コメント5
kao
セリアの瓶と、HCで買ったケーブルとプラグとソケットを使って、ボトルライトを作ってみました。瓶の柄が壁に映ってキラキラ綺麗です(#^.^#)あとは、蓋をちょっと錆びた感じにしようかな。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nicoさんの実例写真
シャンプーを詰め替えるタイミングでリメ瓶にかえてみた(゚з゚)イインデネーノ?
シャンプーを詰め替えるタイミングでリメ瓶にかえてみた(゚з゚)イインデネーノ?
nico
nico
家族
youさんの実例写真
ここで作られてるのを見て、真似っこさせてもらいました。ずっと無印良品の詰め替えボトルを使ってたけど、シンプルすぎて寂しかったので、セリア瓶と合体。蓋に穴開けるのはサイズ調整が難しくて右側の泡で出るタイプのはちょっと失敗…。中身も淡いピンクでちょっとうーーーん…ですが、なかなか気に入りました♡
ここで作られてるのを見て、真似っこさせてもらいました。ずっと無印良品の詰め替えボトルを使ってたけど、シンプルすぎて寂しかったので、セリア瓶と合体。蓋に穴開けるのはサイズ調整が難しくて右側の泡で出るタイプのはちょっと失敗…。中身も淡いピンクでちょっとうーーーん…ですが、なかなか気に入りました♡
you
you
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
3LDK | 家族
emeraldskyandseaさんの実例写真
emeraldskyandsea
emeraldskyandsea
家族
yuuさんの実例写真
またまたセリアの瓶で、やっとボトルランプ完成です( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )
またまたセリアの瓶で、やっとボトルランプ完成です( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )
yuu
yuu
家族
Nonさんの実例写真
前回投稿の電球型瓶にペットボトルでランプシェードの作り方。 ペットボトル切ってペイントするだけなので5分もかからず、お好みのランプシェードの出来上がり♡ サビ加工風にペイントしたりしても面白そう( ´艸`)
前回投稿の電球型瓶にペットボトルでランプシェードの作り方。 ペットボトル切ってペイントするだけなので5分もかからず、お好みのランプシェードの出来上がり♡ サビ加工風にペイントしたりしても面白そう( ´艸`)
Non
Non
4LDK | 家族
hinajunさんの実例写真
セリアの電球型の入れ物にLEDをin♪若干重たそうなので吊るのはやめて置いて飾って見ました(*ˊૢᵕˋૢ*)
セリアの電球型の入れ物にLEDをin♪若干重たそうなので吊るのはやめて置いて飾って見ました(*ˊૢᵕˋૢ*)
hinajun
hinajun
4LDK | 家族
sally.さんの実例写真
コンロ横スパイスラック 塩胡椒ボトルは無印、瓶と中のアクリル大さじはセリア、ラベルはIKEA
コンロ横スパイスラック 塩胡椒ボトルは無印、瓶と中のアクリル大さじはセリア、ラベルはIKEA
sally.
