コメント5
swaro109
パーツ製作中ー!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Toraさんの実例写真
猫部屋の上をDIYの工具置き場に改造中♪( ´θ`)ノ 後で棚も作ってみよう〜✨
猫部屋の上をDIYの工具置き場に改造中♪( ´θ`)ノ 後で棚も作ってみよう〜✨
Tora
Tora
agassiさんの実例写真
agassi
agassi
3LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
家族
yupinokoさんの実例写真
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
yupinoko
yupinoko
家族
NacNacさんの実例写真
工具棚に扉をつけました。 地震対策ですね。プッシュ式のクワガタラッチで一度押すと開くようにしてあります。
工具棚に扉をつけました。 地震対策ですね。プッシュ式のクワガタラッチで一度押すと開くようにしてあります。
NacNac
NacNac
家族
mue-sabaさんの実例写真
DIYをはじめて増え続けるパーツの数々。なんとか本棚を改良して収納しましたが、今後溢れる予感大。みなさんどうしてるんですかねー(*_*)
DIYをはじめて増え続けるパーツの数々。なんとか本棚を改良して収納しましたが、今後溢れる予感大。みなさんどうしてるんですかねー(*_*)
mue-saba
mue-saba
Disneyさんの実例写真
とりあえず、今日は枠組みだけ出来ました!疲れた⤵ 誕プレで買ってもらったブラックアンドデッカーが大活躍♡ 途中、購入した木材のカットしたものが足りず、ホームセンターにダッシュしてきました(。>д<) どうりで、一本木が余ってると思った! ちゃんと、カット後にチェックしとけば良かった(*T^T) 明日は、壁面になる杉板をひたすらサンダーをかけます!
とりあえず、今日は枠組みだけ出来ました!疲れた⤵ 誕プレで買ってもらったブラックアンドデッカーが大活躍♡ 途中、購入した木材のカットしたものが足りず、ホームセンターにダッシュしてきました(。>д<) どうりで、一本木が余ってると思った! ちゃんと、カット後にチェックしとけば良かった(*T^T) 明日は、壁面になる杉板をひたすらサンダーをかけます!
Disney
Disney
家族
tsutomu1012106さんの実例写真
安価な吊り金具で吊り下げ収納。すぐに見つかる、すぐにしまえる、無い物がすぐ分かる(*^^*)
安価な吊り金具で吊り下げ収納。すぐに見つかる、すぐにしまえる、無い物がすぐ分かる(*^^*)
tsutomu1012106
tsutomu1012106
家族
PR
楽天市場
tsutomu1012106さんの実例写真
安価な吊り金具で吊り下げ収納。すぐに見つかる、すぐにしまえる、無い物がすぐ分かる(*^^*)
安価な吊り金具で吊り下げ収納。すぐに見つかる、すぐにしまえる、無い物がすぐ分かる(*^^*)
tsutomu1012106
tsutomu1012106
家族
tsutomu1012106さんの実例写真
ガレージの片隅に作った小さな机。 ちょっとした作業に重宝します。 細々した工具はこちらに吊り下げ収納。
ガレージの片隅に作った小さな机。 ちょっとした作業に重宝します。 細々した工具はこちらに吊り下げ収納。
tsutomu1012106
tsutomu1012106
家族
tsutomu1012106さんの実例写真
ガレージの片隅に端材で作った小さな机。 家族が激突するので角は丸く加工(笑) 小さな工具は吊り下げ収納٩(ˊᗜˋ*)و
ガレージの片隅に端材で作った小さな机。 家族が激突するので角は丸く加工(笑) 小さな工具は吊り下げ収納٩(ˊᗜˋ*)و
tsutomu1012106
tsutomu1012106
家族
mr-oogie-boogieさんの実例写真
玄関先に念願だった、工具棚作りましたよ〜〜
玄関先に念願だった、工具棚作りましたよ〜〜
mr-oogie-boogie
mr-oogie-boogie
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
