コメント1
nori
10才の息子の部屋ハムスターと一緒に勉強。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nico_mumさんの実例写真
10歳息子の部屋です。大好きなブルーに壁を塗りました。
10歳息子の部屋です。大好きなブルーに壁を塗りました。
nico_mum
nico_mum
3LDK | 家族
nico_mumさんの実例写真
10歳の息子のベッドルームのテーマは海です。お気に入りのリアルなタコのぬいぐるみを吊るして、イケアのウォールランプに座らせました。
10歳の息子のベッドルームのテーマは海です。お気に入りのリアルなタコのぬいぐるみを吊るして、イケアのウォールランプに座らせました。
nico_mum
nico_mum
3LDK | 家族
izさんの実例写真
カメラマークが付いていたので、息子の机をパチリꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
カメラマークが付いていたので、息子の机をパチリꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
iz
iz
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
10歳長女の子供部屋。 宿題もリビングでしてるので、 いまだほとんど使ってないのですが、 お友達が来たらここで遊んでます☺︎
10歳長女の子供部屋。 宿題もリビングでしてるので、 いまだほとんど使ってないのですが、 お友達が来たらここで遊んでます☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥7,999
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
パソコンデスクとして使ってますがいずれ学習机にしようと思っているので子供部屋に置いてます。
パソコンデスクとして使ってますがいずれ学習机にしようと思っているので子供部屋に置いてます。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
定点観測。西側の窓からいい風が入るので、サーキュレーターもここにやってきました。大型なので割と風を部屋中に運んでくれます。
定点観測。西側の窓からいい風が入るので、サーキュレーターもここにやってきました。大型なので割と風を部屋中に運んでくれます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ryu23naさんの実例写真
電子レンジ周りをホワイト化 リメイクシートでやたらペタペタ貼ってみました。
電子レンジ周りをホワイト化 リメイクシートでやたらペタペタ貼ってみました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
sakkuさんの実例写真
イベント参加用です 10歳と3歳の娘たちの部屋
イベント参加用です 10歳と3歳の娘たちの部屋
sakku
sakku
家族
kaoriiiさんの実例写真
4歳息子のお部屋
4歳息子のお部屋
kaoriii
kaoriii
家族
Kanaさんの実例写真
息子部屋の続き…🙏 入り口から見たらこんな感じです❤︎ 一面だけグレーの水彩っぽい模様の壁紙にしてます❤︎ 息子部屋はモノトーン×ダークブラウンでまとめてみました(。・ω・。)
息子部屋の続き…🙏 入り口から見たらこんな感じです❤︎ 一面だけグレーの水彩っぽい模様の壁紙にしてます❤︎ 息子部屋はモノトーン×ダークブラウンでまとめてみました(。・ω・。)
Kana
Kana
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソーで見つけた粘着式小型キャスター☆ キーボードをスライドさせたくて、思考錯誤してましたが、長年の悩みが100円で解決^_^
ダイソーで見つけた粘着式小型キャスター☆ キーボードをスライドさせたくて、思考錯誤してましたが、長年の悩みが100円で解決^_^
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ニトリの新しいインボックス買いました♡
ニトリの新しいインボックス買いました♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
RemumuKさんの実例写真
