コメント
chiisaiwagaya
#キッチン, #ティーマ, #TODAY'S SPECIAL, #セリア

この写真を見た人へのおすすめの写真

1conetさんの実例写真
ようやく洗いカゴが整いました。だいぶスッキリ♪
ようやく洗いカゴが整いました。だいぶスッキリ♪
1conet
1conet
4LDK | 家族
7happydogさんの実例写真
北側キッチン出窓の棚を入れ替えたり、食器乾燥ラックをリメイクして調味料ラックを作ったりして、明るく模様替えしました✨ ナンバープレートを掛けたり、見せる収納です❣️
北側キッチン出窓の棚を入れ替えたり、食器乾燥ラックをリメイクして調味料ラックを作ったりして、明るく模様替えしました✨ ナンバープレートを掛けたり、見せる収納です❣️
7happydog
7happydog
家族
7happydogさんの実例写真
木製食器乾燥ラックをリメイクして、他の材料はネジ2本だけで、調味料や食器ラックが完成しました(^-^) 置きたかった調味料入れや鍋がぴったり収まりました✌️
木製食器乾燥ラックをリメイクして、他の材料はネジ2本だけで、調味料や食器ラックが完成しました(^-^) 置きたかった調味料入れや鍋がぴったり収まりました✌️
7happydog
7happydog
家族
yonaさんの実例写真
食器干しを買いました ﹡ 横幅ぴったり です ﹡
食器干しを買いました ﹡ 横幅ぴったり です ﹡
yona
yona
1DK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
kitchen ☆
kitchen ☆
eri
eri
2LDK | カップル
ta_kiさんの実例写真
ta_ki
ta_ki
1LDK | 一人暮らし
yopipi0u0さんの実例写真
水切りはニトリ。 スポンジぶら下げると、よく乾くし場所もとらないのでオススメです✨
水切りはニトリ。 スポンジぶら下げると、よく乾くし場所もとらないのでオススメです✨
yopipi0u0
yopipi0u0
1K | 一人暮らし
tonotorupanさんの実例写真
賃貸だけど貼っちゃいます!
賃貸だけど貼っちゃいます!
tonotorupan
tonotorupan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
uzukumaさんの実例写真
1Kの貴重なスペースを大切に٩( 'ω' )و つっぱり水切りラックが届きましたー! 組み立てがめちゃくちゃ大変だったし まだつっぱりに不安があるけど なかなか良さげなものが手に入りました٩( 'ω' )و
1Kの貴重なスペースを大切に٩( 'ω' )و つっぱり水切りラックが届きましたー! 組み立てがめちゃくちゃ大変だったし まだつっぱりに不安があるけど なかなか良さげなものが手に入りました٩( 'ω' )و
uzukuma
uzukuma
1LDK | カップル
coconyantaさんの実例写真
先日、注文した「キッチン突っ張りラック」by 山善 休日の今日やっと組み立てました。 多分、使ってる人多いと思いますが(๑˃̵ᴗ˂̵) シンクの上が狭いのに、水切りカゴがいつも場所を取って、いちいち吊り戸棚にしまってましたがそれも面倒なので、思い切って購入。 以外に奥行きがなく、1番下の段は、起こしてたためるので、我が家みたいな狭いキッチンにはありがたいですね〜 食器も水切りした後、すぐに乾燥するので、大助かり♪
先日、注文した「キッチン突っ張りラック」by 山善 休日の今日やっと組み立てました。 多分、使ってる人多いと思いますが(๑˃̵ᴗ˂̵) シンクの上が狭いのに、水切りカゴがいつも場所を取って、いちいち吊り戸棚にしまってましたがそれも面倒なので、思い切って購入。 以外に奥行きがなく、1番下の段は、起こしてたためるので、我が家みたいな狭いキッチンにはありがたいですね〜 食器も水切りした後、すぐに乾燥するので、大助かり♪
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
k-style5357さんの実例写真
「山善燕三条キッチンラックモニター応募」 まだ幼児がいると、お皿にコップ、スプーンにフォーク、マグとためて食洗機に入れる事が出来ず、その度に洗うと右にあるアルミのトレーに水が溜まるのが嫌でストレスに感じていつもいつも流したりしています。 山善さんみたいな、高さがあり、尚かつ横に収縮でき、水が流れる設計を知って我が家に一つあると、凄く助かります! 当たるといいなぁ♥
