの和室は仕切れるように アクリルの吊り引き戸を付けました。 産後は二階で寝るのが面倒で夜は 引き戸を閉めて寝ていました。 今はずっと開けっ放しでエアコンの 効きを良くする為に夜閉めていたのですが… 昼間子供達が開け閉めイタズラをする のでダメ元で100均の窓ロックを付けて みたら引き戸もロックできました‼︎ コレで無駄に子供を怒る事もなくなった‼︎ 夜寒いけどイタズラ怪我防止の為 我慢です(。´✷З✷)
【引き戸ロック】 小上がりの和室は仕切れるように アクリルの吊り引き戸を付けました。 産後は二階で寝るのが面倒で夜は 引き戸を閉めて寝ていました。 今はずっと開けっ放しでエアコンの 効きを良くする為に夜閉めていたのですが… 昼間子供達が開け閉めイタズラをする のでダメ元で100均の窓ロックを付けて みたら引き戸もロックできました‼︎ コレで無駄に子供を怒る事もなくなった‼︎ 夜寒いけどイタズラ怪我防止の為 我慢です(。´✷З✷)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
PR
楽天市場
syokoさんの実例写真
はじめて近所のホームセンターでアメリカ製のオキシクリーン買いました。 ダイソーのフタが立つ保存容器ロックポットに詰め替え☺︎フタは白色でシンプルデザインです✧
はじめて近所のホームセンターでアメリカ製のオキシクリーン買いました。 ダイソーのフタが立つ保存容器ロックポットに詰め替え☺︎フタは白色でシンプルデザインです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
ドッグフード用にダイソーの蓋が立つ保存容器を買ってみました。 ただいま入れ替え中です。 一番大きいサイズかな? ロックポットスリムL、容量1.8L 本当は4個欲しかったんだけど、品切れで3個しか買えず… 4個あれば3kgのフード全部入りそう。 そのうちまた追加で買いに行きます~
ドッグフード用にダイソーの蓋が立つ保存容器を買ってみました。 ただいま入れ替え中です。 一番大きいサイズかな? ロックポットスリムL、容量1.8L 本当は4個欲しかったんだけど、品切れで3個しか買えず… 4個あれば3kgのフード全部入りそう。 そのうちまた追加で買いに行きます~
non
non
1LDK | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
その② 使用頻度No.1の引き出しなので仕方ないですが、色々なものが収納されていてゴチャついてます。 すっきりを目指してますが…ここは減らせないかも~
その② 使用頻度No.1の引き出しなので仕方ないですが、色々なものが収納されていてゴチャついてます。 すっきりを目指してますが…ここは減らせないかも~
rumi
rumi
家族
hnhncocoさんの実例写真
幅を取っていたプロテインをダイソーのロックポットに移し替えてスペース有効活用♡ これに落ち着きました
幅を取っていたプロテインをダイソーのロックポットに移し替えてスペース有効活用♡ これに落ち着きました
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
nonさんの実例写真
ドッグフードの保存に使用しているダイソーのロックポット。 フタが立つやつです。 これなかなか使い勝手がよくて気に入ってます(^-^) もっと早く使ってたらよかったな~ 新しいフードを購入したらこの容器4個とジッパーバッグにも少し取り分けておいて、袋に入れた方は避難グッズに入れておきます。 量はだいたい1週間分ぐらい。 保存容器に入れてるものから使って、ケースの中身がなくなる頃に追加注文。 届くまでの間に避難グッズに入れてある方を使う、で、届いたらまた新しいものに入れ替えます。 ローリングストック法ってやつですね。
ドッグフードの保存に使用しているダイソーのロックポット。 フタが立つやつです。 これなかなか使い勝手がよくて気に入ってます(^-^) もっと早く使ってたらよかったな~ 新しいフードを購入したらこの容器4個とジッパーバッグにも少し取り分けておいて、袋に入れた方は避難グッズに入れておきます。 量はだいたい1週間分ぐらい。 保存容器に入れてるものから使って、ケースの中身がなくなる頃に追加注文。 届くまでの間に避難グッズに入れてある方を使う、で、届いたらまた新しいものに入れ替えます。 ローリングストック法ってやつですね。
non
