コメント2
na-tan
ツルツルの天板を余っていたスノコを傷つけてブライワックス

この写真を見た人へのおすすめの写真

kyotaさんの実例写真
トイレの収納を作りました!スノコをはめこみながらピッタリに作ったので取り外せません(´ω`;)飽きたら扉外して塗り替えは出来ます♪天板には足場板サンプルをパズルのようにはめました(*´∀`*)上にはスプレー系を。下にはトイレットペーパーを。意外とたくさん入るのでスッキリしました♪
トイレの収納を作りました!スノコをはめこみながらピッタリに作ったので取り外せません(´ω`;)飽きたら扉外して塗り替えは出来ます♪天板には足場板サンプルをパズルのようにはめました(*´∀`*)上にはスプレー系を。下にはトイレットペーパーを。意外とたくさん入るのでスッキリしました♪
kyota
kyota
4LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
空気清浄機隠しについてコメント頂いたのでUPします♪折り畳み式ではありませんσ^_^;空気清浄機のサイズに合わせスノコをカットし正面と側面を蝶番で繋げて天板を乗せています♡
空気清浄機隠しについてコメント頂いたのでUPします♪折り畳み式ではありませんσ^_^;空気清浄機のサイズに合わせスノコをカットし正面と側面を蝶番で繋げて天板を乗せています♡
tomotomo325
tomotomo325
hanakoさんの実例写真
久々のDIY〜娘にせがまれてTVボードを作りました!といってもスノコを活用した簡単なものですが...気に入ってくれたようなので何より♡
久々のDIY〜娘にせがまれてTVボードを作りました!といってもスノコを活用した簡単なものですが...気に入ってくれたようなので何より♡
hanako
hanako
家族
PeanutVillageさんの実例写真
スノコを組み立ててこんな感じに仕上がったよ! 最初はスノコをバラした板2枚を前面に付ける予定だったけど、しっくりこないので取り止め 。。めでたく普通のスノコ棚に〜 スノコ感が消えないので 天板から出ている出っ張り部分(出っ張りくん)を今日はカットするぞっ〜! これでスノコ感も和らぐはず♪ この棚はベランダに置くよ〜 多肉棚に憧れるけど無理だろね〜笑
スノコを組み立ててこんな感じに仕上がったよ! 最初はスノコをバラした板2枚を前面に付ける予定だったけど、しっくりこないので取り止め 。。めでたく普通のスノコ棚に〜 スノコ感が消えないので 天板から出ている出っ張り部分(出っ張りくん)を今日はカットするぞっ〜! これでスノコ感も和らぐはず♪ この棚はベランダに置くよ〜 多肉棚に憧れるけど無理だろね〜笑
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
n_atさんの実例写真
ニトリのカラーボックスと天板とスノコで作業机を増設しました♡ これから机の上のレイアウトを色々考えていくのが楽しみです(๑ ́ᄇ`๑)
ニトリのカラーボックスと天板とスノコで作業机を増設しました♡ これから机の上のレイアウトを色々考えていくのが楽しみです(๑ ́ᄇ`๑)
n_at
n_at
家族
izumiさんの実例写真
我が家はコタツでご飯を食べますが、息子がいたずらを初めて最近は立って食べてました。゚(。ノωヽ。)゚。でもダイニングテーブルをおくスペースもなく… 小さめですが1X4でコタツの天板の時と同じ様に作り、脚はホームセンターで1700円くらいで買ったスノコを上に置くだけでできる折りたたみテーブルみたいな名前の脚をつけました! 手抜きですが…|ω・`) でもいいんです、ご飯が座って食べれればꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 椅子はニトリの安い折りたたみ椅子です! 椅子まで作れませんꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
我が家はコタツでご飯を食べますが、息子がいたずらを初めて最近は立って食べてました。゚(。ノωヽ。)゚。でもダイニングテーブルをおくスペースもなく… 小さめですが1X4でコタツの天板の時と同じ様に作り、脚はホームセンターで1700円くらいで買ったスノコを上に置くだけでできる折りたたみテーブルみたいな名前の脚をつけました! 手抜きですが…|ω・`) でもいいんです、ご飯が座って食べれればꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 椅子はニトリの安い折りたたみ椅子です! 椅子まで作れませんꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