sally.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
zenさんの実例写真
DYMOで調味料ラベルを作成。 セリアの蓋がマットな瓶がカワイイ。
DYMOで調味料ラベルを作成。 セリアの蓋がマットな瓶がカワイイ。
zen
zen
2LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
キッチンの調味料棚を見直しました♪
キッチンの調味料棚を見直しました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
uch.mamaさんの実例写真
◇ キッチン スパイスラック 細かい調味料類は冷蔵庫にIN。 なので、ガラガラ~。 使いやすくてお気に入りです♡
◇ キッチン スパイスラック 細かい調味料類は冷蔵庫にIN。 なので、ガラガラ~。 使いやすくてお気に入りです♡
uch.mama
uch.mama
tekkmmsさんの実例写真
玄関照明に飾り付け(o^^o) 材料は、全て100均! 雑貨大好きだけど、作るのも飾るのもセンス次第…センスが欲しいですT^T
玄関照明に飾り付け(o^^o) 材料は、全て100均! 雑貨大好きだけど、作るのも飾るのもセンス次第…センスが欲しいですT^T
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
イベント用またまた失礼します。 冷蔵庫のドアポケット。 セリアのドレッシングボトルと キャンドゥのラベル瓶で保存してます。
イベント用またまた失礼します。 冷蔵庫のドアポケット。 セリアのドレッシングボトルと キャンドゥのラベル瓶で保存してます。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
artflower.tiaraさんの実例写真
ペンダントライト風、作りました‼
ペンダントライト風、作りました‼
artflower.tiara
artflower.tiara
mykさんの実例写真
ごちゃごちゃしてた調味料達をセリアの瓶とIKEAの調味料ボトルでまとめました パソコンが壊れてるのでラベルは手書きで☆
ごちゃごちゃしてた調味料達をセリアの瓶とIKEAの調味料ボトルでまとめました パソコンが壊れてるのでラベルは手書きで☆
myk
myk
4LDK | 家族
COYOSIさんの実例写真
セリアの電球でペンダントライト風☺︎ シーガラスや貝殻を入れました
セリアの電球でペンダントライト風☺︎ シーガラスや貝殻を入れました
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pomupomuさんの実例写真
キッチン調味料棚ちょっとだけ変えました。まず前に言っていたセリアのオイルボトルの油漏れ問題。油漏れしないオイルボトル、教えて頂いたのを見に行ったり自分でも探したりして、洗いやすさやこの場所に入るサイズ等考えて、結局ホームセンターで売ってるものを買いました。 FORMA オイルボトル、っていう商品みたいです。フタを開ければすぐ使えて、しっかり閉まってるので漏れもなく使えてます。 あと、オイルボトル横の3つ並んだ瓶、前はダイソーの瓶を使ってたんですが、どうしても湿気が入ってしまって(>_<)きちんと密閉されるIKEAのものに変えました。
キッチン調味料棚ちょっとだけ変えました。まず前に言っていたセリアのオイルボトルの油漏れ問題。油漏れしないオイルボトル、教えて頂いたのを見に行ったり自分でも探したりして、洗いやすさやこの場所に入るサイズ等考えて、結局ホームセンターで売ってるものを買いました。 FORMA オイルボトル、っていう商品みたいです。フタを開ければすぐ使えて、しっかり閉まってるので漏れもなく使えてます。 あと、オイルボトル横の3つ並んだ瓶、前はダイソーの瓶を使ってたんですが、どうしても湿気が入ってしまって(>_<)きちんと密閉されるIKEAのものに変えました。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
annin_dofu_さんの実例写真
オイルはキャンドゥの出しすぎない油ボトル、しょうゆやみりん酒はナチュラルキッチン、その他粉系の調味料はダイソー、セリアの瓶に入れています。いつかラベルつけようと思いながらもデザイン決まらないまま半年です泣
オイルはキャンドゥの出しすぎない油ボトル、しょうゆやみりん酒はナチュラルキッチン、その他粉系の調味料はダイソー、セリアの瓶に入れています。いつかラベルつけようと思いながらもデザイン決まらないまま半年です泣
annin_dofu_
annin_dofu_
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bibi.karuさんの実例写真