「山善燕三条キッチンラックモニター応募」 まだ幼児がいると、お皿にコップ、スプーンにフォーク、マグとためて食洗機に入れる事が出来ず、その度に洗うと右にあるアルミのトレーに水が溜まるのが嫌でストレスに感じていつもいつも流したりしています。 山善さんみたいな、高さがあり、尚かつ横に収縮でき、水が流れる設計を知って我が家に一つあると、凄く助かります! 当たるといいなぁ♥
k-style5357
k-style5357
anko.hibuさんの実例写真
今日は食器棚の家電をどかせて、アルコールスプレーで拭き掃除しました! そのあとオーブンやトースターの上も拭いて、上にあるラックなども丸洗いヾ(・∀・`*) トースターの上にはコの字ラックを逆向きにして、タオルバーにひっかけてるんですが、ある程度水を切ったコップや子どものお弁当箱など、もう少し乾燥させておきたいものなどをここに伏せておいて、自然乾燥させてます。 だいたい夕方に洗ってご飯の支度が終わる頃には乾いてるので、いちいち布巾で拭く手間もなく、空きスペースを有効活用できるので、キッチンが狭い我が家では重宝してます(*´╰╯`๓)♬
今日は食器棚の家電をどかせて、アルコールスプレーで拭き掃除しました! そのあとオーブンやトースターの上も拭いて、上にあるラックなども丸洗いヾ(・∀・`*) トースターの上にはコの字ラックを逆向きにして、タオルバーにひっかけてるんですが、ある程度水を切ったコップや子どものお弁当箱など、もう少し乾燥させておきたいものなどをここに伏せておいて、自然乾燥させてます。 だいたい夕方に洗ってご飯の支度が終わる頃には乾いてるので、いちいち布巾で拭く手間もなく、空きスペースを有効活用できるので、キッチンが狭い我が家では重宝してます(*´╰╯`๓)♬
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
セリアのワイヤーディッシュラック買いました。下段の真ん中。 今までのディッシュラックは足?がある分(下段中段右)入るお皿の大きさに制限がありましたが、セリアのはコの字タイプで制限されなくて良い!◡̈⃝︎ 黒と白がありましたー。 最近の100均すごいー。
セリアのワイヤーディッシュラック買いました。下段の真ん中。 今までのディッシュラックは足?がある分(下段中段右)入るお皿の大きさに制限がありましたが、セリアのはコの字タイプで制限されなくて良い!◡̈⃝︎ 黒と白がありましたー。 最近の100均すごいー。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
ayamiさんの実例写真
洗い上げスペースをできるだけ小さくしました。
洗い上げスペースをできるだけ小さくしました。
ayami
ayami
1K
nanaさんの実例写真
¥498
キッチンの背面収納です。ニトリでラックを買って重ねてみました。縦置きのラックと上の段のかごはセリアで買いました。
キッチンの背面収納です。ニトリでラックを買って重ねてみました。縦置きのラックと上の段のかごはセリアで買いました。
nana
nana
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
. モノ集め♡ 水切りカゴ . ニトリのたためる水切りに セリアの水切りラック . キッチンが狭いので食器乾燥機は諦めて(*T^T) ある程度乾いてから拭いて食器棚へ 水切りラックもいろいろ見たけど100均だったら安いし汚れても気軽に買い替えれるので、これが定番化✧゜ .
. モノ集め♡ 水切りカゴ . ニトリのたためる水切りに セリアの水切りラック . キッチンが狭いので食器乾燥機は諦めて(*T^T) ある程度乾いてから拭いて食器棚へ 水切りラックもいろいろ見たけど100均だったら安いし汚れても気軽に買い替えれるので、これが定番化✧゜ .
mana
mana
3DK | 家族
PR
楽天市場
T.Roomさんの実例写真
これが今欲しくて! 水受けついてるようなやつと迷ってます…
これが今欲しくて! 水受けついてるようなやつと迷ってます…
T.Room
T.Room
家族
majorlazerdazeさんの実例写真
今日はカレーー。 基本的には、食器乾燥機ですが、使えないものもあるので、水切りラック試したいです!