木工関連の道具達が雑然と散らばっていた写真を以前アップしました。 どうしてそうなってしまうのか。 それは、ワンアクションし、次の工具、道具に持ち帰る時に、 置いてあげる場所が少ないからだ と自分なりに思いまして。 特に細い道具は、適当に置くと、材料や端材に埋もれたりして すぐに行方不明になってしまいます。 そこで、そういった小物を置いてあげられる場所を作ってみよう(仮) ということで、小さいながら工具棚らしきものを作成しました。 (作成中ですが) よく有孔ボードでキレイに工具類を整頓、 ディスプレイされている方の画像を見て惚れ惚れとしておりますが、 そういったものもいずれはトライしてみたいのですが、 今の所はまずは、作業効率を上げるための 補助棚という感じの目的物でございます。 2×4材立ち上げて 裏にイエローコンパネはっつけて あとはビス打ちまくりで引っ掛ければ良い ノミや木工ヤスリは、穴開けたところに挿せば良い という感じでございます。 差し金と、スコヤは置き場所にいつも困っていたため、 作業台の前に立って、手の届く位置にあって、 なんか嬉しいです。 あと、使用頻度が高い NTのドレッサー(左右にある赤いヤツ)は 持ち手をビスに引っ掛けると、横を向いてしまうのと すぐに落下してしまいそうなので、 木材側に座掘りドリルで軽く掘って マグネットをいくつか埋め込み、 ペタッとはっつけられるようにしました。 これは、だいぶ良い感じです。 またトライアンドエラーで、 使いながら、いじってみようと思います。 こういうこと出来るのは、DIYならではだなぁ、と思います。
木工関連の道具達が雑然と散らばっていた写真を以前アップしました。 どうしてそうなってしまうのか。 それは、ワンアクションし、次の工具、道具に持ち帰る時に、 置いてあげる場所が少ないからだ と自分なりに思いまして。 特に細い道具は、適当に置くと、材料や端材に埋もれたりして すぐに行方不明になってしまいます。 そこで、そういった小物を置いてあげられる場所を作ってみよう(仮) ということで、小さいながら工具棚らしきものを作成しました。 (作成中ですが) よく有孔ボードでキレイに工具類を整頓、 ディスプレイされている方の画像を見て惚れ惚れとしておりますが、 そういったものもいずれはトライしてみたいのですが、 今の所はまずは、作業効率を上げるための 補助棚という感じの目的物でございます。 2×4材立ち上げて 裏にイエローコンパネはっつけて あとはビス打ちまくりで引っ掛ければ良い ノミや木工ヤスリは、穴開けたところに挿せば良い という感じでございます。 差し金と、スコヤは置き場所にいつも困っていたため、 作業台の前に立って、手の届く位置にあって、 なんか嬉しいです。 あと、使用頻度が高い NTのドレッサー(左右にある赤いヤツ)は 持ち手をビスに引っ掛けると、横を向いてしまうのと すぐに落下してしまいそうなので、 木材側に座掘りドリルで軽く掘って マグネットをいくつか埋め込み、 ペタッとはっつけられるようにしました。 これは、だいぶ良い感じです。 またトライアンドエラーで、 使いながら、いじってみようと思います。 こういうこと出来るのは、DIYならではだなぁ、と思います。
ohyoi_
ohyoi_
takapapaさんの実例写真
ストライダーのスタンド作成。 色は考え中です。。。
ストライダーのスタンド作成。 色は考え中です。。。
takapapa
takapapa
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
電動ドライバ¥26,500
土間にDIYコーナーできました。
土間にDIYコーナーできました。
Mami
Mami
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
劇的に使いやすくなった壁面収納の工具🛠 両サイドは迷走してから早1ヶ月。 なかなか完成しない😅
劇的に使いやすくなった壁面収納の工具🛠 両サイドは迷走してから早1ヶ月。 なかなか完成しない😅
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maiikkooさんの実例写真
増え続ける工具はまとめてキッチンの壁に壁面収納に🛠 サッと使えてサッと戻せる壁面収納は最高ー👏🏼
増え続ける工具はまとめてキッチンの壁に壁面収納に🛠 サッと使えてサッと戻せる壁面収納は最高ー👏🏼
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
nireiさんの実例写真
パンチングボードフックが届いたので有孔ボードを工具収納にしてみました。
パンチングボードフックが届いたので有孔ボードを工具収納にしてみました。
nirei
nirei
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hashimaさんの実例写真
