コメント1
choki0014ryo
DAISOのカラーボードで作りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

chamo6115さんの実例写真
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
chamo6115
chamo6115
4LDK | 家族
yutty725さんの実例写真
洗面台をいじってみた。 左右の扉はダイソーのカラーボードにキャンドゥのインテリアシートを貼って作りました。結構ハリボテですが一応ちゃんと機能します…
洗面台をいじってみた。 左右の扉はダイソーのカラーボードにキャンドゥのインテリアシートを貼って作りました。結構ハリボテですが一応ちゃんと機能します…
yutty725
yutty725
一人暮らし
yutty725さんの実例写真
扉部分アップ。 ダイソーのカラーボードにキャンドゥのインテリアシートを貼った扉を、養生テープで貼っただけ…。 マグネットシートとダブルクリップで閉まる仕様にしました。
扉部分アップ。 ダイソーのカラーボードにキャンドゥのインテリアシートを貼った扉を、養生テープで貼っただけ…。 マグネットシートとダブルクリップで閉まる仕様にしました。
yutty725
yutty725
一人暮らし
marieさんの実例写真
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
marie
marie
2LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
yukinko
yukinko
Kotoiさんの実例写真
引っ越して丸3年。 ずっと気になっていた洗面台をDIY★ 水はねが気になっていた下の鏡を カラーボードにリメイクシートを貼って隠し、グレーで可愛くなかった枠にダイソーの木材を貼っただけ! 300円で出来ました(*^^*)
引っ越して丸3年。 ずっと気になっていた洗面台をDIY★ 水はねが気になっていた下の鏡を カラーボードにリメイクシートを貼って隠し、グレーで可愛くなかった枠にダイソーの木材を貼っただけ! 300円で出来ました(*^^*)
Kotoi
Kotoi
4LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
DIYstチャンお待たせしました~! この前のつっぱり棚の隠し方をまとめてみました☆ かなり簡潔に書いたつもりだけど、こんなに長くなっちゃった(o;д;)o うまく伝わるだろうか…(o;д;)o ①…使ったもの→突っ張り棚(ニトリ)とカラーボード(ダイソー)45㎝×84㎝のものを1枚 ②…カラーボードを2枚カットして塗装orリメイクシート貼り。 塗装orリメイクシート貼りは省略してもokですが、見た目的にはした方が良いかな?と思います。 記載の寸法はうちの壁の幅(78㎝)に合わせた寸法です。実際の壁の寸法と使う突っ張り棚の奥行きに合わせてください。 ③…塗装したのと無塗装の比較 ④…強力両面テープで2枚を接着。 両面テープと相性の良い素材なのか?かなりピタッとくっつきます。 ⑤…突っ張り棚の説明書通りに壁に設置してから、強力両面テープを貼り、さっきのカラーボードを接着して出来上がり! ⑥….ちなみに棚の上部はこうなってます。w 見えないとこなので手抜きw 写真が小さくなっちゃったので見づらいかも… ごめんなさい(´。・д人)゙
DIYstチャンお待たせしました~! この前のつっぱり棚の隠し方をまとめてみました☆ かなり簡潔に書いたつもりだけど、こんなに長くなっちゃった(o;д;)o うまく伝わるだろうか…(o;д;)o ①…使ったもの→突っ張り棚(ニトリ)とカラーボード(ダイソー)45㎝×84㎝のものを1枚 ②…カラーボードを2枚カットして塗装orリメイクシート貼り。 塗装orリメイクシート貼りは省略してもokですが、見た目的にはした方が良いかな?と思います。 記載の寸法はうちの壁の幅(78㎝)に合わせた寸法です。実際の壁の寸法と使う突っ張り棚の奥行きに合わせてください。 ③…塗装したのと無塗装の比較 ④…強力両面テープで2枚を接着。 両面テープと相性の良い素材なのか?かなりピタッとくっつきます。 ⑤…突っ張り棚の説明書通りに壁に設置してから、強力両面テープを貼り、さっきのカラーボードを接着して出来上がり! ⑥….ちなみに棚の上部はこうなってます。w 見えないとこなので手抜きw 写真が小さくなっちゃったので見づらいかも… ごめんなさい(´。・д人)゙
R
R
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chamiさんの実例写真
DAISO新商品のコンクリート柄のリメイクシートを貼ってみました
DAISO新商品のコンクリート柄のリメイクシートを貼ってみました
chami
chami
toramaさんの実例写真
torama
torama
3LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
賃貸では定番なデザインの洗面台。 収納力の高さは有り難いのですが、味気ない感じが寂しく感じられ、ダイソーで購入した工作用のボードで鏡の縁取り等してみました。 こうなってくると、次はタイル調シールでDIYかな…(´-`;)