今日はカレーー。 基本的には、食器乾燥機ですが、使えないものもあるので、水切りラック試したいです!
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yukieさんの実例写真
1年半くらいニトリで買った畳める水切りラック使ってましたが、シリコンとステンレスのつなぎ目が錆びてきたので、Amazonで見つけた全部シリコンになってる物にチェンジしました。棒の部分もシリコンがついてるので、お皿も立てて大丈夫でした。使わない時はクルクルとしておけばいいし、賃貸キッチンは水切りかごって置けない(^^;洗い物多い時はプラスして吸水マットつかってます。水回りは吸盤は使いたくないのでスポンジラックも水が流れるタイプに切り替えてスッキリしました。ちなみに排水口の蓋?と中の生ゴミ受け?はセリアの物に取り替えてます。元々あったのはプラスチック製なので使う前にしまってチェンジしちゃいました。しっかりしてて100円以上のものです。最近は秋晴れが続いてアチコチ片付け日和でいいですねぇ〜(*´∀`)
1年半くらいニトリで買った畳める水切りラック使ってましたが、シリコンとステンレスのつなぎ目が錆びてきたので、Amazonで見つけた全部シリコンになってる物にチェンジしました。棒の部分もシリコンがついてるので、お皿も立てて大丈夫でした。使わない時はクルクルとしておけばいいし、賃貸キッチンは水切りかごって置けない(^^;洗い物多い時はプラスして吸水マットつかってます。水回りは吸盤は使いたくないのでスポンジラックも水が流れるタイプに切り替えてスッキリしました。ちなみに排水口の蓋?と中の生ゴミ受け?はセリアの物に取り替えてます。元々あったのはプラスチック製なので使う前にしまってチェンジしちゃいました。しっかりしてて100円以上のものです。最近は秋晴れが続いてアチコチ片付け日和でいいですねぇ〜(*´∀`)
Yukie
Yukie
3LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
モザイクタイル¥1,089
使っていた食器乾燥機が壊れたので、昨日新しくお家にやってきたのは、タイガーの乾燥機☆正面(左)に水が溜まるので、排水が楽です。
使っていた食器乾燥機が壊れたので、昨日新しくお家にやってきたのは、タイガーの乾燥機☆正面(左)に水が溜まるので、排水が楽です。
marinebell
marinebell
家族
3ayuさんの実例写真
キッチンの黒を少なくしてグレーとホワイトに変えてみました♡ 黒も締まって好きだけど、白が増えるとやっぱりスッキリするなあ⁄(⁄ ⁄´⁄-⁄`⁄ ⁄)⁄ このpic撮る前に、ミルクティーを作って飲んだらしょっっっっっぱっ!ぶーーーーー_:(´ཀ`」 ∠):_ってなって砂糖じゃなくて塩を大量に入れておりました_| ̄|○、;'.・ 甘党なのでおかしいんじゃないって突っ込まれるくらい砂糖入れるのです。 そして結構間違えるのです。砂糖と塩。 猫舌なのでもちのろん火傷。とほほー あと、今朝は歯磨き粉で洗顔しそうになったり。 いかんなあボケとるなあ。笑
キッチンの黒を少なくしてグレーとホワイトに変えてみました♡ 黒も締まって好きだけど、白が増えるとやっぱりスッキリするなあ⁄(⁄ ⁄´⁄-⁄`⁄ ⁄)⁄ このpic撮る前に、ミルクティーを作って飲んだらしょっっっっっぱっ!ぶーーーーー_:(´ཀ`」 ∠):_ってなって砂糖じゃなくて塩を大量に入れておりました_| ̄|○、;'.・ 甘党なのでおかしいんじゃないって突っ込まれるくらい砂糖入れるのです。 そして結構間違えるのです。砂糖と塩。 猫舌なのでもちのろん火傷。とほほー あと、今朝は歯磨き粉で洗顔しそうになったり。 いかんなあボケとるなあ。笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日アップした洗濯機の上も以前のラックをそのままやけど💦 無駄になってた一番下の段にセリアの食器ラック?を引っ掛けて大きさの合うボックスを探して引き出しがわりにしました❣️ 左側には洗濯ネットを収納してます👍 右側はまだからっぽ〜😁 何だか見た目がスッキリしないので💦ここに目隠しカーテン付けてます👌 連投します❣️
おはようございます✨ 昨日アップした洗濯機の上も以前のラックをそのままやけど💦 無駄になってた一番下の段にセリアの食器ラック?を引っ掛けて大きさの合うボックスを探して引き出しがわりにしました❣️ 左側には洗濯ネットを収納してます👍 右側はまだからっぽ〜😁 何だか見た目がスッキリしないので💦ここに目隠しカーテン付けてます👌 連投します❣️
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
ruさんの実例写真
キッチンは掃除しやすさを優先してとにかくシンプル! 余計なものは置かない! を徹底してます(^^) でも、生活感がでてる…。 他にいいアイディアありますか?