おはよ~ございます。 DIY前にする事! 掃除と片付け✨ そーです!どんだけ散らかっとるんや~😳てな感じです笑 片付けと同時にいろいろ見直し~配置替えしました✨✨ やっぱ!ココ好きです🤗
おはよ~ございます。 DIY前にする事! 掃除と片付け✨ そーです!どんだけ散らかっとるんや~😳てな感じです笑 片付けと同時にいろいろ見直し~配置替えしました✨✨ やっぱ!ココ好きです🤗
hashima
hashima
4LDK | 家族
Zikenさんの実例写真
工具入れ作りましたー。 すっきりと納まりましたが…全く余裕がないのでこれ以上工具が増やせないなと。。。
工具入れ作りましたー。 すっきりと納まりましたが…全く余裕がないのでこれ以上工具が増やせないなと。。。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
久しぶりの普通のpic✨ ココも整理します🙋 宣言して追い込む笑 玄関~廊下の壁紙もあと少し。 玄関に付ける棚のビスを迷ってましたが~トラスビスにしようと思ってます。 明日~ホームセンター行ってこよ♡
久しぶりの普通のpic✨ ココも整理します🙋 宣言して追い込む笑 玄関~廊下の壁紙もあと少し。 玄関に付ける棚のビスを迷ってましたが~トラスビスにしようと思ってます。 明日~ホームセンター行ってこよ♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
silverzephyrさんの実例写真
ガレージに作業スペースを設けて、工具類を壁掛けにしています。
ガレージに作業スペースを設けて、工具類を壁掛けにしています。
silverzephyr
silverzephyr
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
こんばんゎ。 右側に置いていた棚を移動✨✨ この工具棚も縮小する予定です✨✨ もちろん~いつになるやらですが笑 旦那さんに頼むから ひとつ終わらせてから次に進んでくれ。 と言われてます😅 ちょっと投稿頑張ってます🤣 スルーどうぞです👌
こんばんゎ。 右側に置いていた棚を移動✨✨ この工具棚も縮小する予定です✨✨ もちろん~いつになるやらですが笑 旦那さんに頼むから ひとつ終わらせてから次に進んでくれ。 と言われてます😅 ちょっと投稿頑張ってます🤣 スルーどうぞです👌
hashima
hashima
4LDK | 家族
PR
楽天市場
g-menさんの実例写真
久しぶりにDIY 空いてるコーナーに ラブリコ収納棚を作りました。 ベニヤ壁、有孔ボード共に同色 ペイントし、2x4はブライワックス 仕上げしました。 工具入れにあった工具を デコってみました。
久しぶりにDIY 空いてるコーナーに ラブリコ収納棚を作りました。 ベニヤ壁、有孔ボード共に同色 ペイントし、2x4はブライワックス 仕上げしました。 工具入れにあった工具を デコってみました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
harumaruさんの実例写真
古材足場板と電線管でD.I.Y.した キャンプグッズや仕事用工具などの棚
古材足場板と電線管でD.I.Y.した キャンプグッズや仕事用工具などの棚
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
Kanisanchiさんの実例写真
息子たちと作りました。 電動工具なし、ふつうのノコギリと釘と金槌で🤣 端材とIKEAベッドのすのこ(布テープで連結されてたやつ) かかった費用はペンキ代(ウッドデッキ用)のみ
息子たちと作りました。 電動工具なし、ふつうのノコギリと釘と金槌で🤣 端材とIKEAベッドのすのこ(布テープで連結されてたやつ) かかった費用はペンキ代(ウッドデッキ用)のみ
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
rumiichiさんの実例写真
旦那さんのdiy作業部屋が今ではテレワークスペースになっています^^(旦那さんはクリエイティブルームと呼んでいる…)
旦那さんのdiy作業部屋が今ではテレワークスペースになっています^^(旦那さんはクリエイティブルームと呼んでいる…)
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル
yymamさんの実例写真
ガレージもだいぶ物が増えてきたような。。? キッチンカウンターをリメイクしようと思うので 木材を真っ直ぐに伸ばしている所です。 年内に完成させたいなぁ、、🙊
ガレージもだいぶ物が増えてきたような。。? キッチンカウンターをリメイクしようと思うので 木材を真っ直ぐに伸ばしている所です。 年内に完成させたいなぁ、、🙊