non
1LDK | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
昨日から夏休みが始まりました💦子ども達が寝てる隙に更新です🎵 洗剤入れ、写真の組み合わせで落ち着きました。柔軟剤、ハイターはラベルをはがしただけで。ジェルボール、オキシクリーンはダイソーのロックポット。 メーカー専用容器は液ダレのストレスもなく、ダイソーの容器は持ち手がついてふたも自立するので使いやすいです😊
昨日から夏休みが始まりました💦子ども達が寝てる隙に更新です🎵 洗剤入れ、写真の組み合わせで落ち着きました。柔軟剤、ハイターはラベルをはがしただけで。ジェルボール、オキシクリーンはダイソーのロックポット。 メーカー専用容器は液ダレのストレスもなく、ダイソーの容器は持ち手がついてふたも自立するので使いやすいです😊
rumi
rumi
家族
rumiさんの実例写真
文房具¥1,320
玄関にあると便利なもの。 熱中症対策に「塩分チャージタブレッツ」をダイソーのロックポットに入れて。夏休み限定、ラジオ体操のカードを掛けています♪
玄関にあると便利なもの。 熱中症対策に「塩分チャージタブレッツ」をダイソーのロックポットに入れて。夏休み限定、ラジオ体操のカードを掛けています♪
rumi
rumi
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kestyukiさんの実例写真
アイロンビーズの収納。 色別に買い足したビーズを入れるのに ダイソーのロックポットスクエアS。 蓋が立ったままになるのでビーズのピックアップも楽です。 年末までになんとかしたいところ。 毎日少しずつ💨
アイロンビーズの収納。 色別に買い足したビーズを入れるのに ダイソーのロックポットスクエアS。 蓋が立ったままになるのでビーズのピックアップも楽です。 年末までになんとかしたいところ。 毎日少しずつ💨
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
tmnnsnbさんの実例写真
食品の収納になります。左上からパスタは100均のパスタ容器、麦茶とコーンフレークは100均のロックポットという容器に入れています。2段目の容器は全て家にあったものです。セリアの吊り戸棚ラックをつけてラップとジップロックを収納しています。
食品の収納になります。左上からパスタは100均のパスタ容器、麦茶とコーンフレークは100均のロックポットという容器に入れています。2段目の容器は全て家にあったものです。セリアの吊り戸棚ラックをつけてラップとジップロックを収納しています。
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maaさんの実例写真
ダイソーのスクエアストレージボックスの 蓋だけ行き場を失ったので、 シュガーポットの下に 受け皿として活用です🙌🏻💕
ダイソーのスクエアストレージボックスの 蓋だけ行き場を失ったので、 シュガーポットの下に 受け皿として活用です🙌🏻💕
maa
maa
2LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
イベント終了前滑り込み参加です 食洗機下の引き出しにはよく使う食品をストック 粉物、乾物のジッパーがついてないものをセリアのコンパクトストッカーに入れてます 必要な分だけふりふりして使える優れもの SサイズとMサイズをスタッキングするとLサイズの高さになるのでとても便利 ここにはそれぞれのサイズ3つずつ合計9個収納してます 封をあけた砂糖などはダイソーのロックポットにシリカゲルを入れて袋ごとイン 引き出しの高さを有効活用出来て便利です 一番上の引き出しにはお弁当に使う細々したものを コンロ下には鍋や水筒を収納しています
イベント終了前滑り込み参加です 食洗機下の引き出しにはよく使う食品をストック 粉物、乾物のジッパーがついてないものをセリアのコンパクトストッカーに入れてます 必要な分だけふりふりして使える優れもの SサイズとMサイズをスタッキングするとLサイズの高さになるのでとても便利 ここにはそれぞれのサイズ3つずつ合計9個収納してます 封をあけた砂糖などはダイソーのロックポットにシリカゲルを入れて袋ごとイン 引き出しの高さを有効活用出来て便利です 一番上の引き出しにはお弁当に使う細々したものを コンロ下には鍋や水筒を収納しています
mako-cchin