久しぶりに投稿☺️10歳になったばかりの息子のお部屋🙆‍♀️IKEAの星は釣り糸で吊るしてみたけど落ちないか心配wちなみに机がないからリビング学習になってるけど本人は机ほしいらしい🤔ただ4畳半に机も入れたら相当狭そうだから迷ってる😭🤔
久しぶりに投稿☺️10歳になったばかりの息子のお部屋🙆‍♀️IKEAの星は釣り糸で吊るしてみたけど落ちないか心配wちなみに机がないからリビング学習になってるけど本人は机ほしいらしい🤔ただ4畳半に机も入れたら相当狭そうだから迷ってる😭🤔
RemumuK
RemumuK
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
パソコン用にイームズのアームチェアを買いました〜♡
パソコン用にイームズのアームチェアを買いました〜♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ROMAさんの実例写真
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
模様替え
模様替え
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ryu23naさんの実例写真
めっちゃ可愛いキャラメルコーン♡バックの壁はダイソーの新商品のクッションレンガシート200円商品です。 今までのクッションシートより厚みが薄くてこれはこれで素敵。
めっちゃ可愛いキャラメルコーン♡バックの壁はダイソーの新商品のクッションレンガシート200円商品です。 今までのクッションシートより厚みが薄くてこれはこれで素敵。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ラグ¥1,980
今年10歳の誕生日を迎え、5年生になる長女 これまでリビング学習がメインだった長女ですが、未就学児が2人いて、なかなか勉強に集中できない環境でした 2階の個室は長女の部屋は完全におもちゃ部屋で次女の部屋は空き部屋でした 昨年は次女の部屋にベッドをいれて、姉妹のベッドルームを作りました 今度はそろそろ長女の部屋を10代らしい環境に整えていきたいなと思っていたので、良い機会だとニトリさんの組み合わせデスクのモニターに応募したところ当選のご連絡をいただき本当にありがとうございました! 学習デスクを導入するタイミングとしてはちょっと遅いのですが、この組み合わせデスクは本棚2つとセットになっていて、組み合わせ次第で配置をかえられるので、ティーンエイジャーになっても使えそうなところが娘にぴったりでした! 子供たちの成長と共に家具も増えるので、自由に配置できる家具はいいですね(*^^*)
今年10歳の誕生日を迎え、5年生になる長女 これまでリビング学習がメインだった長女ですが、未就学児が2人いて、なかなか勉強に集中できない環境でした 2階の個室は長女の部屋は完全におもちゃ部屋で次女の部屋は空き部屋でした 昨年は次女の部屋にベッドをいれて、姉妹のベッドルームを作りました 今度はそろそろ長女の部屋を10代らしい環境に整えていきたいなと思っていたので、良い機会だとニトリさんの組み合わせデスクのモニターに応募したところ当選のご連絡をいただき本当にありがとうございました! 学習デスクを導入するタイミングとしてはちょっと遅いのですが、この組み合わせデスクは本棚2つとセットになっていて、組み合わせ次第で配置をかえられるので、ティーンエイジャーになっても使えそうなところが娘にぴったりでした! 子供たちの成長と共に家具も増えるので、自由に配置できる家具はいいですね(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
megumi_homeさんの実例写真
次男部屋。
次男部屋。
megumi_home
megumi_home
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
休校中の自宅学習、勉強に集中出来ないらしく机を息子の部屋に移動しました。
休校中の自宅学習、勉強に集中出来ないらしく机を息子の部屋に移動しました。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
余ったクッションフロア、トイレにも敷きました!! 便器のとこ、難しすぎーー
余ったクッションフロア、トイレにも敷きました!! 便器のとこ、難しすぎーー
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
PR
楽天市場
umamyanさんの実例写真
umamyan
umamyan