キッチンは掃除しやすさを優先してとにかくシンプル! 余計なものは置かない! を徹底してます(^^) でも、生活感がでてる…。 他にいいアイディアありますか?
ru
ru
1K
PR
楽天市場
ykyさんの実例写真
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
yky
yky
1K
asuさんの実例写真
ランドリーラックのポールにハンガーを掛けて浴室乾燥用にスタンバイ^ ^
ランドリーラックのポールにハンガーを掛けて浴室乾燥用にスタンバイ^ ^
asu
asu
2LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
ダイソーの有孔ボードをセリアのフィルムフックでタイルに取り付けて、壁面水切りラックの出来上がり! 長い包丁も差せる! まな板は軽くしたくて、DELISH KITCHEN のものにしました。 青✕黄の組み合わせが好きです。 ・ダイソー 青いお椀 ・ダイソー 青い大皿 ・セリア 青い花柄茶碗 ・セリア ダイナーイエローの皿 セリアの黄色いお皿がかわいい💛
ダイソーの有孔ボードをセリアのフィルムフックでタイルに取り付けて、壁面水切りラックの出来上がり! 長い包丁も差せる! まな板は軽くしたくて、DELISH KITCHEN のものにしました。 青✕黄の組み合わせが好きです。 ・ダイソー 青いお椀 ・ダイソー 青い大皿 ・セリア 青い花柄茶碗 ・セリア ダイナーイエローの皿 セリアの黄色いお皿がかわいい💛
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
cajonさんの実例写真
⭐︎イベント参加⭐︎ 我が家の日常コップ置き場。 冷蔵庫と流し台の間に設置。 食器乾燥カゴからすぐに片付けられて便利。 よくある隙間ラックなのですが、コップの大きさに合わせて棚を付け足し、落ちてこないようにアイアンバーもつけました。 でも、実際はシェラカップ干しに使ってます。 シェラカップ、お弁当作りから料理用小皿として大活躍します♪
⭐︎イベント参加⭐︎ 我が家の日常コップ置き場。 冷蔵庫と流し台の間に設置。 食器乾燥カゴからすぐに片付けられて便利。 よくある隙間ラックなのですが、コップの大きさに合わせて棚を付け足し、落ちてこないようにアイアンバーもつけました。 でも、実際はシェラカップ干しに使ってます。 シェラカップ、お弁当作りから料理用小皿として大活躍します♪
cajon
cajon
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
キッチンはグレーとホワイトで統一してるのでよく馴染みます◎
キッチンはグレーとホワイトで統一してるのでよく馴染みます◎
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
4LDK | 家族
Melさんの実例写真
スリーコインズ購入品。 KITINTOシリーズの水切りラック。
スリーコインズ購入品。 KITINTOシリーズの水切りラック。
Mel
Mel
3LDK | 家族
Melさんの実例写真
食洗機に入れられない器などが結構あって買ってみました。
食洗機に入れられない器などが結構あって買ってみました。
Mel
Mel
3LDK | 家族
PR
楽天市場
zombie_myhouseさんの実例写真
我が家の狭キッチンです。
我が家の狭キッチンです。
zombie_myhouse
zombie_myhouse
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 セリアの A4ハーフトレーに小皿や小鉢を入れています 棚の高さがなくても奥まで出せるし 片付けるのも楽チンです😉 引き出したときに目線を落とす位置が使い易いですね 一番下は お茶碗とお椀をセット 孫たちだけ来ることも多いので 真ん中のプーさんのお茶碗のトレーを出すと 奥にお椀が入っています 右は私たち家族3人 左端は 息子夫婦用😉 丼やそうめん鉢、大皿は 下の引き出しに入れています😊