イベント用に再投稿。 調味料、オイル等はセリアのボトルとweckの瓶に詰め替えてます!! ラベル、スパイスラック、ペーパーホルダーは自作でーす(-.-)y
イベント用に再投稿。 調味料、オイル等はセリアのボトルとweckの瓶に詰め替えてます!! ラベル、スパイスラック、ペーパーホルダーは自作でーす(-.-)y
bibi.karu
bibi.karu
家族
Aimiさんの実例写真
スパイスボトルの空瓶で一輪挿し☘️
スパイスボトルの空瓶で一輪挿し☘️
Aimi
Aimi
tamoさんの実例写真
柔軟剤と洗剤をセリアのボトルに入れてスッキリさせました(*´˘`*)♡ 白色のボトルを探していて高くてなかなか手が出せませんでしたが、セリアで発見して即買いでした(*´°`*) ジェルボールも瓶に入れてスッキリ! あとはラベル貼るだけ∠( 'ω')/
柔軟剤と洗剤をセリアのボトルに入れてスッキリさせました(*´˘`*)♡ 白色のボトルを探していて高くてなかなか手が出せませんでしたが、セリアで発見して即買いでした(*´°`*) ジェルボールも瓶に入れてスッキリ! あとはラベル貼るだけ∠( 'ω')/
tamo
tamo
4LDK | 家族
lassieさんの実例写真
セリアの瓶とプッシュライトがピッタリハマりました(((o(*´∀`*)o)))シンデレラフィット!! 取っ手を付けないと取れないほどピッタリ 白いプッシュライトはアイアンペイントを塗り塗り しかし、アイアンと言うより木に見えるのは塗り方が悪いせい~( ´︵` ) 結構明るくて役に立ちます✧✦
セリアの瓶とプッシュライトがピッタリハマりました(((o(*´∀`*)o)))シンデレラフィット!! 取っ手を付けないと取れないほどピッタリ 白いプッシュライトはアイアンペイントを塗り塗り しかし、アイアンと言うより木に見えるのは塗り方が悪いせい~( ´︵` ) 結構明るくて役に立ちます✧✦
lassie
lassie
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
ひたすら色々と塗っています☻✧ 目指せジプシー風、あるいは魔女っぽい感じ。 左の奥がキレイキレイ🤲 真ん中はセリアの食器用洗剤ボトル。 右はQPコーワゴールドの瓶。 左の手前が手鏡🧜‍♀️ 良い感じにテイストが揃ってきた気がする♬
ひたすら色々と塗っています☻✧ 目指せジプシー風、あるいは魔女っぽい感じ。 左の奥がキレイキレイ🤲 真ん中はセリアの食器用洗剤ボトル。 右はQPコーワゴールドの瓶。 左の手前が手鏡🧜‍♀️ 良い感じにテイストが揃ってきた気がする♬
majo
majo
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
m0y0さんの実例写真
ダイソーのオイルボトルから セリアのオイルボトルに変えました🎵 ダイソーのオイルボトルは 液は垂れる~ キャップは取りにくい~ 使い勝手が悪い・・・( -᷄ω-᷅ ) なので 年末の大掃除の時に処分しました!笑 セリアのオイルボトル❣❣ めっちゃ使いやすい(✧Д✧ )
ダイソーのオイルボトルから セリアのオイルボトルに変えました🎵 ダイソーのオイルボトルは 液は垂れる~ キャップは取りにくい~ 使い勝手が悪い・・・( -᷄ω-᷅ ) なので 年末の大掃除の時に処分しました!笑 セリアのオイルボトル❣❣ めっちゃ使いやすい(✧Д✧ )
m0y0
m0y0
2DK | 家族
Yukiさんの実例写真
よく使う出汁の顆粒やコンソメ、鶏ガラはキャンドゥのボトルに入れてます 透明だから残量もわかるしスリムで使いやすいです オイルもセリアの瓶に入れてます 少量ずつでるので使いすぎなくて重宝してます 笑
よく使う出汁の顆粒やコンソメ、鶏ガラはキャンドゥのボトルに入れてます 透明だから残量もわかるしスリムで使いやすいです オイルもセリアの瓶に入れてます 少量ずつでるので使いすぎなくて重宝してます 笑
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
blue.with.whiteさんの実例写真
☆キラキラコーナー☆
☆キラキラコーナー☆
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
ruchicoccoさんの実例写真
スパイスボトル・砂糖ケース・ごまと鰹節の瓶はセリアで✧︎ オイル差しはニトリで✧︎
スパイスボトル・砂糖ケース・ごまと鰹節の瓶はセリアで✧︎ オイル差しはニトリで✧︎
ruchicocco
ruchicocco
1K | 一人暮らし
akanekoさんの実例写真
冷蔵庫の扉部分です。 醤油、みりん、めんつゆ、お酢と一番よく使う液体調味料はセラーメイトの500ml瓶に入れています。 油、ごま油、オイスターソース、焼肉のたれドレッシングなどはセリアのオイルボトルに入れています。 調味料を間違えないようにテプラは必須ですね😂 また我が家はブリタの水を愛用しています💡まろやかで美味しい!!