yymam
yymam
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
⌂𖤣𖤥私のワークスペース🛠⌂𖤣𖤥 カラーボックスをでL字型デスクを作っています ⚪材料や部品は無印良品のトタンボックスに隠して趣味してます ⚪逆に塗料や工具は見せる収納で 在庫が確認できるようにしてます。
⌂𖤣𖤥私のワークスペース🛠⌂𖤣𖤥 カラーボックスをでL字型デスクを作っています ⚪材料や部品は無印良品のトタンボックスに隠して趣味してます ⚪逆に塗料や工具は見せる収納で 在庫が確認できるようにしてます。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
工具箱¥3,420
ほぼ100均の工具類を壁面収納してみました。
ほぼ100均の工具類を壁面収納してみました。
chii
chii
Ryoさんの実例写真
工具とか材料とかさ。 減らしたいのに全然減らないんだよね~😵 ここにおさまるくらいになったらいいのになぁ。
工具とか材料とかさ。 減らしたいのに全然減らないんだよね~😵 ここにおさまるくらいになったらいいのになぁ。
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
taisonさんの実例写真
taison
taison
Yujiさんの実例写真
自作の工具棚
自作の工具棚
Yuji
Yuji
yuuuさんの実例写真
工具を入れる小屋が欲しかったのですが、イメージに合うモノがなくて自分で制作する事を決心しました😅 完全に素人の見切り発車ですけど、一から自分で制作した事で小屋に凄く愛着を持っています😆 電気の配線は家の壁にある屋外コンセントからチューブ管に通して地中に埋めて小屋まで引いてます。 構造は2✖️4の木造で、ボード、防水シート、ラス、モルタル、最後にモルモルという商品で仕上げました。 ドアの下は当初、モルタルでレンガを埋めようと思いましたが色的にホワイトセメントを使ってます。 制作期間 4ヶ月
工具を入れる小屋が欲しかったのですが、イメージに合うモノがなくて自分で制作する事を決心しました😅 完全に素人の見切り発車ですけど、一から自分で制作した事で小屋に凄く愛着を持っています😆 電気の配線は家の壁にある屋外コンセントからチューブ管に通して地中に埋めて小屋まで引いてます。 構造は2✖️4の木造で、ボード、防水シート、ラス、モルタル、最後にモルモルという商品で仕上げました。 ドアの下は当初、モルタルでレンガを埋めようと思いましたが色的にホワイトセメントを使ってます。 制作期間 4ヶ月
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
Chiisanさんの実例写真
Chiisan
Chiisan
love1017さんの実例写真
大きなDIYはしないけど溜まっていく 工具類や部品類🔨🔧 組み立て品は必ず予備🔩や使わなかった部品があり、何かあったら…違う場所に付け替えたら…と捨てられない💦 3COINS ツールボックス880円 工具箱らしからぬ優しいデザイン😌 上から二段は溝が細かく切ってあり、仕切りをどこでも動かせます👌 ずっと判りやすくしたかったので この中に入るだけ見直ししながら整理しようと思います😊
大きなDIYはしないけど溜まっていく 工具類や部品類🔨🔧 組み立て品は必ず予備🔩や使わなかった部品があり、何かあったら…違う場所に付け替えたら…と捨てられない💦 3COINS ツールボックス880円 工具箱らしからぬ優しいデザイン😌 上から二段は溝が細かく切ってあり、仕切りをどこでも動かせます👌 ずっと判りやすくしたかったので この中に入るだけ見直ししながら整理しようと思います😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
かなり前に購入したポストカードですが、何度も繰り返し使ってます😊 付属のシールだけだとすぐ落下するのでマスキングテープも貼ってます🎗️
かなり前に購入したポストカードですが、何度も繰り返し使ってます😊 付属のシールだけだとすぐ落下するのでマスキングテープも貼ってます🎗️
Mika
Mika
2LDK | 家族
mochiさんの実例写真
mochi
mochi
3LDK | カップル
mochiさんの実例写真
mochi
mochi
3LDK | カップル
PR
楽天市場
adamoさんの実例写真
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る