izumi
izumi
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
見せタオルならぬ、見せれないタオルの収納棚です(^^) 天板を広げ、棚板と扉をつけました。 洗濯機に脚をつけて左へ寄せたことでスペースが広がった為、バスタオルの下用のスノコをしまえるようになりました。
見せタオルならぬ、見せれないタオルの収納棚です(^^) 天板を広げ、棚板と扉をつけました。 洗濯機に脚をつけて左へ寄せたことでスペースが広がった為、バスタオルの下用のスノコをしまえるようになりました。
kazu
kazu
4LDK | 家族
yokoko45さんの実例写真
靴箱下に引出し収納を作りました。 IKEA HEJNEのスノコ棚に板とキャスターをつけて。
靴箱下に引出し収納を作りました。 IKEA HEJNEのスノコ棚に板とキャスターをつけて。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Chihiroさんの実例写真
やっと天井に電気も着いて明るい押入れ部屋に☆☆ 後は机様にカラボとスノコに天板付けたら終わりだーーーー(σ≧▽≦)σ
やっと天井に電気も着いて明るい押入れ部屋に☆☆ 後は机様にカラボとスノコに天板付けたら終わりだーーーー(σ≧▽≦)σ
Chihiro
Chihiro
3LDK | 家族
DIY-isekiさんの実例写真
廃棄予定だったベビーベッドの天板、スノコを使って、室外機カバーをリメイク。塗料とビスは在庫を使ったので材料費はゼロ。
廃棄予定だったベビーベッドの天板、スノコを使って、室外機カバーをリメイク。塗料とビスは在庫を使ったので材料費はゼロ。
DIY-iseki
DIY-iseki
3LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
玄関にカラーボックスを2つ連結!更に、ヒノキの板で扉と天板作りました(笑)
玄関にカラーボックスを2つ連結!更に、ヒノキの板で扉と天板作りました(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
yupponさんの実例写真
高3長男の部屋 週末、少しずつ変えていきました。 男前ブルーグレイに塗った壁。 2段ベッドからポケットコイルのベッドに買い替え快適に! 2段ベッドで使っていたスノコ部分を頭部分に持っていき棚も付けて目覚まし時計やティッシュが置けるように(*´罒`*) テレビの天板もベッドの廃材です。 無印のビーズクッションもこの場所に落ち着きました♡ とりあえず終了って事で\❤︎/
高3長男の部屋 週末、少しずつ変えていきました。 男前ブルーグレイに塗った壁。 2段ベッドからポケットコイルのベッドに買い替え快適に! 2段ベッドで使っていたスノコ部分を頭部分に持っていき棚も付けて目覚まし時計やティッシュが置けるように(*´罒`*) テレビの天板もベッドの廃材です。 無印のビーズクッションもこの場所に落ち着きました♡ とりあえず終了って事で\❤︎/
yuppon
yuppon
家族
azu2213さんの実例写真
スノコを組み立てる前の状態でヒノキの板を購入 スノコ3枚分で作りました
スノコを組み立てる前の状態でヒノキの板を購入 スノコ3枚分で作りました
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
Tatsuyaさんの実例写真
廃材で天板を作ってスノコ縁台に載せて見ました(^^)
廃材で天板を作ってスノコ縁台に載せて見ました(^^)
Tatsuya
Tatsuya
Toruさんの実例写真
事務所をリフォーム! スノコをカラー塗装、テーブルは天板を2×4で、余ったので踏み台製作^ ^
事務所をリフォーム! スノコをカラー塗装、テーブルは天板を2×4で、余ったので踏み台製作^ ^
Toru
Toru
家族
Kuropon0919さんの実例写真
天板は1*4で頑丈に、2,3段目はスノコをそのまま引っ掛けられるようにしました。足にはキャスターを付けたので模様替えや掃除の時も移動が楽です♪
天板は1*4で頑丈に、2,3段目はスノコをそのまま引っ掛けられるようにしました。足にはキャスターを付けたので模様替えや掃除の時も移動が楽です♪
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
love_january24さんの実例写真