mako-cchin
家族
rumiさんの実例写真
無印良品の「壁につけられる家具・棚」を取り付けて洗剤置き場にしています。粉洗剤はダイソーのふたが立つケース「ロックポット」、漂白剤と柔軟剤はセブンイレブンのボトルです。 アイテムタグがつけられなかったのが残念ですが、吸盤タイプのバスマットハンガーは折りたたみもできるお気に入りです。
無印良品の「壁につけられる家具・棚」を取り付けて洗剤置き場にしています。粉洗剤はダイソーのふたが立つケース「ロックポット」、漂白剤と柔軟剤はセブンイレブンのボトルです。 アイテムタグがつけられなかったのが残念ですが、吸盤タイプのバスマットハンガーは折りたたみもできるお気に入りです。
rumi
rumi
家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません(>人<*) 先日のワゴンイベントには参加しそびれてしまいましたが。。収納など色々考えた結果、やっぱりベビーワゴンがあったほうがいいなぁと思い、ベビちゃん用に我が家もベビーワゴンをつくりました☆ ワゴンはいろんなメーカーさんのがあって悩みましたが、色々比較した結果、RCでもお馴染みの山善さんのワゴンに˖*♬೨̣̥ 1段目はオムツストッカー (オムツやケアグッズが入っています◡̈*) 2段目は哺乳瓶関係 (哺乳瓶や哺乳瓶消毒グッズ、ミルクなどなど) 3段目はおくるみやお着替え、ガーゼなどをインボックスに入れて、余ったスペースに搾乳機や母乳パックを入れています( ¨̮ ) 搾乳機は2段目に入らなくてどうしようかなぁと思っていましたが、家に余っていたダイソーの蓋が立つロックポットにピッタリとおさまりました♪♪ mikiちゃんからのプレのb2cのウェットティッシュホルダーもお尻拭きをセットしてここにスタンバイ(*≧∀≦*) 2段目は少しごちゃごちゃ感が出ちゃうのでティータオルで目隠ししてます☆ 色々試行錯誤したけど、ピッタリ思い通りにおさまりました スッキリヽ(*´v`*)ノ 普段はリビングで活躍の予定です(*´꒳`*)
連投すみません(>人<*) 先日のワゴンイベントには参加しそびれてしまいましたが。。収納など色々考えた結果、やっぱりベビーワゴンがあったほうがいいなぁと思い、ベビちゃん用に我が家もベビーワゴンをつくりました☆ ワゴンはいろんなメーカーさんのがあって悩みましたが、色々比較した結果、RCでもお馴染みの山善さんのワゴンに˖*♬೨̣̥ 1段目はオムツストッカー (オムツやケアグッズが入っています◡̈*) 2段目は哺乳瓶関係 (哺乳瓶や哺乳瓶消毒グッズ、ミルクなどなど) 3段目はおくるみやお着替え、ガーゼなどをインボックスに入れて、余ったスペースに搾乳機や母乳パックを入れています( ¨̮ ) 搾乳機は2段目に入らなくてどうしようかなぁと思っていましたが、家に余っていたダイソーの蓋が立つロックポットにピッタリとおさまりました♪♪ mikiちゃんからのプレのb2cのウェットティッシュホルダーもお尻拭きをセットしてここにスタンバイ(*≧∀≦*) 2段目は少しごちゃごちゃ感が出ちゃうのでティータオルで目隠ししてます☆ 色々試行錯誤したけど、ピッタリ思い通りにおさまりました スッキリヽ(*´v`*)ノ 普段はリビングで活躍の予定です(*´꒳`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
フレッシュロックのパッキンを白くしてみました。中身は開封済みの砂糖、塩、お茶、シリアル、などなど。自己満ですが全部白くなってスッキリ。奥の白い蓋の瓶はセリアの、ふりかけやゆかりを入れてる調味料入れと、無印風ボックスはダイソーの。ボックス内は未開封のお茶やコーヒー、カレー&シチューのルーなど。
フレッシュロックのパッキンを白くしてみました。中身は開封済みの砂糖、塩、お茶、シリアル、などなど。自己満ですが全部白くなってスッキリ。奥の白い蓋の瓶はセリアの、ふりかけやゆかりを入れてる調味料入れと、無印風ボックスはダイソーの。ボックス内は未開封のお茶やコーヒー、カレー&シチューのルーなど。
shioko
shioko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nekotasさんの実例写真