賃貸では定番なデザインの洗面台。 収納力の高さは有り難いのですが、味気ない感じが寂しく感じられ、ダイソーで購入した工作用のボードで鏡の縁取り等してみました。 こうなってくると、次はタイル調シールでDIYかな…(´-`;)
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
saya-nagaさんの実例写真
今日はシャンプードレッサーに、ダイソーで購入したデコレーションシールを貼ってみました(*ˊᵕˋ*) 簡単に切り貼りできたので、40分くらいで作業終了。 ちょっとは可愛くなったかな?笑
今日はシャンプードレッサーに、ダイソーで購入したデコレーションシールを貼ってみました(*ˊᵕˋ*) 簡単に切り貼りできたので、40分くらいで作業終了。 ちょっとは可愛くなったかな?笑
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
TAJIさんの実例写真
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
TAJI
TAJI
gachapinさんの実例写真
ついにー! ついにー我が家へPanasonicキューブルがやって来ましたー(๑˃́ꇴ˂̀๑)☆ 水漏れ、異臭、動作不良を1年放置してましたが、消費税アップ前に滑り込みゲットー! やっぱ、かっこいいなー(๑˃̵ᴗ˂̵)و 洗濯機入れ換えの際、水漏れで恐ろしくカビで汚れた洗濯パンを掃除したので、二度と汚すものかと決意し、洗濯パン隠しをDIYしました! 100均のカラーボードをテープで貼り合わせ、リメイクシートを貼っただけですが…(。>д<) お隣の洗面とお揃いぽくなったかなー☆
ついにー! ついにー我が家へPanasonicキューブルがやって来ましたー(๑˃́ꇴ˂̀๑)☆ 水漏れ、異臭、動作不良を1年放置してましたが、消費税アップ前に滑り込みゲットー! やっぱ、かっこいいなー(๑˃̵ᴗ˂̵)و 洗濯機入れ換えの際、水漏れで恐ろしくカビで汚れた洗濯パンを掃除したので、二度と汚すものかと決意し、洗濯パン隠しをDIYしました! 100均のカラーボードをテープで貼り合わせ、リメイクシートを貼っただけですが…(。>д<) お隣の洗面とお揃いぽくなったかなー☆
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
洗面台鏡after 鏡を水滴からカバー。 ただ、子どもが覗けるように中心は空けました。
洗面台鏡after 鏡を水滴からカバー。 ただ、子どもが覗けるように中心は空けました。
Ayaka
Ayaka
ksfioriさんの実例写真
子供部屋の本棚 コミック本を前後二列に収納 奥の本が見えるように DAISOのカラーボードで “下駄”を履かせました この仕組みで、本棚の収納量UP!
子供部屋の本棚 コミック本を前後二列に収納 奥の本が見えるように DAISOのカラーボードで “下駄”を履かせました この仕組みで、本棚の収納量UP!
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kumiさんの実例写真
タンクレス風トイレ
タンクレス風トイレ
kumi
kumi
2DK | 家族
nacchi4さんの実例写真
有孔ボードの収納棚♡ 洗面台横の壁面を活用したくて アイディアと100均さんを フル活用!! ダイソーさん、seriaさん、本当に素敵な商品多数です☆ 日々、オシャレさんな娘たちが よく使用するものを、手が届く範囲にセットしたり、工夫しました^ ^ 大好きなミッフィーも飾れるよう、旦那様に台を取り付けてもらいました♡ だるまおこしミッフィーなので、コロコロ転がらないよう、板に凹みを作ってもらい乗っけてますよ(´∀`*)
有孔ボードの収納棚♡ 洗面台横の壁面を活用したくて アイディアと100均さんを フル活用!! ダイソーさん、seriaさん、本当に素敵な商品多数です☆ 日々、オシャレさんな娘たちが よく使用するものを、手が届く範囲にセットしたり、工夫しました^ ^ 大好きなミッフィーも飾れるよう、旦那様に台を取り付けてもらいました♡ だるまおこしミッフィーなので、コロコロ転がらないよう、板に凹みを作ってもらい乗っけてますよ(´∀`*)
nacchi4
nacchi4
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akezouさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,850
洗濯機と後ろの壁の隙間の埃対策の為 ダイソーのカラーボードでカバーを作りました🏠 費用110円✨
洗濯機と後ろの壁の隙間の埃対策の為 ダイソーのカラーボードでカバーを作りました🏠 費用110円✨
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
yukineさんの実例写真
除菌乾燥をしてくれる歯ブラシホルダーを買った(・∀・) ただこれが粘着テープの取り付け方法しかないやつで、壁紙にベタっと貼るのは恐ろしくて、ダイソーのパンチングボードを石膏ボード用の押しピンでとめて、それにペタっと取り付け。 気になってた歯ブラシ衛生面問題解決!