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ セリアのスノコ、 三角コーナーにコルクシールを貼って、 トイレに棚を作りました⑅◡̈*
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ セリアのスノコ、 三角コーナーにコルクシールを貼って、 トイレに棚を作りました⑅◡̈*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
wakaさんの実例写真
スノコを解体してコタツにはりつけました☺
スノコを解体してコタツにはりつけました☺
waka
waka
一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
eringi0404さんの実例写真
diyおままごとキッチン ニトリのカラボとカインズのスノコ、端材と100均アイテムで2歳になる娘のお誕生日プレゼントに作りました❤️
diyおままごとキッチン ニトリのカラボとカインズのスノコ、端材と100均アイテムで2歳になる娘のお誕生日プレゼントに作りました❤️
eringi0404
eringi0404
3DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
バスタオル¥979
洗面台と洗濯機の間。下に排水ホースが通るので、市販の棚が使えず、スノコを使って隙間収納DIY。 スノコはホームセンターで調達。 棚板にはダイソーのMDF板がピッタリハマったんです!! 置いただけです。ネジもテープも要りません。 正にシンデレラフィットでした( ☆∀☆)
洗面台と洗濯機の間。下に排水ホースが通るので、市販の棚が使えず、スノコを使って隙間収納DIY。 スノコはホームセンターで調達。 棚板にはダイソーのMDF板がピッタリハマったんです!! 置いただけです。ネジもテープも要りません。 正にシンデレラフィットでした( ☆∀☆)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
キッチシンクの裏側下にピッタリサイズのマガジンラックです。 スノコを半分に切って棚板を渡してアイアンバーを付けて出来上がり(o^^o) デッドスペースの有効利用です。 一番上には、リモコンや薬を入れたケースを置いてます。
キッチシンクの裏側下にピッタリサイズのマガジンラックです。 スノコを半分に切って棚板を渡してアイアンバーを付けて出来上がり(o^^o) デッドスペースの有効利用です。 一番上には、リモコンや薬を入れたケースを置いてます。
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
cao.さんの実例写真
久しぶりすぎる投稿。 無印の頑丈ボックスの蓋に セリアのスノコで天板を⍢⃝ ステッカーを貼って完成♡ 子供のおもちゃ入れ兼テーブルもありかな?
久しぶりすぎる投稿。 無印の頑丈ボックスの蓋に セリアのスノコで天板を⍢⃝ ステッカーを貼って完成♡ 子供のおもちゃ入れ兼テーブルもありかな?
cao.
cao.
4LDK | 家族
jiro0626さんの実例写真
左側に収納があって、ダイニングテーブルを置くと狭くなってしまい、デッドスペースになっていたので、カウンターテーブルを作りました。 家に余っていたスノコでA4サイズも収納出来る棚を作り、上にホームセンターで購入しカットしてもらった板を乗せただけ。 棚がずれるのを防ぐために、目立たない板下を壁と固定してあります。 スノコの棚は固定してないから、位置をずらせます。 こどもが大きくなったら宿題したりするのにも使えるといいな。
左側に収納があって、ダイニングテーブルを置くと狭くなってしまい、デッドスペースになっていたので、カウンターテーブルを作りました。 家に余っていたスノコでA4サイズも収納出来る棚を作り、上にホームセンターで購入しカットしてもらった板を乗せただけ。 棚がずれるのを防ぐために、目立たない板下を壁と固定してあります。 スノコの棚は固定してないから、位置をずらせます。 こどもが大きくなったら宿題したりするのにも使えるといいな。
jiro0626
jiro0626
家族
PR
楽天市場
NYCさんの実例写真
キッチン壁をスノコタイプにDIY 天板もナチュラルに変更。 納得いくまでなんぼでもやりかえる 家全体の完成はまだまだ程遠いけど 可愛いお家で暮らしたいから頑張る♡ 夢のマイホーム!注文住宅には勝てないけどお洒落な空間作りたい(^///^)