カップボードの食器収納 セリアの A4ハーフトレーに小皿や小鉢を入れています 棚の高さがなくても奥まで出せるし 片付けるのも楽チンです😉 引き出したときに目線を落とす位置が使い易いですね 一番下は お茶碗とお椀をセット 孫たちだけ来ることも多いので 真ん中のプーさんのお茶碗のトレーを出すと 奥にお椀が入っています 右は私たち家族3人 左端は 息子夫婦用😉 丼やそうめん鉢、大皿は 下の引き出しに入れています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
oiseauxさんの実例写真
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
ha+reさんの実例写真
食器はここで乾かしてます。 ワゴンはメッシュになってるので、その上に百均グッズ(吸水ふきん・コップホルダー・箸ホルダー)設置して、その時の洗い物に合わせて配置変えてます。 最高に使いやすいです。
食器はここで乾かしてます。 ワゴンはメッシュになってるので、その上に百均グッズ(吸水ふきん・コップホルダー・箸ホルダー)設置して、その時の洗い物に合わせて配置変えてます。 最高に使いやすいです。
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
keiさんの実例写真
ビニールクロス¥598
劇的ビフォーアフター えっと第4弾⁉️ グレーの扉に木目のリアテックシートを貼り 取手をセリアの物と交換 古くて黄ばんだ照明は黒くペイント セリアのアイアンブラケットと板で 吊り戸棚下に棚をDIY その下にセリアのワイヤーラックで ニャンズの食器を収納しています リアテックシートはお値段はするけど 毎週拭き掃除をしても破れたり剥げたりしません。 貼りやすさも抜群で不器用なワタシが テキトーに貼ってもキレイに仕上がりました✨
劇的ビフォーアフター えっと第4弾⁉️ グレーの扉に木目のリアテックシートを貼り 取手をセリアの物と交換 古くて黄ばんだ照明は黒くペイント セリアのアイアンブラケットと板で 吊り戸棚下に棚をDIY その下にセリアのワイヤーラックで ニャンズの食器を収納しています リアテックシートはお値段はするけど 毎週拭き掃除をしても破れたり剥げたりしません。 貼りやすさも抜群で不器用なワタシが テキトーに貼ってもキレイに仕上がりました✨
kei
kei
3LDK | 家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
yamama
yamama
2LDK | 家族
PR
楽天市場
harungoさんの実例写真
以前より少し食器が増えました‪が、収納方法は変わらず(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙ 奥行ある食器棚の為、 セリアのかごとディッシュラックで取り出しやすくなるよう工夫しています‪💡‬ 小さめのこの食器棚に4人分を詰め込むにあたって 食器の汎用性を重視し、色味も購入時に吟味したお気に入りたちで、 食器棚を開ける度にわくわくします( ˶'ᵕ'˶)✨ カトラリーも収納方法変わらず、 よく使うものはフタなしケースに2種類までと決めて入れてます‪💡‬(1番左側はちびっこ専用ケース) こまごましている物・使用頻度の低い物はフタ付きケースに入れてスッキリ見え良い感じに✨ 料理が苦手な私のモチベーションが上がる食器棚です❤︎
以前より少し食器が増えました‪が、収納方法は変わらず(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙ 奥行ある食器棚の為、 セリアのかごとディッシュラックで取り出しやすくなるよう工夫しています‪💡‬ 小さめのこの食器棚に4人分を詰め込むにあたって 食器の汎用性を重視し、色味も購入時に吟味したお気に入りたちで、 食器棚を開ける度にわくわくします( ˶'ᵕ'˶)✨ カトラリーも収納方法変わらず、 よく使うものはフタなしケースに2種類までと決めて入れてます‪💡‬(1番左側はちびっこ専用ケース) こまごましている物・使用頻度の低い物はフタ付きケースに入れてスッキリ見え良い感じに✨ 料理が苦手な私のモチベーションが上がる食器棚です❤︎
harungo
harungo
3LDK | 家族
もっと見る