4LDK | 家族
normal_mom_さんの実例写真
子供部屋◡̈♡
子供部屋◡̈♡
normal_mom_
normal_mom_
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
娘部屋💓 デスクチェアをキャスター付きにしたので(取られたので꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡)マット敷きました✨ しまむらに行って巡り会えた大好きな星柄☆。.:*・゜ グレーにホワイトの星柄なので主張し過ぎず良かった🎶🎶 息子部屋のもこのぐらいの大きさのがいいなー♡♡ 息子のデスクチェアにツボなの巡り会えたので届くのが楽しみすぎます(〃艸〃)
娘部屋💓 デスクチェアをキャスター付きにしたので(取られたので꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡)マット敷きました✨ しまむらに行って巡り会えた大好きな星柄☆。.:*・゜ グレーにホワイトの星柄なので主張し過ぎず良かった🎶🎶 息子部屋のもこのぐらいの大きさのがいいなー♡♡ 息子のデスクチェアにツボなの巡り会えたので届くのが楽しみすぎます(〃艸〃)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
息子部屋にも♡ 娘と同じくワゴンにはランドセルをかけてます🎒 まだ息子はゲームか遊ぶときしか机も使わないのでリモコンラックや色鉛筆、ノートなどを収納してます(^-^)
息子部屋にも♡ 娘と同じくワゴンにはランドセルをかけてます🎒 まだ息子はゲームか遊ぶときしか机も使わないのでリモコンラックや色鉛筆、ノートなどを収納してます(^-^)
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
riさんの実例写真
小4の息子の机と椅子を買い替えました。 以前の物は、ネジをきつく締めすぎて高さ調整が出来なくなったため仕方なくの買い替えです💦 机の色味が薄いのが気になりますが、椅子も座り心地が良くて満足です😊 先日息子に言われた一言にハッとし、子育てについて改めて考えました。 息子の一番の理解者でありたいし、応援をしたい、寄り添える母でありたい。
小4の息子の机と椅子を買い替えました。 以前の物は、ネジをきつく締めすぎて高さ調整が出来なくなったため仕方なくの買い替えです💦 机の色味が薄いのが気になりますが、椅子も座り心地が良くて満足です😊 先日息子に言われた一言にハッとし、子育てについて改めて考えました。 息子の一番の理解者でありたいし、応援をしたい、寄り添える母でありたい。
ri
ri
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
まだリビング学習なので息子部屋の机にはテレビが(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ… 特等席でゲーム中です🎮
まだリビング学習なので息子部屋の机にはテレビが(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ… 特等席でゲーム中です🎮
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥7,999
お兄ちゃん部屋 今はまったく使われてない部屋、、 四年生でもまだまだ一人では寝られないらしい
お兄ちゃん部屋 今はまったく使われてない部屋、、 四年生でもまだまだ一人では寝られないらしい
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
oggy0301さんの実例写真
高1息子のデスクを 新しく買いました😊 本人が「お母さんのDIYじゃなく ちゃんとした(←)デスク欲しい」 と言うので....😭 奥行きが増えたのと 棚があるのと 配線通せるところあるのが 大きな違いかな〜 あと、作りがしっかりしてるので ガタつきないし、クソ重たいです😇 窓用エアコンは 反対側に移動させて、 ベッドを動かして組み立てました。 息子と2人がかりで4時間。。。 何とか仕上がりました‼︎🥺✨ もはや廃人と化した母です...😱 明日は筋肉痛、間違いナシ✨