キッチン壁をスノコタイプにDIY 天板もナチュラルに変更。 納得いくまでなんぼでもやりかえる 家全体の完成はまだまだ程遠いけど 可愛いお家で暮らしたいから頑張る♡ 夢のマイホーム!注文住宅には勝てないけどお洒落な空間作りたい(^///^)
NYC
NYC
4LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
明日から旦那さんはキャンプに行くので、それに合わせて無印良品の収納ボックスをリメイク😁 フタを裏返してセリアのスノコを使って作った天板を乗せればテーブルに早変わり〜❤ ノースフェイスのステッカーを貼って完成です❤ めちゃ可愛い〜🎵このままインテリアにも使いたい😁 作り方が丁寧にアップされていたので真似っこさせていただきました😊
明日から旦那さんはキャンプに行くので、それに合わせて無印良品の収納ボックスをリメイク😁 フタを裏返してセリアのスノコを使って作った天板を乗せればテーブルに早変わり〜❤ ノースフェイスのステッカーを貼って完成です❤ めちゃ可愛い〜🎵このままインテリアにも使いたい😁 作り方が丁寧にアップされていたので真似っこさせていただきました😊
rikako
rikako
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
ハンドメイド キッチンカウンター サーファーらしい部屋へ
ハンドメイド キッチンカウンター サーファーらしい部屋へ
Eriko
Eriko
tarさんの実例写真
先程のスノコ作品を作った時に余った スノコの横板で 作ったのはこちら(*´艸`)♪ 四脚=押入れスノコの横板 バッテン=ミニスノコの横板 100均木材3枚 ミニスノコの縦板2本 で出来ています♪ 構造的にあちこち補強されてるので、グラグラしなくて結構頑丈な子です(*•̀ㅂ•́)و✨ 以上、スノコpicでした! 今日も1日お疲れ様でした〜\(◡̈)/♥︎
先程のスノコ作品を作った時に余った スノコの横板で 作ったのはこちら(*´艸`)♪ 四脚=押入れスノコの横板 バッテン=ミニスノコの横板 100均木材3枚 ミニスノコの縦板2本 で出来ています♪ 構造的にあちこち補強されてるので、グラグラしなくて結構頑丈な子です(*•̀ㅂ•́)و✨ 以上、スノコpicでした! 今日も1日お疲れ様でした〜\(◡̈)/♥︎
tar
tar
家族
Hisaeさんの実例写真
栓抜き付けるかどうか考える……🤔
栓抜き付けるかどうか考える……🤔
Hisae
Hisae
家族
H.N.johnさんの実例写真
流行りの頑丈ボックスの蓋をテーブル化する天板、作ってみました。
流行りの頑丈ボックスの蓋をテーブル化する天板、作ってみました。
H.N.john
H.N.john
家族
akipuさんの実例写真
約一年前にスノコで作ったエアコンの室外機カバー 奥のカバーは何とも無いのに 手前側のだけ台風やら大風やらで壊れてしまったので 前回DIYで余ったSPF材を使って作り直し(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ スノコもうダメかな?って思ったら全然大丈夫!ちゃんと防腐剤入り塗料塗れば大丈夫なんだと感動!!!! 天板の部分にSPF材を使って周りはスノコを組み替えて作りました♪ アイアンプレートはやっぱり色あせたりしてるけどこれはこれで味ってことでw
約一年前にスノコで作ったエアコンの室外機カバー 奥のカバーは何とも無いのに 手前側のだけ台風やら大風やらで壊れてしまったので 前回DIYで余ったSPF材を使って作り直し(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ スノコもうダメかな?って思ったら全然大丈夫!ちゃんと防腐剤入り塗料塗れば大丈夫なんだと感動!!!! 天板の部分にSPF材を使って周りはスノコを組み替えて作りました♪ アイアンプレートはやっぱり色あせたりしてるけどこれはこれで味ってことでw
akipu
akipu
4LDK | 家族
eitomumamaさんの実例写真
snowさんの作品を参考に(勝手にスミマセン) させていただきました🙇‍♀️ 作りはsnowさんのより安易で、側面は 安いスノコをばらして作っていますが、 ペンキのチョイスはバッチリです😊
snowさんの作品を参考に(勝手にスミマセン) させていただきました🙇‍♀️ 作りはsnowさんのより安易で、側面は 安いスノコをばらして作っていますが、 ペンキのチョイスはバッチリです😊
eitomumama
eitomumama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
itaさんの実例写真
