コメント1
koruku
吊り戸の下に収納棚を作りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

smkさんの実例写真
吊り戸棚を黒板風にして、その下をシャビー(にしたつもり。汗)な水色板壁➕棚つけて見せる収納できるようにしました。絵心ないので黒板に何書いていいのかわからずとりあえずカレンダー書いてみました(笑) ナチュラ系な我が家が少し男前に⁈ ひとつ変えたら周りも手直ししたくなっちゃいますね(ーー;)妄想エンドレス♡
吊り戸棚を黒板風にして、その下をシャビー(にしたつもり。汗)な水色板壁➕棚つけて見せる収納できるようにしました。絵心ないので黒板に何書いていいのかわからずとりあえずカレンダー書いてみました(笑) ナチュラ系な我が家が少し男前に⁈ ひとつ変えたら周りも手直ししたくなっちゃいますね(ーー;)妄想エンドレス♡
smk
smk
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
とにかく狭いキッチンなので、無理やり取り付けました。
とにかく狭いキッチンなので、無理やり取り付けました。
botan
botan
1K | 一人暮らし
asasaさんの実例写真
asasa
asasa
2LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
吊り戸の下の創作棚が完成したらひとまずキッチンは完成です。 なるべくシンプルにしたいのですがゴチャゴチャしてます、、、
吊り戸の下の創作棚が完成したらひとまずキッチンは完成です。 なるべくシンプルにしたいのですがゴチャゴチャしてます、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
T.HOUSEさんの実例写真
吊り靴箱♪間接照明がいい感じでした!
吊り靴箱♪間接照明がいい感じでした!
T.HOUSE
T.HOUSE
家族
A.sさんの実例写真
正面→食品庫 右側→キッチン背面収納 両方共、ハイドアで吊り戸にして貰い、下にレールので掃除の手間が省けてます。 中はダボレール(白)で可動棚に。
正面→食品庫 右側→キッチン背面収納 両方共、ハイドアで吊り戸にして貰い、下にレールので掃除の手間が省けてます。 中はダボレール(白)で可動棚に。
A.s
A.s
4LDK | 家族
fmtk327さんの実例写真
造作のキッチン棚 吊り戸の下のコップやお椀が置けるスペースは本当に便利です。
造作のキッチン棚 吊り戸の下のコップやお椀が置けるスペースは本当に便利です。
fmtk327
fmtk327
家族
nikoさんの実例写真
洗面の後ろの収納。無印良品週間で購入したポリプロピレンワゴンのキャスター付きで下の収納もアップしました^ - ^ カインズの積み重ねれる吊り下げラックにセリアのライナケースがぴったり。
洗面の後ろの収納。無印良品週間で購入したポリプロピレンワゴンのキャスター付きで下の収納もアップしました^ - ^ カインズの積み重ねれる吊り下げラックにセリアのライナケースがぴったり。
niko
niko
家族
PR
楽天市場
gambananaさんの実例写真
こんばんは^ ^ 久しぶりに昼間の部屋をとれたので投稿してみます! スッキリしない天気の部屋の様子です。
こんばんは^ ^ 久しぶりに昼間の部屋をとれたので投稿してみます! スッキリしない天気の部屋の様子です。
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
おはようございます(*^^*) 我が家の小さなキッチン、シンク側です♡ DIYしたアイアンの吊り下げシェルフのおかげでリビング側と緩やかに仕切って、調理スペースにはなるべく(せめて)今は物を置かないようにしています。 まな板とドルチェは今はここが定位置です。 Kcudのゴミ箱はシンク下に3つ並べていますがとっても便利☆ レンジフードはクックフードルで、ブラックカッパーにアイアン塗料を塗ってリメイク。 全体的には男前なキッチンです(*^^*)
Chika
Chika
4LDK | 家族
chii_w35さんの実例写真
キッチンの背面ハイカウンター。 天板のフィオレストーンが照明に当たるとキラっと輝いて綺麗なんだけど、画像ではイマイチ伝わらないね。 カウンターの高さも丁度いい高さ。 背面、吊り戸の下の部分にもキッチンパネルが貼ってあるので、カウンターの上で湯気が出るものを置いておいても安心。 マグネットもつくので、キッチンペーパーも上に引っ付けれて便利!