2020.07.19 スパイスニッチに並べる調味料ポットを探していたところ、ダイソーでベストなものを見つけました! ニ○リのフレッシュロック激似品!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」。 パッキンがついた密封容器で、片手でワンタッチ開閉できるのと、コスパの良さで奥さまも気に入ってくれたようです。 キャンドゥのラベルシールを貼って、我が家のスパイスニッチに7個並べましたよ。
2020.07.19 スパイスニッチに並べる調味料ポットを探していたところ、ダイソーでベストなものを見つけました! ニ○リのフレッシュロック激似品!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」。 パッキンがついた密封容器で、片手でワンタッチ開閉できるのと、コスパの良さで奥さまも気に入ってくれたようです。 キャンドゥのラベルシールを貼って、我が家のスパイスニッチに7個並べましたよ。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
コストコのオキシクリーンを買って、ダイソーのロックポットスリムL 1.8L に詰め替えましたヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ 1つは家にあった同じようなセリアの蓋付きケースですが、大容量のコストコのオキシクリーンが、3つに全て入りました。 セリアの方の蓋付きケースに、少し前のが余っていたので、3つパンパンに入ってしまい、スプーンが入れられなくなってしまいましたが、あまりの分がなかったら、スプーンも入ってたかなぁ… オキシ漬けは、撥水コーティングしたシンクのコーティングが剥がれてしまったり、レンジフードのアルミが黒くなってしまったりと、よく調べもしないでオキシ漬けをして失敗しているので、オキシ漬けする時は、ちょっとビクビクしながらやってます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱ 最近は洗濯する時に入れるようになり、結構早くになくなっていきます。 洗濯物に入れると、ちょっと臭ってたタオルもスッキリします(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛
コストコのオキシクリーンを買って、ダイソーのロックポットスリムL 1.8L に詰め替えましたヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ 1つは家にあった同じようなセリアの蓋付きケースですが、大容量のコストコのオキシクリーンが、3つに全て入りました。 セリアの方の蓋付きケースに、少し前のが余っていたので、3つパンパンに入ってしまい、スプーンが入れられなくなってしまいましたが、あまりの分がなかったら、スプーンも入ってたかなぁ… オキシ漬けは、撥水コーティングしたシンクのコーティングが剥がれてしまったり、レンジフードのアルミが黒くなってしまったりと、よく調べもしないでオキシ漬けをして失敗しているので、オキシ漬けする時は、ちょっとビクビクしながらやってます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱ 最近は洗濯する時に入れるようになり、結構早くになくなっていきます。 洗濯物に入れると、ちょっと臭ってたタオルもスッキリします(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛
maki
maki
家族
eyes.homeさんの実例写真
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
moe
moe
4LDK | 家族
nyonyaさんの実例写真
ふたが立つロックポット! DAISOでMと L買って、すぐ買い足し予定♬ Mが使い勝手良さそう。 メラミスポンジの他にも、クエン酸も入れ替えたい。
ふたが立つロックポット! DAISOでMと L買って、すぐ買い足し予定♬ Mが使い勝手良さそう。 メラミスポンジの他にも、クエン酸も入れ替えたい。
nyonya
nyonya
家族
YUKKIさんの実例写真
キッチンの調味料収納などに100円均一の容器を使っています☺ 中でもお気に入りは『ダイソーのフレッシュロック風な容器』です 乾物や調味料、粉ものなどを収納しました(*^^*) 乾物や湿気に弱い食材には同じく100均で売っていた 『珪藻土で出来たスティックやスプーン』など入れて湿気対策を‥ 茶葉や粉コーヒーが入っている蓋付き容器もダイソー製品です😊 こちらの引き出しの中は100円ショップで購入した収納グッズを使った収納スペースになっています(*˘︶˘*).。*❁