高1息子のデスクを 新しく買いました😊 本人が「お母さんのDIYじゃなく ちゃんとした(←)デスク欲しい」 と言うので....😭 奥行きが増えたのと 棚があるのと 配線通せるところあるのが 大きな違いかな〜 あと、作りがしっかりしてるので ガタつきないし、クソ重たいです😇 窓用エアコンは 反対側に移動させて、 ベッドを動かして組み立てました。 息子と2人がかりで4時間。。。 何とか仕上がりました‼︎🥺✨ もはや廃人と化した母です...😱 明日は筋肉痛、間違いナシ✨
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Maiさんの実例写真
高校生の息子部屋
高校生の息子部屋
Mai
Mai
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
無印良品週間て、庶民の味方ですな 《 pic① 》 先日のいきなりの無印良品週間 え、マジで?!春やないと? やったーーーナイスタイミングやん! 最近、次男の机周りが物で溢れてきて ちょいと整理するもんが欲しかったとですよ 小学生も半分までくると、 お飾り的なコンパクトな机じゃあ 勉強しづらくなるんですよね 机の上に同時に勉強道具を出して バババッて学習するようになるし、 タブレットの充電やヘッドフォンは 置いとくだけで場所取るし、 学校のものと学研のものと乱雑しがちだし、 よし、デスクワゴン買おう 《 pic② 》 闇堕ち真っ只中での買い物 あれですね、闇堕ち中ってなんであんなに 買いたくなるんですかね いや、買いたくなるというより、 それまで迷ったり悩んだり保留したりと 足止めくらってたものが 一気に解放されるかんじですね 世の流れに逆らい、 捨て活どころか買い活絶好調← でも、現実的なところもあって 自宅配送だと別途ベラボーに高いので、 店舗受け取りにして取りに行きました そこらへんは、腐っても主婦 さ〜て、組み立てるぞ〜 《 pic③ 》 って、えええええ!!! 組み立てとるやん!出来あがっとるやん! なんだ〜完成品配送やったんか〜 こちとら組み立てる気満々やったっちゅうの 闇堕ち中はゴソゴソ作業こそご褒美やのによ 《 pic④ 》 てなわけで、こんなかんじです ワゴンの天板部分で タブレットの充電ができるように、 それまでは襖側から伸ばしていたコードを 窓際から取ってきました コード、完璧に隠そう思えば隠せるけど、 あえて ケーブルホルダーとスパイラルチューブで 軽くまとめているだけにしています ここの主は次男じゃけん 次男が自分であれこれできんと意味がない 充電したり外したりね 今は机周りも子ども部屋も オサレなシンプル路線が多いですけどね、 私は昔ながらのわちゃわちゃが好き ここは和室の角なんですけど、 ここを見るとワクワクするんですよ カラフル上等、ガチャガチャ最高、 ピンク好きの次男、最強! 箪笥の上には同じく無印良品の スタッキングシェルフを寝かせて置いて 学習棚代わりにしております 次男の作品とか、緑っ子の一時起きとか、 このシェルフは力持ちだし、広いし、 諸々助かるぅ〜 そして次男は 机の目の前の壁面に何かあっても 全然関係ない人 集中力が途切れるとか気が散るとか一切なし だもんで、 いろいろと貼れて便利です これが長男なら‥ 壁面には何も貼れません、貼ってません 一秒も集中できんから←マジで 兄弟でも別人間 そこらへんは特性や性質に合わせて あ、こないだ放デイで 車椅子バスケの見学に行ったそうで 応援のバサバサ、もらって帰ってきました これ、けっこう音するのよねー ☆ 今日はね、ボーリングに行く予定です 次男が行きたいって 夏にこれまた放デイで連れて行ってもらった そうで 家族でボーリング、初めてや〜 最近、次男、少し元気なかったんです 理由は放デイのお友達のこと その子とは3歳になる年から知り合いで 未満児クラス、その後の園でも ずっと一緒でした お互いの住まいは区が違うほど離れていて 小学校は別々、 それでも同じ放デイを利用することになり やった〜また一緒だねぇ〜 親子で大喜び♪ ずっと仲良くしていたんですが‥ ここ最近、 まぁ私がこの目で確認したのが ここ最近ってことですが、 そのお友達からの当たりが強くて。 言葉遣いも、そして身体的な攻撃も。 