キッチンの背面ハイカウンター。 天板のフィオレストーンが照明に当たるとキラっと輝いて綺麗なんだけど、画像ではイマイチ伝わらないね。 カウンターの高さも丁度いい高さ。 背面、吊り戸の下の部分にもキッチンパネルが貼ってあるので、カウンターの上で湯気が出るものを置いておいても安心。 マグネットもつくので、キッチンペーパーも上に引っ付けれて便利!
chii_w35
chii_w35
3LDK | 家族
emimero08さんの実例写真
上吊り戸、バイドアにして 少しは広く見える 効果がありました★ 掃除もレールがなくてしやすいです!
上吊り戸、バイドアにして 少しは広く見える 効果がありました★ 掃除もレールがなくてしやすいです!
emimero08
emimero08
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
リビングと洋室の間はLIXILの吊りの3枚ドア。 吊り引き戸なので、下がスッキリ。 視界は遮れるけど、防音効果はほとんどありません。 洋室にピアノを置いているので、防音もう少し考えると良かったかもです。
リビングと洋室の間はLIXILの吊りの3枚ドア。 吊り引き戸なので、下がスッキリ。 視界は遮れるけど、防音効果はほとんどありません。 洋室にピアノを置いているので、防音もう少し考えると良かったかもです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
怒涛の6連休最後は昨日アップしたカウンターや以前作った吊り戸と襖ドアにも無色のワックスを塗っ仕上げました 部屋が臭い… そのカウンター越し 狭いキッチンなのに無理やりカウンター作ったからテーブル周りに余り余裕がなくレイアウト変えて何とかちょっと狭いな…ちゅう位まで←笑 改善できました 壁にも以前作った棚を利用しつつ改めて棚作って雑貨飾りました♪ キッチンの改善もあともう少し٩(ˊᗜˋ*)و ようやくお友達呼んでもいいかな?ってレベルになってきた〜〜かな?
怒涛の6連休最後は昨日アップしたカウンターや以前作った吊り戸と襖ドアにも無色のワックスを塗っ仕上げました 部屋が臭い… そのカウンター越し 狭いキッチンなのに無理やりカウンター作ったからテーブル周りに余り余裕がなくレイアウト変えて何とかちょっと狭いな…ちゅう位まで←笑 改善できました 壁にも以前作った棚を利用しつつ改めて棚作って雑貨飾りました♪ キッチンの改善もあともう少し٩(ˊᗜˋ*)و ようやくお友達呼んでもいいかな?ってレベルになってきた〜〜かな?
haru
haru
家族
RMSNMYさんの実例写真
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
玄関ドアを開けるとこちらの収納が正面にあります。吊り戸になっているので足元にレールがなくスマートです。 また土間側からもリビング側からも中に入ることができて便利です。玄関収納も欲しかったので、階段下スペースも使って1坪の限られたスペースで全て解決できたのはこのドアのおかげだと思ってます。 開けたところは別のpicで確認出来ます♪
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
お休み5日目(๑•᎑•๑) 洗濯機上の収納です(*˙˘˙*) 左上の箱はキッチンペーパーetc… 右上の箱3つはシャンプー類のストックetc… 下の収納ボックス4つはタオル類 を収納してます(๑•᎑•๑) ハンガーをこのスペースに収納したいと思い… 棚の真ん中につけていた吊り戸下フリーラックを左にずらして… ダイソーのキッチン扉用3連フックを空いたスペースにつけたら… ハンガーがいい感じに収まりました(*ˊ˘ˋ*)♪ あとピンチハンガーもこのスペースに収納したいなぁ。。。(*´・ω・*)
お休み5日目(๑•᎑•๑) 洗濯機上の収納です(*˙˘˙*) 左上の箱はキッチンペーパーetc… 右上の箱3つはシャンプー類のストックetc… 下の収納ボックス4つはタオル類 を収納してます(๑•᎑•๑) ハンガーをこのスペースに収納したいと思い… 棚の真ん中につけていた吊り戸下フリーラックを左にずらして… ダイソーのキッチン扉用3連フックを空いたスペースにつけたら… ハンガーがいい感じに収まりました(*ˊ˘ˋ*)♪ あとピンチハンガーもこのスペースに収納したいなぁ。。。(*´・ω・*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
saya147kaさんの実例写真
15分くらいで簡単に作れた 吊し棚❤ カウンターの上に モノを置きたくな! スッキリさせたい! ただそれだけ😘
15分くらいで簡単に作れた 吊し棚❤ カウンターの上に モノを置きたくな! スッキリさせたい! ただそれだけ😘
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
morimo.houseさんの実例写真