キッチンの調味料収納などに100円均一の容器を使っています☺ 中でもお気に入りは『ダイソーのフレッシュロック風な容器』です 乾物や調味料、粉ものなどを収納しました(*^^*) 乾物や湿気に弱い食材には同じく100均で売っていた 『珪藻土で出来たスティックやスプーン』など入れて湿気対策を‥ 茶葉や粉コーヒーが入っている蓋付き容器もダイソー製品です😊 こちらの引き出しの中は100円ショップで購入した収納グッズを使った収納スペースになっています(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ビニールクロス¥2,090
キッチン引き出しの中 定期的に写真を撮ると中を見直しできて いいですね💦 (自分のモチベーション維持に最適かも^^;) ⁡ ⁡⁡収納ボックスは主にダイソーのフレッシュ ロック風やケースを使っています ⁡ 最近忙しさにかまけて段々と散らかって きていたのでここで気を引き締めて🙌 いけたらな~💦 なんて思っています😊⁡ ⁡⁡
キッチン引き出しの中 定期的に写真を撮ると中を見直しできて いいですね💦 (自分のモチベーション維持に最適かも^^;) ⁡ ⁡⁡収納ボックスは主にダイソーのフレッシュ ロック風やケースを使っています ⁡ 最近忙しさにかまけて段々と散らかって きていたのでここで気を引き締めて🙌 いけたらな~💦 なんて思っています😊⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
調味料収納見直し✨ フレッシュロックとマーナのポットで揃えました。 これでまた使いやすいキッチンになるといいなぁ😍
調味料収納見直し✨ フレッシュロックとマーナのポットで揃えました。 これでまた使いやすいキッチンになるといいなぁ😍
luke.sol
luke.sol
PR
楽天市場
nobunobuさんの実例写真
nobunobu
nobunobu
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
昨日の続き𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡⁡ ⁡一晩寝たら少しはやる気スイッチが 復活してくれて またキッチンの引き出し収納を 見直ししました☺⁡ ⁡⁡ ⁡収納ケースは主にダイソーの 『フレッシュロック風』な容器に セリアの箱型収納ケース⁡ ⁡⁡ ⁡100円ショップのものばり⁡ ⁡⁡ ⁡連休を有意義に⁡ ⁡明日は娘と街ブラしてこようかな‪ෆ‪⁡ ⁡⁡
昨日の続き𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡⁡ ⁡一晩寝たら少しはやる気スイッチが 復活してくれて またキッチンの引き出し収納を 見直ししました☺⁡ ⁡⁡ ⁡収納ケースは主にダイソーの 『フレッシュロック風』な容器に セリアの箱型収納ケース⁡ ⁡⁡ ⁡100円ショップのものばり⁡ ⁡⁡ ⁡連休を有意義に⁡ ⁡明日は娘と街ブラしてこようかな‪ෆ‪⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
kkさんの実例写真
kk
kk
家族
ryuh0x0さんの実例写真
カフェスペース🥞🫖𓂂𓏸 ダイソーのガラスキャニスターに、お茶パックに入れたルピシアの茶葉を入れてます。
カフェスペース🥞🫖𓂂𓏸 ダイソーのガラスキャニスターに、お茶パックに入れたルピシアの茶葉を入れてます。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
nn-homeさんの実例写真
フラワーポットのランプはUSB充電式コードレスなのでコンセントがなくても好きな場所に置けるのが良いです。3段階に明るさを調節できるのも◎
フラワーポットのランプはUSB充電式コードレスなのでコンセントがなくても好きな場所に置けるのが良いです。3段階に明るさを調節できるのも◎
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love_january24さんの実例写真
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
もっと見る