冷蔵庫の扉部分です。 醤油、みりん、めんつゆ、お酢と一番よく使う液体調味料はセラーメイトの500ml瓶に入れています。 油、ごま油、オイスターソース、焼肉のたれドレッシングなどはセリアのオイルボトルに入れています。 調味料を間違えないようにテプラは必須ですね😂 また我が家はブリタの水を愛用しています💡まろやかで美味しい!!
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
bambooさんの実例写真
セリアのガラス瓶に醤油・みりん・酒 を入れることにしました。 使い捨てのボトルをなるべく使わずに済むように、パルシステムのリターナル900ml瓶でお届けされるものを冷蔵庫のポケットに入るコンパクトサイズの瓶に詰め替えて使います。 しかしこのラベルだと満タン時の醤油は視認できないw
セリアのガラス瓶に醤油・みりん・酒 を入れることにしました。 使い捨てのボトルをなるべく使わずに済むように、パルシステムのリターナル900ml瓶でお届けされるものを冷蔵庫のポケットに入るコンパクトサイズの瓶に詰め替えて使います。 しかしこのラベルだと満タン時の醤油は視認できないw
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
luisroomさんの実例写真
¥13,200
luisroom
luisroom
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
おはようございます☆*:.。. ♫ IKEAのコード式のライトをseriaの瓶に挿して、自作ドライフラワー入れてライトにしました💡 使う場所はこれから決めます˚✧₊⁎❤︎
おはようございます☆*:.。. ♫ IKEAのコード式のライトをseriaの瓶に挿して、自作ドライフラワー入れてライトにしました💡 使う場所はこれから決めます˚✧₊⁎❤︎
yuu
yuu
家族
PR
楽天市場
7shellさんの実例写真
セリアで購入したスクイージーとミニボトルスポンジが大活躍🎶 何度もリピ買いしているスクイージー✨ 浴室で使い古した後はバルコニーの手すり用に😊 ミニボトルスポンジは哺乳瓶を洗うのに大活躍😊  赤ちゃんグッズは何かとカラフルな物が多く好みではないので、シンプルなこのスポンジはお気に入りです💕
セリアで購入したスクイージーとミニボトルスポンジが大活躍🎶 何度もリピ買いしているスクイージー✨ 浴室で使い古した後はバルコニーの手すり用に😊 ミニボトルスポンジは哺乳瓶を洗うのに大活躍😊  赤ちゃんグッズは何かとカラフルな物が多く好みではないので、シンプルなこのスポンジはお気に入りです💕
7shell
7shell
家族
reeさんの実例写真
セリアで見つけたガラスボトルキューブセピアライト*゚✲ฺ︎ 春インテリアにピッタリなガラスボトル colourが素敵な事 そしてキューブの形が可愛い ラベルもお洒落꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。 3つ飾ると可愛い〜の法則(勝手に思ってる) そしてチェアマットの上に置いただけ ソニックキルトラウンドマット*:ஐ 淡いスモーキーピンク桜柄のキルトマット 春 待ち遠しい 今日この頃•*¨*•.¸¸♬︎
セリアで見つけたガラスボトルキューブセピアライト*゚✲ฺ︎ 春インテリアにピッタリなガラスボトル colourが素敵な事 そしてキューブの形が可愛い ラベルもお洒落꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。 3つ飾ると可愛い〜の法則(勝手に思ってる) そしてチェアマットの上に置いただけ ソニックキルトラウンドマット*:ஐ 淡いスモーキーピンク桜柄のキルトマット 春 待ち遠しい 今日この頃•*¨*•.¸¸♬︎
ree
ree
3LDK | 家族
bonoさんの実例写真
お風呂場は浮かせる収納が楽ですね〜🤗 結論から言うとセリアの 吸着シートボトルホルダーには 無印良品の詰替ボトルです! 無印良品です!! 札幌では山実のマグネットタイプ使ってますが、こちらでも同じ物を用意するには高いのとタオルバーが付いてないのでこれ一択でした… 意外とピッタリサイズのボトルがなくて、非常に使いづらかった。 左2つデミのボトルは外れる事はないけど、気持ちボトルキャップが斜めに閉まり 100均で購入した詰替ボトルはきちんと閉まらなくて旦那の入浴中に何度かドーンガシャーンと落ちる事が。 h&sのボトルだけがピッタリでした。 検索してもすんなり使えた方はどのボトルを使用してるか書いてないんですよね😭 それか使ってない商品のボトルとか。 たかがボトルされどボトルな数ヶ月でした😆