明かりとりのfix窓だけでは少し暗くて、吊り戸棚の下にテープライトをつけてます。明るくて便利✨
明かりとりのfix窓だけでは少し暗くて、吊り戸棚の下にテープライトをつけてます。明るくて便利✨
morimo.house
morimo.house
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maa_ouchi___さんの実例写真
LIXIL アレスタ カップボードです❤️ 吊り戸は70cm 下はハイカウンターの99cm!! 60cmを3つ並べた横幅180❤️ 収納が全くない我が家には これくらいの収納力が欲しかったです🥺! 可愛くて高級感あってお気に入り❤️🥰
LIXIL アレスタ カップボードです❤️ 吊り戸は70cm 下はハイカウンターの99cm!! 60cmを3つ並べた横幅180❤️ 収納が全くない我が家には これくらいの収納力が欲しかったです🥺! 可愛くて高級感あってお気に入り❤️🥰
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
rerunさんの実例写真
キッチンマット¥1,250
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
rerun
rerun
家族
you5770さんの実例写真
玄関入ってすぐ見えるこのドアほんと大好き。一条標準だとドア下にレール?見切り?なんか掃除しにくいやつ(伝われ)がつくのが嫌すぎて、ちょっと奮発約10万ですわ…(・´ω`・)
玄関入ってすぐ見えるこのドアほんと大好き。一条標準だとドア下にレール?見切り?なんか掃除しにくいやつ(伝われ)がつくのが嫌すぎて、ちょっと奮発約10万ですわ…(・´ω`・)
you5770
you5770
k____homeさんの実例写真
キッチン横のパントリー𓎦 . そのまま脱衣所へ抜けられます✨←とても便利 . 上にはタカラスタンダードの吊り戸をつけてたっぷり収納できます☺︎
キッチン横のパントリー𓎦 . そのまま脱衣所へ抜けられます✨←とても便利 . 上にはタカラスタンダードの吊り戸をつけてたっぷり収納できます☺︎
k____home
k____home
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
デッドスペースイベント𓂃*𓈒 キッチンの吊り戸の下のデッドスペースもカインズのアイアンラックに変えました。 前は、セリアのアイアンラックでしたが、少し大きめのに変えようと思いカインズへ😄 このラックはお店で一目惚れ♡ 元々買おうとしていたラックより少々お値段しましたが😂アンティークゴールドのアイアンが素敵だったので☺️ 出し入れする所が斜めになっているので、沢山入れられて、取り出しもしやすいです。ふきんやキッチンタオル、水筒などを入れてます♡
デッドスペースイベント𓂃*𓈒 キッチンの吊り戸の下のデッドスペースもカインズのアイアンラックに変えました。 前は、セリアのアイアンラックでしたが、少し大きめのに変えようと思いカインズへ😄 このラックはお店で一目惚れ♡ 元々買おうとしていたラックより少々お値段しましたが😂アンティークゴールドのアイアンが素敵だったので☺️ 出し入れする所が斜めになっているので、沢山入れられて、取り出しもしやすいです。ふきんやキッチンタオル、水筒などを入れてます♡
m.r
m.r
家族
PR
楽天市場
readyさんの実例写真
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
入居時の洗面所入口は内側からカーテンを付ける仕様になっていました。娘から絶対扉をつけて欲しいと懇願され、吊り戸設置に踏み切りました。 出費ではありましたが、今は設置して本当に良かったと思ってます(*^^*)
ready
ready
3LDK | 家族
tiuさんの実例写真
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
tiu
tiu
家族
maru_3919さんの実例写真
イベント参加です🚪 玄関からリビングにつながる戸 造作で作っていただいた吊り戸 下にレールがないのでスッキリ。 木のぬくもりがやさしいデザイン、 経年変化も楽しみのひとつです。 引き戸ばかりで構成されている我が家。 いわゆるトビラの箇所は勝手口と玄関のみだな。
イベント参加です🚪 玄関からリビングにつながる戸 造作で作っていただいた吊り戸 下にレールがないのでスッキリ。 木のぬくもりがやさしいデザイン、 経年変化も楽しみのひとつです。 引き戸ばかりで構成されている我が家。 いわゆるトビラの箇所は勝手口と玄関のみだな。
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
クローゼットの扉は吊戸の引違。 枕棚とパイプにし、見えていない右側は棚柱を付けて可動棚。 サンゲツのクロス可愛いくてお気に入り!