まあね、男の子だしね、 時にはどこかから影響されて 乱暴な言動、振る舞い、あるあるだけどね それらを遊びの延長と捉えるかどうかは 次男次第なところもあるんですけどね、 次男の判断に任せていい範疇超えとるがな これはここでガツンとストップさせな まずはそれを目にした時点でスタッフさんに すぐに口頭で確認そして相談、 その後、放デイの連絡帳に 次男の家庭や学校での様子を事細かに記録 今の次男の放デイ以外の場所での状態を報告 次男が利用している放デイは とても質が良いと思います 定期面談や、日々の利用後の報告など、 すごく行き届いているのが分かります 今回もすぐに対応してくれて、 子どもたち個々に話し合いをしてくれました そして、今後どのようにしていくかを 次男と一緒に考えてくれて、 それを私に報告してくれました 聞くに、 そのお友達は学校でのストレスがすごくて 放デイでは開放されているとのこと 分かるよ〜 学校って、楽しいところでもあるけど いろいろと見えない決まり、あるよね 自己コントロールを求められるよね 言いたいことを言えなくて、 流される時もあるよね したいことができなくて、 我慢したり黙っていたり、あるよね だから、学校とは違う放デイで 気持ちを表に出すのは大事なことだよね 次男はというと、 そのお友達のことが大好きだから 遊べるのが嬉しくて‥ 嫌でも我慢しちゃう もし、スタッフさんに 「嫌だ」と訴えたら、 そのお友達が怒られるんやないかと思って 言えなかったそうです 一緒に遊べなくなるんじゃないか、 離されるんじゃないかと思ったそうです 「僕も、やっぱり嫌な時あったよ」 そうか〜 「少し前からちょっと、嫌だった」 うん 「でも、僕、○○ちゃん好きだから」 そうだね、かあかも○○ちゃん好きだよ 「そこまで嫌ではないし」 そうか 「言うほどではないと思って」 次男よ、いくら好きなお友達でも いつも「好き」だけなわけじゃないんだよ 嫌なことされたら嫌だし、 嫌だって思ったら嫌だって言うべきなの 嫌って言わないと、 ○○ちゃんと遊ぶの楽しくなくなるやん 「そうだけど‥」 ずっと仲良くしていきたいなら、 次男が嫌だと思ってることをちゃんと言って 分かってもらわんと 「うん」 言わないと、 嫌だって思ってるってこと ○○ちゃんは知らないまんまだよ 「うーん」 嫌なことは嫌って、 言っていいんだよ 「うん」 嫌って、一回言っただけで、 ○○ちゃんのこと全部を嫌いってことには ならんのんやけん 「そうなん?」 そうよ え、例えば とうとがさ、 くっさいオナラしたらさ、嫌じゃん? 「うん」 でもそれで、とうとのこと全部を 嫌いになんかならんやん? 「あはっ!うん」 それと同じよ 「あははっ」 ○○ちゃんの、そこだけが嫌やから、 ってことなんやけんさ 「うん」 対策としては、 嫌な言動があれば その場を離れる、ということになりました スルーする力を身につける 嫌なことを受け取らず、受け入れず、 自分で判断して自分を護るために離れ、 心地よい空間を確保する といったところでしょうか 逃げの対策? 問題解決にはならない? いいえ、全然そうは思いません なんでも白黒はっきりさせることはない 関わらないという選択 大人が考える 幻想の仲良しこよしを教える場ではない この世を生きていくための勉強の場です 今回のことは、お互いが近すぎて 一方は遠慮がなくなり、 もう一方はそれに慣れてしもとったんやね でもね、次男 「○○ちゃんが怒られると思って  言えなかった」 母はあなたのことが大好きだよ よっしゃ!ボーリング行こ! 球を投げ飛ばそうぜ!!←転がすんだよ
無印良品週間て、庶民の味方ですな 《 pic① 》 先日のいきなりの無印良品週間 え、マジで?!春やないと? やったーーーナイスタイミングやん! 最近、次男の机周りが物で溢れてきて ちょいと整理するもんが欲しかったとですよ 小学生も半分までくると、 お飾り的なコンパクトな机じゃあ 勉強しづらくなるんですよね 机の上に同時に勉強道具を出して バババッて学習するようになるし、 タブレットの充電やヘッドフォンは 置いとくだけで場所取るし、 学校のものと学研のものと乱雑しがちだし、 よし、デスクワゴン買おう 《 pic② 》 闇堕ち真っ只中での買い物 あれですね、闇堕ち中ってなんであんなに 買いたくなるんですかね いや、買いたくなるというより、 それまで迷ったり悩んだり保留したりと 足止めくらってたものが 一気に解放されるかんじですね 世の流れに逆らい、 捨て活どころか買い活絶好調← でも、現実的なところもあって 自宅配送だと別途ベラボーに高いので、 店舗受け取りにして取りに行きました そこらへんは、腐っても主婦 さ〜て、組み立てるぞ〜 《 pic③ 》 って、えええええ!!! 組み立てとるやん!出来あがっとるやん! なんだ〜完成品配送やったんか〜 こちとら組み立てる気満々やったっちゅうの 闇堕ち中はゴソゴソ作業こそご褒美やのによ 《 pic④ 》 てなわけで、こんなかんじです ワゴンの天板部分で タブレットの充電ができるように、 それまでは襖側から伸ばしていたコードを 窓際から取ってきました コード、完璧に隠そう思えば隠せるけど、 あえて ケーブルホルダーとスパイラルチューブで 軽くまとめているだけにしています ここの主は次男じゃけん 次男が自分であれこれできんと意味がない 充電したり外したりね 今は机周りも子ども部屋も オサレなシンプル路線が多いですけどね、 私は昔ながらのわちゃわちゃが好き ここは和室の角なんですけど、 ここを見るとワクワクするんですよ カラフル上等、ガチャガチャ最高、 ピンク好きの次男、最強! 