スタッキングトランクカーゴに丁度はまる天板を作ってみました 良く蓋を裏返してスノコを置いてテーブルにする人がいますがせっかく蓋にいい窪みがあるのでそこにはまるように作りました
スタッキングトランクカーゴに丁度はまる天板を作ってみました 良く蓋を裏返してスノコを置いてテーブルにする人がいますがせっかく蓋にいい窪みがあるのでそこにはまるように作りました
ita
ita
家族
Atsukoさんの実例写真
シューズボックスをDIYしました。 もともとカラーボックス を重ねただけで置いていたものに扉と天板をつけ、足もつけてみました☆ 天板はワンバイ材、扉はニトリさんのスノコです。
シューズボックスをDIYしました。 もともとカラーボックス を重ねただけで置いていたものに扉と天板をつけ、足もつけてみました☆ 天板はワンバイ材、扉はニトリさんのスノコです。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
イベント参加用に再投稿します。 トイレのインテリアという事で、元々は古いタンク式トイレでしたが、タンクレス風にDIYしました。 天板と便座の背面はニトリのスノコ、扉にはセリアのコルクボードを使いました。 すのこの横木?を使って土台を作って、その上に天板を乗せて背面はボンドでつけただけ。 釘は一切使わずボンドだけで作ってるので現状回復もできます。 タンクの掃除ができるように、天板は外せます。
イベント参加用に再投稿します。 トイレのインテリアという事で、元々は古いタンク式トイレでしたが、タンクレス風にDIYしました。 天板と便座の背面はニトリのスノコ、扉にはセリアのコルクボードを使いました。 すのこの横木?を使って土台を作って、その上に天板を乗せて背面はボンドでつけただけ。 釘は一切使わずボンドだけで作ってるので現状回復もできます。 タンクの掃除ができるように、天板は外せます。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
壁と同じマステをタンクにも貼ってタンクレス風にしてみました😊 天板はスノコとプラダンでマヨが乗っても大丈夫なように丈夫につくりました笑笑 タンクはかくれてないけど目の錯覚でタンレス風になったかな😙
壁と同じマステをタンクにも貼ってタンクレス風にしてみました😊 天板はスノコとプラダンでマヨが乗っても大丈夫なように丈夫につくりました笑笑 タンクはかくれてないけど目の錯覚でタンレス風になったかな😙
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
Daisyさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥1,100
射的ゲーム−shooting game DAISO スノコ×2、板×3 point* 要らなくなったらすぐバラせる様 肉厚な両面テープで組み立て。 細めの板を使い背面に隙間をもたせ 景品が下に落ちる様工夫 駄菓子を置いたり小さなおもちゃを 置いても楽しんで遊んでくれそう♫ gunはコルク銃でお祭り風
射的ゲーム−shooting game DAISO スノコ×2、板×3 point* 要らなくなったらすぐバラせる様 肉厚な両面テープで組み立て。 細めの板を使い背面に隙間をもたせ 景品が下に落ちる様工夫 駄菓子を置いたり小さなおもちゃを 置いても楽しんで遊んでくれそう♫ gunはコルク銃でお祭り風
Daisy
Daisy
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
DIYというほどでもありませんがワゴンの上に木の天板を乗せてドレッサーコーナーを作りました☆メイクや身支度が楽しくなりました☆
DIYというほどでもありませんがワゴンの上に木の天板を乗せてドレッサーコーナーを作りました☆メイクや身支度が楽しくなりました☆
necomaru.com
necomaru.com
2DK
kainax0522さんの実例写真
玄関にラブリコとスノコでディスプレイコーナーを作りました😄 家族写真、子供のユニホーム、ポスターと、クリスマスディスプレイも少し置きました🎄🤶
玄関にラブリコとスノコでディスプレイコーナーを作りました😄 家族写真、子供のユニホーム、ポスターと、クリスマスディスプレイも少し置きました🎄🤶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fuuuchan69さんの実例写真
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
もっと見る