お風呂場は浮かせる収納が楽ですね〜🤗 結論から言うとセリアの 吸着シートボトルホルダーには 無印良品の詰替ボトルです! 無印良品です!! 札幌では山実のマグネットタイプ使ってますが、こちらでも同じ物を用意するには高いのとタオルバーが付いてないのでこれ一択でした… 意外とピッタリサイズのボトルがなくて、非常に使いづらかった。 左2つデミのボトルは外れる事はないけど、気持ちボトルキャップが斜めに閉まり 100均で購入した詰替ボトルはきちんと閉まらなくて旦那の入浴中に何度かドーンガシャーンと落ちる事が。 h&sのボトルだけがピッタリでした。 検索してもすんなり使えた方はどのボトルを使用してるか書いてないんですよね😭 それか使ってない商品のボトルとか。 たかがボトルされどボトルな数ヶ月でした😆
bono
bono
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
aiuerikaさんの実例写真
¥1,200
セリアアイテムでデンタルリンスを浮かせました ⸝⋆꙳ ↓使用したセリアのアイテム↓ 吸着シートボトルホルダー ステンレスボトルハンギングフック
セリアアイテムでデンタルリンスを浮かせました ⸝⋆꙳ ↓使用したセリアのアイテム↓ 吸着シートボトルホルダー ステンレスボトルハンギングフック
aiuerika
aiuerika
2LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
ransakumama
ransakumama
家族
yukoさんの実例写真
サイナスリンス(鼻うがい)ボトル収納 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 我が家は家族全員花粉症もちのため、このサイナスリンス(鼻うがい)が欠かせません。 別売りの専用の乾燥スタンドは置く場所がないので、セリアでカゴと仕切り、ボトルフック、クリアファイルを購入し、自作しました。 余談ですが、このサイナスリンス、すごくおすすめです。保育士さんに、鼻がかめない幼児にはコストコで売ってるニールメッドのサイナスリンスが超コスパが良いと聞き、以来愛用しています。 水量と水圧のせいか、とにかくドバーッと青っぱなが出て気持ちいいです。2歳児の息子も泣かずにさせてくれます。
サイナスリンス(鼻うがい)ボトル収納 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 我が家は家族全員花粉症もちのため、このサイナスリンス(鼻うがい)が欠かせません。 別売りの専用の乾燥スタンドは置く場所がないので、セリアでカゴと仕切り、ボトルフック、クリアファイルを購入し、自作しました。 余談ですが、このサイナスリンス、すごくおすすめです。保育士さんに、鼻がかめない幼児にはコストコで売ってるニールメッドのサイナスリンスが超コスパが良いと聞き、以来愛用しています。 水量と水圧のせいか、とにかくドバーッと青っぱなが出て気持ちいいです。2歳児の息子も泣かずにさせてくれます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
以前使ってた吸着シートが弱くなったようなので、セリアでボトルホルダー購入。 壁面は難しそうだったので今回は鏡の端に設置。 ボトル後ろの隙間を埋めたいな〜🤔
以前使ってた吸着シートが弱くなったようなので、セリアでボトルホルダー購入。 壁面は難しそうだったので今回は鏡の端に設置。 ボトル後ろの隙間を埋めたいな〜🤔
michi
michi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
noryuminさんの実例写真
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
毎日使う洗濯洗剤たち。 詰め替えが面倒。 ってことで、麦茶を入れるボトルに詰め替えてます。 蓋を外すと口も広いので詰め替えやすいし、注ぎ口は指で跳ね上げ&押すだけ。 たっぷり入るので詰め替えの手間が省ける。 手は小さめですが、片手で持てるseriaの麦茶ボトルは便利でオススメです。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
もっと見る