箪笥の上には同じく無印良品の スタッキングシェルフを寝かせて置いて 学習棚代わりにしております 次男の作品とか、緑っ子の一時起きとか、 このシェルフは力持ちだし、広いし、 諸々助かるぅ〜 そして次男は 机の目の前の壁面に何かあっても 全然関係ない人 集中力が途切れるとか気が散るとか一切なし だもんで、 いろいろと貼れて便利です これが長男なら‥ 壁面には何も貼れません、貼ってません 一秒も集中できんから←マジで 兄弟でも別人間 そこらへんは特性や性質に合わせて あ、こないだ放デイで 車椅子バスケの見学に行ったそうで 応援のバサバサ、もらって帰ってきました これ、けっこう音するのよねー ☆ 今日はね、ボーリングに行く予定です 次男が行きたいって 夏にこれまた放デイで連れて行ってもらった そうで 家族でボーリング、初めてや〜 最近、次男、少し元気なかったんです 理由は放デイのお友達のこと その子とは3歳になる年から知り合いで 未満児クラス、その後の園でも ずっと一緒でした お互いの住まいは区が違うほど離れていて 小学校は別々、 それでも同じ放デイを利用することになり やった〜また一緒だねぇ〜 親子で大喜び♪ ずっと仲良くしていたんですが‥ ここ最近、 まぁ私がこの目で確認したのが ここ最近ってことですが、 そのお友達からの当たりが強くて。 言葉遣いも、そして身体的な攻撃も。 まあね、男の子だしね、 時にはどこかから影響されて 乱暴な言動、振る舞い、あるあるだけどね それらを遊びの延長と捉えるかどうかは 次男次第なところもあるんですけどね、 次男の判断に任せていい範疇超えとるがな これはここでガツンとストップさせな まずはそれを目にした時点でスタッフさんに すぐに口頭で確認そして相談、 その後、放デイの連絡帳に 次男の家庭や学校での様子を事細かに記録 今の次男の放デイ以外の場所での状態を報告 次男が利用している放デイは とても質が良いと思います 定期面談や、日々の利用後の報告など、 すごく行き届いているのが分かります 今回もすぐに対応してくれて、 子どもたち個々に話し合いをしてくれました そして、今後どのようにしていくかを 次男と一緒に考えてくれて、 それを私に報告してくれました 聞くに、 そのお友達は学校でのストレスがすごくて 放デイでは開放されているとのこと 分かるよ〜 学校って、楽しいところでもあるけど いろいろと見えない決まり、あるよね 自己コントロールを求められるよね 言いたいことを言えなくて、 流される時もあるよね したいことができなくて、 我慢したり黙っていたり、あるよね だから、学校とは違う放デイで 気持ちを表に出すのは大事なことだよね 次男はというと、 そのお友達のことが大好きだから 遊べるのが嬉しくて‥ 嫌でも我慢しちゃう もし、スタッフさんに 「嫌だ」と訴えたら、 そのお友達が怒られるんやないかと思って 言えなかったそうです 一緒に遊べなくなるんじゃないか、 離されるんじゃないかと思ったそうです 「僕も、やっぱり嫌な時あったよ」 そうか〜 「少し前からちょっと、嫌だった」 うん 「でも、僕、○○ちゃん好きだから」 そうだね、かあかも○○ちゃん好きだよ 「そこまで嫌ではないし」 そうか 「言うほどではないと思って」 次男よ、いくら好きなお友達でも いつも「好き」だけなわけじゃないんだよ 嫌なことされたら嫌だし、 嫌だって思ったら嫌だって言うべきなの 嫌って言わないと、 ○○ちゃんと遊ぶの楽しくなくなるやん 「そうだけど‥」 ずっと仲良くしていきたいなら、 次男が嫌だと思ってることをちゃんと言って 分かってもらわんと 「うん」 言わないと、 嫌だって思ってるってこと ○○ちゃんは知らないまんまだよ 「うーん」 嫌なことは嫌って、 言っていいんだよ 「うん」 嫌って、一回言っただけで、 ○○ちゃんのこと全部を嫌いってことには ならんのんやけん 「そうなん?」 そうよ え、例えば とうとがさ、 くっさいオナラしたらさ、嫌じゃん? 「うん」 でもそれで、とうとのこと全部を 嫌いになんかならんやん? 「あはっ!