除菌乾燥をしてくれる歯ブラシホルダーを買った(・∀・) ただこれが粘着テープの取り付け方法しかないやつで、壁紙にベタっと貼るのは恐ろしくて、ダイソーのパンチングボードを石膏ボード用の押しピンでとめて、それにペタっと取り付け。 気になってた歯ブラシ衛生面問題解決!
yukine
yukine
家族
tytn812さんの実例写真
キッチンボードに貼った サブウェイタイル風シールが 気に入っちゃって🥰 洗面台の壁にも貼りました♡
キッチンボードに貼った サブウェイタイル風シールが 気に入っちゃって🥰 洗面台の壁にも貼りました♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
momo
momo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chibibuuさんの実例写真
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
chibibuu
chibibuu
midoriさんの実例写真
午後からの買い物ついでに DAISOに立ち寄り ウッドボードとキャスターを購入! 我慢できず作りました~ 超簡単DIY🔨 これで移動が楽チン♪
午後からの買い物ついでに DAISOに立ち寄り ウッドボードとキャスターを購入! 我慢できず作りました~ 超簡単DIY🔨 これで移動が楽チン♪
midori
midori
4LDK | 家族
naomi.770033さんの実例写真
お気に入り洗面スペース♡
お気に入り洗面スペース♡
naomi.770033
naomi.770033
3LDK | 家族
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
happy_kakakaさんの実例写真
お気に入りのWOODONEの洗面台🩷 今日は洗面台周りのマスキングテープを貼り替えてスッキリ綺麗に掃除できました✨
お気に入りのWOODONEの洗面台🩷 今日は洗面台周りのマスキングテープを貼り替えてスッキリ綺麗に掃除できました✨
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
Minteaさんの実例写真
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
2階のメイン洗面台 LIXILの洗面台ルミシスとガラスタイル「コロリート」 引き出しのグレーとタイルのグレーで色を合わせました 寒々しない様に真鍮カラーの小物をワンポイント あとサボちゃん🌵 小物は右隅のトレーの上だけ 直置きするよりトレーに乗せた方がまとまって見えます この切り株トレー実はニトリのカッティングボードです コップはキャビネットの下に磁石で浮かせています セリアのプラスチックコップですが、軽くて丈夫です♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
洗面台はLIXILのルミシス ボウル一体型で凹凸が無くてすっきり 水栓のノズルが伸びるのでぐるーっと淵まで水で洗い流せます キャビネットの色は石目調のグレインブラック 引き出し式のフルオープンなのですが、引き出しに見えないデザインが最高です✨ ガバーッと開いて、中で2段に分かれているのがとっても使いやすいです 上から見渡せるので整理しやすい*\(^o^)/* 1段目はダイソーの積み重ねボックス 2段はファイルケースで仕切っています キャビネットが大容量のおかげで、物を表に出すことなく過ごせています〜
洗面台はLIXILのルミシス ボウル一体型で凹凸が無くてすっきり 水栓のノズルが伸びるのでぐるーっと淵まで水で洗い流せます キャビネットの色は石目調のグレインブラック 引き出し式のフルオープンなのですが、引き出しに見えないデザインが最高です✨ ガバーッと開いて、中で2段に分かれているのがとっても使いやすいです 上から見渡せるので整理しやすい*\(^o^)/* 1段目はダイソーの積み重ねボックス 2段はファイルケースで仕切っています キャビネットが大容量のおかげで、物を表に出すことなく過ごせています〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
■ ここ、リメイクしました ■ 洗面台の横に サブウェイタイル風の DAISOリメイクシートを貼っています 殺風景な洗面所も明るくなり 汚れ防止にもなっています 貼ってからもうすぐ1年ですが 剥がれる気配は無いです! 100円商品を1枚だけ使った簡単リメイク 手軽に雰囲気を変えられます♪ この柄はもう取り扱いが無いようですが 100均でも色々な柄があるので 気軽にチャレンジ出来ますね わが家のリメイク ここしか無いです〜! いつも同じですみません