クローゼットの扉は吊戸の引違。 枕棚とパイプにし、見えていない右側は棚柱を付けて可動棚。 サンゲツのクロス可愛いくてお気に入り!
suzu
suzu
家族
momoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
momo
momo
2LDK | 家族
s.d.crab1228さんの実例写真
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
s.d.crab1228
s.d.crab1228
chibitsukoさんの実例写真
憧れのリシェル✨ シエルブルーにして良かった。やっぱり框扉はかわいい🥰 吊り戸はホワイト系でツートンカラーのキッチン♡
憧れのリシェル✨ シエルブルーにして良かった。やっぱり框扉はかわいい🥰 吊り戸はホワイト系でツートンカラーのキッチン♡
chibitsuko
chibitsuko
2LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
キッチンの背面は自分でdiy。 吊り戸は扉はずしてタイル風シート貼ってオープン収納。 吊り戸撤去も考えたけど…やっぱ目の高さにある収納って使い勝手良いのよね😂
キッチンの背面は自分でdiy。 吊り戸は扉はずしてタイル風シート貼ってオープン収納。 吊り戸撤去も考えたけど…やっぱ目の高さにある収納って使い勝手良いのよね😂
mind_koma
mind_koma
家族
PR
楽天市場
sk72zyp3さんの実例写真
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
haru29さんの実例写真
¥599
洗濯機の糸くずフィルターの乾燥用バスケットを取り付けました𓂃܀ꕤ୭* 前は糸くずフィルターのお掃除を思い出した時しかやってなかったのですが、ある時ずっと忘れていたらとっても汚くなっていて反省し、それ以降は洗濯後毎回キレイにするようにしました。 洗った後の糸くずフィルターと洗剤投入引き出しをpic3のように洗濯機上の棚に並べて置いて乾燥させていたのですが、この逃げ場がない置き方だと後ろのバスケットの物を取り出したい時にとても不便でした。 そこで棚板下の左端の空間で洗濯機の開閉に影響ない幅の乾燥棚を取り付けられたらいいなと思い探した所、pic1 と2のようにニトリの吊り戸棚バスケットハーフがジャストフィットしました。 洗剤投入引き出しはそのままですが、カゴの物を取り出すには問題なくなりました*:..。o♬*゚
洗濯機の糸くずフィルターの乾燥用バスケットを取り付けました𓂃܀ꕤ୭* 前は糸くずフィルターのお掃除を思い出した時しかやってなかったのですが、ある時ずっと忘れていたらとっても汚くなっていて反省し、それ以降は洗濯後毎回キレイにするようにしました。 洗った後の糸くずフィルターと洗剤投入引き出しをpic3のように洗濯機上の棚に並べて置いて乾燥させていたのですが、この逃げ場がない置き方だと後ろのバスケットの物を取り出したい時にとても不便でした。 そこで棚板下の左端の空間で洗濯機の開閉に影響ない幅の乾燥棚を取り付けられたらいいなと思い探した所、pic1 と2のようにニトリの吊り戸棚バスケットハーフがジャストフィットしました。 洗剤投入引き出しはそのままですが、カゴの物を取り出すには問題なくなりました*:..。o♬*゚
haru29
haru29
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのアイアンバーを玄関に作った棚に取り付けてマワハンガークリップを購入しました! 帽子吊り下げ収納つくりました🧢 今まで下のかごに帽子を収納してたんだけど探しにくいし片付けにくかったんだけどコレなら帽子も見つけやすくて片付けも楽になりました!
セリアのアイアンバーを玄関に作った棚に取り付けてマワハンガークリップを購入しました! 帽子吊り下げ収納つくりました🧢 今まで下のかごに帽子を収納してたんだけど探しにくいし片付けにくかったんだけどコレなら帽子も見つけやすくて片付けも楽になりました!
puritan_r
puritan_r
家族
Sakaさんの実例写真
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
Saka
Saka
家族
spacecat_369さんの実例写真
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
PR
楽天市場
SHIROYAGIさんの実例写真
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
もっと見る