うん」 それと同じよ 「あははっ」 ○○ちゃんの、そこだけが嫌やから、 ってことなんやけんさ 「うん」 対策としては、 嫌な言動があれば その場を離れる、ということになりました スルーする力を身につける 嫌なことを受け取らず、受け入れず、 自分で判断して自分を護るために離れ、 心地よい空間を確保する といったところでしょうか 逃げの対策? 問題解決にはならない? いいえ、全然そうは思いません なんでも白黒はっきりさせることはない 関わらないという選択 大人が考える 幻想の仲良しこよしを教える場ではない この世を生きていくための勉強の場です 今回のことは、お互いが近すぎて 一方は遠慮がなくなり、 もう一方はそれに慣れてしもとったんやね でもね、次男 「○○ちゃんが怒られると思って  言えなかった」 母はあなたのことが大好きだよ よっしゃ!ボーリング行こ! 球を投げ飛ばそうぜ!!←転がすんだよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
ロフトベッド・システムベッド¥59,990
息子のデスク周りは大好きなゴジラ😂
息子のデスク周りは大好きなゴジラ😂
pooh
pooh
4LDK | 家族
marumori_homeさんの実例写真
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
marumori_home
marumori_home
3LDK | 家族
k__s.home59さんの実例写真
k__s.home59
k__s.home59
4LDK | 家族
marumori_homeさんの実例写真
久々の投稿です📸 👦🏻も1歳9ヶ月になり、我が家のLDK横に作った和室も完全にプレイルーム化しました笑 1番の変化は、1歳半頃に買ったブランコ&すべり台付きジャングルジム🛝。 運動面の発達がのんびりだった息子。 サイズが大きくて部屋を圧迫するので買うのを躊躇っていたジムですが、1歳半になってもなかなか1人で歩かなかったので、お家で遊びながらちょっとでも全身の筋力を鍛えられたらと思い切って購入。 これがなかなかの効果があったようで、それからまもなく歩き出すように👏‼︎ 今では公園の普通の滑り台も1人ですいすい登って滑れるようになり、おうちの滑り台では物足りなさそうにしてます😂 なかなかのお値段だったけど、買ってよかった〜✨😊
久々の投稿です📸 👦🏻も1歳9ヶ月になり、我が家のLDK横に作った和室も完全にプレイルーム化しました笑 1番の変化は、1歳半頃に買ったブランコ&すべり台付きジャングルジム🛝。 運動面の発達がのんびりだった息子。 サイズが大きくて部屋を圧迫するので買うのを躊躇っていたジムですが、1歳半になってもなかなか1人で歩かなかったので、お家で遊びながらちょっとでも全身の筋力を鍛えられたらと思い切って購入。 これがなかなかの効果があったようで、それからまもなく歩き出すように👏‼︎ 今では公園の普通の滑り台も1人ですいすい登って滑れるようになり、おうちの滑り台では物足りなさそうにしてます😂 なかなかのお値段だったけど、買ってよかった〜✨😊
marumori_home
marumori_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
green.green.greenさんの実例写真
自撮り祭りは終わりましたが、10歳の息子。 スタバで休憩してる大人をイメージしているそうです笑 最近、軽い反抗期で友達の前ではめっちゃかっこつけてます。 家の中でも何か言うと、うるさいな!と言います。 こないだの日曜日も「早く服を着替えな!!」 と私が言うと 「まじでうるさいな!この時間はさ! おっぱい飲ます時間なんだから静かにして!!」とぬいぐるみ7匹をかかえてパジャマでおっぱい飲ませてました🤣1匹落ちてるよと言うと 慌てて拾ってます🤣 この会話が可愛くて、パイパイをあげているだろう時にわざと話しかけます🤣 もう少し大人にならないでね♡
自撮り祭りは終わりましたが、10歳の息子。 スタバで休憩してる大人をイメージしているそうです笑 最近、軽い反抗期で友達の前ではめっちゃかっこつけてます。 家の中でも何か言うと、うるさいな!と言います。 こないだの日曜日も「早く服を着替えな!!」 と私が言うと 「まじでうるさいな!この時間はさ! おっぱい飲ます時間なんだから静かにして!!」とぬいぐるみ7匹をかかえてパジャマでおっぱい飲ませてました🤣1匹落ちてるよと言うと 慌てて拾ってます🤣 この会話が可愛くて、パイパイをあげているだろう時にわざと話しかけます🤣 もう少し大人にならないでね♡
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
もっと見る