■ ここ、リメイクしました ■ 洗面台の横に サブウェイタイル風の DAISOリメイクシートを貼っています 殺風景な洗面所も明るくなり 汚れ防止にもなっています 貼ってからもうすぐ1年ですが 剥がれる気配は無いです! 100円商品を1枚だけ使った簡単リメイク 手軽に雰囲気を変えられます♪ この柄はもう取り扱いが無いようですが 100均でも色々な柄があるので 気軽にチャレンジ出来ますね わが家のリメイク ここしか無いです〜! いつも同じですみません
SSSSS
SSSSS
cookiehouseさんの実例写真
cookiehouse
cookiehouse
家族
m.さんの実例写真
我が家の洗面所は アイカ工業のスマートサニタリー、 鏡はサンワカンパニーのものです😊 鏡の下には 平田タイルのwigwagをつけてもらいました✨ 洗面所は 扉カラー、天板カラー、ボウル、水栓などを 何種類もある中から選びました! 特に扉と天板は種類が多すぎて サンプルとにらめっこしながら選んだことが いい思い出です😆 実物が設置されるまでどんな感じになるか不安でしたが、理想通りの洗面所になって大満足です✨ 今ではお気に入りの場所です☺️ *最近お迎えした小鳥のウォールステッカー。 洗面所の壁に飾ってみました🌷
我が家の洗面所は アイカ工業のスマートサニタリー、 鏡はサンワカンパニーのものです😊 鏡の下には 平田タイルのwigwagをつけてもらいました✨ 洗面所は 扉カラー、天板カラー、ボウル、水栓などを 何種類もある中から選びました! 特に扉と天板は種類が多すぎて サンプルとにらめっこしながら選んだことが いい思い出です😆 実物が設置されるまでどんな感じになるか不安でしたが、理想通りの洗面所になって大満足です✨ 今ではお気に入りの場所です☺️ *最近お迎えした小鳥のウォールステッカー。 洗面所の壁に飾ってみました🌷
m.
m.
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
ただいま手洗い🕊️ カウンター材はアイカ工業「JC-10238K」、 洗面ボウルはmizunohana「マット01-B171」 水栓は三栄「cye: K47450-NCU-13」 壁面上部の照明と鏡の背面は アイカ工業のアルディカ「ALJ35000G1」の パネルを貼ってもらいました🪽
ただいま手洗い🕊️ カウンター材はアイカ工業「JC-10238K」、 洗面ボウルはmizunohana「マット01-B171」 水栓は三栄「cye: K47450-NCU-13」 壁面上部の照明と鏡の背面は アイカ工業のアルディカ「ALJ35000G1」の パネルを貼ってもらいました🪽
Yuuka
Yuuka
miさんの実例写真
ウォールステッカー¥880
DIYで少しずつ変わった洗面所! 建売住宅で収納もなく2帖しかなくて使いにくかったので収納棚作ってみました😊 洗面台はリメイクシートとタイルシール、取手で雰囲気変えてみた✨ たれ壁は100均のカラーボードとかで作ったハリボテ😂
DIYで少しずつ変わった洗面所! 建売住宅で収納もなく2帖しかなくて使いにくかったので収納棚作ってみました😊 洗面台はリメイクシートとタイルシール、取手で雰囲気変えてみた✨ たれ壁は100均のカラーボードとかで作ったハリボテ😂
mi
mi
masuhome20さんの実例写真
水廻りで大変お世話になっているTOTOさん✨ 我が家の洗面はオクターブです。扉カラーはオプティホワイト。一面鏡がお気に入りです🪞 洗面はLDKの雰囲気とガラッと変えました。清潔感をイメージしてあえてモノトーンでまとめました。
水廻りで大変お世話になっているTOTOさん✨ 我が家の洗面はオクターブです。扉カラーはオプティホワイト。一面鏡がお気に入りです🪞 洗面はLDKの雰囲気とガラッと変えました。清潔感をイメージしてあえてモノトーンでまとめました。
masuhome20
masuhome20
家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
SSSSSさんの実例写真
✦リメイクシートを使ったアイデア✦ 洗面台横に貼って、壁の汚れ防止にしています 光沢タイプのシートなので 汚れた水が飛んでもさっと拭き取れます 貼ってから1年半経ちましたが剥がれません ダイソーリメイクシート 光沢タイプ ホワイト タイル調 90cm×30cm 100円 1枚でぴったり余りなく貼れました 殺風景だった洗面所が100円で明るくなり 実用的でオシャレになって大満足です♪
✦リメイクシートを使ったアイデア✦ 洗面台横に貼って、壁の汚れ防止にしています 光沢タイプのシートなので 汚れた水が飛んでもさっと拭き取れます 貼ってから1年半経ちましたが剥がれません ダイソーリメイクシート 光沢タイプ ホワイト タイル調 90cm×30cm 100円 1枚でぴったり余りなく貼れました 殺風景だった洗面所が100円で明るくなり 実用的でオシャレになって大満足です♪
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
もっと見る